[過去ログ] 【東京五輪】「非常にいい解決策」IOCは東京五輪でのサマータイム導入を支持 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 記憶たどり。 ★ 2018/09/13(木) 11:35:34.95 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

国際オリンピック委員会(IOC)は12日、2020年東京五輪の大会組織委員会が、
アスリートの暑さ対策としてサマータイム(夏時間)導入を検討していることについて
支持する姿勢を明らかにした。

IOCのジョン・コーツ(John Coates)調整委員長は、日本列島を猛暑が襲ったことを受けて先月
安倍晋三(Shinzo Abe)首相が大会期間中のサマータイム導入を要請したことに賛成するか問われ、
明確な答えを示した。

記者会見で「国内での議論を見守っている」と話したコーツ氏は、マラソンなどの競技が暑さがましな
時間帯に行われるようになったことを受け、「われわれは日本の暑さにしっかりと注意を払っている。
それは第一にアスリートの健康を考慮してのものだが、もちろん観客に対するものでもある」と続けた。

「マラソンなどの競技が早朝から行われることは承知している。しかし、午前4時40分には日の出を
迎えることもあり、サマータイムに確かな可能性を感じている」

日本ではこの夏、猛暑により120人以上が命を落とした。2020年の東京五輪は日本がもっとも暑い時期である
7月下旬から8月上旬にかけて開催されるため、アスリートや観客が危機にさらされるのではないかと懸念されている。

コーツ氏は「困難な問題がいくつもあるのは理解しているし、この件に関してそれぞれの利害関係者が違った意見を
持っているのも分かっている」と述べた上で、「しかし、サマータイムの導入は非常に良い解決策のように思える」と続けた。

日本は連合国軍の占領下で1948年にサマータイムを導入したが、長時間労働を促すのではないかという
懸念からその4年後には廃止された。

一方で東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(The Tokyo Organising Committee of the
Olympic and Paralympic Games)の森喜朗(Yoshiro Mori)委員長は、2020年3月12日にギリシャの古代オリンピア
(Ancient Olympia)で聖火の採火を行われ、同19日に引き継ぎ式が行われると発表した。

その後、聖火は東北地方へ移り、東日本大震災で被災した宮城県、岩手県、福島県の三県で同20日から
計6日間にわたり展示されることになっている。
2
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:36:08.91 ID:zSQRA3i80(1)調 AA×

3: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:36:57.78 ID:UvQvLf0C0(1)調 AAS
阿呆陀羅系(´・ω・`)
4
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:37:12.11 ID:BK/5vRyQ0(1)調 AAS
サマータイムじゃなくて、競技の時間をずらせばいいだけ
それでも欧米のTV局が放送時間でとやかく言ってくるは確実だから、それを調整するのがIOCの仕事
5
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:37:16.16 ID:uTxlE1xA0(1)調 AAS
いや日本は病院とかまでマジでシャレにならない事起こるらしいぞ
6
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:37:23.43 ID:b1ugi24J0(1)調 AAS
IOCが口を出すことではない
7: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:37:25.72 ID:15oA4E5P0(1)調 AAS
IOCってそんなにえらいんか?
黙ってろよ
8
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:37:36.40 ID:WgdycFO00(1)調 AAS
まぁ、

