[過去ログ] 【経済】コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:09.43 ID:wkQKm8fb0(1/2)調 AAS
日本フランチャイズチェーン協会には時給を上げるという発想はないんかね。
554: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:31.14 ID:Ax1g4SnS0(2/2)調 AAS
客対応で、キレられて最悪クレームあるけど、
プログラマみたいにバグは許されないまではない。
コンビニはそこまで高度ではない。
555
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:38.37 ID:+FjaF6Mp0(4/5)調 AAS
>>540
店員は目に見えるからわかりやすいだけで、コンビニ弁当がどのように作られてるか想像もしてないんだろうね。
556: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:38.37 ID:OTG4N8XH0(3/3)調 AAS
コンビニ業界は奴隷補充くらいにしか考えてないのかもね
人手不足を大義名分にしているけど、犯罪を助長するような労働環境を改善しないと理解は得にくいだろな
警察も怒ってそう
557
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:45.71 ID:YofOb/BO0(1/2)調 AAS
オーナーが働けよ
558: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:46.55 ID:yscyIixA0(1)調 AAS
コンビニ店員1年やれば、地雷ではないしある程度のことはできるなってPRはできる
559: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:51.00 ID:nVhFV4wsO携(1)調 AAS
同郷の仲間に万引きを手引きしても本部には売上でウハウハ!コンビニ本部の本業が合法的なオーナー資産の収奪なのは常識てすよね!
560
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:31:52.26 ID:4aWtNOFI0(4/7)調 AAS
>>545
それは別に日本の官僚限定じゃなくて世界中の役人はその国でしか役に立たんやろ
561
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:02.97 ID:VMYtxKLJ0(1)調 AAS
日本のコンビニはアナログ過ぎて高度な技術とかゼロ
562: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:07.60 ID:Mhf11Yk00(4/6)調 AAS
>>488
ローソンバイトだけど
携帯画面からもいろんなパターンがあるんだよ
だからバーコードだけだと分からなくて
画面スライドさせないとわからん
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:14.25 ID:M1lYbQNd0(3/3)調 AAS
>>1
3kに変わる言葉が必要だな
564: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:15.19 ID:YofOb/BO0(2/2)調 AAS
な、糞味噌にしてきやたやろ
565: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:28.85 ID:yloei7uD0(2/2)調 AAS
ほんと、高度なら高給あげなよ
セブンイレブンの糞
566
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:31.01 ID:JELTc5/V0(1)調 AA×
>>555

567: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:39.24 ID:vMXU3Qvq0(5/5)調 AAS
>>553
求められてないのに時給を上げるバカいないだろ
568: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:32:54.98 ID:r7mkUSbY0(3/3)調 AAS
>>525
外人の方が愛想いいし好きだわ
569: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:01.97 ID:KDsO19070(32/39)調 AAS
そもそも役人は決められたこと以外したらダメなので、創造性を発揮する仕事がない。
570: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:05.64 ID:BHWxRgyZ0(1)調 AAS
>>557
深夜にそれなら終焉
571: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2018/09/20(木) 19:33:06.42 ID:ZlCJhlxkO携(2/5)調 AAS
>>557

朝いるくたびれた夫婦がオーナー
572: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:12.12 ID:nGOXhHNG0(3/5)調 AAS
よしコンビニスタッフは高度技能者に認定しよう
同時に高度技能者には時給2500円を最低賃金にすべき
文句は無いだろ
573: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:27.12 ID:yJ9tCKxV0(3/5)調 AAS
>>566
あのさ
あんたじゃあ作ってみ?
パンもサラダもデザートもさ
574: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:57.03 ID:+FjaF6Mp0(5/5)調 AAS
>>566
別に衛生管理はしっかりしてるから安心しろ。
生産ラインにそれなりに外人も並んでるだけだ。
575: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:57.93 ID:79KkRAhj0(1)調 AAS
高度技能というなら時給1500円以上出せよ
外国人嫌いだけど、この制度で奴隷みたいに働かされるのを見るのは可哀想だ
576: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:58.41 ID:AP3mIubf0(2/3)調 AAS
>>561
精神的に高度、あんな冷静でいられるの
577: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:33:59.70 ID:+i/X8z4R0(1)調 AAS
高度にふさわしい賃金出せよw
578: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:34:01.23 ID:DsvP62y/0(1)調 AAS
外国人がいるコンビニとかスルーするわ
579: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:34:15.75 ID:ucjMrHwD0(1/2)調 AAS
>>1
時給なんぼでしたっけ???
580: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:34:19.57 ID:yV+RW01J0(1)調 AAS
>>7
レジをロボットにして、万引き強盗は
レーザーで焼き殺す
いいなぁ
581: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:34:32.55 ID:EXEiy5V/0(1)調 AAS
賃金上げれば人はいくらでも集まる
582
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:35:08.56 ID:oHesxMaY0(2/9)調 AAS
>>528
国家の繁栄と維持と成長は、ほっといても勝手に行われるものだから。
エリート高学歴や特権層は、それらの成長分から如何にして、自分の懐に金を引き入れるかを考えている。
だから進撃の巨人みたいに、好成績のエリートほど戦場に出ない。
後方で庶民の稼いだ金を吸上げて働かないで遊んで暮らす。
これこそが、人間としてステージの高い生き方だ。そうだろう?

