[過去ログ] 【地域】さいたま市の人口が130万人を突破。市誕生以来、転入増続く。“ダサイタマ”と呼ばれていた都市イメージ払拭★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): ばーど ★ 2018/09/22(土) 23:48:26.84 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

さいたま市の清水勇人市長は20日の定例記者会見で、市の人口が130万人を突破したと発表した。
清水市長は「市民がそれぞれの立場で地域づくりに関わり、魅力ある市として市内外から受け止められている結果だ」と述べた。
平成13年に旧浦和、大宮、与野の3市による合併で「さいたま市」が誕生して以来、人口増が続き、現在までに約27万人増えたことになる。

市によると、18日現在の人口は130万40人で全国9位。市誕生以来、出生数から死亡数を差し引いた自然増減、
転入者数から転出者数を差し引いた社会増減のいずれも増加が続いている。平成25年以降は転入者の約6割が20〜30代となっている。

背景には、保育所を積極的に整備して昨年度に待機児童ゼロを実現させるなど、子育て世代に評価されていることがある。
「浦和」と「大宮」の市内の二大拠点は、住宅情報サイトなどが実施した「住みたい街ランキング」では上位に入るなど、
“ダサイタマ”と呼ばれていた都市イメージは払拭されつつあるようだ。

ただ、子育て世代の転入増に伴い、今年度当初の待機児童数が315人になるなど新たな課題もある。
清水市長は会見で「子供を産み育てやすい環境をつくり、子育てを楽しいと感じてもらえる環境整備が重要なテーマだ」と強調した。

前スレ
2chスレ:newsplus
1が建った時刻:2018/09/21(金) 12:14:01.37
876: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:31:53.15 ID:cBGayceP0(6/11)調 AAS
>>869
正解
877
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:32:05.18 ID:Ljli01fL0(2/10)調 AAS
>>867
神戸なんて首都圏の人間からしたら鳥取なんかと変わらんからよ
悪いけどこれが現実
878: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:32:59.46 ID:xEMBENav0(5/8)調 AAS
さいたま市は大宮だけに任せて後は観光客はいらないと思ってるよ。
879: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:33:11.57 ID:OmN4SnSM0(7/9)調 AAS
>>865
いや、それはないw
札幌、大阪、福岡、どれも北関東3県にとっては手を組みたい地域だよ
880
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:33:26.60 ID:Dfk/0ty30(9/12)調 AAS
>>873
自分で観光客が多いとか言い出しておいて調べもしないのか
外部リンク:www.kyochika.com
881
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:33:34.09 ID:lUX5mhEj0(38/43)調 AAS
>>869
塾が集中して充実してるのも便利なんだよね
関東本社の塾はみな南浦和に教室を出すのがセオリー

南浦和は通称塾銀座だよって書いたら
バカが多いwってレスが付いた事があったけど
試験受けて落ちたら入れない塾も多いのに吃驚したわ
882: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:34:02.33 ID:0ZvH+hCf0(77/93)調 AAS
>>870
小手指安いぞ!低層階だけど駅前で68で16万。
883: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:10.71 ID:gynblzZc0(2/8)調 AAS
>>767
都内のマンションは高くて庶民にはなかなか手が出せない
でも足立区みたいな貧民街は嫌
となると埼玉にそこそこ広いマイホーム建てようというのが妥当な選択肢になる
ローンに全振りして都内のマンションに住む手もあるが
その場合はかなり質素な生活になってしまうけど
884: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:15.67 ID:Dfk/0ty30(10/12)調 AAS
>>874
あの辺はバイヤーの巣窟になってるらしいね
885: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:16.16 ID:76F1c+t/0(21/25)調 AAS
>>877
神戸に叔母さんいるけど
もう関東の事馬鹿にしちゃって、
そっちの人は、すき焼きを豚肉で食べるとか
こっちは、カレーにビーフ以外は入れないとか
田舎者って偏見と差別大好きだね
886: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:27.29 ID:cBGayceP0(7/11)調 AAS
>>881
塾のお迎え渋滞カンベンして欲しい
887: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:30.75 ID:bUwHFKjv0(14/14)調 AAS
埼玉県内の美術館以外の博物館や埋蔵文化財センターはほぼ全部行ったな
地味なのや大学博物館も含めて
かなりな数があったけどそれぞれ特色があって楽しかった
震災で潰れた大凧会館に行けなかったのは心残り(同じく震災で潰れた長瀞綜合博物館は2010年夏に行った)
888
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:56.66 ID:0ZvH+hCf0(78/93)調 AAS
>>877
いや人が少ないけどそこそこ揃ってるのが魅力。
ネットで買えるしね。
買い物で旧居留地でお茶とかデザートとかビゴのパンとか神戸でしかない環境。
てかまた住みたい。
889: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:35:59.91 ID:B+VGzLru0(1)調 AAS
>>874
蕨スタン
890
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:36:02.22 ID:6eUXvxYu0(19/23)調 AAS
>>881
凄まじく多い
そんなに子供と教育に金掛けられる層多いのかってくらい多い
891
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:37:01.38 ID:DpeMQOBk0(36/43)調 AAS
>>870
俺10年前にこの近所徒歩12分に土地建物30坪買ったが5500万かかってない