トンキンだけでやれよw
9: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:16.86 ID:flb2nUsu0(1)調 AAS
やらねーよボケ
10: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:21.51 ID:5gAtq7f90(1)調 AAS
東京みたいな田舎に合わせるのはやめておくれやす
11: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:32.38 ID:Mloj9fuU0(1/3)調 AAS
サマータイムに政権賭ける価値はないと思うんだが。
12
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:37.45 ID:rEPj7BBK0(1/6)調 AAS
五輪だけ競技時間を2時間早めればいいだけだろ。
13: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:44.81 ID:z4ShnG8i0(1)調 AAS
IT土方死亡のお知らせ
14
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:48.89 ID:Cn/i7p9Z0(1)調 AAS
クソみたいな発言ばかりで貴族そのものだな(´・ω・`)
15: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:56.36 ID:WN82Lw6w0(1)調 AAS
選手だけサマータイムでたのむわ
16: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:38:59.79 ID:YPoUPMry0(1)調 AAS
いかんねえ
17: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:04.65 ID:pwqnC2fb0(1)調 AAS
なるほど、オリンピックなんてやらないが正解だな。
18: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:38.15 ID:mJS4HC530(1)調 AAS
労働問題になります。内政干渉しないように。
19: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:38.28 ID:FiU7B+6O0(1)調 AAS
流石はアベ政治
根回しにはぬかりがない
20
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:40.35 ID:b0pxX/4J0(1)調 AAS
なんで五輪のためだけに導入せにゃいかんのか
21: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:44.42 ID:rj0ZWyda0(1/2)調 AAS
内政干渉だな
22
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:48.08 ID:Q/ng4hGs0(1)調 AAS
オリンピックのせいで日本がメチャクチャになりそう
23
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:39:51.37 ID:2K81GtQe0(1/2)調 AAS
もういいよめんどくさい
欧米先進国が導入してるからってのにつられそうになったけど
あれ緯度の関係大きいらしいじゃん
赤道付近の途上国はやることはないわな武田邦彦の説明でよくわかった
あれ日本はいらね、先進国はやってるに騙されたやつも考え直せ、騙された俺が言うわ
24: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:40:04.30 ID:3x6FlTXs0(1/2)調 AAS
オリンピックの暑さ対策でサマータイム導入なんて、100害あって1利なし
単純に競技時間を早くするだけで、同じ効果があるだろ、馬鹿じゃね
25: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:40:36.31 ID:jqLUIQG90(1)調 AAS
いい加減にしろよIOC腐りすぎてんだろ 
この国の経済メチャメチャになるぞ?
26: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:40:38.53 ID:M04TUxgl0(1)調 AAS
さすがにもうやらないだろこれから意思決定して実行させると猶予は1年しかなくなる
27: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:40:45.19 ID:rj0ZWyda0(2/2)調 AAS
来年参院選だな
やるならちゃんと公約にあげろよ
28
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:40:45.64 ID:HBxOOnwO0(1)調 AAS
日本中のシステム止まりかねんぞ
これもうテロだろ
29
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:40:47.46 ID:zv6RaKGR0(1)調 AAS
五輪以外は興味ないIOC
その国がどうなろうと五輪さえ儲けて終われば
ほくほく笑顔の金儲け集団IOC
佐野エンブレムーメインスタジアムー他県競技場の
あたりで返上すべきだった
30: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:07.81 ID:xXIdZVMn0(1)調 AAS
>>8
東京、とくに官庁と付き合いがあるところは合わせざるを得ないだろ
そして日本中が大混乱になる
オリンピック自体を中止すべき
31: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:31.77 ID:KfvzzyFZ0(1)調 AAS
   彡⌒ミ
(´・ω・`) 時期をずらせばいいだけなのに
32: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:32.43 ID:tp8Ear2u0(1)調 AAS
シエスタなら賛成
33
(7): 名無しさん@1周年 [斉藤マサ] 2018/09/13(木) 11:41:32.86 ID:WeM6kUdV0(1/12)調 AAS
>>12
スポンサー契約で競技開始時間が決まっている。
サマータイム導入で日本時間が変われば契約違反とはならない。
34: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:33.19 ID:p81FiLFy0(1/2)調 AAS
ブラック気質なボランティア募集なんとかしろって
間違いなくブラック企業の促進になってるだろアレ
35: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:35.75 ID:sbR3qcBp0(1/11)調 AAS
五輪村だけでやれ
36: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:40.55 ID:edhNetf70(1)調 AAS
もはやテロ
一ヵ月遅らせるとか理性的な方法あるだろ
37: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:54.19 ID:/ECObWbk0(1)調 AAS
立場上オリンピック最優先であとのことは知らないというのは分かる。
38: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:56.43 ID:SkrBmeGH0(1)調 AAS
サマータイムとかせんで開始時間を2時間早めたらいいやんか
九州で2時間早められたら夜の九時までかんかんデリやぞ
39
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:58.00 ID:Ro1PV5LL0(1)調 AAS
二度とオリンピックは誘致しないで。
40: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:41:59.40 ID:VzPMZ8zM0(1/3)調 AAS
安倍五輪と上級の為、一般国民が奴隷となるブラックジャパン
画像リンク


