[過去ログ]
【京都】旧陸軍戦闘機「屠龍」プラモ、年末発売へ 搭乗員の故梅田春雄さんの思い継ぐ (1002レス)
【京都】旧陸軍戦闘機「屠龍」プラモ、年末発売へ 搭乗員の故梅田春雄さんの思い継ぐ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
173: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 21:54:04.37 ID:AXTRGPyM0 >>171 それがお前のいい訳かよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/173
174: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 21:54:17.23 ID:NswGLl1m0 エンジン二つ使って、もったいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/174
175: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 21:54:37.46 ID:ZXHxIPlH0 昭和16年ってことは朴正煕の一級先輩かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/175
176: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 21:54:57.33 ID:+zR9mAKH0 >>1 おお結構欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/176
177: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 21:55:23.12 ID:q+hN7e+l0 >>173 だからアルカイダのテクニカルだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/177
178: 反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs [] 2018/09/20(木) 21:56:29.53 ID:KvF9ly210 双発ってことはB29が飛んでる空域狙えるのかもな よく知らんが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/178
179: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 21:56:57.26 ID:ZnuYbmhr0 最近のプラモはレベルが高すぎて作るのが大変。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/179
180: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 21:57:59.01 ID:fYLz2tZC0 >>179 造形村のはちょっとつくりが特殊 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/180
181: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 21:58:08.57 ID:07FJthJN0 >>173 キチガイを相手にすんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/181
182: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:01:09.59 ID:oqBU7iNS0 一式陸攻にとっては双胴の悪魔だったp38も 零戦乗りにはペロリと一舐めで堕せるのでペロサンパチと僭称されていた 同じく双発の快速モスキートも戦闘圏内を抜けて巡航速度に戻る頃迄こっそり背後で追尾して 敵が安心して速度を落とした途端背後から一撃、 しかし機銃故障、仕方なくジェスチャーで強制着陸させるも モスキートは荒れ地への着陸失敗、転覆…。 隼乗りの黒江保彦大尉の戦記を思い出した。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/182
183: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:02:12.37 ID:cKOMSaZb0 何でB29の話で争ってるの? バカじゃないのw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/183
184: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:05:34.72 ID:/hkz7x0i0 >>183 兵器とはそう言うものだ 大和の記事が出るとアイオワ級の話になり タイガーの記事ではT34ガーとなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/184
185: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:06:13.16 ID:iYmQWXKv0 100式司偵に斜銃付けたやつのが速くていいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/185
186: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:06:17.56 ID:MGTiFBrA0 美しい機体だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/186
187: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:06:18.18 ID:XMeXPHfO0 >>182 P-38は日本軍機に釣られて格闘戦をやるような未熟なパイロットなら簡単に撃墜できたけど 一撃離脱に徹するような機体相手では速度が違いすぎるので 後ろについた時にはP-38ははるか彼方と日本軍機は為すすべがなかった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/187
188: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:06:34.09 ID:q6fapNri0 飛行機の ガレージキット http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/188
189: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:07:11.10 ID:7ktU9VmS0 >6 一般常識があるならふつうに読めるが 音読と訓読ほふる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/189
190: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:08:12.97 ID:skVB6wCL0 >>187 一撃離脱は運動性能の悪い相手にしか決まらないので大して優れた戦法でもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/190
191: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:09:13.05 ID:7ktU9VmS0 >7 呑龍は心優しいお坊様の名前が由来らしい あと鍾馗も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/191
192: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:12:56.56 ID:UbXUoLVR0 屠殺の… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/192
193: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:13:00.38 ID:7ktU9VmS0 >178 無理、エンジンが違い過ぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/193
194: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:13:13.55 ID:f4Viwelk0 屠龍は戦闘機として使ったら敵戦闘機に機動性に及ばないと落第評価だけど 攻撃機として使ったパロットからは高評価なんだっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/194
195: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:13:28.94 ID:17t5QsuD0 B29迎撃は、真正面から、大口径機首機銃で操縦席狙い、外れても尾翼吹っ飛ばして…とか、昔新聞で搭乗員が説明してた。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/195
196: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:15:10.79 ID:IKrh0vpa0 エンジン2発って運転し辛いのかねえ? 取りあえず振動すごそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/196
197: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:15:13.62 ID:fYLz2tZC0 >>193 つハ112IIル まあ、実戦配備が遅すぎたが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/197
198: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:15:38.94 ID:caOJARrT0 前下方攻撃、それしかない。あとはどこにいてもB-29に撃たれる、だったかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/198
199: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:16:20.37 ID:J+69Syww0 今の技術でコイン機用途に復刻。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/199