流石にマンションで8500万は高すぎ ローン22万+修繕管理費税金入れたら30万の家賃じゃないと釣り合わないよな
892: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:37:55.78 ID:0ZvH+hCf0(79/93)調 AAS
>>891
10年前は丁度リーマンショックだからね…
893: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:38:51.66 ID:0ZvH+hCf0(80/93)調 AAS
>>891
まあ俺らは氷河期世代だから住居買うのはラッキーだったかもね?
894: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:38:53.99 ID:lUX5mhEj0(39/43)調 AAS
>>871
新興住宅地だからね

埼京線が出来て駅が出来る1985年まで
駅も無かった
武蔵野線の駅もその時に出来た
895: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:38:59.30 ID:OmN4SnSM0(8/9)調 AAS
>>890
少しでも偏差値高くして将来を有利にと、親は少ない給料を削って教育に投資するんだよ
子供はそんなのわからんけどなw
896: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:07.74 ID:qxhhUBNF0(1)調 AAS


従軍慰安婦の強制連行を
捏造報道した産経新聞は謝罪しろ
画像リンク

897
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:22.34 ID:0ZvH+hCf0(81/93)調 AAS
てか皆リーマンショック辺りに住居買ってるよね?
まさか賃貸とかいう負け組は埼玉スレだし居ないだろ…
898
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:30.85 ID:OZvbk2ID0(8/10)調 AAS
>>880
あー、そのまとめみたんだね
俺も検索したら一番上に出て来たから見たよ
一応念のためにもう一度見てみたよ

で、どの指標が埼玉県の観光客の大半が県民で
外国人宿泊者数のうちの観光客でないものを表してる指標なんだい?
899
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:35.44 ID:Ljli01fL0(3/10)調 AAS
結局、大迫、名古屋、福岡、札幌みたいなその地域で規模が大きいってだけの地方都市と首都圏は埋めがたい差があるんだよ
それがわからない連中ってのは地元出たことない世間知らずでしかないんだよ
900: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:50.09 ID:FzXtZmft0(16/21)調 AAS
>>888
神戸は何度も行ってるけど山と海が近くて渋滞が多いイメージだな
パンとケーキは確かに美味しい
あと高架下の豚丼の店が好き
901
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:40:50.36 ID:cBGayceP0(8/11)調 AAS
南浦和って県内でも一番重要な乗換駅のわりに田舎臭いままなのは塾が建ち過ぎて発展の余地がないからなのでは
902: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:42:16.32 ID:DpeMQOBk0(37/43)調 AAS
>>871
築10年マンション家賃30万で借り手つくんだよな