安倍総理「多くの国民がサマータイムを評価している」

鈴木担当相「社会人ボランティアの休暇制度を」

大会組織委「大会・観光ボランティアを11万人以上集める」

文部科学省「授業や試験を繰り上げ学生はボランティアを」

組織委「ボランティアに中学・高校生の枠を設ける」

小池都知事「濡れタオルを首に巻くと首元が冷える」

政府「打ち水で道路のおもてなし」

政府「五輪期間中にお盆休みを振り替えて」 

政府「首都高の料金ゲートを減らして交通量を削減」

政府「鉄道の混雑が激化するのでテレワークを」

政府「大会中はネット通販を控えて」

組織委「小型家電を提供してもらい、メダルを作る」

組織委「オリンピック村の為に木材の無償提供を」

警察「夏祭りと神輿の自粛を」

環境省「店を開放してクールシェア」

■安倍の五輪招致
「日本の8月は温暖でアスリートに最高」
「夏休みなのでボランティア多数参加」
「最もコンパクトな五輪として歴史に残る」
「福島原発はアンダーコントロール」
画像リンク

41: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:42:09.87 ID:VzPMZ8zM0(2/3)調 AAS
北海道地震には5億円
もう忘れてるだろうがチョン慰安婦さえ 倍 の 10億 だからなw
しかも安倍の謝罪つき

画像リンク


そして東京五輪…

■公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック組織委員会

■役員及び評議員の報酬(交通費・宿泊費は別途)
・月額 2,000,000 円×約40人=毎月8千万円
・年間 2,400万円×約40人=毎年9.6億円
・合計 2014〜2020まで6年間で合計60億円
・総計 宿泊費/交通費/経費を含めると100億円越え

■売国上級
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

42: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:42:10.34 ID:9KKxIJRI0(1/3)調 AAS
反日極左思想
43: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:42:13.66 ID:aPEDqLol0(1)調 AAS
くたばれIOC
44: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:42:47.56 ID:3h2qjZ4Q0(1)調 AAS
>>20
森元先生たちのポッケにはいるからだよ

公共事業情報化で10円入札の伝統のある富士通が五輪ボランティアに真っ先に手を上げたのでわかるだろ
45: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/13(木) 11:42:49.88 ID:QMUvFF6n0(1)調 AAS
金の亡者どもが
46: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:42:58.91 ID:KPwJktyC0(1)調 AAS
さすが
他人のことならなんとでも言えるな
どこの貴族様だよ
47: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:42:59.96 ID:8/FlHt4h0(1/3)調 AAS
個人的にはサマータイム実施に賛成だけど、IOCが公式に時間をずらすことを認めてくれたことで
逆にサマータイムを実施する必要がなくなった気もするなw
48: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:43:00.33 ID:SvUxP7K00(1)調 AAS
秋開催を認めない銭ゲバIOCが諸悪の根源だろwwww
49
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:43:01.52 ID:zZjS4Mky0(1/3)調 AAS
東京だけでやれよバーカ
50: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:43:07.61 ID:v6Avfig10(1)調 AAS
このIOCのカス役員をさっさと日本から追い出せ

オリンピック利権の亡者が
51: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:43:09.28 ID:SkKC6umJ0(1)調 AAS
>>33
次からは契約書がUTCで記載されるようになるぞ
52: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/13(木) 11:43:18.90 ID:sY8GSMRy0(1)調 AAS
この東京五輪の不始末は
ネトウヨ、ネトサポに
腹を切らせれば良い。

なぜなら?左翼側は一貫して
東京五輪に反対してたからな。
53
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:43:19.48 ID:rM2+dnj10(1)調 AAS
>>1
ずいぶん無理あるだろ。
サマータイムに合わせて電車の始発も最終の時刻も前倒しさせられるのか?
54: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:43:58.18 ID:rEPj7BBK0(2/6)調 AAS
>>23
欧州では、サマータイムは時代遅れで、廃止する方向だし。

