[過去ログ] 【東京五輪】「非常にいい解決策」IOCは東京五輪でのサマータイム導入を支持 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:20.66 ID:I1E8qnD/0(1)調 AAS
また、馬鹿が一人増えた。
650
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:23.46 ID:C4SSRM+b0(2/5)調 AAS
>>520
それ、アメリカの放送時間変わるよね。
651: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:23.63 ID:syZaFavR0(1/2)調 AAS
>>533
みなタイムゾーンをずらす必要はなく競技時間をずらせばいいだろ?と言っているが
経団連や自民やIOCのお偉いさんが強行させようとする
652: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:26.72 ID:XMl2Icye0(6/6)調 AAS
>>588
カジノはとても良い。
俺も入場料だけで、バニー姉ちゃん見ながら、飯食うために行く。
653: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:26.75 ID:tTmLkcUV0(1)調 AAS
だから生放送で見たいって文句言うアメリカが勝手に自分達の生活時間を変えろよ
アメリカが一番のスポンサー?知らねえよずっとアメリカでオリンピック開催しとけよ
654: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:31.10 ID:2oUiMJO80(2/2)調 AAS
こういうところに目をつければ石破にもワンチャンあったかもしれんなぁ
655: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:31.52 ID:YbBYvGWU0(1)調 AAS
意味分からん
オリンピックだけ時間ずらせよ
656
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:40.56 ID:WDOcpHJN0(5/16)調 AAS
>>554
それ原発と同じでパヨクのデマだよ
ゼロリスクを追い求めるのは不毛
日本経済の現状を見れば原発・サマータイムは日本に絶対必要
657: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:45.49 ID:RCxp2p9a0(5/19)調 AAS
スモール五輪!詐欺師!
658
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:46.01 ID:bQVsUgGq0(6/12)調 AAS
>>591
一イベントに全国民のギャップを合わせないといけない根拠を、医学的かつ合理的に説明して?
659: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:46.83 ID:VQfMQRx+0(1)調 AAS
>>620
お前が正解
わざわざ暑い8月に打ち水だ、サマータイムだ、給水だ、休憩所だ
バッカジャネーノだわな
660: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:47.00 ID:oIE5TOLM0(6/13)調 AAS
移民、サマータイム、グローバリズム

安倍統一カルトがやろうとしていることで、全部共通しているのは、

とにかく日本の伝統を破壊したいという一点に尽きる。
661: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:51.41 ID:1rgvxDRLO携(1/2)調 AAS
> 「非常にいい解決策」

つまりIOC的に都合がいいってだけの話だろ
662: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:51.69 ID:VEWVWhhM0(9/9)調 AAS
>>642
天才て褒めてくれたのは嘘か?
嘘つきなのか?www
663: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:52.78 ID:UNZsHlsG0(1)調 AAS
五輪の周りだけでやっとけボケ
664: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:58.01 ID:8uEitY8X0(7/11)調 AAS
>>635
もう安倍は左翼ってことなのな、右翼にとっては
665: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:04.47 ID:8/dFVkxJ0(5/10)調 AAS
>>642
お前がーを先に言ってる時点でてめえかオウムだよ
666: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:10.52 ID:3xbTGoJ00(2/7)調 AAS
>>613
知らねーよ
オリンピック誘致した奴らが見に行けばいいだろう
667: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:11.68 ID:8k9sToum0(1)調 AAS
>>608
日朝正常化したら共同でなんか誘致やるぞw
668: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:12.78 ID:xLF+gbsm0(1/5)調 AAS
IOCとJOCに日本が潰されるな。
669
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:22.11 ID:m5Xdbfsy0(1)調 AAS
サマータイムなんて導入したら早出手当が出なくなる。
670: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:22.81 ID:M6ru1Pck0(24/25)調 AAS
>>656
うわー
つまんねーw
671: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:27.51 ID:pAyFk0sE0(1)調 AAS
テニスの黒い奴とかLGBTとか
ほんと気持ち悪い国に
なったもんだわ(笑)
もう日本を名乗るな!!
672: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:27.93 ID:fIYD557E0(1)調 AAS
震災復興の名目がたしか許されてただろ
なら札幌でマラソンやろう
673: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:28.36 ID:X/5Jzzq10(2/2)調 AAS
やるかやらないか決めるのにまた無駄な金使ってるんだよな
674
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:30.23 ID:2GT/bcky0(3/3)調 AAS
>>574
デマじゃないよ
欧州の医師やら専門家に取材したのをNHKで流してたぞ
675
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:31.64 ID:52mw19e/0(1)調 AAS
開始時刻だけ早めりゃいいだろ
676: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:44.64 ID:4PaC1hNg0(6/12)調 AAS
>>658
医学的な事はわからないなあ
IOCに聞いたらいいと思う
677: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:47.51 ID:9ZZB3Sxt0(1)調 AAS
暑くてもやる、逆に言えばたまたま肌寒くてもやるわけで、それが契約なんだろ。