家賃手当て手厚かったり 出向してる社員とかなら半分以上会社から出たりして
903: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:42:32.54 ID:5KuBLLG+0(23/26)調 AAS
>>881
塾行かないで合格するタイプの人だったんだろうな
904
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:42:40.16 ID:6eUXvxYu0(20/23)調 AAS
>>901
丸広って一応デパートなのに駅前一等地であんな寂れてるのなんだろうな
905: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:43:25.14 ID:gynblzZc0(3/8)調 AAS
>>897
賃貸なら都内に住んで職住接近を図るのがデフォだろ
どうせ妥協して埼玉に住むならマイホーム一択だわ
906: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:43:43.08 ID:FzXtZmft0(17/21)調 AAS
>>891
さすがに高すぎだと判断して見送り岸町の物件に決めた
907
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:43:52.84 ID:0ZvH+hCf0(82/93)調 AAS
>>899
だから大阪京都神戸は面白いって言ってるだろ?
元町、ババーランド、梅田から、御堂筋、みなみ天王寺、新世界、京都は二条辺りは若者受けよいのでは?
908: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:44:33.45 ID:OmN4SnSM0(9/9)調 AAS
>>904
大宮で買うんだろう
小さな一局集中化だな
909
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:44:53.17 ID:WV0g1WOx0(8/11)調 AAS
確かに南浦和は謎だな
なんであのままなんだろう
武蔵浦和と似た立地なのに
なんか変なデパートみたいなのが一つだけあったな
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:45:16.10 ID:Dfk/0ty30(11/12)調 AAS
>>898
これ見てわかんないとかヤバくないかw
棒グラフあんだろw
あともう一度聞くけど外人がどこに大挙して行ってるんだ?
そのコメントが一切ないんだが
911
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:46:22.27 ID:/kBsJZdu0(2/2)調 AAS
大学で地方から出てきた連中でできるやつは結局卒業後も東京にいるんだよ
いくら地方で規模が大きい都市出身でも優秀なやつは東京に残るのさ
逆のパターンなんて聞いたことないわ
912
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:46:23.39 ID:cBGayceP0(9/11)調 AAS
>>904
ダイソーがあれほど幅きかせてる店をデバートとは呼びたくない訳だがw
まぁ埼玉のデバートはみんなダメだ
伊勢丹だけはかなり売れてるって聞くけどね
913
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:46:28.06 ID:FzXtZmft0(18/21)調 AAS
>>901
生活に必要なものはスーパーで揃うし
その他の買い物は浦和駅の伊勢丹とPARCOで十分だからかね
914: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:46:50.30 ID:lUX5mhEj0(40/43)調 AAS
>>901
みーんな同じ苗字の地主一族ズが
土地を全く整理しないから

手放さない貸さないで放置状態
915
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:47:08.10 ID:DpeMQOBk0(38/43)調 AAS
>>909
となりが浦和駅だからな、、、

あとは土地買収進まないみたいなのよ
916
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:47:19.72 ID:dTF+5Wn10(1/9)調 AAS
埼玉県住むんだったら神奈川県の方がまし
917: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:47:47.60 ID:0ZvH+hCf0(83/93)調 AAS
てか子供居るなら実家付近が絶対良いぞ。
無理して都内住んでも子育て辛いたけだからな…特に子供二人以上は実家付近がベスト。
918
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:14.64 ID:5KuBLLG+0(24/26)調 AAS
>>901
塾帰りに遊ばないようにかなw
919: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:32.78 ID:WV0g1WOx0(9/11)調 AAS
>>915
古いからなあ
大宮東口と同じか
920: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:33.06 ID:FzXtZmft0(19/21)調 AAS
>>912
新宿本店に継ぐ売り上げ
外商が強い
921
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:41.20 ID:OZvbk2ID0(9/10)調 AAS
>>910
え?
本気で言ってる? 何にも答えになってないんだけど?
もう一度言うよ
どの指標が埼玉県の観光客の大半が県民で
外国人宿泊者数のうちの観光客でないものを表してる指標なんだい?

例えばこういうサイトで
外部リンク:honichi.com
埼玉県への訪日外国人観光客の訪問者数は全国で22位なんだけど、これについてどう思う?
922: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:41.72 ID:6eUXvxYu0(21/23)調 AAS
>>909
京浜東北の始発駅で家賃も高いのに浦和駅前より本当に何もない不思議
923
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:49.45 ID:0ZvH+hCf0(84/93)調 AAS
>>916
神奈川に、実家あるなら神奈川に住めよww
924
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:48:59.21 ID:Ljli01fL0(4/10)調 AAS
>>907
そこらで得られるものなら首都圏でも得られるわけ
だから首都圏の人間からしたらそういう地方自慢とかマジで眼中にないわけよ
まあこれは田舎の人にはなかなか分からないのかもね
925: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:49:07.77 ID:lUX5mhEj0(41/43)調 AAS
>>918
繁華街は無いわ
それは親達がイヤがるから塾的には良い立地
926: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:49:16.20 ID:3Z8On7yZ0(3/3)調 AAS
なんかこのスレ野原一家の会話みたいだなw
927
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:49:16.77 ID:3C9UF3p60(1/2)調 AAS
とりあえず、埼玉って名前がダサい。
埼玉出身とか関東でもバカにされるのに、関東以外じゃほとんどネタみたいな
扱いされるからなw
928
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:49:35.25 ID:gynblzZc0(4/8)調 AAS
>>870
6000万7000万あれば中野区のマンションとかに住んだ方が良いような気もするわ
武蔵小杉だと駅近の新築マンションはもはや億ションだっけ?
929
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:50:28.20 ID:DpeMQOBk0(39/43)調 AAS
>>912
浦和に昔からいればわかる

