[過去ログ] 【国際】米国全体の対中姿勢が激変、中国との対決がコンセンサス 中国の「統一戦線工作」が浮き彫りに (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:34:19.25 ID:407OC/lv0(1)調 AAS
先日の「虎の門ニュース」で見たけど、中国人がウイグルでやってるジェノサイドって凄まじいな。
親を強制収容所にいれて、子供を拉致して中国に連れて行くとか、臓器を取るために殺すとか、
中国人ってのは人間じゃないよ。 日本も他人事じゃない。
247(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:34:25.82 ID:o0cYqrsq0(2/4)調 AAS
「核戦争で世界人口が半減しても、中国は〇億人も残る」
みたいな話があるけど
今の中国は中間層が拡大したり、富裕層は共産党とコネがあるし、一人っ子政策で小皇帝だし、
軍人は今や高学歴エリート職だしで昔みたいに国民や兵士を使い捨てにしづらい
守るものが増えると弱くなる
北朝鮮がハッタリで押せるのは失うものが無い強み
248: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:34:31.87 ID:NyVC0F1q0(1/2)調 AAS
>>216
築地の朝日の社屋に間借りしてなかったか?
249: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:34:39.41 ID:AezhXTOi0(1)調 AAS
このスレにも五毛らしきやつらがちらほら出現してるな
250: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:34:52.24 ID:k9zYpWiv0(2/16)調 AAS
中国版ココムが始まる。
違反した日本企業は、昔の東芝のように物凄い制裁。
251: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:34:54.15 ID:c4N9LaIv0(5/17)調 AAS
>>242
いや韓国と日本はどんどん分断してもらっていいです
252: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:13.93 ID:uPsIgpdf0(3/48)調 AAS
>>242
別に日本と韓国は分断していいんだけどね
あいつらはレッドチーム
日本とは価値観が根本的に違う
253: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:32.57 ID:yIP/5B1A0(1)調 AAS
そんなん仮に世界がうんざりして米国抜きでも繁栄できる仕組みを作ろうと蚊帳の外に置こうとしたら
アメリカはエアバスの飛行機を落としたり非マイクロソフトOSにウイルスを撒き散らしたりあらゆる工作妨害を行うだろ
いや、そういうことを既にやりまくったからアメリカが覇権を取れたんじゃないのか(笑)
254: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:44.05 ID:7y74osfK0(1)調 AAS
>>246
少なくとも沖縄の人間は真っ先に知るべきだろうなw
既に片足突っ込んでる状態
255(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:45.51 ID:O0ZncUfU0(9/19)調 AAS
>>210
ニューヨークタイムスの日本支局は朝日だぜw
256(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:54.61 ID:oZwAtp0W0(4/8)調 AAS
ソースは産経w
257: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:55.81 ID:c4N9LaIv0(6/17)調 AAS
>>246
毛皮のために動物を生きたまま皮剥いだりできるのも中国人
258: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:56.47 ID:MPs3B+jT0(5/6)調 AAS
>>237
産経でした
関西生コン報じたのも
バカ日何してんの?
259: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:35:59.10 ID:qPKl08H/0(4/4)調 AAS
>>201
差別で訴訟?
260: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:36:01.61 ID:nbdkwS0L0(1)調 AAS
産経って言えば、去年今年の週間米朝戦争はクソ笑ったわ
外れても負け無しで、来週こそはって毎週戦争が起きる予定だったのなw
261(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:36:19.68 ID:3VYvDA+V0(4/9)調 AAS
でも中国はアメリカのお花畑勢力を大いに利用するだろう
エスカレートした時に反戦デモやらを仕掛けてベトナムの二の舞を狙うはず
気をつけろ
262(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:36:41.85 ID:c4N9LaIv0(7/17)調 AAS
関ナマ逮捕も産経だけ記事にしてたね
263: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:36:52.19 ID:e4XtT9jH0(8/13)調 AAS
北チョン懐柔したのはこのためだったんだな
周りを潰して兵糧攻め
完全に戦争ですね
264: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:00.12 ID:Khtf00Si0(1/6)調 AAS
対中戦争が長引けば 日本に風向きが変わる恐れは無い
日本はTPPでのらりくらりなら 中間選挙でトランプも終わるわ
中華さん 米向けの現物輸出差し止めましょう。
な〜に 半導体も偽物文化のコピーの在庫も豊富でしょ?
