[過去ログ] 【京都】旧陸軍戦闘機「屠龍」プラモ、年末発売へ 搭乗員の故梅田春雄さんの思い継ぐ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:58:22.86 ID:xP/pQNWt0(1/9)調 AAS
>>663
うん?誉は紫電改で特に問題というほど誉のなかでは問題起こしてないぞ?
烈風はそもそも機体がでかすぎて誉でもスペックは出せないから、それ以前
疾風は動く機体は誉の制限解除されたら動いたのは、そうだけどな
676(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:04:51.21 ID:P5cEel6u0(5/8)調 AAS
>>669
1942年(昭和17年)12月27日に試作一号機が完成し、12月31日に伊丹飛行場で初飛行を行ったが[9]、
当初から「誉」の不調に悩まされた。川西は「紫電ではなくエンジンの実験だ」という不満を抱き[10][11]
、志賀淑雄少佐(テストパイロット)も「完成していなかった『ル』(誉の略称)の幻を追って設計された」と
述べている[12]。搭乗員の岩下邦夫大尉はエンジンの不調と共に紫電の操縦席に排気ガスが入って
きて苦労したという[13]。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.556s*