[過去ログ] 【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:31:49.13 ID:dRh1AIDl0(1/21)調 AAS
中国の知的財産権侵害には、日本も大きな損害を受けている
左翼マスコミは保護主義がーとか言っているが、
問題は保護主義うんぬんではないのである
21
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:35:08.17 ID:dRh1AIDl0(2/21)調 AAS
>>16
トランプは、
関税は儲かる、これを国内投資に向ければ経済ウハウハだぞって言ってる
35
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:38:23.36 ID:dRh1AIDl0(3/21)調 AAS
ちなみに、朝鮮も終わる
南朝鮮は対中依存度が高く、
GDP比の外債額が50%くらいある
経済危機が叫ばれるトルコで70%くらい

そのため、手を替え品を替え、日韓スワップ復活をさせようとしているが、絶対にしてはならない
43
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:40:29.46 ID:dRh1AIDl0(4/21)調 AAS
オバマは口先だけで、なーんもしなかったからな
91: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:47:02.66 ID:dRh1AIDl0(5/21)調 AAS
>>76
貿易赤字のためじゃないよw

>米政権は米国企業に対する技術移転の強要や、ハイテク産業への巨額補助金をやめるよう中国に求めてきた。

これからの覇権をめぐる戦い
80年代に日本から半導体取り上げたときのようなもんだよ
111: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:49:33.60 ID:dRh1AIDl0(6/21)調 AAS
トランプ「マックスパワーの半分も出せば、チャイナをちりにすることができるんだ」
130: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:53:10.93 ID:dRh1AIDl0(7/21)調 AAS
>>114
対中投資しているところは損をする
つまり、中国に投資して工場作って、それを米国に輸出しているところ
日本も割合は少ないが投資している
日本よりも対中依存度の高い国は、国が傾くかもしれない
157: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 17:57:26.29 ID:dRh1AIDl0(8/21)調 AAS
>>149
トランプとしては、まず、イランを叩くつもり
日本よりイスラエルのほうがトランプと支持者には重要なので、後回しにされた
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:03:50.88 ID:dRh1AIDl0(9/21)調 AAS
>>180
米国ではiphoneが25%値上げになる
おめでとうございます
333: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:22:47.75 ID:dRh1AIDl0(10/21)調 AAS
>>319
もっと日本の大豆製品安くなるなw
もともと豆腐の原価なんて3円くらいだが
359: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:27:20.86 ID:dRh1AIDl0(11/21)調 AAS
>>348
いや、直接は関係ない
安保で関係あるのはイランのほうで、
まず、イランを屈服してから北朝鮮
366
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:28:28.98 ID:dRh1AIDl0(12/21)調 AAS
>>358
共産主義国には失業者は存在しないはずなんだよなあ
398
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:33:12.81 ID:dRh1AIDl0(13/21)調 AAS
>>383
一帯一路はまさにそれな
中国国内でだぶついた労働力と鉄鋼で、外国の金で橋造るの
411: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:35:33.59 ID:dRh1AIDl0(14/21)調 AAS
違うんだよ
貿易赤字が発端ではあるんだけど

>>1
>米政権は米国企業に対する技術移転の強要や、ハイテク産業への巨額補助金をやめるよう中国に求めてきた。

と、既に問題は覇権争いなんだよ
このまま行くと、先端産業で中国に先を行かれるから潰しに来たんだよ
ちょうど、80年代に米国が日本を潰しに来たように
530
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:51:24.06 ID:dRh1AIDl0(15/21)調 AAS
80年代の日本は、家電から自動車、造船、鉄鋼という重厚長大産業までを制覇して、
半導体まで手にしようとしたところで、アメリカにこれをやられた

中国はどうするかな
556
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:54:08.03 ID:dRh1AIDl0(16/21)調 AAS
>>544
国防を握られているうちは無理だよ
憲法改正しないとね
568
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 18:55:25.74 ID:dRh1AIDl0(17/21)調 AAS
>>562
在日米軍をただ追い出したら、安全保障を担保できないじゃない
左翼はバカだなー
632
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 19:02:23.38 ID:dRh1AIDl0(18/21)調 AAS
>>621
マジかよ
日本も核武装かー
647: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 19:03:49.46 ID:dRh1AIDl0(19/21)調 AAS
>>636
貿易赤字が入り口だけど、これは貿易赤字が主体の問題ではないからねー
670: 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 19:06:40.78 ID:dRh1AIDl0(20/21)調 AAS
ドイツはソ連に負けた
日本はアメリカに負けた

両国民とも、それ以外の国には負けたとか思ってない
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/19(水) 19:13:37.10 ID:dRh1AIDl0(21/21)調 AAS
>>702
カリフォルニアでは、年収10万ドルでも貧民だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s