困るのはアメリカさんですよ〜
ケツ拭く紙も無いんだし。
265: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:00.88 ID:TC1dfTNK0(1/7)調 AAS
日本の高級官僚で支那のハニトラにかかり、中共の為に働かされてるのが相当数存在してるのではないか。
重大かつ深刻な懸念だよなぁ。
266: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:10.65 ID:oEZJfejf0(2/2)調 AAS
>>256
ソースはアカヒ
ソースはゲンダイ
って書きたいんだけど、記事にしてくれないからさぁ・・・
267(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:11.66 ID:oZwAtp0W0(5/8)調 AAS
>>255
じゃあワシントンポストでもCNNでもいーよ
アメリカのメジャーなメディアが報じないと信用できんわw
268: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:16.17 ID:uPsIgpdf0(4/48)調 AAS
>>247
違うね
中国共産党は別に国民を守らないから
守るものは増えてない
269: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:35.52 ID:k9zYpWiv0(3/16)調 AAS
日本は、既に中共、北朝鮮、韓国のやりたい放題。
立憲、社民などは元々スパイ政党。
パヨクは、操り部隊。
270: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:37:36.42 ID:c4N9LaIv0(8/17)調 AAS
>>261
人権問題で予防線はったので反戦運動とかもう無理w
やったら逆に叩かれるレベルw
271(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:38:12.17 ID:dwlgqC7h0(1/2)調 AAS
>>28
ハニトラとかマネトラに引っかかった政治家・官僚・上級国民が一杯いるからなー
こいつらが日本のガン細胞、まずこいつらを始末しないと何ともならん
パチンコップとかだけでも何とかしようぜ、日本国民のゴーサインはもう出てるぞ?
272: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:38:46.15 ID:uPsIgpdf0(5/48)調 AAS
>>267
またよりによってバカ左翼メディアばかり信じるんだなお前は
単にお前がバカ左翼で、左翼メディアを信じたいだけじゃん
273(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:38:49.88 ID:IWf7z0A40(4/4)調 AAS
民主国家でないと、創造的なビジネスは発生しない。
AmazonもGoogleもAppleもFacebookもTwitterも、アメリカだけが産む事ができた。
中国には、それらの猿真似はあるが、中国自身は何一つ産み出していない。
創造的なビジネスは創造的な人が産み出す。創造的な人は独裁国家では育たず、活躍もできない。
仮に中国にそういう人がいてもアメリカに逃げ出すだろう。
人口ボーナスを活かせば、後進国からキャッチアップして這い上がる事はできるが、そこまで。
少なくとも中共政府が支配している限り、中国はアメリカにはなれないし、アメリカに敵わない。
274: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:39:22.55 ID:3VYvDA+V0(5/9)調 AAS
>>267
どっちも中華メディアじゃねーかw
275: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:39:47.48 ID:Khtf00Si0(2/6)調 AAS
もっと中国を褒め称えて 米国に煮え湯を飲ませましょう
中華さん こんなとこであっさり負けるな 性根入れて戦え!
276: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:39:53.18 ID:e4XtT9jH0(9/13)調 AAS
日本はまだ不良官僚潰しで無駄な時間を使っている状態
まともならすぐ動けるんだろうけど
とにかく腐ってるからな
277(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:05.76 ID:wfNdv4In0(1)調 AAS
アメリカは国内に敵がいても国を守る意志があるからいざとなればこういうのを跳ね返せるんだよな
日本はこういうのを自衛できない
278(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:10.32 ID:oZwAtp0W0(6/8)調 AAS
アメリカの事情をアメリカのメディアより
産経の方が正確につかんでるとか
ありえんだろw
どーみても産経のでっちあげ
279(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:12.29 ID:O0ZncUfU0(10/19)調 AAS
>>262
他のメディアは及び腰。
NHKは生コンガサ入れの取材していたのにね。全く報道されなかった。
280(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:26.73 ID:c4N9LaIv0(9/17)調 AAS
>>273
中国ってさ
医学でも哲学でも西洋に匹敵するものもってたのに
全然生かせられなかったよね
281: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:31.97 ID:TC1dfTNK0(2/7)調 AAS
日本は政官財や一般は、パンダハガーの巣窟になってしまってる。
282(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:43.29 ID:oX7UAyVZ0(1)調 AAS
プロレスプロレス言ってた人たちがいたことをもう誰も覚えていない
まるで最初からいなかったかのようだ
283: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:40:58.40 ID:NyMFcK1F0(5/8)調 AAS
>>271
わいなんか待ちくたびれてお役に立てそうにありませんで!