日照の有効利用が目的だけど、
昔と違って今は照明技術の発展で、夜間でも日中のように生活できるようになったし、
むしろIT化で、時計の時間がずれるほうが影響が大きくて大変だからな。
55: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:02.17 ID:fKnEcryC0(1/2)調 AAS
サマータイムテロだろ。
森元は、テロリストと言ってもよかろう。
56: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:04.91 ID:VzPMZ8zM0(3/3)調 AAS
安倍・森「外国のお偉いさんも俺らに賛成してるからな」
57: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:07.99 ID:sbR3qcBp0(2/11)調 AAS
緯度の高い領土を得てそこを東京と改称したら解決。競技場?自然を利用しろ
58: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:09.63 ID:lJW6jywN0(1)調 AAS
IOCがお前らの生活を左右するとか滑稽だな
59
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:26.18 ID:6EUBS11n0(1)調 AAS
サマータイム導入で美味いし思い出来そうな奴が森そそのかしただけだろ
経団連の連中こんなの絶対反対なんじゃね
60: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:28.12 ID:6sUKFzNY0(1)調 AAS
IOC「まぁ俺らの国はサマータイム廃止するけどねw」
61: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:29.51 ID:n5Ut1oi1O携(1/4)調 AAS
日本国民の2時間ずらし負担など一切無考慮のIOCww
62: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:34.77 ID:xBV5Cy5t0(1)調 AAS
競技時間はやめりゃいいだけだろ
あ?
63: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:39.48 ID:2K81GtQe0(2/2)調 AAS
これ多分やらなきゃよかったになるから、野党がプギャーって言うの待ち構えてるからやめとけ
64: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:47.67 ID:sS7VUgwp0(1)調 AAS
そりゃ外国人からしたら日本の経済が混乱して停滞するのは楽しいだろうね
65: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:44:54.89 ID:bDpu0ka80(1/2)調 AAS
オリンピックやってない他の県や
興味ない人からすればいい迷惑だな
66: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:06.02 ID:t1/1cTMP0(1)調 AAS
>>53
サマータイムを導入するってことは、電車の始発も最終の時刻も前倒しするってことだろう。
67: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:15.75 ID:jN0MObfh0(1)調 AAS
オリンピックも本当にイメージ悪くなったな
68: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:32.90 ID:5oO5lzZL0(1)調 AAS
新潟とか涼しそうだけど
69: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:36.20 ID:3x6FlTXs0(2/2)調 AAS
オリンピックの為にサマータイム導入なんて、本末転倒
70: 名無しさん@1周年 [斉藤マサ] 2018/09/13(木) 11:45:42.68 ID:WeM6kUdV0(2/12)調 AAS
>>53
ん?飛行機も電車も時刻表どおり来るよ。
日本中の時計がズレるんだから。
71: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:51.94 ID:bY99ynel0(1)調 AAS
国民生活をIOCに捧げろと言ってるのかキチガイめ!
72: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:51.93 ID:M6ru1Pck0(1/25)調 AAS
>>1
IOCが世界の敵であることが確定したな
国民からただ生き血をすするだけの利権組織
73
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:09.36 ID:p81FiLFy0(2/2)調 AAS
「やりたくなければ申し込まなければ良い」

こう簡素に言われたら

「やりたくないので協力しません」

でいいよな?
74: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:25.59 ID:EboNl+DvO携(1)調 AAS
導入しても会社や店は今の時間に合わせるだけだろうな。
75: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:29.13 ID:sbR3qcBp0(3/11)調 AAS
>>59
労働時間増やせそうだから賛成してるよ
76: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:32.75 ID:n5Ut1oi1O携(2/4)調 AAS
>>59
経団連はサマータイム賛成だぞw
お前工作員か?w
77: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:33.61 ID:9BQ8TWJI0(1)調 AAS
大阪を巻き込まないで下さいね
78: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:43.34 ID:l/yJiksn0(1)調 AAS
こいつらは他がどうなろうと、後がどうなろうと知ったこっちゃないしな
79: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:49.53 ID:yv6aDwfb0(1/7)調 AAS
水泳とか米国の都合に合わせて今日時間を決めているわけなのだから
屋外競技だけ涼しい時間にやるようにすればいいんじゃねえの
なんでサマータイムなんだよ
80: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:53.59 ID:M6ru1Pck0(2/25)調 AAS
>>33
そもそも暑いのがわかっていて誘致したのだからサマータイムなどやる必要が無い
普通に7時に開催しましょう