アメリカだと、能力の高い人ほど起業したり政財界で業績上げて会社をデカクして名を上げる。アメリカンドリームだ。
日本は違う。
大企業や天下り機関の優遇特権部門で、上からの仕事を下に割り振って、マージンを抜く職に就ける。

アマゾンを越える物?
そういうのは俺以外のだれかどこかの2流、3流の労働者がやるでしょw
1流の人間は働かないのだよ。
583: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:35:10.03 ID:KDsO19070(33/39)調 AAS
昔付き合ってた女がものすごく料理上手だったんだけど、なんでもきちんと計ってたし、ノートもつけてたね。
計らない女はいつまでたってもへたくそだよね。
584: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:35:36.15 ID:CRt1eNun0(2/2)調 AAS
今のコンビニは明白な過剰投資だから、これが逆回転したときのことは考えてないんだろね
585: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:35:42.16 ID:Pxt9dv0w0(3/3)調 AAS
>>563
3kはなんだかんだ賃金はそれなりにもらえたからな
586: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:35:47.94 ID:z1s/RtOZ0(1)調 AAS
高度技能を持ったバイトってw
せめて正社員に限定するべき
587: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:35:59.26 ID:nGOXhHNG0(4/5)調 AAS
これこそ詭弁ってやつだわ
588: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:01.77 ID:L97BHPIQ0(1)調 AAS
最低時給2000円くらいの条件つきで認めてやればいいんじゃないかな
589: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:02.81 ID:xpYuymeG0(1)調 AAS
でも時給は850円(キリッ
590: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:06.76 ID:QcK/PTIQ0(22/22)調 AAS
>>560
>>545は官僚がその国ではなくて役所限定でしか役に立たんと言ってるみたいだよw
591: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:08.42 ID:0VLglo4i0(1)調 AAS
複雑な高度技能(時給1000円)
592: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:09.04 ID:j6XyFffO0(1)調 AAS
まぁ仮にも高度人材だと主張するなら東京都の最低賃金に寄せて時給1000円は保証してやらないとな
593: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:19.62 ID:4aWtNOFI0(5/7)調 AAS
>>538
賃金の話なんてしてないだろ
高度技能だよ
594
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:23.92 ID:3c0bfEYk0(1)調 AAS
完全に制度のタテマエが形骸化しちゃいないか?
高校生のバイト君でもこなせる高度技能ってなんやねん
595
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:25.10 ID:Q4jssny60(1)調 AAS
そんなことより接客業なんだから
いらっしゃいませとありがとうございましたは言わせろよ
596
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:32.11 ID:xZw4mvlB0(9/9)調 AAS
風俗嬢とかコンビニバイトとは桁違いの
相当な高度技能労働者だよな
597: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:34.90 ID:NWDGhETW0(1)調 AAS
流石にワロタ
598: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:41.46 ID:KDsO19070(34/39)調 AAS
これが認められたら、次は蓮舫に総理やってもらおう。
599: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:41.56 ID:pp6PPTc20(1)調 AAS
無人レジのがうける
600: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:50.86 ID:MqIo3ygz0(1)調 AAS
もう業界大手に好き勝手にされるな、日本は。
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:53.28 ID:yJ9tCKxV0(4/5)調 AAS
ありときりぎりすだよ
きりぎりすは冬が来たら死んでいくんだ
602: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:36:56.00 ID:Z+syX8jq0(1/3)調 AAS
コンビニオーナーが最近ろくなのいない
とても高度なやつがやってるとは思えん
603: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:02.59 ID:iZIG4DfI0(1)調 AAS
アサマシイ