皆で頑張ってや!!
284: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:04.95 ID:c4N9LaIv0(10/17)調 AAS
>>279
あの取材は批判そらしのポーズってだけだったね
285: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:12.26 ID:wDZ3UClQ0(2/3)調 AAS
>>282
現実は残酷だよなw
286: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:36.89 ID:dwlgqC7h0(2/2)調 AAS
>>242
国交断絶が望ましい
てか日本国民のほぼ全員が望んでる
287: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:39.60 ID:KJdkCj170(7/8)調 AAS
>>273
中国が持ってるのは人口だけだからなまぁそれが強いんだが
それ以外は先進国のパクり
288(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:40.23 ID:0swq9PeJ0(1/2)調 AAS
中国共産党の崩壊=中国の崩壊ではないから
日本は冷静にこの様子を見ておいた方がいい
何が起こるかわからないからね
中国共産党が崩壊するのは良いことだが
崩壊した直後の衝撃波は何かが起こるよ
中国共産党が崩壊した後の中国はおそらく3つに分裂する
北京側と、上海側と、広州側だよ
289: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:43.08 ID:TC1dfTNK0(3/7)調 AAS
>>277
日本は完全に身動きできなくなってるな。日本の有力者はトランプの暗殺を望んでいるのではないか。
290: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:41:58.14 ID:Khtf00Si0(3/6)調 AAS
日本は漢方薬に健康保険は
使えないと切り離したからね
中華ものに良い物など 無い
291: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:42:05.76 ID:VpAemx8I0(1)調 AAS
>>1
今やヒラリーは候補者ですらない
292: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:42:16.13 ID:O0ZncUfU0(11/19)調 AAS
>>267
人民日報日本支局も朝日だなw
293: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:42:21.06 ID:jYj80qQ40(1/3)調 AAS
>>280
なぜ?を探るアプローチが西洋は優秀だった
294: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:42:31.49 ID:BVQWlikg0(3/3)調 AAS
自分は売るからお前は買え。お前のモノは買うフリするけど難癖つけて結局買わない。こんな商売続けて借金漬けさせられたんじゃある日突然キレるわな。
295: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:42:42.93 ID:9fD57Bwe0(1)調 AAS
>>6
育てた豚を屠ることにしただけでしょ。
296(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:42:58.18 ID:c4N9LaIv0(11/17)調 AAS
>>282
イヴァンカは娘に中国語習わせてる親中!
ジャップざまあwとか言ってた人ら元気かな
実際は敵性語だったからだね
297: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:43:11.32 ID:Xg9INPyN0(1)調 AAS
>>2
親分のプー・キンペーは元気にしてる?
298: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:43:21.32 ID:xnF90R320(1)調 AAS
>>278
>>2みてーな工作員が普通にいるから十分ありえる記事
299: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:43:27.34 ID:IoW51byU0(1)調 AAS
中国が民主化する可能性が出てきたってイギリスのシンクタンクが言ってたな
そろそろ始まるぞ
300: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:06.35 ID:iBjaNK1S0(1/4)調 AAS
>>2
しかも2で・・・
301: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:09.56 ID:e4XtT9jH0(10/13)調 AAS
どうしようもないな
アメリカが本気なんだもん
これは完全に潰す気だからな
何年かけても潰す
君が死ぬまで殴るのを止めない
302(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:12.65 ID:O0ZncUfU0(12/19)調 AAS
>>288
いや、中共崩壊後は5つか6つの国に別れるだろう。
303: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:19.72 ID:XkzFcU5Q0(1)調 AAS
アメリカは正しい
304: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:23.92 ID:uaqHaj/P0(1)調 AAS
沖縄での露骨な中共の工作には本土人もビックリ
305: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:27.07 ID:CmqOHViA0(1)調 AAS
慰安婦授業とかも中国の工作の賜物
チョンが乗っかり大騒ぎしたことで欧米でも訝る人も出てきた
306: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:31.73 ID:jYj80qQ40(2/3)調 AAS
>>296
言葉習ったら親某
発想が戦中マスコミ
307(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:33.65 ID:k9zYpWiv0(4/16)調 AAS
中国の正体にやっと気付いたドイツ
「中独合作」は崩壊するのか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
中国・海航集団、保有するドイツ銀株売却へ=WSJ
外部リンク:jp.reuters.com
308: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:42.99 ID:YX9ZKtAJ0(1)調 AAS
>>2
アメリカが中国を滅ぼしてほしいだろw
309(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:44:55.42 ID:fBr+pzvl0(1)調 AAS
いや日本人は支那の工作員ぐらい余裕で見抜けるけど
310(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:46:18.79 ID:3VYvDA+V0(6/9)調 AAS
>>307
ハナから気づいてるよ
カネになるうちは目をつぶってただけ
311(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:46:32.48 ID:Khtf00Si0(4/6)調 AAS
ジャッキーチェンよ 日本人は皆殺しと叫んでたのに
アメリカ人は皆殺しとは言わんのか?
