[過去ログ] 【京都】旧陸軍戦闘機「屠龍」プラモ、年末発売へ 搭乗員の故梅田春雄さんの思い継ぐ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:47:07.72 ID:tNqJKZNG0(1)調 AAS
>>5
WOTもカリウス車を投入しない。
一年前にテストも終了してるのにw
29: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 20:52:54.72 ID:mIaFAOkp0(5/18)調 AAS
>>24
撃墜確実なのは数えるほど
何せ足が遅いし夜戦として使われてたから撃墜確認しようがない
火吹いて落ちなきゃね
90: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 21:14:21.72 ID:fYLz2tZC0(5/25)調 AAS
迎撃機として使うなら単座の方がよかった
発展型のキ96にターボつけたようなのが
184: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 22:05:34.72 ID:/hkz7x0i0(1)調 AAS
>>183
兵器とはそう言うものだ
大和の記事が出るとアイオワ級の話になり
タイガーの記事ではT34ガーとなる
407: 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 02:44:09.72 ID:hc6TIg6d0(2/4)調 AAS
>>405
ここ数年はガルパンや艦これでスケールモデルも少し持ち直したぞ
502(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 09:36:06.72 ID:J9Sl3J9h0(1)調 AAS
>>493
負けこんでるから航続距離の長いのが必要なんじゃ
643(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 20:23:25.72 ID:zNRJGddw0(1)調 AAS
>>555
普段ドルパで女子相手に飴配ってシゲ呼びされてるけど
こっちが本当にやりたい事業なんだよな
いい話やん
699(1): 名無しさん@1周年 2018/09/21(金) 21:31:12.72 ID:gKP9VSit0(5/5)調 AAS
誉エンジンは、偵察機 彩雲の生産数ぐらいに
少数に留めておけばまあまあ使えたと思うけどな。
戦闘機用にも大量生産するなんて無理。
764(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 00:16:52.72 ID:xUUFKq8U0(1/13)調 AAS
>>734
違うよ。ほぼ全滅したのは空母飛龍の搭乗員グループだけだよ
しかもミッドウェー海戦の前には搭乗員の異動が行われていてそんなに熟練者はいなかった。
ソロモン戦の被害に比べたら問題にもならない
812(1): 名無しさん@1周年 2018/09/22(土) 12:35:27.72 ID:nF+QiQhp0(1/3)調 AAS
>>807
戦果誤認だな
日本軍も多かったようだが
33機撃墜が実は0機とか米軍も凄いなw
989: 名無しさん@1周年 2018/09/24(月) 08:43:25.72 ID:ZKcUqo0C0(3/3)調 AAS
そのP38はイギリスに供与しようとした時にターボが機密扱いで出せないからターボ無しのP322作られたが性能劣悪でボツになった。
後に問題解決して供与されたが作った機体は国内で訓練機で使ったけど。
双胴形式は絶対的メリットないと成功しないの代表例。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.916s*