いつまで「働く」ということを蔑ろにして雇用をオモチャにすれば気が済むんだよ

土人ドモ
604: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:12.28 ID:QHI/JzV60(2/4)調 AAS
悔しいけど時給じゃなく年収1000万〜にしてやらないと
605: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:17.32 ID:zTp93aqo0(1)調 AAS
qwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:25.12 ID:ucjMrHwD0(2/2)調 AAS
>>595
最低賃金じゃチップ貰わないと割に合わんから
607
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:34.73 ID:20DerFaQ0(1)調 AAS
>>596
股開いて寝っ転がってるだけやん
608: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:35.91 ID:4aWtNOFI0(6/7)調 AAS
>>488
キャンペーンやりすぎて店員も把握できないんだよ
609: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:47.61 ID:0LFDG3A/0(1)調 AAS
>>596
低い技能の奴が大半じゃないの?w
610: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:37:55.98 ID:KDsO19070(35/39)調 AAS
>>601
ありも冬になると死んでるんじゃないか。
611: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:21.16 ID:d5io/u+a0(1/2)調 AAS
殴り込みかけられてる
612
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:24.48 ID:/Qv/00Ce0(1)調 AAS
>>607
くせえやつはマイナス技能だ
613: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:28.87 ID:VGTi731y0(2/3)調 AAS
コンビニを高度技能にしたらなし崩しであらゆる仕事
というよりバイト求人で見るような低賃金重労働の仕事に波及して
高度でもなんでもなくなる
614: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:43.55 ID:wkQKm8fb0(2/2)調 AAS
とりあえず通ったらラッキーみたいな適当な要望だな。
政治献金もしてるんだろうな。
615: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:44.24 ID:yJ9tCKxV0(5/5)調 AAS
>>595
そんなの要らないよ
静かなほうがいいし
声が大きければおでんに唾がとか又言うじゃん
616: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:45.48 ID:tcWf+kQg0(1)調 AAS
変態新聞
617: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:46.79 ID:aUj/5NMF0(3/3)調 AAS
>>594
形骸化っていうかどうせ最初からなし崩しにする予定のものでしょ
派遣法と同じって前から言われてた
618: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:50.54 ID:XsASMq+w0(1)調 AAS
ロイヤリティーで儲けてる業界の言うこと聞いちゃダメだろ
危険にさらされるのは現場だ
619
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:51.91 ID:l36T11z20(2/2)調 AAS
>>582
日本の一流を遥かに凌駕する世界の頂点に
どうやって日本の二流や三流が適うというのかねw

それが日本の派遣なわけだよ

政府の命令「NTTよ、人工知能を開発しろ」
NTTの命令「下請けの下請けの下請けの下請けの下請けのブラック企業のIT土方よ、人工知能を開発しろ」
620: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:38:52.52 ID:NYNWcIMX0(1)調 AAS
給料上げたら日本人でもバイトに来るがな
621: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:39:19.96 ID:p1SI/qtr0(1)調 AAS
>>1
やること多いのが高度な技能なら日本中高度だらけだな
622: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:39:37.74 ID:nqzBKRpw0(2/2)調 AAS
>>1
給料は上げたくない。でも
日本人が来ないから外人を使う。でも、
その外人も学生じゃ定着率が悪いから
従来のルールを捻じ曲げて特別枠を作りたい。
だから、政治力で解決をー
ってコトでしょ?