おまえ最低だな 日本には来させんからな!!
312: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:46:44.28 ID:jYj80qQ40(3/3)調 AAS
>>309
県知事やってたしなあ
ちょっと前は総理も
313: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:46:55.76 ID:RgSXVh+P0(1)調 AAS
アメリカも南北で分断、中国も大分裂、日本も分断が始まる
みんなバラバラになれば楽しいのに
いよいよ新秩序世界が始まる
314(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:00.54 ID:uPsIgpdf0(6/48)調 AAS
>>288
それ
形式だけ民主的になっても、韓国みたいに歴史の創作(捏造)で国民を洗脳し
バラバラの国民を1つに束ねるために反日感情を醸成する国家になるかもしれない
315(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:01.49 ID:TC1dfTNK0(4/7)調 AAS
>>302
中共末期の懸念は核兵器だけ。使わせたら大変なことになる。
316: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:05.36 ID:O0ZncUfU0(13/19)調 AAS
>>307
ドイツ銀行そのものが破綻しそうでないの?
317(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:18.07 ID:IYrC4BdT0(1/4)調 AAS
>ワシントンではいま中国に関して「統一戦線」という用語が頻繁に語られる。中国共産党の「統一戦線工作部」という意味である。
>本来、共産党が主敵を倒すために第三の勢力に正体をも隠して浸透し連合組織を作ろうとする工作部門だった。
ひょっとしたらデマかな思ってたこれも、やっぱり真実だったわけか
半世紀前の話だから、今のはずっと巧妙に進歩してるのだろうけど
日本解放第二期工作要綱 - Wikipedia
外部リンク:ja.wikipedia.org
"日本解放第二期工作要綱(にほんかいほうだいにきこうさくようこう)とは、
中国共産党による対日工作活動が記されているとされる文書。
日本を赤化し中国の傀儡とすることを目的とした工作作戦要項である。
第5.在日華僑工作
5−1.華僑の階級区分
約5万3千名に上る在日中国人は、現在の思想、言動を問わず、
本質的には資産階級、小資産階級に属する階級の敵であって、無産階級も同志ではない。
しかし日本人民共和国成立以前においては、彼等を「階級の敵」と規定してはならず、
統一戦線工作における「利用すべき敵」に属するものとして規定し、利用し尽くさなければならない。"
318: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:29.12 ID:fePLXwlH0(1/3)調 AAS
今頃かよ
アメリカはこれだからw
319: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:39.36 ID:Q/pOFkgp0(3/3)調 AAS
反日教育ではなく反米教育するべきだったねw
320: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:47:45.53 ID:sjRZob2l0(7/13)調 AAS
>>310
いや、ドイツは中国に深入りし過ぎてる
英米が適当なところで突き放して手じまいしたのに
ますます深入りしてのめりこんでもう離れられない
321(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:48:05.04 ID:08TJqiTf0(2/2)調 AAS
後5年か10年は米中が対立するままだろうな
322: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:48:13.59 ID:c4N9LaIv0(12/17)調 AAS
>>311
それ息子だかを中共に人質にとられて言わされてるんじゃなかったっけ?