日本は何に怯えてるの。
678: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:53.74 ID:RCxp2p9a0(6/19)調 AAS
安倍いわく勝手に誰かが誘致した。僕は知らない。
679: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:54.72 ID:oIE5TOLM0(7/13)調 AAS
反日統一教会が、うようよ湧いて

サマータイム推進するためにデマを流し始めたぞ
680: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:03.30 ID:7PmaSN/Q0(1)調 AAS
オリンピックだけサマータイムにしておけよw
681: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:04.70 ID:F5EvEXov0(1)調 AAS
IOCは黙ってろ。
682: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:06.06 ID:3VX0cxC/0(1/2)調 AAS
>>73
特攻隊も志願制
683: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:07.41 ID:ccjzXq1g0(1)調 AAS
1ヶ月ずらせばいいだけだよ
ただそれだけのことなのになんで騒いでるのか
684: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:08.73 ID:IChzoxtP0(8/8)調 AAS
しかし、IOCもここ数年オリンピックの開催国民から文句ばかり言われて
段々と本来のダーク面が出て来て、ある意味分かりやすくはなってきたなw
685: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:24.18 ID:1tr8J0rN0(1)調 AAS
某国のロビー活動で日本を混乱させようとしてるだけだろ
686: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:26.77 ID:xLF+gbsm0(2/5)調 AAS
>>613
じゃあ、誰がサマータイムのためにシステムいじるの?
687: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:37.03 ID:wOQZPron0(1)調 AAS
サマータイムには絶対に反対

毎度毎度ウザいから、憲法改正してサマータイムの議論を禁止しろ
688
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:37.47 ID:n4OzYFJn0(1)調 AAS
トンキンだけでどうぞ
689: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:42.29 ID:9/y2S+RK0(7/11)調 AAS
10月10日の体育の日にやれよ

