[過去ログ] 【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:27:45.93 ID:aoHuhYmy0(10/13)調 AAS
>>878
そういう経費を差し引いた残りが利益だろ?
887(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:27:46.90 ID:0MLNc1jg0(12/16)調 AAS
>>881
それ欲しくない人もいるから
888: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:27:51.59 ID:kVXmrpkY0(1)調 AAS
>>1
おまえらと公務員の給料も世界基準でよろしく
889: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:28:03.50 ID:P3hoVowP0(1/2)調 AAS
他の産業への金の流れを阻害してるようなもんだしな
890: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:28:06.03 ID:9WBlIk+80(1)調 AAS
国民に対するガス抜きだろ。
ガースーなだけに。
891: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:28:27.74 ID:shoN0N4x0(6/8)調 AAS
>>879
素晴らしい発想だ
データに消費をするなということだな
892: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:28:47.32 ID:hni9W5Nj0(17/18)調 AAS
>>878
経済には大数の法則が働くんだよ。
実質タダ乗りと言われるMVNOだが、MVNOの払う卸売料金で、利用分に関しては十分な利益がMNOにもたらされている。
資本力に物を言わせて無茶を言ってはいかん。
893(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:28:52.71 ID:zFepP6kI0(11/15)調 AAS
>>880
教えてくれよw
894(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:29:06.01 ID:rGqR/nUF0(7/9)調 AAS
>>887
そういうやつらはMVNO使えばいいじゃん
895(4): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:29:14.94 ID:NpYMRMWx0(1/2)調 AAS
キャリアが電話機を売ることを禁止しろ
これだけで相当マシになる
896(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:29:14.94 ID:7Uyhhu/u0(15/18)調 AAS
学生は型落ちiPhoneで十分すぎる
最新機種持たせても良いが、相殺でお小遣い無し
897: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:29:22.24 ID:ToUmIOvv0(1)調 AAS
>>2
携帯大手が国民からぼったくって、マスコミにそれを流して国民を洗脳する
資金を絶った方が効果的と考えたのでは
898: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:29:50.19 ID:hni9W5Nj0(18/18)調 AAS
>>896
iPhoneSEで良いよね。
販売終わったけど。
899: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:29:56.38 ID:hL/Djp9Q0(4/4)調 AAS
アップグレードプログラムで機種の値段の半分を払ったら新機種に乗り換えてく連中がいるから中古が安く手に入る
そいつらいなくなったら困るw
900: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:06.07 ID:3vY/285u0(5/9)調 AAS
>>876
安いの買っても契約できにくい仕組みだからキャリアに集中する
そこが問題
通話規制なんかやめてsim挿せばすぐ使えるようにしたら全て解決する
901(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:15.78 ID:dWqK4ZVU0(18/19)調 AAS
>>895
買わなきゃ良いだけだろ
持ち込み新規すれば良いじゃないか
902: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:19.61 ID:P3hoVowP0(2/2)調 AAS
端末より通信料金が肝だわな
903: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:30.69 ID:EHXkLD/L0(1)調 AAS
官房長官 「トップダウンである」
大手電話会社3社 「承知しました。」
904(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:31.62 ID:shoN0N4x0(7/8)調 AAS
>>895
ワンセグやおサイフが付かない機種ばかりになるけどそれでもいいなら
905: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:39.20 ID:BEvKf82K0(6/6)調 AAS
>>895
スマホメーカー「ダメです」
売るのは良いけど強制的に抱き合わせるのはやめて欲しい
どうせSIMフリーで自分で端末買う奴なんて少数派なんだから問題ないやろ
906(3): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:44.25 ID:CZ9ir+Pw0(7/7)調 AAS
9800円くらいの格安スマホってないんか?