323: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:48:28.63 ID:B95K8t3M0(3/6)調 AAS
「中国たたきかっこいい」とか言ってトランプ持ち上げればトランプは叩き続けると思うわ。
トランプ目先のことしか見ないし。
でも目先のことしか考えないのが悪い事かというと一回まわって正しい可能性もあるからな。
世の中って難しい。
地獄絵の道は善意によってつくられてるかもしれんのだから。
324: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:48:32.38 ID:TC1dfTNK0(5/7)調 AAS
あと中共の小型核兵器が各地のテロリストに拡散する懸念もある。とにかくあいつらは末期には何でも売る。
325(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:48:52.65 ID:NyVC0F1q0(2/2)調 AAS
>>150
『チンクを皆殺しにすればいい』って小学生がテレビの生放送で言ってたもんな。
326: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:48:56.24 ID:k9zYpWiv0(5/16)調 AAS
中国の行為は侵略ではなく進出
古賀茂明、孫崎、天木
327: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:49:00.01 ID:lVwM8EVZ0(1)調 AAS
クリントン女は中国の下僕だったからな。
328: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:49:30.06 ID:fePLXwlH0(2/3)調 AAS
>>317
平和条約結んでるんだから日本の支配層と合意しているに決まってるだろ
329(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:50:06.30 ID:O0ZncUfU0(14/19)調 AAS
>>315
実務レベルで判断出来る李克強に掛かっているだろうな。
330: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:50:19.33 ID:OT7EOo9/0(1)調 AAS
産経のヨタ記事じゃねえか
331: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:51:08.82 ID:XYlyyBwO0(1)調 AAS
日本は政府主導で中国に売国してますが
332(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:51:09.46 ID:UxEEodmv0(1)調 AAS
5chで勝手にやれとか、米中の争いに日本を巻き込むなとか、日本は高みの見物とか書込みがあるだろう?
これ8割り方中国の工作だから
散々日本に敵対的だったのを今の段階で急に後悔してアメリカに加勢しないよう必死の工作
w
馬鹿な奴らだよ。アメリカを倒したいなら日本やインド辺りは取り込んで入れば良かったのになw
333: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:51:59.55 ID:uPsIgpdf0(7/48)調 AAS
3.11の時、地震の数時間後にアメリカが
今回の地震の被害に遭った原子力発電所用の冷却材を日本に送る準備ができた、
と発表したのに、日本は受け入れなかったよね
で、爆発を起こして関東一円が放射能で汚染された
あれ、何で日本はアメリカの援助断ったんだろうね
334(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:52:01.90 ID:0swq9PeJ0(2/2)調 AAS
>>314
今のところ習近平が中国人をコントロールしてるし
安倍首相とも親密にやり取りしてるからね
だから中国人はコントロールされたまま大人しくなってる
中国共産党が崩壊して
その洗脳が解けたら一気にヤリタイホーダイ祭りが始まる危険性がある
日本にもコントロール不能になった軍部が
1000万人規模で押し寄せてきたり
暴走した人民解放軍のミサイルや核が近隣のあちこちに
飛び交ったりする可能性もある
そうなった時にどこに隠れるかをきちんと考えておかないと
一瞬でヤリタイホーダイ祭りが始まってしまう
335: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:52:02.15 ID:Khtf00Si0(5/6)調 AAS
ユニクロ騒動の時にジャッキーは
日本人を皆殺しにしろと喚いてるな
息子の麻薬はその後だ
336(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:52:10.95 ID:TC1dfTNK0(6/7)調 AAS
>>329
彼にどれだけの実力と権限があるのか分からないが、冷静な判断ができる人材は貴重だろうな。
337: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:52:17.80 ID:7cxEJTd50(1)調 AAS
日本には孔子学院
たくさんあるでー
馬鹿じゃね
338: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:52:34.22 ID:k9zYpWiv0(6/16)調 AAS
『Death By China』
ピーター・ナヴァロ監督 現大統領補佐官
WTO(世界貿易機関)への中国加盟によって、
米国は中国との自由貿易から知識財産権の侵害、違法商品の輸入、
低賃金労働者が増加し、さらにそれらによってアメリカの製作工場を次々と閉鎖し、
近い将来大きな経済的破綻を招くことなる。
アメリカ議会の共通認識になった。
『ウォール・ストリート・ジャーナル』(8月23日付)は、
「米中貿易紛争、WTO除名カード切れるか」と題する記事を掲載した。
外部リンク[html]:hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz
WTO紛争解決機関の上級委員会のメンバーでもあったヒルマン教授
WTOは、中国のように政府と共産党、企業の役割が広範囲に重なり合う状況を想定していない。
中国はまさに、「鬼っ子」であるから、WTOと馴染まない「異質組織」である。
WTOにとっては、ガン組織のような存在だ。
中国をほっとけば、自由貿易のシンボルであるWTOが死滅する。
中国をWTOから除名して、WTOの理想とする自由貿易を実現しなければならない。
339: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:52:59.28 ID:IUlBlCCY0(3/12)調 AAS
>>278
ウッドロー・ウィルソン・センターのウェブサイトにソースの論文掲載されてるじゃん
残念だったねw
外部リンク:www.wilsoncenter.org
340: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:53:46.22 ID:rlGlNocW0(3/4)調 AAS
あと数年は膠着状態続いてそっからどうなるかだろうね
さすがのアメリカも理由なしに戦争行為できない
貿易不均衡じゃ理由が弱い
ただ今までの経済主体の甘い世界は終わりだな
341: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:53:54.53 ID:16dtk8pz0(1/2)調 AAS
どっちの覇権も嫌だが
まあまだ中国よりはアメリカがましかな
342: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:54:05.66 ID:IYrC4BdT0(2/4)調 AAS
民主党政権って民主連合政府だったの?