夏は暑いのは、昔から同じ だから秋に体育会だったんだよ
690: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:51.18 ID:5nlt9Wh90(1)調 AAS
折角の地元開催なのに日本選手に強制時差ボケでハンディつけるとかアホだろ
691
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:52.37 ID:IdpwvqHC0(1)調 AAS
開催時間ずらせばいいだろ。アホかバカかと。
692: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:57.78 ID:Ka9LiMME0(5/10)調 AAS
暦を江戸時代のに戻したらええだけやろ
693: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:05.50 ID:RCxp2p9a0(7/19)調 AAS
たぶん自民が会長に言わせてるだろ?
694: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:06.54 ID:fdAY2qXe0(1)調 AAS
んなわけねーだろ(´・ω・`)
EUもサマータイム廃止に向けて動いてんのに、脳味噌カビ生えてんのかこのジジイ
695
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:15.06 ID:bF0tCLVZ0(7/11)調 AAS
>>645
標準時が一個しかない狭い国なんだからしょうがないだろ
696: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:18.27 ID:3VX0cxC/0(2/2)調 AAS
>>613
自分だけ好きな時間に読み替えればいいやん
697: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:24.40 ID:IitCrPn30(1)調 AAS
お金の為なら何でも言いそうな男だな!
698: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:27.05 ID:JYmGSew10(1)調 AAS
やっぱりオリンピックってのは人災だな
オリンピックでボロ儲けする連中以外にとっては大迷惑
699: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:32.67 ID:C4SSRM+b0(3/5)調 AAS
>>634
それは、観客が来やすいように客の方に早起きさせるってことか。
700: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:34.81 ID:QdQbGb/+0(1/2)調 AAS
安倍に同意する奴は、在日の敵
701
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:40.44 ID:8uEitY8X0(8/11)調 AAS
>>650
夕方4時ならいい時間じゃん?
702: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:41.22 ID:l/5Ier7F0(2/4)調 AAS
早寝早起きしたい奴は個人レベルで勝手にしてるよ。4時に起きて活動してる教師とかいた。
大体サマタイやったら、朝夜活動してクーラーガンガンにして熱い時間帯しのぐんだろうがw
三交代制勤務やってみろ対応できない奴イライラすっぞw 自分の周囲の五月蝿いやつらに常時殺意が沸くしww
703
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:41.65 ID:WDOcpHJN0(6/16)調 AAS
>>674
原発関係で朝日や東京新聞に登場する研究者みたいなもん
一見科学を装ってるが、データを都合のいいように見せてるだけ
騙されんな
704: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:42.79 ID:PkjvpgpK0(1)調 AAS
>>688
いやいや開催される特定の場所だけで良いでしょ
705: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:48.19 ID:wGQyRYO70(2/2)調 AAS
>>691
IOCに認められなかったんだろ
706: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:50.58 ID:r6DCfAnt0(1)調 AAS
どうしても8月にやりたいマン
非効率の塊みたいな連中
707: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:52.52 ID:oIE5TOLM0(8/13)調 AAS
サマータイムにして国民全員、ただで早出出勤させて

おまけに残業代ゼロ法案で、帰りが遅くなっても残業代もでないという

国民をとことん奴隷化してやろうという安倍の魂胆ですよ
708: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:54.22 ID:jPfBJ87q0(2/2)調 AAS
今の自民党は赤の炙り出し作戦に出てる絶対に強行するから俺は賛成に回るわw
709: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:55.91 ID:uxrt4V840(1)調 AAS
10月にすれば??
710
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:00.17 ID:bQVsUgGq0(7/12)調 AAS
つかね、普段の感覚でよ?朝の10時にマラソンするより、朝の7時からマラソンした方が、多分視聴率は良いよ?サマータイムでビジネスタイムに合わせてマラソンする事自体視聴には繋がらないと思うんだけど。
711
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:01.36 ID:RCxp2p9a0(8/19)調 AAS
じゃあ受け入れたら、IOCは日本の被災地救済してくれるか?
712: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:15.77 ID:4PaC1hNg0(7/12)調 AAS
われわれは日本の暑さにしっかりと注意を払っている。
それは第一にアスリートの健康を考慮してのものだが、もちろん観客に対するものでもある」と続けた。

「マラソンなどの競技が早朝から行われることは承知している。しかし、午前4時40分には日の出を
迎えることもあり、サマータイムに確かな可能性を感じている」

ようするに見に来る観客のことも考えたうえでのサマータイムって事
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:16.48 ID:xLF+gbsm0(3/5)調 AAS
EUが廃止しようとしてるぐらいなのに、何故支持できるのかサッパリだわ。

日本でも昔やって廃案になったろ。
714: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:25.88 ID:pEMW7D5+0(2/5)調 AAS
>>611
お前天才だな
月単位でずらしたら、混乱は時間単位の比じゃないと思うが、