1年2年で買い替えるほうがよくないか
907: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:45.93 ID:7Uyhhu/u0(16/18)調 AAS
家族4人で毎月4万って、払える世帯年収なら文句は言っていない
908(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:30:47.32 ID:rGqR/nUF0(8/9)調 AAS
>>895
それをやったらジジイババアはスマホ使えなくなるよ
909: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:14.17 ID:0MLNc1jg0(13/16)調 AAS
日本でキャリアのセットでの売り方禁止したらアイホンの販売台数半分以下になるだろうね
アイホンのプレミア感ますます上がるのにアイホンユーザーはなんで反対するんだ?
買える奴が減れば俺アイホンなんだスゲーだろと出来るよ
俺は安いのでいいけど
910: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:26.53 ID:3vY/285u0(6/9)調 AAS
>>893
ヤクザもんが
911: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:29.65 ID:NpYMRMWx0(2/2)調 AAS
>>901
キミの払ってる通信料が
他人の端末の値引き原資に回ってるのに?
912: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:38.11 ID:N/WcLlBW0(8/11)調 AAS
>>879
重課金者はイベントある月は数百万円使うだろ
913(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:42.14 ID:0MLNc1jg0(14/16)調 AAS
>>894
そうしてるよ
914(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:43.28 ID:zFepP6kI0(12/15)調 AAS
なんだかんだ、街のパチンコ屋くらい一掃してくれよ、安倍ちゃん
915: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:55.00 ID:oT0av8d20(23/25)調 AAS
>>871
外で勝負するより、示し合わせて身内の馬鹿を騙す方が楽に養分を吸えるからね
916: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:31:59.43 ID:aoHuhYmy0(11/13)調 AAS
>>906
1年でまた9800円のスマホ買っても大して変わらんぞ
917(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:32:06.20 ID:NNAo/Ryv0(4/5)調 AAS
>>791
それは企業の言い分で、消費者の立場からではヘビーユーザーはそれなりのサービスを受けてるから高いと言うのはだめだけど、僅かなサービスでヘビーユーザーに近い料金を請求されるのは納得いかないってことじゃないかと思う。
あなたが言うように100M使うも2G使うもキャリアから見ればコスト的にたいして変わらないかもしれないが。
918: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:32:24.71 ID:rGqR/nUF0(9/9)調 AAS
>>913
じゃあ今のままでいいじゃん
919(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:32:56.03 ID:N/WcLlBW0(9/11)調 AAS
>>914
大事な大事なパチンコ票田を手放すはずがない
920: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:33:28.43 ID:oAiC2LR50(14/14)調 AAS
>>906
gooのスマホ g07++
価格:10,500円(税込 11,340円) 送料無料
SIM回線契約無しでOK
売れきれだが
921(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:33:37.47 ID:QY4xasuQ0(2/6)調 AAS
>>779
ググればいくらでも出てくる
外部リンク:www.amazon.co.jp
この製品とこのページにあるコンペティション アイテム
922: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:33:39.90 ID:7HTGvvcs0(1)調 AAS
>>879
その前に悪のペテンビジネス詐欺宗教アップルの倒産が先
悪徳宗教アップルに天誅を
923: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:33:49.95 ID:sleJO2QY0(3/3)調 AAS
しかし安倍も露骨だよな
働き方改革法案なんてロクに議論もせず強行的に法整備してるのに
携帯電話料金に関してはチンタラしょーもない会議して法整備もやる気ないんだから
もうお前らも良い加減に察してるんじゃないの?
924: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:33:54.12 ID:0MLNc1jg0(15/16)調 AAS
>>904
ユーザーが必要とすればそう言うの付いた端末ももっと売られるようになる
925: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:06.73 ID:KeAtaiWN0(1)調 AAS
自民党アベ友利権を棚に上げてよく言うよw
926(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:09.33 ID:zFepP6kI0(13/15)調 AAS
>>919
知ってるけど何でか言わないのは卑怯だぞw
927: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:17.74 ID:pFtkcWSq0(1)調 AAS
犬HKも還元すべき。
928: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:19.17 ID:7r75zLBA0(1)調 AAS
もう菅が総理やれよ
あ、官房長官の方な
929: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:34:38.33 ID:159P9bb20(1)調 AAS
NTT系を動かせるとはとても思えん
口だけ言ってみましたってとこだべ
930: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:06.55 ID:mm3qX9bi0(1)調 AAS
内弁慶みたいなことばかりしてないで、アメリカや中国にも強気で言って下さいな
931(4): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:08.62 ID:oT0av8d20(24/25)調 AAS
>>908
果たしてSIMを端末に挿せない者に「スマート」電話を持たせる必要があるんだろうか?