200: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:17:18.62 ID:fYLz2tZC0 >>198 前上方、直前方、直上方もいいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/200
201: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:17:32.91 ID:3nCj2v5C0 なんとなくwikiの屠龍のページを開いてみたら、「運用状況:現役」ってなってんだけどw 誰か直してあげて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/201
202: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:19:06.12 ID:0ogWU6cb0 二式複戦はロケットブースターに点火して加速する事ができた。 月光に乗る搭乗員はB-29は腹の下へ潜り込み、酸素ビンと爆弾槽へ20mm射銃で3発撃ち込めば爆発撃墜出来ると話した。 呑龍に高射砲を積んだ機体があり、命中すればB-29と言えど木っ端微塵であった。 SFコミックではタイムスリップした自衛官が二式複戦からスティンガーを発射しB-29を撃墜している。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/202
203: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:19:52.01 ID:Hu7YvKyl0 日本の航空機の名前ってカッコいいよね ドラゴンスレイヤー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/203
204: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:20:11.60 ID:Hu7YvKyl0 >>201 北朝鮮では現役らしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/204
205: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:20:28.23 ID:m5pGCNlq0 ワンショットライターズ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/205
206: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:21:07.78 ID:CG3Ke5R+0 屠龍はハセガワの1/48があるが買ったまま放置 山口県小月航空隊の迷彩に塗装したいのだが 面倒臭いのとキットは38mm砲仕様でないので プレーンな初期仕様中島緑色で渋く決めよう、今年の秋こそは! でもタミヤの月光1/48も造りかけだった(^^ゞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/206
207: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:21:41.10 ID:TsFNKNKt0 夜間戦闘機「月光」のパイロット桑本は、首都空襲に来たB-29を7機撃墜した横須賀航空隊のエースだった。 8機目となる獲物を発見したが、それは被弾して逃走してゆくB-29だった。桑本は武士の情けと見逃してやった。 戦争が終わり、空襲の惨状が知られるようになると、桑本はあの時の8機目は見逃すべきでなかったと後悔した。 『忘れ得ぬ翼』城山三郎より http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/207
208: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:21:52.90 ID:i43L60jh0 >>196 単発のほうが振動くるだろ、操縦席の目前に発動機がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/208
209: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:23:09.97 ID:J+69Syww0 一番いい屠龍を頼む Tu95っぽく二重反転プロペラ、スーパーチャージャーをつけて、 20mmバルカン、フライバイワイヤ、デジタルディスプレイ なんちゃら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/209
210: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:23:49.39 ID:RRrQWYrs0 なんで日本軍機は種類多いのよ? アメリカ軍て、こんな多品種じゃなかったよな? 作りすぎでは? 駄作が多いからか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/210
211: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:24:22.71 ID:fYLz2tZC0 >>209 スーパーチャージャーは最初からついてるがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/211
212: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:25:56.60 ID:l1R4Of+v0 当時の搭乗員たちには同情する 明らかに劣る低性能機で絶望的な戦い そもそも開戦すべきじゃなかったうえに 敗戦が見えた時点で降伏すべきだった 今だから言える事ではなく 開戦まえのデータ取りでわかっていたのだから 白痴、痴呆の類い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/212
213: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:26:06.45 ID:C4sEUBs/0 VOLKS http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/213
214: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:26:28.16 ID:C74ekJnl0 ラバウルに空襲に着たB17を零戦が斜め前から突進して撃墜したんだって 凄いね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/214
215: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:27:07.16 ID:v8ZNMETg0 陸自も対地攻撃機くらいはもつべき A10売ってもらえよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/215
216: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:27:43.42 ID:4zG1G5+J0 >>210 ドクトリンの違いだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/216
217: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:28:05.10 ID:fYLz2tZC0 >>210 戦闘機:P-35、P-36、P-38、P-39、P-40、P-47、P-51、P-61、P-63 爆撃機:B-17、B-24、B-25、B-26、B-29 十分多品種だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/217
218: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:30:31.03 ID:+HXiN0Rn0 >>209 月光の初期型は左右の発動機の回転方向を逆にして トルク反動を相殺し、左右で旋回性能が違わないようにした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/218
219: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:30:36.70 ID:s/8OFICB0 屠龍はドイツの双発複座戦闘機BF110の影響を受けて開発された。 そのBF110は実戦でスピットファイアにバタバタ撃墜され、しまいにはBF109の護衛がついた、 戦闘機の護衛付き戦闘機と呼ばれたていたらくなものだった。 当然のことながら、屠龍も見込みの外れた失敗機である http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/219
220: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:32:13.51 ID:/sjq7Uwk0 20年前はボークスと言えばFSSのガレキのイメージが強かったな 旧ラジ館のショールームには通い詰めたし永野護本人も1回だけ目撃した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:35:43.21 ID:m5pGCNlq0 飢死にした英霊たち 日本軍兵士 不死身の特攻兵 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/221
222: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:36:01.83 ID:TsFNKNKt0 桑本は米軍が進駐してくると聞いていたたまれなくなった。戦友たちが突っ込んで行った敵が驕り高ぶってや ってくる。 米兵と同じ世界に住みたくなかった。米兵のいない隠岐の島に渡って4年暮らした。 自衛隊ができ、誘われたが、米兵の臭いに満ちた米国製飛行機には乗りたくない。アメリカ人の指図で米兵の まねをするのはまっぴらだった。 『忘れ得ぬ翼』城山三郎より http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/222
223: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:38:10.91 ID:QTP5RFg+0 まあ戦争後半は陸軍機のほうがかなり優秀だったわな 海軍機体はゴミ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/223