地域経済と社会生活を全く無視したサイテーの経営方針。華僑かよ?
そりゃ、失われた20年になるはずだわ。
623: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:39:44.11 ID:oHesxMaY0(3/9)調 AAS
>>553
地方の獣医が足りないのは待遇がブラックだからなのだが、
待遇を上げた地方には獣医が殺到した。

四国の県知事と安倍と経団連と奴隷商竹中は、四国の獣医の待遇を上げることを真っ向から拒否した。
で、獣医を大増産すれば、就職に困った獣医がしぶしぶあの超ブラック職場に就職してくるだろうと言った。

この国の特権層の発想は全部これ。
移民を大量に入れれば、ブラック職にそいつらが従事すると本気で思ってる。
移民という言葉を使わなければ馬鹿な安倍信者とノンポリ阿呆どもは特に反対せずに安倍マンセーだからな。
大量に輸入した奴隷移民が片っ端から職場放棄して集団で逃亡、自治コロニーを作ったあたりで、特権層は華麗に海外脱出だw
624: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:39:47.51 ID:EkMgGj4v0(1)調 AAS
高度技能(低賃金)労働者
3文字忘れてますよ
625: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:40:07.84 ID:jB2d5Ooa0(1)調 AAS
>>2で終わってた
そうだよな時給750〜950円で高度技能者をこき使うから人が来ないんだよな
626: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:40:19.72 ID:KDsO19070(36/39)調 AAS
コンビニ強盗に対抗するには、言葉がわからなければいい。
627
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:40:44.97 ID:Z+syX8jq0(2/3)調 AAS
最近はコンビニバイトが高度すぎて楽すぎるスーパーのレジ打ちになってるのか
若い男が情けなさすぎる
628: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:40:52.17 ID:m40BcI480(2/3)調 AAS
コンビニの店員の賃金を1.5倍にしてその代わり商品の価格を定価の2倍にすればいいな
ほしい時にいつでも買えるというところをもっと価格に反映させるべき
何だったら夜11時から朝7時までだけでも売価を上げればいい
629: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:41:07.11 ID:MtwXdo060(3/3)調 AAS
深夜にコンビニ行った
おばちゃんが途方に暮れる姿見たよ
俺はどうした良いのか分からなかった
630: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:41:13.07 ID:WpnWjyIv0(1)調 AAS
奴隷だろ
631: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:41:16.95 ID:75qoMvX00(1)調 AAS
安倍ちゃん続投だからどんどん移民くるぞ
人手不足解決だろ
632
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:41:18.53 ID:pGMj67ya0(1/6)調 AAS
まぁ今どきはサービス産業の究極って気はするわねw

店員の研修とかかなり大変そう
633: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:41:32.45 ID:k1eN2IyPO携(2/2)調 AAS
>>607>612抗生物質の効かないスーパー淋病と梅毒撒き散らし付きで。
634: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:13.79 ID:WAs5SfcI0(1)調 AAS
>>1
もうすぐ、ICタグの時代になるけど・・・

経済産業省のホームページ見ろ!!!

もうすぐ、ICタグの時代だ!!!
どうしてこういう世の中になったかっていえば・・・

そりゃーーー国を作ってきた人っでしょ???違うの違わないの?

こういう国を作りたかったから、こうなったんでしょ?
違うの違わないの?
結局、こうなった事実は、こうしたかったんでしょ
そうでしょ!!!
そういう仕事してきたならそうだろがよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

じゃあ、それでいいんだよ。
そういう仕事すればいいんだよ
じゃ、明日も仕事頑張らなきゃね!!!!!!!!!!!!!!!!!
635: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:24.75 ID:oHesxMaY0(4/9)調 AAS
>>619
高度経済成長からバブルまではそれが通用したんだよなあw
で、構造的に死ぬまで続く衰退滅亡期に入ったのに、戦後から連綿と続くお家芸
「問題の先送りと借金操業」 を、この死期が見え始めた今でさえまだ積極的に続けているという・・・・w
636
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:25.27 ID:uuA2EYRX0(1)調 AAS
経験者から言わせて貰えれば、決して高度では無いがやることが多くて単純に忙しい。
637: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:31.52 ID:54WUkZuH0(1)調 AAS
>>2
2で終わってた
つかなおさら人が来なくなる土壌を作ってるじゃん
638: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:32.40 ID:PXPacleu0(1)調 AAS
日本の技能は世界一
639: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:33.82 ID:POhAPO/00(1/4)調 AAS
そもそもコンビニなんか過剰供給だろ
店を減らせばいいだけ
640: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:42.87 ID:KDsO19070(37/39)調 AAS
>>632
本部のスーパーバイザーは木刀もって店舗に来るらしいからな。
641: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:45.52 ID:Z0ZWi63B0(1)調 AAS
時給740円で高度技能だと!?
642: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:53.01 ID:9+svpgRY0(1)調 AAS
【国家資格 コンビニ技能士検定】
資格保有者優遇、時給850円から
643
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:42:55.04 ID:9sEb0sJI0(1)調 AAS
揚げ物やおでん屋さんまでやらされて大変そうだな
644: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/09/20(木) 19:43:10.94 ID:NxGYYwVF0(5/5)調 AAS
日本語で履歴書すら書けないだろうから、採用は各店舗でなんてできないはず。
つまり派遣会社が全国の外国人店員を一括して管理することになるのかな。
つか、また「派遣会社」とやらのお出ましか。
645: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:43:13.57 ID:4aWtNOFI0(7/7)調 AA×