932: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:13.94 ID:0yvOkHzl0(2/2)調 AAS
日本もアメリカみたいに道路ボコボコのままにしてガードレールも取っ払えば
ガソリンリッター70円とかになるのかなそっちの方が面白そうだけど
933(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:30.80 ID:nmkqQPVu0(1)調 AAS
なんで急にこんなこと言い始めたの?
今までなんにも言ってこなかったくせに
他に設けさせたい組織が現れたのだろうか
934(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:35:48.91 ID:zFepP6kI0(14/15)調 AAS
ガースーなんか所詮安倍無能のおかげで無駄に過大評価されてるだけ
935: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:36:05.36 ID:N/WcLlBW0(10/11)調 AAS
>>926
卑怯を秘境にするのも政治屋のスキルw
936: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:36:11.34 ID:dICsnsK60(1/2)調 AAS
>>779
そういう機種は海外ネット通販で入手するのが主流。
937: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:36:17.59 ID:zbKPxwDt0(1)調 AAS
2万で買ったASUSの型落ちSIMフリー泥を3年間MVNOの月1000円で運用
938: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:36:38.69 ID:4U03tlNi0(1)調 AAS
>>933
支持率稼ぎだろ
939: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:36:45.71 ID:WEB2m6EL0(1)調 AAS
>>1
NHKにも言えよ
940: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:36:53.64 ID:krZLYD1h0(1)調 AAS
割引という名のありとあらゆる縛りが嫌で格安にしたわ
941: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:07.67 ID:0MLNc1jg0(16/16)調 AAS
>>933
国内メーカーがどんどん撤退して儲かるのアップルと中華だけだから優遇する必要なくなったのかな
942: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:16.41 ID:hKoxF/1l0(6/7)調 AAS
>>931
何も知らないジジイが強制的にキャデラック乗せられてるようなもんだな
943: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:20.95 ID:3vY/285u0(7/9)調 AAS
>>931
SIM挿すのもキャリアでスマホ借りるのも一緒
コンビニでやればいいだけ
今は便利じゃない
944: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:21.73 ID:N/WcLlBW0(11/11)調 AAS
>>934
ガースーはは総理大臣になりたくないのかな?
945: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:31.12 ID:QY4xasuQ0(3/6)調 AAS
>>908
そうじゃない
新しいビジネスチャンスが生まれるのだ
946: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:34.81 ID:QFyNB4JD0(2/3)調 AAS
>>931
フィーチャーフォンだってSIMを挿す方式なのには違いないんだが
947(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:37:52.33 ID:Rq2JAHvP0(2/2)調 AAS
>>896
今の学生はスマホでもPCでもいいの使ってまっせw
948: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:38:29.06 ID:e9LGEn380(1/2)調 AAS
世界にはNHKなんていうヤクザはいないぞ。
949(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:38:29.93 ID:yfc5gzBj0(3/3)調 AAS
>>885
知ってるよ
ボランティアじゃないんだし、年々社員の給料上がるんだし、
利益だして何か悪いの?