224: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:39:32.16 ID:eGHBKwJr0 よく知らないくちですがそれでも零戦、飛燕、紫電は聞いたことあります この屠龍は全く聞いたことないですが1記事にも「陰に隠れ」とあるので有名じゃないんでしょうね >>217 ライトニング、スピットファイア、メッサーシュミット、マスタングってのは何となく聞いたことありますが その型番?で並べられるとやはりどれがどれやら B-29がエノラゲイってのは色々有名なのでなんとなくわかりました よく知らない一般人にはこんなものなんでしょうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/224
225: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:40:13.41 ID:ZWD0/QVF0 双発でも大馬力エンジンがなかったとかで、重く空気抵抗が大きく 敵を振り切って逃げるスピードはなかっただろう 夜間偵察が適任 彩雲、さいうんとかの単発の3座戦闘機の方が、空気抵抗が少なく スピードがでた、とか解るな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/225
226: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:40:14.44 ID:w2zJEyar0 >>156 その与太話を広めているのは、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536452744/279 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:40:25.56 ID:HzS2ggxm0 >>170 B29は150mm高射砲陣地を迂回してたな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/227
228: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:41:43.75 ID:HzS2ggxm0 >>223 紫電改の方が疾風より優秀だったらしいが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/228
229: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:42:32.54 ID:CWNUmEGs0 >>225 彩雲は艦上偵察機。ワレニオイツクグラマンナシw。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/229
230: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:44:06.43 ID:HzS2ggxm0 >>219 屠龍は戦闘機としては失敗だったが 爆撃機迎撃や対地攻撃機としては優秀だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/230
231: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:44:15.28 ID:07FJthJN0 >>212 フィンランド空軍の連中に同じこと言ってみな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/231
232: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:44:29.00 ID:CWNUmEGs0 >>228 紫電改は生産数少なくて戦力になってない…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:45:00.36 ID:+HttdqeZ0 >>190 大戦をとおして戦闘機の空中戦で ロッテ戦法、サッチ・ウィーブ戦法 これが有効だと証明された そしてそれは一撃離脱を基にしていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/233
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:47:42.74 ID:XMeXPHfO0 >>198 >>200 スピード違いすぎるからそもそもそんな位置に行けない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/234
235: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:47:49.27 ID:fYLz2tZC0 >>224 わかった、言い直そう 戦闘機:P-35(愛称なし)、ホーク、ライトニング、エアラコブラ、ウォーホーク、サンダーボルト、マスタング、ブラックウィドー、キングコブラ 爆撃機:フライングフォートレス、リベレーター、ミッチェル、マローダー、スーパーフォートレス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/235
236: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:51:20.46 ID:HzS2ggxm0 >>232 紫電改は集中運用して戦果をあげてるね 陸軍機はプロペラ径を大きくしなかったんでエンジンの性能が十分に発揮出来なかったらしよ。 >>233 自分の機体の特性を知り 適した戦法を採るのが重要ですね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/236
237: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:52:21.93 ID:zi45NoD/0 珍しいな、夜間戦闘機は。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/237
238: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:53:24.87 ID:BxhDXURC0 >>231 「性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!」 という、どこぞの赤い彗星のセリフそのままなのがフィンランド空軍 開戦前からどう考えても勝てない彼我差だったわけで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/238
239: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:53:31.03 ID:ZaKQpzJB0 機体自体はかっこよいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:56:01.41 ID:zi45NoD/0 レーダー性能の悪い夜間戦闘機。 まぁ液冷エンジンまともに量産出来ない新興国のDQN軍隊だから仕方ないね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/240
241: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:56:06.00 ID:0ogWU6cb0 高射砲を積んだ機体は呑竜の後継機の飛龍(四式重爆)だった。 誘導ミサイル(イ号一型甲無線誘導弾を搭載した飛龍) https://i.imgur.com/WWtRe3T.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/241
242: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:56:13.59 ID:H6UChdWd0 北九州で B 29を倒したんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/242
243: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:56:26.23 ID:jmbuwpro0 滝川清峰のマンガではやたら主役 ダメな所も含めて http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 22:56:41.99 ID:+HttdqeZ0 エンジン二つもつけてるのに速度547キロ イギリスのモスキート 667キロ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/244
245: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:57:11.51 ID:XMeXPHfO0 >>190 アメリカ軍が速度差を活かして一撃離脱に徹してからは日本軍は損害を一方的に出すようになった訳だが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/245
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:58:10.20 ID:d7UP0UT20 初めて聞く機種だな。 ミリオタの間では有名なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/246
247: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:59:52.59 ID:EutoS2XQ0 >>104 何よりスーパードルフィーでの収益が大きかったんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 22:59:53.42 ID:NYW5U0470 >>92 戦い方変えたら、ペロハチが双頭の悪魔になったからな。道具は使い方が大事。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/248
249: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:00:29.99 ID:X/1kF8hF0 精巧そうだけど見えない部分のメカニズムを再現することに意味あるのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/249