浦和の伊勢丹はプレミアwww
930: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:50:36.90 ID:DAg15mbQ0(1/2)調 AAS
>>1

県民の半分が中韓国籍
もう半分がサイタマンゾウ
931
(5): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:51:00.17 ID:dTF+5Wn10(2/9)調 AAS
>>923
いや、すまんな、実家も東京23区だし俺が住んでるのも23区
君は民度の低さから言って武蔵野線あたりの人?
932: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:51:44.94 ID:538eCzSr0(1/3)調 AAS
さいたま暑すぎ
933: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:52:02.87 ID:vx39vZwm0(1)調 AAS
クサイ玉
934: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:53:02.20 ID:cBGayceP0(10/11)調 AAS
>>927
そう?
俺は青森でデリヘル嬢に「埼玉?すごーい」って言われてなんだかU字工事の漫才みたいだなと思ったもんだけど
935: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:53:22.35 ID:n7Cx4Jqz0(1)調 AAS
さすが彩の国
936: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:53:26.10 ID:0ZvH+hCf0(85/93)調 AAS
>>924
いやそもそも文化圏が違うような…
937: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:53:57.89 ID:DpeMQOBk0(40/43)調 AAS
>>931
なんで東京様がこんなスレにいるんだよw

ダサいたま言いにきたのか 良いぞもっと言え
938
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:53:59.30 ID:Ljli01fL0(5/10)調 AAS
日本って首都圏とそれ以外なのよ
この手のスレで埼玉千葉論争とかしてるけど埼玉県民も千葉県民も首都圏以外の政令指定都市なんて全く眼中にないわけ
そういう事実を地本のお山の大将的な都市の人は知っといた方がいいよ
939: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:54:04.71 ID:0ZvH+hCf0(86/93)調 AAS
>>931
何で埼玉スレにいるの??馬鹿なの?
940
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:54:35.44 ID:FzXtZmft0(20/21)調 AAS
>>929
浦和の伊勢丹は特別だよねw
庶民派のCORSOとつながってるのもなんかカオスw
941
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:54:36.14 ID:xEMBENav0(6/8)調 AAS
南浦和は果物屋さんが土地持ちで三代目だから上手く相続出来てるから変わらないんじゃない
942: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:54:43.62 ID:MzKphrVD0(1)調 AAS
さいたま調子のんじゃねー。
西川口に中国人を大量に紹介してやれよ。
今西川口だけで2万。
西川口周辺で中国人を10万人にすれば。
943
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:54:44.79 ID:6eUXvxYu0(22/23)調 AAS
>>913
伊勢丹と連結してるコルソを忘れないで…
944
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:55:00.35 ID:YUlNFvLX0(7/8)調 AAS
>>911
できる奴は海外だお
945
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:55:27.09 ID:Dfk/0ty30(12/12)調 AAS
>>921
だから県内日帰ってあるだろ
結局どこに外人が行ってるかは答えないのかw
あとドヤってるけど国内22位じゃねえかよw
こういうのはご存じない?w
外部リンク:allabout.co.jp
946
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:55:41.81 ID:WV0g1WOx0(10/11)調 AAS
>>931
いやあ謎過ぎだぞ君は
いきなりさいたまスレで埼玉くさして
民度語るとかどんな東京人だよ
恥さらしだから消えたほうが良いよ
947: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:55:56.15 ID:538eCzSr0(2/3)調 AAS
三郷の人口も暴増中!
948
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:56:00.37 ID:Ljli01fL0(6/10)調 AAS
>>944
そういうのはネットの見過ぎ
できるやつは東京に残るんだよ
949: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:56:05.21 ID:0ZvH+hCf0(87/93)調 AAS
>>931
あと銀座線10年くらい使っててか赤坂に住んで分かったのは埼玉が住むには丁度良いってこと。
950: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:56:27.36 ID:Sl9ksfRs0(1)調 AAS
>>928
武蔵小杉とかwww転売でも工作所てるのか?通勤ラッシュが悲惨なようだなw
951: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:56:40.43 ID:76F1c+t/0(22/25)調 AAS
>>927
そんな事どーでもいいけどな
そんな事で馬鹿にする奴の程度も知れてるな
952: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:56:54.89 ID:lUX5mhEj0(42/43)調 AAS
>>943
見事に共生してるヨーカドーも忘れないで
953
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:57:04.59 ID:5KuBLLG+0(25/26)調 AAS
>>931
神奈川って外人多いのに民度を気にするとは
954: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:57:16.37 ID:DpeMQOBk0(41/43)調 AAS
>>940
小さいころ 母ちゃんが