共産党連立じゃなかったからセーフなのかな
日本解放第二期工作要綱
"A.基本戦略・任務・手段
A−1.基本戦略
我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有している国力の全てを、
我が党の支配下に置き、我が党の世界解放戦に奉仕せしめることにある。
A−2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立 ・・天皇を戦犯の首魁として処刑(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、
上の第口項、即ち「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
B.工作主点の行動要領
第1.群衆掌握の心理戦
駐日大使館開設と同時になされなければならないのは、全日本人に中国への好感、
親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦である。
好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への警戒心を無意識の内に捨て去らせることにある。
これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の日本人反動極右分子が発する
「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」
との呼び掛けを一笑に付し、反動極右はますます孤立するという、二重の効果を生むものである。
この為に、以下の各項を速やかに、且つ継続的に実施する。"
343: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:54:15.79 ID:hydFO8XS0(1)調 AAS
羨ましい、シナチョンにズブズブにされた日本じゃ考えられもしない
しかもボケまくった日本人は、その政府を変えようともしない
トランプが安倍に圧力かける事を期待するしかないな
344(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:54:20.41 ID:HldSE5Td0(1)調 AAS
つくづく日本の諜報部門がのぞまれる
345: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:54:42.62 ID:uPsIgpdf0(8/48)調 AAS
>>334
今は国民の反日感情が強くて
むしろ共産党と人民解放軍がそれを抑えてる感じだな
でも、その反日感情を、歴史の創造(捏造)によって育んだのは誰だ? と言ったら
紛れもなく共産党なんだよ
共産党と中国人、まとめて滅ぼすのがいいね
346: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:54:59.76 ID:RcbxImcc0(1)調 AAS
おせーよ
347(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:55:04.95 ID:5Th8VLZD0(1/15)調 AAS
>>1
そんな統一戦線方式とも呼べる中国側の対米工作の特定部分がワシントンの半官半民のシンクタンク「ウィルソン・センター」から
>
『半官半民』のシンクタンクって、モロにアメリカの既得権益の影響下にあるだろう。
対中の圧力や制裁を強めている今のアメリカの状況はややこしい。
*WTOの体制など『これまで世界を支えてきた仕組みや体制まで破壊しようとしている』
トランプ大統領(やスティーブ・バノンなど彼を周りで支えている人たち)は、
その目的のために、中国やイラクなどは言うに及ばず、
同盟国の日本やヨーロッパやカナダまで圧力や制裁をかけている。
・対して、アメリカの既得権益は、
『米中や米露など世界中でやたらと対立を煽り』
(それでアメリカの既得権益寄りの米マスコミはロシア疑惑などで、
ロシアやプーチンと仲良くしようとしているトランプ大統領を叩く。)、
『世界中を緊張状態』にしようとして、
中国に圧力や制裁をかけようとしている。
(世界中で対立を煽り、世界中を緊張状態にすることで、
アメリカの既得権益はその権益や利益を拡大したり維持できるようになるので。
ただ「それでは中国やロシアなどの大国と本気で戦争するつもりはあるのか?」と言うと、その気は全く無い。
自分たちも危害を被ったり損するので。
またトランプ大統領みたいに既存の仕組みや体制を壊す気も無い。
なぜなら、既存の仕組みや体制の上に彼らの権益や利益が乗っかっているので。)
*このように、トランプ大統領(や彼の周りで支えている人たち)と
アメリカの既得権益の影響を受けている議員たちが多くいる米議会などは、
一見一枚岩で対中の圧力や制裁を強めているようにも見えるが、
実はその両者の思惑がかなり違っていて『呉越同舟』状態だと思う。
*もともとイスラム教徒に、アメリカ国内の「キリスト教原理主義」から文字って
『イスラム教原理主義』というレッテルを貼って、
特に911以降にアメリカ国民を「テロとの戦い」というプロパガンダで、