250: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:01:10.48 ID:fMCvI0G20 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳 法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を 手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。 法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ 高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に 立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学 部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する 困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような) 語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。 外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/ koj http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/250
251: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:01:12.13 ID:07FJthJN0 >>244 モスキートはそもそも木製だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/251
252: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:02:21.23 ID:fMCvI0G20 実機でつくろうという人が出てこんのが寂しいもんやの ホリエモンは出来もせんアホみたいな研究やめて こういうの作ればええのに。一機10億もせんやろうに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/252
253: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:02:59.61 ID:fYLz2tZC0 屠龍を単座にしてパワーアップしたキ96は、スピードは百式司偵三型と互角、格闘戦で四式戦と渡り合ってみせたが結局不採用 また複座に戻してキ102襲撃機として実戦配備、ターボつけてまた戦闘機になったが時すでに遅し、戦闘機型の生産数はわずか25機 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/253
254: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:03:52.85 ID:YB1r6I/V0 >>251 アジアの高温多湿な気候では 接着剤が劣化して使い物にならなかったらしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/254
255: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:04:35.07 ID:CWNUmEGs0 >>244 モスキートは同時代のいかなる双発機と比べても高性能なんだよ。 急降下でジェット機を振り切れる、特別に高性能な機体。 それでも東南アジアではグダグダだったんだよw。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/255
256: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:04:52.77 ID:fYLz2tZC0 >>244 飛行中に糊が剥がれて空中分解したり、駐機してたらキノコが生えてきたりするような飛行機はいりません http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/256
257: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:06:39.65 ID:EutoS2XQ0 双発戦闘機で大成功してるのは米のP-38か英の最強双発のモスキートだろ 特にモスキートは最高速が高度12000mで664kmだっけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/257
258: ( ^ω^ ) [] 2018/09/20(木) 23:06:57.45 ID:eFtgE7IV0 o(#在ω日)o双発機の起源は韓国や💢許可無く商品化はルール違反💢謝罪&賠償確定リーチ♡ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/258
259: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:08:37.58 ID:mIaFAOkp0 >>249 プラモは作るときに内部構造が見えるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/259
260: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:09:01.85 ID:YB1r6I/V0 >>257 船で輸送するだけで使用不能になる機体だけどねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/260
261: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:09:23.11 ID:Xn8YGVhN0 プラモなんて学生とか毎日定時に帰れる公務員とか暇なやつしか作らないだろ 退職後に作ろうと積みプラしてもその頃には目が駄目になってもう作れないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:09:34.69 ID:N4SDd5Nf0 よく言われる、アジアは高温多湿。だけど、そんなに欧州比で高温多湿なのけ? 欧州へ行った事が無いから分らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/262
263: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:09:34.80 ID:9o6f8x+p0 中華金型だし、初期のシリーズの大味を見て震電買うの辞めたんだよおれは、進化していればいいな! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/263
264: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:10:02.91 ID:EutoS2XQ0 >>260 環境が唯一のライバルw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:10:12.77 ID:V8iYmmvK0 >>249 敢えてボディーを取り付けないでカットモデルみたいに作る人もいる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/265
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:10:26.33 ID:XOAEE4sOO >>240 お、おう@アメリカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/266
267: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:10:58.88 ID:zi45NoD/0 >>246 月光よりはマイナーではある。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/267
268: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:11:24.26 ID:XOAEE4sOO >>246 B-29絶対撃墜マン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/268
269: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:11:35.25 ID:HzS2ggxm0 九九式軽爆撃の代わりに地上攻撃に使ったら高速で生還率が高く高評価だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/269
270: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:11:41.03 ID:kJYms0N70 久しぶりに蒼穹紅蓮隊を遊ぶか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/270
271: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:13:27.92 ID:zi45NoD/0 >>270 バランス型か。 ps版なら黄武で無双出来るが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/271
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:13:50.50 ID:v7ALyIF40 実は温暖な地域でも中国南部やアメリカ東部やオーストラリア東海岸は日本同様高温多湿っていうねw まー四季水道水だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/272
273: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:14:15.07 ID:N4SDd5Nf0 一式陸攻撃の小型ヴァージョン? まあ、狭くて資源の無い日本では無理な機種な気がするけど? エンジンは一個で凄い性能を引き出すしか無いような?? 燃料も質が悪くて各種の飛行機やエンジンは、本来の性能を出せなかったんでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/273