旧暦の7月24〜8月9日で開催すれば、実質9月11日〜25日開催になる
去年や今年のように8月最終週から涼しいみたいな気候になれば、問題ない

2016年以前の気候だと、10月に入るまで暑いけどな…
715
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:26.29 ID:syZaFavR0(2/2)調 AAS
>>620
他の月だとアメリカの別のスポーツイベントと重なるから
TV放送の関係でアメリカから圧力が掛かってるとかなんとか
716: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:32.09 ID:/SOn8wnK0(1)調 AAS
オリンピック境に滅びるんじゃないかこの国
717: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:35.43 ID:QdQbGb/+0(2/2)調 AAS
在チョンがIOCを敵に回し始めましたw
718: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:39.43 ID:bFQ6LNvZ0(1)調 AAS
オリンピックの競技だけサマータイムでやればいんじゃね
719
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:48.34 ID:4/c9HmaJ0(1)調 AAS
>>613
EU諸国で8割以上の人たちが廃止に支持してるサマータイム導入の方が呆れられるだろ
720: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:51.67 ID:RCxp2p9a0(9/19)調 AAS
まあ電通自民土建!
721: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:53.70 ID:9s6C6HdE0(1)調 AAS
安倍と森が死んだら祝杯をあげよう!!
テロに巻き込まれたらさらに倍で非常に喜ばしい事ですね。
722: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:53.99 ID:2jPeL5YD0(1/2)調 AAS
一番いいのは、開催時期をずらすことだろ

でもそれは欧米が許さないんだよな
723: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:55.86 ID:YNWBpBxC0(1)調 AAS
IOC「e-sports? 暴力的なのはだめに決まってんだろ」
IOC「ボランティアの待遇が悪い? 嫌なら参加しなきゃいいだろ」
IOC「サマータイム? いいと思うよ」

IOCって思った以上にバカ何じゃないか。
724: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:26:57.16 ID:L94L/AOv0(6/9)調 AAS
>>691
できないそうだ
アメリカでアメフトを放送して稼いでるTV局のせいで
放送時間で空いてるのが真夏しかない。
725: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/13(木) 12:26:59.92 ID:XIiQnIFC0(1)調 AAS
意味ねぇよ!
結局昼間に競技やるし
726
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:00.02 ID:NjWaT6yR0(1)調 AAS
マラソンは北海道でやればいいじゃん
野球は福島でやらせるのにダメな理由あんのか
727: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:03.28 ID:Sg4fcGz20(1)調 AAS
視聴率が上がって広告収入が増えて儲けが多くなるからだろ

サマータイム導入のコストはバカな日本人が出せばいいと
728: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:04.97 ID:9/y2S+RK0(8/11)調 AAS
オリンピックタイムとかにして、
五輪だけ勝手に真夜中とか早朝なりを 今が朝だーとかやってろよ…

馬鹿共 暑さ対策なら、秋にやれ
729
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:15.08 ID:1rgvxDRLO携(2/2)調 AAS
50年前の東京五輪 → 夏期は暑いので10月10日に開催します

2020年の東京五輪 → アメリカが10月はNBLとかあって被るんで暑い8月にやります

半世紀前より人間として後退してるw
730: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:16.88 ID:uK24jiNT0(1/2)調 AAS
サマータイムで無駄なシステム改変入って企業は大わらわ
オリンピックのせいで景気ガタ落ちになりそうだな
石原は処刑レベルの失態だよ
731: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:17.25 ID:eSw0fNJQ0(3/3)調 AAS
はい経済効果7000億!からの〜やっぱ反対だわ
外部リンク[pdf]:group.dai-ichi-life.co.jp
732
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:17.66 ID:WDOcpHJN0(7/16)調 AAS
>>713
じゃあEUと同じように日本も死刑廃止しようね