浦和の伊勢丹で買ってきたのよ とやたらとアピールするの思いだした
955
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:57:37.37 ID:0ZvH+hCf0(88/93)調 AAS
>>948
それはないな…結構移住してる。
州や国は違うけど。
NYやカルフォルニアも多いけどカナダも多いぞ。
956: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:57:38.59 ID:J7NecW8w0(1)調 AAS
外人ばっか増えてんだよなぁ・・・
957
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:57:49.85 ID:xEMBENav0(7/8)調 AAS
浦和近辺の駅は飲み屋が無いからファミリーが住みやすいんだよね
958: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:58:10.21 ID:ZrR2mQ/30(1/2)調 AAS
>>14
他の都市の個性全部教えて
959
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:58:30.20 ID:gynblzZc0(5/8)調 AAS
>>899
>>916
名古屋だけど
どうせ地方から関東に行くなら都内23区か横浜に住みたいね
960: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:58:35.27 ID:76F1c+t/0(23/25)調 AAS
>>946
きっと足立区民だな
覚醒剤やってて拳銃持ってるから、そっとしておけ
961: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:58:46.15 ID:0ZvH+hCf0(89/93)調 AAS
>>957
飲み屋ないの良いね。
早稲田の学生のゲロがたまにある…
962
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:58:56.96 ID:YUlNFvLX0(8/8)調 AAS
>>948
ネットwww
963: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:08.19 ID:lUX5mhEj0(43/43)調 AAS
>>941
西も東も皆さん手放さないよね
964
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:08.55 ID:WV0g1WOx0(11/11)調 AAS
旧浦和地域はイイんだけど
すぐ南の蕨・西川口からなんか押し寄せてきてるの
放置しないほうが良いとは思うんだよな
965
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:17.99 ID:dTF+5Wn10(3/9)調 AAS
>>959
23区か、川崎市川崎区がおすすめ
妥協で駅近の川崎市幸区
966: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:35.07 ID:538eCzSr0(3/3)調 AAS
>>66
蕨や川口が大変なことになってるらしいな
967: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:35.28 ID:cBGayceP0(11/11)調 AAS
>>957
いやそんなことないだろ
飲み屋がないなんて東浦和と西浦和くらいでは
968: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:40.51 ID:ZrR2mQ/30(2/2)調 AAS
>>48
色んなとこから人が集まって移住するから都会なんだよ
お前が住んでる田舎は誰も来ないだろ
969: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 03:59:49.64 ID:gynblzZc0(6/8)調 AAS
>>953
川崎は在日が多いらしいな
それでよく愛国戦士がデモやってるっぽいが
970
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:00:02.36 ID:dTF+5Wn10(4/9)調 AAS
武蔵野線とか埼玉県民とな発狂し杉www
971
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:00:20.41 ID:76F1c+t/0(24/25)調 AAS
>>959
さいたま市民だが
中京地区とか、絶対行きたくない
972: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:00:26.51 ID:OZvbk2ID0(10/10)調 AAS
>>945
いや、まず俺の質問に答えておくれよ
埼玉県への訪日外国人観光客の訪問者数は30万人近くいるわけ
君の出しているまとめサイトは日本人で9万っていってるよね?
確かに埼玉県民が県内観光する割合は多いよ
それは何度も言っている
で、総数39万人のうちの数万人の埼玉県民が県内観光すると
何故「大半」の観光客が埼玉県民になるんだい?

で、外国人宿泊者数のうち、どれくらいの割合が観光でないといってるんだい?