お前が会社勤めして、お前のところ設け過ぎだから、利益減らせって納得できるかバカ
950: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:38:33.35 ID:7OeUmzP20(1)調 AAS
もっともだけど政治家なんだから立法で示さないと
951: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:39:08.29 ID:+RbKOExF0(1)調 AAS
MVNOが潰されちゃうのでキャリア利用者はどうかそのままでいてほしい
952: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:39:12.64 ID:zFepP6kI0(15/15)調 AAS
総裁選のために必死すぎ
携帯大手も何で今頃とか思ってるかな
953: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:39:20.32 ID:oT0av8d20(25/25)調 AAS
>>906
AamazonとかGearbestとかで100ドル端末買ってもいいけど、技適が! とか 怖い! とかなら
ヤマダ電機にEvery Phoneってエントリー機があったはず
954(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:39:34.69 ID:QFyNB4JD0(3/3)調 AAS
>>947
学校指定のPC は無駄に高いものを指定してるからな
955(3): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:39:44.33 ID:D6bMQUow0(1/5)調 AAS
6sドコモからYモバに乗り換えたんだけど
キャリアメールが使えない
Yモバショップでコールセンター繋いでもらって聞いたら
できる場合とできない場合がありますとか言われた
SIMフリーのXS予約したんだけど状況変わらんよな
956: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:39:47.09 ID:dICsnsK60(2/2)調 AAS
まああと2〜3年すればeSIMが主流になって、カード挿す必要すらなくなるから
957: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:40:48.64 ID:2JBIxuNT0(4/5)調 AAS
>>931
そういう人たちにはLTEバンド対応の通話+SMS端末で十分だよな。
ニッチフォンのもう少し大型のやつとか
958: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:41:05.02 ID:KTJucHJZ0(1)調 AAS
>>1
まともな事を言う、菅さん
ついでに通信会社みたいな実業では無く、ボロ儲け賭博なのに
他の賭博みたいな課税が無い、25兆円売上のパチンコ産業やお布施で金儲け
物凄い資産や壮麗な建物を造りまくる宗教法人ににも課税すべきだと言ってください。
世界一な官民格差公務員給与NHKの改革もお願いします。自公安倍政権万歳。
959: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:41:18.31 ID:hKoxF/1l0(7/7)調 AAS
>>955
キャリアメールなんてやめてgmail使いな
無料だぞ
960: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:41:24.60 ID:3vY/285u0(8/9)調 AAS
つまり管の言ってることは便宜図ってるんだから
お前らあんま調子に乗んなよってこと
その前に便宜やめろよって
961(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:41:24.74 ID:aoHuhYmy0(12/13)調 AAS
>>921
スナドラ410は遅くて使うに堪えない
962: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:41:54.35 ID:kfYV2u+s0(1)調 AAS
キャリアおよび系列代理店から端末の販売を切り離すこと
購入者が借金をする形の分割ローン以外の割賦販売を禁止し、
キャリアおよび代理店が販売する端末のみ高額課税するようにする
その上でキャリアのサービス加入を端末値引きの条件に加えるのを抱き合わせ販売とみなし厳罰に処すようにする
963: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:41:55.25 ID:TuVHFSU20(1)調 AAS
まずさ、転売ヤーがまかり通る仕組みを何とかせえや
964: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:42:04.73 ID:sZ046NGw0(1)調 AAS
>>14
キャリア15年だか使って割引が月に600円ていうのはさすがに笑えてきたw
まあ、月額の1割以上ではあるけどなんだかねー
965: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:42:15.98 ID:OO1thpU10(14/15)調 AAS
>>954
論文書いて、ネットで調べ物して、学内ネットにWi-Fiで繋げられれば良いだけだもんな
ポメラをちょっと高級にしたやつで良い気がする
それがクロムブックなんだろうけど
966: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:42:36.75 ID:7Uyhhu/u0(17/18)調 AAS
>>954
自宅で持ってる人は減ってない?
用途が減っている
俺もRyzen新調したけど3カ月放置してるわ
967: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:43:03.41 ID:e4tRWgk10(3/3)調 AAS
iPhone6が壊れるまでMVNOで使う。
これで全然困らない。
968: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:43:05.29 ID:e9LGEn380(2/2)調 AAS
NHKなんて契約を申し込んでもいないのに「お宅うちの放送視聴出来ますよね?なら金払って下さいよ!」
だからね。
969(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:43:15.23 ID:QY4xasuQ0(4/6)調 AAS
>>955
Yモバのキャリアメールドメインて@yahoo.co.jpじゃないのか
使えるだろ?
