[過去ログ] 【地域】さいたま市の人口が130万人を突破。市誕生以来、転入増続く。“ダサイタマ”と呼ばれていた都市イメージ払拭★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:27:58.75 ID:Ljli01fL0(1/10)調 AAS
地方の人は知らないんだろうけど首都圏の人間は地方のことなんか田舎としか思ってないよ
群馬や栃木の人間ですら大阪や福岡や札幌なんて普通に見下してるからね
877(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:32:05.18 ID:Ljli01fL0(2/10)調 AAS
>>867
神戸なんて首都圏の人間からしたら鳥取なんかと変わらんからよ
悪いけどこれが現実
899(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:35.44 ID:Ljli01fL0(3/10)調 AAS
結局、大迫、名古屋、福岡、札幌みたいなその地域で規模が大きいってだけの地方都市と首都圏は埋めがたい差があるんだよ
それがわからない連中ってのは地元出たことない世間知らずでしかないんだよ
924(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:59.21 ID:Ljli01fL0(4/10)調 AAS
>>907
そこらで得られるものなら首都圏でも得られるわけ
だから首都圏の人間からしたらそういう地方自慢とかマジで眼中にないわけよ
まあこれは田舎の人にはなかなか分からないのかもね
938(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:53:59.30 ID:Ljli01fL0(5/10)調 AAS
日本って首都圏とそれ以外なのよ
この手のスレで埼玉千葉論争とかしてるけど埼玉県民も千葉県民も首都圏以外の政令指定都市なんて全く眼中にないわけ
そういう事実を地本のお山の大将的な都市の人は知っといた方がいいよ
948(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:56:00.37 ID:Ljli01fL0(6/10)調 AAS
>>944
そういうのはネットの見過ぎ
できるやつは東京に残るんだよ
979(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:29.25 ID:Ljli01fL0(7/10)調 AAS
>>955
世間知らずすぎるわ
自分の知り合いで海外移住した人何人いるのかな?
結局優秀なやつは東京に住むんだよ
982: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:06.41 ID:Ljli01fL0(8/10)調 AAS
>>962
世間知らずなんやな
優秀なら海外移住するとか相当恥ずかしいよ
991: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:43.35 ID:Ljli01fL0(9/10)調 AAS
>>976
知ってるが?ら
995: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:22.14 ID:Ljli01fL0(10/10)調 AAS
>>988
田舎もんなんだなw
もっと現実知った方がいいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*