国家主権を放棄する左翼は死んどけ
733: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:22.30 ID:XXzvvjiK0(1)調 AAS
森がレガシーレガシー言うから
車のレガシーが嫌いになったわ
734: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:23.32 ID:kPXJyHPF0(1)調 AAS
何がいい解決策だよ
お前らが夏開催を強要しなければいいだけの話だろ
ほんとむかつくなIOCは
735
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:31.71 ID:bF0tCLVZ0(8/11)調 AAS
>>711
IOCは東北開催とか福島開催と例外を特別に認めてもらってるじゃん?
野球とか復活させてさ
736: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:31.75 ID:Qz0oufsB0(1)調 AAS
サマータームは5月からで良いのでは?
夜が長くなると、新たな産業が出てきそう
737: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:34.61 ID:bQVsUgGq0(8/12)調 AAS
ってか、夜にスゲーライトアップしながらマラソンしたら、新しいしカッコよくね?
738: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:42.20 ID:W6OU9DWP0(1)調 AAS
頭の中身が老害そのものだな
森にそっくりな発言ぽいわ
739: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:49.94 ID:vQ4sUKCq0(1)調 AAS
放送時間の問題だろ
なんでそんなものに日本が合わせにならんのだ!
740: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:50.17 ID:sbR3qcBp0(10/11)調 AAS
>>669
4時に出勤すればいいんじゃね
741: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:57.67 ID:8NUblrdu0(1)調 AAS
>>1
いい迷惑
742: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:59.02 ID:4PaC1hNg0(8/12)調 AAS
人の流れが変わらるんだから、交通機関も商業施設も全部変えないと不便だよ
743: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:27:59.81 ID:cBpyN2cb0(1)調 AAS
>>710
オリンピックの進行時間だけ早めたら良くね選手と観客だけサマータイムしとけよってな
744: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:00.11 ID:2jTVRcl40(1/2)調 AAS
無理だって結論でてるのに
まだサマータイムとかいう言葉持ち出してるのか
言っておくけど、サマータイム推進した団体名・個人名ってインターネットにずっと残って
ずっとサマータイム(笑)って言われ続けるんだぞ
745: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:01.02 ID:kYHraS4v0(1)調 AAS
死ねトンキン
746: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:03.09 ID:RCxp2p9a0(10/19)調 AAS
イギリスとかは夜8時でも明るい
747: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:03.21 ID:2X4Q/ijN0(11/13)調 AAS
>>477
ゲーセンにあった木馬に乗る競馬ゲーム式か
748: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:05.93 ID:pEMW7D5+0(3/5)調 AAS
>>408
じゃあ、夏でも日が落ちる午後7時ぐらいには、もう寝なくちゃな
749: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:12.35 ID:ljwE3GmgO携(1)調 AAS
マラソンだけ10月にやればいいじゃん
750: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:13.47 ID:xLF+gbsm0(4/5)調 AAS
まぁどうせシステム改修が間に合わない事は確定してるんで、サマータイムが通る事はないけどな。
751
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:16.69 ID:shPi80GH0(1/2)調 AAS
定時が灼熱の15時に変わるんだがw
752: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:19.36 ID:0QUP4XPX0(1)調 AAS
スポーツ馬鹿は口出すなや
753: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:22.04 ID:cdGsG7aXO携(1)調 AAS
屋外競技は、午前6時〜11時と午後4時〜10時に限定すれば済むのでは?
サッカーの様に、予選を開会式前に始めるとか、工夫すれば実施可能だと思う。
754: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:26.52 ID:2M1XGsNt0(5/7)調 AAS
>>726
野球福島まじで?wwww
選手来ないだろwwwwww
755: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:26.64 ID:d7IJ2+Z00(1)調 AAS
開催時刻を早めるのがIOC規約違反だというなら、普通に違反して違約金払った方が楽そう。
開催しないとは言わないだろうし、なんなら違約金請求すらしないんじゃない?
756
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:27.83 ID:zPG1X0j90(1)調 AAS
なんで日本中の時間をずらさなきゃいけないんだよ
朝4時にマラソンやったらいい話だろ
757: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:34.82 ID:Ka9LiMME0(6/10)調 AAS
日本の季語に合わせるために旧暦に戻せよ
七夕が梅雨の7月とか、桃の咲いてないひな祭りとか興ざめやろ
758
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:39.66 ID:3xbTGoJ00(3/7)調 AAS
>>703
EUは正式に廃止に取り組むみたいだけど
あれも原発左翼の陰謀か!
759: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:40.25 ID:5pLLoir40(1)調 AAS
それじゃ賛成してる奴だけで日本中のシステム改修をお願いします
760: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:40.34 ID:irlhrGPN0(1)調 AAS
EUでは来年から廃止が検討されているのに、