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:14:25.82 ID:9R/+5yXAO >>255 だから東南アジア ミャンマーとかは遅いが頑丈なボーファイターやアメリカから供与されたハドソンや ベンチュラらが活躍。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/274
275: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:14:48.46 ID:mIaFAOkp0 >>257 双発は戦闘機型爆撃機型偵察機型といろいろなタイプに転用できる 速度に特化させた場合そういうことになる 速度だけに特化させた場合は強硬偵察くらいの任務にしか使えないが、 そうなると敵地上空では航続距離を犠牲にした敵迎撃機に速度で負けるという空飛ぶ棺桶 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/275
276: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:15:10.16 ID:fYLz2tZC0 >>266 パッカード製の液冷エンジンをイギリスが逆輸入してますが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/276
277: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:15:25.30 ID:H6UChdWd0 B 29よりもはるかに性能が劣るB 17に手を焼いてたドイツに比べれば日本軍機はよくやったと思うよ まあ航空兵力よりも歩兵戦力の方が効果的だったけどね 特に大陸打通作戦はすごかった まさしく竹槍でB29を撃墜したと言える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/277
278: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:15:37.45 ID:EutoS2XQ0 >>246 陸軍機の一式隼、二式鍾馗、三式飛燕、四式疾風、五式、二式複戦屠龍知らないのはそうそう居ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/278
279: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:16:03.20 ID:mIaFAOkp0 >>261 ハズキルーペ買えよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/279
280: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:16:35.85 ID:DxjgVBhs0 屠龍(川崎キ45改)はニチモ、ハセガワ、アオシマとかから出てたよ? 多分、ハセガワのなら今でも買えると思うよ? にしても陸軍機は良いなぁオイw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:16:38.34 ID:v7ALyIF40 >>233 サッチウィーブが一撃離脱ってw どういう機動か分かってないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/281
282: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:17:29.33 ID:p4MZJSti0 地獄のような戦闘機だよね日本の飛行機は全部そうだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/282
283: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:18:17.33 ID:YB1r6I/V0 >>274 あのスピットファイアも アジアでは零戦や隼にボロ負けしてるしね 戦勝国の機体だからモスキート同様に傑作機と謳われてるけど 実際には適材適所が重要と言うこと。フィンランド空軍のバッファローなんかもそうだね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/283
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:18:49.57 ID:9R/+5yXAO 武装違いをどう作るかだよな。まさか胴体下94式37mm対戦車砲を37mm砲で積んだタイプか試作20mm砲か。 斜め銃は一番最後だし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/284
285: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:18:50.10 ID:N4SDd5Nf0 後ろ、お尻にプロペラが付いてるのは何だっけか?? 確か、ドイツの機種がモチーフだった記憶。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/285
286: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:19:51.11 ID:canT5tAK0 ボークスのキットは狂ってるなあ、いい意味で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/286
287: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:19:51.71 ID:EutoS2XQ0 >>280 ニチモは模型業から撤退したからな、1/48屠龍に関してはハセガワで十分と思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/287
288: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:20:01.49 ID:mIaFAOkp0 >>269 屠龍も性能向上型は襲撃機だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/288
289: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:20:25.98 ID:YB1r6I/V0 >>282 ドイツ空襲の主力爆撃機だったランカスターとか調べてみ 地獄なんて生温い機体じゃないよ 兵器の設計思想なんて、どこの国も対して変わらん。 ソ連機なんて乗員含めて消耗品だしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/289
290: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:20:43.63 ID:XOAEE4sOO >>276 使えないんだよ液冷は なんで五式戦ができたか なんで米海軍機は空冷ばかりなんだか なんでフォルクスワーゲンは「砂漠でも走る」と言われたか 考えれば解るだろ 南洋は糞暑くて湿気がすげえんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/290
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:21:44.94 ID:v7ALyIF40 スピットファイアはMk.Vだし、そもそも豪人パイロットは実践経験ないから、盧溝橋からからずっと戦争やってる歴戦のベテランに敵うわけ無いわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/291
292: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:22:10.51 ID:fYLz2tZC0 >>285 九州飛行機の震電と満洲飛行機のキ98 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/292
293: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:22:50.57 ID:KjZvN2Ge0 売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい 2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう 今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい ↓ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol 自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ (おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。 石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。 なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752 石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている ↓ 青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。 獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。 それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」 https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360 石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ 石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。 ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか? あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤 安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様 売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由 ↓ 【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/ 新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ 進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹 小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480 百田尚樹 このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ! 放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある ↓ 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離 http://nstimes.com/archives/122391.html 売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる ↓ 鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問 http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。 担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。 . . . .6975 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/293