その指標を示してくれ
973
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:00:46.90 ID:DpeMQOBk0(42/43)調 AAS
>>959
さいたまには来ない方が良いよ つまらない街だから
974
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:00:47.66 ID:0ZvH+hCf0(90/93)調 AAS
>>970
底辺?西武線なんですけど…
975
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:00:57.88 ID:gynblzZc0(7/8)調 AAS
>>965
流石に足立や川崎に住むくらいならまだ埼玉の方がマシかな・・・
976
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:14.87 ID:DAg15mbQ0(2/2)調 AAS
>>938

日本における首都圏(しゅとけん)とは、首都圏整備法に基づき整備・建設された関東地方1都6県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)と山梨県を含む地域である。
977: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:17.50 ID:dTF+5Wn10(5/9)調 AAS
>>974
西武線も中井あたりまでなら許せるかな
978: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:23.53 ID:sMCYXDqM0(1/3)調 AAS
シナチョン外国人込みなんだろ?
979
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:29.25 ID:Ljli01fL0(7/10)調 AAS
>>955
世間知らずすぎるわ
自分の知り合いで海外移住した人何人いるのかな?
結局優秀なやつは東京に住むんだよ
980: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:35.81 ID:0ZvH+hCf0(91/93)調 AAS
>>973
家族が住む街だぞwwww
都内は家族住むには少しアレだよ…
981
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:01:41.91 ID:dTF+5Wn10(6/9)調 AAS
>>975
すまんけど足立区は23区とは認めてないですw
982: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:06.41 ID:Ljli01fL0(8/10)調 AAS
>>962
世間知らずなんやな
優秀なら海外移住するとか相当恥ずかしいよ
983: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:08.11 ID:gynblzZc0(8/8)調 AAS
>>971
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
984
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:13.43 ID:sMCYXDqM0(2/3)調 AAS
>>975
西川口
985: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:18.80 ID:6eUXvxYu0(23/23)調 AAS
浦和の伊勢丹はそんなに構えずともチャリで行って気軽に入れるのが良いと思うわ
物産展とか良いよ
986: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:22.81 ID:dTF+5Wn10(7/9)調 AAS
埼玉カッペが発狂するスレになっとるなwww
987: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:22.87 ID:3C9UF3p60(2/2)調 AAS
日常の世界じゃさいたまなんて言ったらバカにされるんだから、
せめてココでぐらいは夢見させてくれよ。
988
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:26.41 ID:0ZvH+hCf0(92/93)調 AAS
>>979
どういうこと?そもそも東京てどこ?中央区?港区?
989
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:34.30 ID:DpeMQOBk0(43/43)調 AAS
>>970
武蔵野線沿線住みの俺ディスってんのかよ

おまえ何処住みよw
990: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:41.03 ID:DHh/wfVF0(2/2)調 AAS
つうかさいたま市広すぎ問題
端から端まで行くのに車で1時間以上かかるってどういうことだ?
991: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:43.35 ID:Ljli01fL0(9/10)調 AAS
>>976
知ってるが?ら
992: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:47.78 ID:sMCYXDqM0(3/3)調 AAS
>>981
だったら22区って言わないと
993: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:02:58.97 ID:76F1c+t/0(25/25)調 AAS
>>965
川崎って暴力団の事務所が沢山有って
こわいよ
994: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:07.81 ID:0ZvH+hCf0(93/93)調 AAS
>>984
うわ微妙…てか住みたくない
995: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:22.14 ID:Ljli01fL0(10/10)調 AAS
>>988
田舎もんなんだなw
もっと現実知った方がいいぞ
996: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:28.46 ID:FzXtZmft0(21/21)調 AAS
>>957
少ないけどまったくないわけじゃないよ
県庁職員とかの需要もあるし

でも夜は静かだしDQNもいないな
997: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:34.83 ID:dTF+5Wn10(8/9)調 AAS
>>989
あなたみたいに正直な人のことはディスりたくない
でも武蔵野線沿線て人が住むところでは無いし乗るべき電車でもないよなw
998: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:39.72 ID:xEMBENav0(8/8)調 AAS
浦和の金持ちより
南浦和とか武蔵浦和とかの土地持ちはヘクタールで持ってるから規模が違うような気がする
999: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:03:57.58 ID:dTF+5Wn10(9/9)調 AAS
東浦和とか武蔵浦和とか終わってるでしょ?
1000: 名無しさん@1周年 2018/09/23(日) 04:04:03.55 ID:5KuBLLG+0(26/26)調 AAS
>>964
物価が違ううちは大丈夫
西川口は迷走してるな
日本人を集める気は無かったのか
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 15分 37秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*