いい解決策?

国民の睡眠リズムが狂うことで、
健康に不調をきたして
生産性が低下することは眼中に無い?

CIAに操られているのかな。
裏金捜査も辞めてしまったし。

画像リンク

画像リンク

画像リンク

761: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:42.29 ID:3xAA3K2i0(1)調 AAS
東京さんだけでお願いします
762: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:28:56.65 ID:YFmeKp3j0(2/4)調 AAS
>>715
選手が何人か死ななきゃ分かんねぇだろうな。まぁ日本のせいにされるのがミエミエだけど
763: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:05.22 ID:6sFq/t6/0(1)調 AAS
やめろ、仕事に2時間早くいくなんてありえん
まじでやめてくれ
764: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:07.69 ID:shPi80GH0(2/2)調 AAS
>>756
ほんとそれ
夜にやったほうが欧米は喜ぶよね
765: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:12.17 ID:bQVsUgGq0(9/12)調 AAS
そうだ!24時間マラソンを正式種目にしたらどうだろうか!
766: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:12.85 ID:i7Ncjzpf0(1)調 AAS
>>1
こりゃオリンピックを機に日本終わるな
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:17.31 ID:WDOcpHJN0(8/16)調 AAS
>>719
それ欧米のパブコメの結果ね
日本の原発のパブコメでサヨクが組織票で反対圧倒的多数にしてるのと同じ
世論とは違うよ
768: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:18.48 ID:M6ru1Pck0(25/25)調 AAS
>>695
なにがしょうがないのかわからない

そもそも暑いのが分かっていて誘致したのだから時間を変更する必要がまったくない
IOCも暑いのがわかっていて認めたのだからな

つまりサマータイムなどやらずに暑い中普通に開催してください
いやなら出場するな
769: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:22.94 ID:yoGz5b4/0(5/7)調 AAS
>>487
トルコはイスタンブールだったっけ
ええな
画像リンク

770: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:24.83 ID:2rnirxiD0(1/4)調 AAS
競技の時間ずらせば良いだけだろ。
昼のくっそ暑いときは室内競技にしとけよ。
771: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:27.17 ID:jDBrJiBh0(1)調 AAS
本家のIOCが絶賛支持なのに
安倍、麻生憎しで
サマータイムを批判する左巻きマスゴミたち
772: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:41.98 ID:8hrGs9eR0(3/3)調 AAS
未だに日本人にガイアツが効くと思ってるんだろ森元は
老害はとっとと死ねよ
773: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:45.27 ID:8/dFVkxJ0(6/10)調 AAS
>>751
経団連「そんなすぐに帰宅しなくたっていいんですよ?さあ仕事はいくらでも待ってます!!」
死んでしまえ上級ども
774: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:47.18 ID:vpt0rl2R0(1)調 AAS
IOCは買収に弱そうだなあ。
これくらいのリップサービスはディナー1回とかで言いそう。
775: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:48.84 ID:QbobVCRL0(2/3)調 AAS
2020年は1993年みたいな真夏でも梅雨明けしない寒い年になるかもしれないし
たまたま今年が暑かっただけでしょ
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s