294: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:23:22.11 ID:fYLz2tZC0 >>291 歴戦のクロステルマン率いる部隊もボロ負けしてますが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/294
295: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:23:36.86 ID:KjZvN2Ge0 (爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw 最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題 https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk 大学入試時の状況を質問されて 太田「受かった、裏口だもん」 54分27秒「(小声で)金払って・・」 NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・ ↓ #NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚 しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b 魚拓その2 https://archive.is/3ewHj 今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456 ↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日 https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/ 左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです 神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ 売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日 ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為 http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か? ↓ 広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15 1位トヨタ 2位ソニー 3位日産 4イオン 5セブン&アイ 6ブリヂストン 7マツダ 8武田製薬 9パナソニック 10 リクルート 11NTT 12花王 13三菱自動車 14富士重工業 15キャノン 一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか? http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及 http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」 https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/295
296: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/20(木) 23:23:41.70 ID:EutoS2XQ0 >>285 エンテ型採用した震電だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/296
297: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:24:30.41 ID:N4SDd5Nf0 日本の軍備で龍って死亡フラグな気もするんだけど。 日本なら鳥系の名前じゃね?鳳凰のどちらか一文字を偏名に。まして飛行機だし。 海軍の潜水服の伏龍とかもネーミングからしてヤバい。勝てる気がしない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:24:40.46 ID:KjZvN2Ge0 立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん ↓ 【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る http://ksl-live.com/blog13940 【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」 https://jijinewspress.com/archives/9677 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開 http://ksl-live.com/blog15575 ↑ 「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。 立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね ↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう! 【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/ 【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/ 【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。 今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。 そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」 https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368 ↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ 【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画) http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html 売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも ↓ 【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/ 売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由 ↓ https://snjpn.net/archives/45578 【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される 【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道! https://snjpn.net/archives/37409 エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】 https://togetter.com/li/1183499 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、 安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。 https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html 前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ ↓ https://twi55.com/maekawa20180317/ . 籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、 菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥ https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370 .6344+78 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/20(木) 23:24:45.11 ID:Zsz9WTV70 お、屠龍 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537443516/299
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 703 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.330s*