[過去ログ] 【北海道地震】「泊原発が動いていれば停電はなかった」→動いていてもブラックアウトは起きていた 止まっていてむしろ幸いだった★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 00:08:38.90 ID:JxbgBxdO0(1/4)調 AAS
こういう感じだよね。

PsycheRadio@marxindo
電気がないくらい大丈夫だろうと言われると「いや北海道では死ぬんです」と言いたくなるが,
あまり北海道は死ぬ北海道は死ぬと言われると「そんなに簡単には死なねえよ」とも言いたくなる。
2:50 - 2018年9月12日
879: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 07:06:18.63 ID:JxbgBxdO0(2/4)調 AAS
現時点で泊原発止めてるのは政府の方針なんだから、それが気に入らない奴は政府に文句言え
再稼働の議論はそれに尽きる
891
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 07:21:57.23 ID:JxbgBxdO0(3/4)調 AAS
>>886
実際ツイッター上でめっちゃ突っ込まれてるな。 jun_makinoとの議論を見ろ。
結局言えるのは、「泊が動いてても絶対にブラックアウトしてたとは言い切れない」
程度で、逆に「泊が動いていたら絶対ブラックアウトしなかった」とも主張できない。
ようするに、たらればの話なんではっきりと結論は出せない、っていうまあ当たり前の話。
950
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 08:21:12.32 ID:JxbgBxdO0(4/4)調 AAS
震度7って阪神淡路大震災で始めて適用されたもので、1995年まで日本では、
それほどの地震ってずっとなかったんだよ。
ところが、それ以降は、新潟中越、東日本大震災、熊本、そして今回の北海道と
震度7が起きていてる。23年の間に5回。

もう震度7が想定外っていうのは無理になってきている。
原発の耐震基準も見直す必要があるが、見直してもなお原発に
経済的合理性があるかは疑問。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*