[過去ログ] 【政治とは結果】安倍首相「北方領土が返ってこないのは外務省が四島返還にこだわるから」★8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 11:32:53.85 ID:54pvLrf40(1/6)調 AAS
ゴルバチョフの時からロシアはとりあえず2島返還で残る2島は後から話そうって言ってなかった?
とりあえず2島でも良いと思うけどな
2島だけで良いと言わなければ良いだけでしょ
普通に考えて戦後から住み続けてるロシア人も長い期間で愛着あるだろうし
返還されても突然出ていけとは言いがたいな
234: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 11:41:30.68 ID:54pvLrf40(2/6)調 AAS
>>197
ロシアが条約破棄をして攻めて来たのは問題なのは間違いないけどロシアは連合だし相手の言い分に一理あると思う
でも竹島は別だろ?戦争もしていないのに日本人殺して占領したんだから
今からでも報復するべきだと思うよ
尖閣は元から日本の領土だし占領されてもないし領土問題すらない
中国が占領しようとしてるだけが現状
242(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 11:42:25.59 ID:54pvLrf40(3/6)調 AAS
>>203
でもロシアは対中としては信頼ならんどころか平気で破棄してくるよ
274(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 11:46:25.26 ID:54pvLrf40(4/6)調 AAS
>>205
違うよ
ゴルバチョフの頃からロシアは2島返還を申し出てる
それを当時アメリカが全島返還に拘って話が流れただけ
当時のロシアの状況は無条件で2島返還
鎖国やめて経済的に困ってたしね
今はレッドチームでも中国が経済的に成長してるから2島返還でも条件つけてくると思う
まあでもプーチン自身は領土問題には柔らかい人間だと思うよ
4島返還は軍事的な意味で認めないだろうけど
285: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 11:48:23.58 ID:54pvLrf40(5/6)調 AAS
>>253
そうでない
対中を睨んでの平和条約とは思わんべきだと言うこと
対EUと中東のゴタゴタに巻き込まれない為としてなら有効
302: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 11:50:16.17 ID:54pvLrf40(6/6)調 AAS
>>227
だからそうじゃないって
ロシアの2島返還案とアメリカの4島返還案がぶつかって全島返還ならず話が流れ続けてるだけ
二十年前ぐらいからか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.465s*