[過去ログ] 【先祖探し】「家系図」作り人気 自分のルーツは? 依頼絶えず 「家に縛られない個人の時代、だからこそルーツをたどりたくなる」★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 09:45:20.94 ID:KK8vwe/T0(1/8)調 AAS
>>581
太陽って外人とかそういうくくりだったのか
低学歴丸出しやな
595: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 10:00:34.51 ID:KK8vwe/T0(2/8)調 AAS
家系とか血統って偉い人がいるとかそういう見方するもんじゃないやろ
どの辺が自分の一族の土地つまり先祖が苦労して切り開いた土地かとかそういうルーツを調べるためのもんやろ
600: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 10:10:04.75 ID:KK8vwe/T0(3/8)調 AAS
ひいじいちゃんが地元の有名な神社の宮司だったからそこからちょっと調べたら、普通に1800年くらい遡れたけど
最終的にたどり着いたのは源平藤橘ですらなく、武内宿禰とかいう300年くらい生きた伝説の人物だったんだが
602: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 10:14:08.64 ID:KK8vwe/T0(4/8)調 AAS
>>596
こういうのって嘘松やろ?
在日朝鮮人がじいさんなら絶対家系調べなくても分かるだろ
617(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 10:24:17.47 ID:KK8vwe/T0(5/8)調 AAS
>>611
前方後円墳って最近だったのか
814: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 12:10:53.13 ID:KK8vwe/T0(6/8)調 AAS
>>804
ふつうに自分の所有してる土地があれば田はついてもおかしくないぞ
田んぼに関連しない一族なんて工商穢多非人くらいだ
834(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 12:20:39.61 ID:KK8vwe/T0(7/8)調 AAS
>>809
生きるために土地を切り開いて田んぼつくって、土地を守るために武装して、長男以外は新しい土地を切り開いて
自分の土地がもてなくなったら、他の土地へ行ってなんとかくいつなぐ
っていう当たり前のイメージを教えないから、現代人の歴史観がおかしくなって
昔のイメージが実物とかけ離れたものになるんよな
851(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 12:29:58.57 ID:KK8vwe/T0(8/8)調 AAS
>>842
攻め滅ぼされてないやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s