970: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:43:21.41 ID:c9KXLlc90(10/10)調 AAS
>>949
国民の共有財産である
電波を使用しているんだから、
利益率が20を目安に、
もっと電波使用料を払うのが
正当だと思う。
電波使用料を決める根拠は何?
電波使用料を利益率と連動型変動債権相場制
にすれば、市場原理が働くのでは?
971: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:43:31.36 ID:i0YkQbYK0(1)調 AAS
さきにNHK潰せよ
972(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:43:55.19 ID:1UlL6dSm0(1)調 AAS
アメリカとオーストラリアしか知らないけど、iPhoneの最新買って2年使うなら日本の方が安いんじゃないか?
973: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:44:21.77 ID:PRxwYD1iO携(1)調 AAS
さっさと解決するなりはっきりさせろよ
いい加減替えたい
974: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:44:31.43 ID:dLVGY7Up0(2/2)調 AAS
社員がつれるな
975(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:44:34.47 ID:QY4xasuQ0(5/6)調 AAS
>>961
条件は1万以下だろ、後出しでケチつけるな
976: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:45:06.87 ID:shoN0N4x0(8/8)調 AAS
>>972
日本はめちゃくちゃ安い
977(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:45:14.72 ID:4+qSEzde0(9/10)調 AAS
>>917
納得しないのなら他社に変えるのが現実的な答えだよ
完全従量制でパケ死する人が出たから定額プランを設け、少ししか使わない人と多く使う人とで不公平だと言うから段階制になった
それでも文句をいうのだからもう他社に移るしかないでしょ
978(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:45:28.84 ID:DLeg18vJ0(1)調 AAS
>>955
携帯端末だけで使えるメールって使う意味あんの?
979: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:45:57.42 ID:2JBIxuNT0(5/5)調 AAS
>>969
ワイモバはアプリでキャリアメールやるはずだが。
ヤフーIDとの紐付けはやるけど。
980: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:45:58.14 ID:qSK32TKy0(1)調 AAS
余計なことをすると結果的に値上がりする
981: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:46:21.03 ID:B+gQaKG/0(1)調 AAS
話をNHKに持ってくのもいいが、とりあえず携帯会社の話でお願いします
982(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:47:00.92 ID:OO1thpU10(15/15)調 AAS
>>978
世の中の、本当に極々一部なんだけど
いまだに「キャリアメールじゃないと認めません」って登録系サービスがあるんだよね
びっくりだろw
983: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:47:03.95 ID:7Uyhhu/u0(18/18)調 AAS
UQはキャリアメール使えてる
ガラケーの付き合いがある場合がある
984: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:47:19.24 ID:pr0eLTBG0(1)調 AAS
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠
↓
2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
画像リンク
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
画像リンク
外部リンク:blog.goo.ne.jp
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
2chスレ:ms
チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
外部リンク:www.wdic.org
現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.
.