アフガンやイラクとの戦争に誘ったのは、アメリカの既得権益。
・それにアメリカの既得権益にぶら下がり従うことにより、
日本国内の自分たちの権益を拡大維持でき、良いポジションや地位を得られる
日本の既得権益、『上級市民』のプロパガンダ機関である「産経新聞」の記事なので
(だから、産経新聞は米ソの冷戦構造が壊れた後も、
一貫して『対米従属保守』の姿勢を崩していない。)、
「かなりアメリカの既得権益よりのバイアスがかかっているもの。」と思われる。
*もちろん中国サイドも何らかのスパイ活動をアメリカ国内で当然行なっているだろうが、
それを世界中で一番行っているのは、アメリカ(イギリスやイスラエル)だから、お互い様。
○ トランプ大統領とアメリカの既得権益とが呉越同舟ながら、
アメリカが一体となって対中の圧力や制裁をかけているこのタイミングで、
アメリカ国民などに中国への悪い感情を醸成するような報告書を
おそらくアメリカの既得権益の影響下にあるシンクタンクが出してきたことは、
何らかのバイアスがかかっており、フェイクニュースとまでは言えないだろうが、
それに近いものという可能性はあると思う。
・なので、この記事は、全くのデタラメとは言いませんが、
ほどほどに見ておくのが宜しいかと。
348: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:55:27.31 ID:iYODuffl0(1)調 AAS
>>325
これな。もう5年も前。この時は腰抜けのオバマ政権だったけど
今はトランプだから大きな動きになるかな。
----------------
ジミーキンメル「子供会議」論争
「支那人を皆殺しにしろ」で怒る支那人
2013年10月23日 IBタイムス紙
番組の中でホスト役のキンメル氏は6才から7才の子供と一緒に座わっていた。
これは「子供会議」と呼んでいて米国の政治について意見を述べ合うものだ。
最近の政府機関の停止に関連しても2人の子供は理解していた。国定公園の休業があったためだ。
議論は、支那が保有している1.3兆ドルの借金に及び、この時キンメルは
これを解決するにはどうしたらいい?と尋ねた。一人の子供は米国は高い壁を作り
支那人が来れなくすればいいと提案した。もう一人の子供は
★支那人を殺して借金を消せば良いと提案した★。
Jimmy Kimmel 'Kid's Table' Skit Controversy:
Outrage Over 'Kill Everyone In China' Comment Sparks White House Petition
on October 23 2013 12:02 PM
During the skit, Kimmel sat down with four 6- and 7-year old children in a segment
called “Kid’s Table” to get their take on American politics. In reference to the recent
government shutdown, two of the children understood it as the closure of the country’s
national parks. The conversation moved toward the $1.3 trillion U.S. debt owed to China,
when Kimmel asked the children what they think an appropriate solution would be.
One child suggested that the U.S. build a huge wall so that Chinese wouldn’t be able
to come and collect, and while another suggested ★eliminating the debt by killing the Chinese★
外部リンク:www.ibtimes.com
349: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:55:31.57 ID:499QBxJK0(1)調 AAS
ユダヤvs華僑
350: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:55:37.38 ID:IUlBlCCY0(4/12)調 AAS
>>347
涙目長文哀れwwwwww
351: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:55:37.76 ID:sjRZob2l0(8/13)調 AAS
アメリカは積極的に熱い戦争する気はないんじゃないの
今の経済戦争で決着つけられるなら自分とこから軍隊出す気はないのでは
352(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:55:37.87 ID:16dtk8pz0(2/2)調 AAS
>>332
>>5chで勝手にやれとか、米中の争いに日本を巻き込むなとか、日本は高みの見物とか書込みがあるだろう?
