[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:44:13.47 ID:QKpEyR+90(5/15)調 AAS
>>263 >>377
*ちなみに、日本も自国通貨の『円の基軸通貨化』を促進して行った方が良いと思う。
なぜなら、円が基軸通貨化するほど、
円が海外で流通し、海外の取引や貿易などで使って貰うほど、
日本の企業は『為替リスク』を考えなくて済むようになるので、
@ これまで海外の投資や輸出に消極的だった国内の金融機関や企業が、積極的になりやすい。
A 海外へ投資した莫大な利益が
(輸入価格の上昇により企業の負担を増したり、日本の実質賃金や購買力を低下させる
負担やリスクがある『円安』にすること無く)、
国内に還流しやすくなる。
B 輸入価格が下落することで、国内企業の負担を減らし経営を楽にし、
日本の実質賃金や購買力を高める『円高』の恩恵を日本の企業や国民を享受しやすくなる。
などの理由で。
605(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:59:24.19 ID:QKpEyR+90(6/15)調 AAS
>>412
どういたしまして。
>>481 にその理由を書いたけど、
日本も自国通貨の『円の基軸通貨化』を推進していけば良いと思う。
「アメリカの金融や経済を支えるため」の異次元の金融緩和をするよりは、
円の基軸通貨化を促進したほうが、遥かに日本の国内企業や国民に恩恵を与えると思う。
日本と同様に『対米従属』のために量的金融緩和を行って来たヨーロッパも
量的金融緩和を辞めて出口に向かうから、
日本も直ちに出口に向かうべきだろう。
クズクズ量的金融緩和をやっていつまでも出口に向かわないと、
一番遅い国が「貧乏クジを引くことになるので。」
日本の出口への道のりは、長く困難を極めるだろうが
(米欧より異次元まで大量に国債を買い占めたので、
その国債資産を減らすのに米欧より『長期間かかる』。
それに出口を向かうために、量的金融緩和を辞めたり資産を減らすと、
異次元の金融緩和によって起こして来た株など『資産バブル』が弾けそうになったり、
日本の金融や経済が悪化しそうになるので、
その道のりは『困難を極める』だろう)、
それでも量的金融緩和を辞めて出口に邁進すべきだろう。
・それと、おそらくこれからBRICSなど新興国の影響力が高まって来ると思われる。
欧米先進国のG7→新興国を含めたG20へ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.089s