[過去ログ]
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★7 (938レス)
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 13:22:32.48 ID:E8H1zGFH0 >>40 火力への依存が大きすぎる 日本の場合は100%輸入だから安全保障上よくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/47
57: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 13:29:15.56 ID:E8H1zGFH0 >>47 大量の安定供給に向いてない それを補填するために火力がいる 日本が今目指してるかたちとしては ベースロードに原子力 それ以外を太陽光とそれを補填する火力 http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/q3z9-26kd09cl.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/57
93: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 14:11:37.69 ID:E8H1zGFH0 >>73 技術的なポテンシャルが格段でかいからやめるわけにいかない 将来的に確実に必要になる要の技術 核融合が確立してクリーンになればいいんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/93
105: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 14:31:51.60 ID:E8H1zGFH0 電池次第では太陽光は化けるかもな 各家にパネルと電池を設置して 自分の家で使う分くらいは自分でまかなえる時代がくるかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/105
260: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 20:50:00.22 ID:E8H1zGFH0 >>248 原発はベースロード電源として必要 火力に依存しすぎるのはエネルギー安全保障の点で非常に危険 http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/q3z9-26kd09cl.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/260
271: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 20:53:34.41 ID:E8H1zGFH0 >>265 時期尚早 分散型に移行するにはまだ技術的にも時間がかかる 何でも飛びつけばいいってもんじゃねーだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/271
283: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/25(火) 20:57:04.71 ID:E8H1zGFH0 >>277 だから時間かかるって言ってんだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537848029/283
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.253s*