63+4+5934
985(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:47:29.50 ID:D6bMQUow0(2/5)調 AAS
>>969
@co.jpも@ne.jpも使える いわゆるフリーメール
@ymobile.ne.jpが使えない これはMMSとかいうキャリアメール扱いの垢
新規契約の人はキャリアメールとして使えるがSIMフリーユーザーは動作保証が無いらしい
ひでぇ
986: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:48:03.75 ID:Jy0OfCVc0(1)調 AAS
auはさらに固定回線の光回線でも2年縛り契約を導入して
一時的に光回線料金を割安に設定して
2年縛り契約のないNTT光の顧客を奪うべく企業努力している
(日本電気NECとは関係ないが顧客の多くは昔の企業イメージを持っている)
プロバイダBiglobeを使ってビッグローブ光回線契約2年縛りを推し薦めてくる
菅官房長官は世間的に好ましくないことを何度となく警鐘しているが
実態は警鐘しているだけで、実際に起きている通信契約の囲い込みは
スマホから固定回線まで拡大されている
なんら手を打てないでいる
将来の菅派閥の財源を作るために叩いて叩いて金を持ってこさせようという
魂胆ではないか
蛮勇が多かった石原都知事時代には益出しせず納税しない銀行から外形課税をたくらみ
高速道路から課税しようとした。あまつさえ都自ら銀行を作り大損こいた
しかしその果てに外形標準課税は導入された
通信会社の2年縛りSIMロックなど、若者の車離れ、旅行離れを起こす原因を叩くのは
正しいが蛮勇を振るうべき場合ではないか
郵便局と公官庁、公益法人に新しくアンテナを立てさせ
国家主導の格安の通信費、2年縛りのない契約費、SIMロックのない契約での
郵便局を主とするプロバイダ通信会社を設立するぐらいの
オオナタをふるったらどうかと思う
現在の3大通信社のうち2社が潰れても構わない
987(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:48:19.56 ID:D6bMQUow0(3/5)調 AAS
>>982
それそれ
ゆうちょとか
フリーメールのアカウント選べないようになってるとこがある
988: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:48:24.62 ID:c+isb2RN0(1)調 AAS
のNHK何とかした方がいい。
年間1万ちょい。高すぎるやろ。
民放以外にケーブルとかいっぱいあるのに、
出演者にデザート5品とかふざけてるわ
989(2): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:48:34.79 ID:NNAo/Ryv0(5/5)調 AAS
>>977
知る限り選択肢が無いんだよ
990: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:49:39.59 ID:dWqK4ZVU0(19/19)調 AAS
ネットで個人間取引というなで荒稼ぎしてる奴らから所得税をきちんととれよ
販売しゃにはマイナンバー必修にすればいいたげじやないか
991: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:49:48.48 ID:QY4xasuQ0(6/6)調 AAS
>>985
そんなんだ
992: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:51:19.36 ID:4+qSEzde0(10/10)調 AAS
>>989
ガラホは二段階プランがある
それで上限行くならDSDS
993: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:51:28.76 ID:aoHuhYmy0(13/13)調 AAS
>>975
オレが1万円の機種を勧めてたわけじゃないし
むしろどうせ使い物にならない機種が出てくると思って待ってたんだが
994(1): 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:52:52.37 ID:3daCQWd/0(20/20)調 AAS
>>987
プロバイダのメールアドレスは?
995: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:54:40.73 ID:trUi9Ghn0(1)調 AAS
俺は20年前、東京デジタルホン時代に使いはじめて、以後Jphoneにボダにソフバンとキャリアのほうが勝手に変わり続けてきた
これだけ乗り換えずに使ってても特典はTポイントが月に500とかだもんなw
996: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:54:53.14 ID:D6bMQUow0(4/5)調 AAS
>>994
すまん脆弱なんでよくわからん。。
997: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:54:54.32 ID:RL1bK7ri0(1)調 AAS
心に棚を作れ
998: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:55:45.97 ID:D6bMQUow0(5/5)調 AAS
間違えた
情弱っていうのね
999: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:55:54.11 ID:3vY/285u0(9/9)調 AAS
日本では未だに携帯電話番号が固定電話の時代からの負の遺産で
個人認識番号なんだよ、だから通話SIMには面倒な手続きが必要
だからいつまで経ってもキャリアで契約するしかない
世界はそんな時代もう終わってるというのに
そこの法整備見直さないともう無理だろ
通話も通信も個人識別できない時代になるんだから
1000: 名無しさん@1周年 2018/09/16(日) 22:56:39.97 ID:SIKeT6fz0(1)調 AAS
ここに来てガースーの一連の通信キャリア責めは何なんだ?w
まぁ面白いからいいけど
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 42分 39秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s