>>これ8割り方中国の工作だから
そこまで5chは重要視されてません
353: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:56:20.92 ID:1IMJiiCx0(1)調 AAS
おせーよ。キッシンジャーが悪い
354(5): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:56:32.90 ID:ZneXIOvA0(1/5)調 AAS
>>321
5年10年じゃないよ
人口多くてIQ高いの多いから
科学技術的に中国はアメリカを抜くんじゃないか
今、アメリカは中国の台頭の芽を摘もうとしている所
2国間の覇権争いは
片方が完全に没落しない限り続く
多分、少子化を食い止めた方が勝つと思うな
中国もそれで苦しみ
アメリカもヒスパニック化とアジア化が進んでしまう
355(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:56:47.49 ID:rlGlNocW0(4/4)調 AAS
激変する世界楽しみなのがちょっとあるが不幸にも中国とロシアのとなりに位置してるんだよな
ロクな未来は待ってないと思う
356(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:57:03.72 ID:TC1dfTNK0(7/7)調 AAS
>>344
日本の公安調査庁は民主党政権時に無力化されたといわれるが、現在はどうなっているのだろうか。
新たな諜報機関を設立するのに公安の蓄積されたノウハウや情報は活用せざるを得ないからな。
357: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:57:07.24 ID:W6JcnjQr0(1/7)調 AAS
そういや、ワシントンDCの中国大使館のある通りの名前を天安門事件の学生リーダーの名前に変えるって話はどうなった?
358: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:57:36.64 ID:NyMFcK1F0(6/8)調 AAS
>>354
それ言ったら昔のロシアとかも同じよ
359(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:57:48.53 ID:NyMFcK1F0(7/8)調 AAS
>>354
それ言ったら昔のソ連とかも同じよ
360: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:57:58.72 ID:TvC0qCGN0(1)調 AAS
キンペーは地味すぎて敵キャラとして使いにくいな
361(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:04.31 ID:FzJHJ7qk0(1)調 AAS
>>1
おそすぎ
おそすぎw
これだからアメちゃんわ
むかーしから日本は忠告してただろ
362(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:13.99 ID:B95K8t3M0(4/6)調 AAS
日本は共産主義で大陸国家の中国より、民主主義で海洋国家のアメリカに付くのが正解。
価値観を共有できる。
半島国家の朝鮮には深入りしない。
日米英豪で仲良くできればいいね。
363: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:36.89 ID:iBjaNK1S0(2/4)調 AAS
米国のやる気度を それとなく記事にする
米国 中共全員3754意思表明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
364: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:37.33 ID:cmrs1bIh0(1)調 AAS
この記事、日本語おかしくね?
365(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:43.18 ID:oZwAtp0W0(7/8)調 AAS
子供 また産経がデタラメ書いてるの?
パパ 産経なんて読むとネトウヨになるから止めなさい!
366: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:51.00 ID:uPsIgpdf0(9/48)調 AAS
>>352
いや、5ちゃんねるに支那人、朝鮮人がたくさん書き込みに来てるのは知ってるだろ?
その全員が工作員だとは言わんが、たとえ民間人の書き込みであったとしても
五毛などと呼ばれる、政府機関に頼まれて書き込みするバイトがあるんだよ
367: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:58:57.40 ID:6s9Zg7Me0(4/4)調 AAS
散々工場は海外移転させて産業構造を移転させてとかアメリカが言ってた事なんだけどな
368(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:59:12.40 ID:DeIDw5hg0(1)調 AAS
日本で中国の工作について触れたら
一気に干される
369: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:59:19.43 ID:4DbQ6gP+0(1)調 AAS
コンセントサスて何?
370: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:59:44.76 ID:O0ZncUfU0(15/19)調 AAS
>>336
少なくとも地方政府の取りまとめはしている。
だが問題は軍管区の掌握だろうな。近平が握っているとは言えず相変わらず江沢民一派が
暴れ回っている。
371: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:59:45.34 ID:UTi9lzFY0(1/2)調 AAS
>>1
そりゃ
民主化するもん
信じて目を瞑って取引、援助してきたわけだろ
どっこい
侵略してるやん
シナ畜生が いろいろと
372(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 15:59:45.64 ID:B95K8t3M0(5/6)調 AAS
>>361
収支中国に経済援助技術援助して、天安門の時中国を助けた間抜けは日本です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 630 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*