646
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:43:32.75 ID:KDsO19070(38/39)調 AAS
>>643
寿司も握れないとな。
647
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:43:43.46 ID:HkpXJlUj0(1)調 AAS
24時間営業って必要?
6-24くらいでよくない?
648: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:43:44.84 ID:axz+ny6X0(1/2)調 AAS
コンビニは無人化をめざしてるんじゃないんか?
649: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:43:54.75 ID:d5io/u+a0(2/2)調 AAS
>>627
大の男がフライ揚げてる姿なんてダサ
650: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:43:55.72 ID:SVc1h1lq0(1)調 AAS
アマゾンの無人コンビニがスタンバイしてるというに
日本企業は何やって( -_・)?だか、竹槍とb29思い出すわww
651: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:44:01.16 ID:XhjdKgKv0(1)調 AAS
コンビニの本部から見れば、オーナーや店長は奴隷、バイトやパートはA太費人です
652: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:44:09.48 ID:3miHDGiK0(1)調 AAS
そりゃコンビニは覚える事、やる事多くてやばいけど
ぶっちゃけ、客が一番悪い
頭おかしい奴いっぱいいすぎ
そして高級なお店じゃなくそういう底辺を狙った商売だからうじゃうじゃ来る
653: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:44:23.30 ID:Q3vF4QP90(2/2)調 AAS
>>528
ほんこれ
654
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:44:33.84 ID:KDsO19070(39/39)調 AAS
梅田のセブンイレブンは1時間で1000人くらいさばいてるんじゃないだろか。
655
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:44:39.06 ID:QZC5DgH60(1/3)調 AAS
コンビニはオーナーになっても時給2000円もいかない
オーナー側からすればバイトは時給500円でいい
最低賃金法があるから1000円払ってるけどな
656: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:44:58.38 ID:BMYhAIlj0(1)調 AAS
それより先に、国籍ごとのクオータ制にして
中国人と韓国人を減らせ
657: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:45:11.59 ID:ksl9zeD7O携(1/3)調 AAS
コンビニ店員は高度技能なのに時給900円とかなの?おかしくねーか?それ
658: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:45:44.77 ID:BPf58SkU0(3/3)調 AAS
コンビニで弁当を買ったら店員に
「あたためますな?」と言われたんだ
動揺しつつも
「さようでござる。」と答えた。
659: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:46:08.17 ID:POhAPO/00(2/4)調 AAS
人が集まらないなら給料上げろよ
それでも来ないならその店は必要とされてない=事業として破綻してるってことだから
市場原理に従え
660
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:46:21.68 ID:AP3mIubf0(3/3)調 AAS
>>647
必要、アマゾンのローソン受け取り
661: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:46:30.24 ID:m40BcI480(3/3)調 AAS
>>655
たいていのオーナーは夫婦で働いて時給換算するとバイトより低いぐらいだよ
662: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:46:36.55 ID:QHI/JzV60(3/4)調 AAS
「未開土人には高度な作業なので相対的に考え高度技能と認定する」
663: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:03.57 ID:22nEr+ua0(1)調 AAS
安倍移民のことだから
これも進むの早いだろうな
664: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:16.45 ID:ug7DrET50(1/3)調 AAS
>>660
6時から24時の間で受け取れるだろ
665: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:20.15 ID:jPY2mzXz0(1)調 AAS
最低賃金で雇うなガスゴミ
666: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:36.56 ID:/6u5xeGA0(1)調 AAS
>>67
じゃあ、高卒は全員高度技能人材な
667
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:40.60 ID:zeYInG9z0(1)調 AAS
昭和の頃のような個人商店の時代に戻れないのかね
行き過ぎた資本主義は国を滅ぼすよ
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:47.67 ID:oHesxMaY0(5/9)調 AAS
>>646
すでに回転寿司の裏側では、シャリにぎりマシーンからでてくるレンガブロック上の飯のうえに、マニュアル通りに切った魚肉を並べるという高度技能職の外国人の皆さんがずらっと並んで働いてるよ
669: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:48.71 ID:aJ72xXoc0(1)調 AAS
複雑な高度技能を持った店員さん居たなぁ
インド系の美人さん。鎖骨のすぐ下から豊乳ががが
670: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:51.04 ID:XSxwv4vO0(1)調 AAS
コンビニ走れ

【漫画】 今週の週刊少年チャンピオン、「バチバチ」佐藤タカヒロ追悼号(紙版限定)のセンスが神ってると話題に! [425612722]
2chスレ:poverty

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69a2-5d35) 2018/09/20(木) 12:24:09.11 ID:9Ow9O56J0● BE:425612722-2BP(2000)

本日9月20日に発売された週刊少年チャンピオン43号(秋田書店)は7月に死去した佐藤タカヒロの追悼特別記念号として、「バチバチ」シリーズの特集が組まれている。

今号の表紙には、佐藤が生前に描いた鉛筆画を採用。巻頭カラーでは大相撲の横綱・白鵬をはじめとした著名人や、週刊少年チャンピオン連載陣からの色紙が掲載されている。
また過去の「バチバチ」シリーズの全カラーを、作品ロゴや煽り文もそのままに再録するページや、主人公・鮫島鯉太郎の全取組を52ページにわたって振り返る企画も用意された。

2009年にスタートした「バチバチ」シリーズは、暴力事件で角界を追放された大関・火竜を父に持つ鮫島鯉太郎を主人公とした大相撲マンガ。
「バチバチ」「バチバチBURST」に続く最終章「鮫島、最後の十五日」が週刊少年チャンピオンにて連載されていたが、佐藤の死去により未完のまま最終回を迎えた。最終20巻は10月5日に発売される。

外部リンク:natalie.mu

これが
画像リンク

こう
画像リンク


ジャンプの火ノ丸相撲の川田も追悼している
画像リンク

画像リンク

画像リンク

671: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:47:56.44 ID:VGTi731y0(3/3)調 AAS
>>632
店員店長は奴隷の小売サービス業だが
本部は経営アドバイス業、情報サービス業システム業、不動産業だしな
672: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:49:01.20 ID:CvOERHkb0(1)調 AAS
業務を簡単にすればいいじゃない
673: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:49:16.43 ID:nGOXhHNG0(5/5)調 AAS
>>654
店舗が多すぎてなw
梅田の711ったって十数件あるんじゃねーの
674
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:49:21.53 ID:GSJP7GGV0(1)調 AAS
コンビニなんてほとんど最低賃金なのにな

待遇改善しろよ
675: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:49:35.18 ID:CcRb0gdr0(1)調 AAS
コンビニ1/10に減らそうぜ
676: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:50:09.16 ID:SF8FVquG0(1/2)調 AAS
コンビニが高度技能労働なら、もう全職種高度技能労働でいいんじゃね。
677: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:50:18.87 ID:ksl9zeD7O携(2/3)調 AAS
そういえばITの技能資格持ちも低い時給で派遣やってるってこの板で前にきいたな
日本は「技能」「技能」ともてはやす割にはに金払わなすぎだわ
678: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:50:19.67 ID:+I334Vkf0(1)調 AAS
高度技能つーなら認定条件を最低でもバイトの自給を最低賃金の3倍以上にしろよ
最低自給でバイト募集して高度技能とか笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679: 名無しさん@1周年 2018/09/20(木) 19:50:44.28 ID:so9jOgcl0(1)調 AAS
これ高度技能枠の場合の最低賃金も同時に設定してやれば黙るんじゃないの?
だって高度なら高くても当たり前でしょ?ってね
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s