暑い?知らんがな
いやなら出場するな
81: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:58.63 ID:A5LLGojY0(1)調 AAS
コイツか!
82: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:47:15.38 ID:O+dlbjuv0(1)調 AAS
接待漬けの親玉が何言っても、、、
83
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:47:28.65 ID:rEPj7BBK0(3/6)調 AAS
(昔)
日照 ・・・ 貴重で人工の照明は大変。
時間 ・・・ 時計の針を動かすだけ

(今)
日照 ・・・ 照明技術の発達で昼夜関係なく普通に生活が出来る。LEDで省エネ化の進んでいる。
時間 ・・・ IT化であらゆる部分に入り込み、時間のずれが思わぬところで被害を与える危険が

サマーマイムって、昔の遺物(レガシー)だろ。
84: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:47:38.61 ID:an9dnxpo0(1)調 AAS
残念だけどもう間に合わんよ
あと二年で物流、小売、金融、運輸が対応できるわけがない
EDIとかでどんだけ次回トリガーかけてると思ってんだよ
アホだなぁ
85: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:47:59.95 ID:fy7vFp100(1)調 AAS
天気図は曇りのち晴れの予報?
86: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:48:08.90 ID:n5Ut1oi1O携(3/4)調 AAS
マジでトンキンだけでサマータイムやってくれませんかねw
87: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:48:24.89 ID:4Fke7GdY0(1)調 AAS
動機が不純すぎて実行したとしても数年以内に止めるだろうよ
88: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:48:32.50 ID:70FkwUNQ0(1)調 AAS
国が国民の健康を脅かすようなことするとか、憲法違反じゃないのかね?
89: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:48:48.63 ID:oDTyf7Fj0(1/2)調 AAS
直前に人手が足りなくなった場合の動員には何らかの報酬が出るはず
早いうちから応募するのはバカ
90: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:48:52.81 ID:bF0tCLVZ0(1/11)調 AAS
日本ではこの夏、猛暑により120人以上が命を落とした。
日本ではこの夏、猛暑により120人以上が命を落とした。
日本ではこの夏、猛暑により120人以上が命を落とした。

これマジ?

Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
91: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:49:00.41 ID:hmUSjKAh0(1)調 AAS
日本人ってほんと権力に弱いよな
国連とかWHOとかIOCとか
ウンコ団体なのに
無視できないヘタレぶり
そんなだから
プーチンにも舐められるんだよ
92
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:49:10.78 ID:/rYRdCi+0(1)調 AAS
朝4時からやって臨時列車とバスだけ出すんじゃだめなの?
93
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:49:50.21 ID:n5rtbVJv0(1)調 AAS
ふつーに朝の5時くらいから試合をやれば
そんな大げさなコトをしなくて済むのでは?
と思うのだけどね...何が問題なのだろう。

やっぱ電車・地下鉄とかの交通機関がまだ
動いていないからとか?
94: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:49:52.27 ID:yv6aDwfb0(2/7)調 AAS
>>92
それで十分
人気競技が早朝からやるならそれに合わせてバスと列車で十分だよ
95: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:00.35 ID:3tHZEx8Y0(1)調 AAS
IOC「どうせ泥をかぶるのは日本だしねw」
96: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:07.66 ID:kbC4Csxh0(1)調 AAS
遠回しに日本は馬鹿だと言われてる気分?
97: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:12.38 ID:Gvt/EJIJ0(1)調 AAS
暑さ対策なら実施時間を12時間ズラすだけで解決するだろ
98: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:14.02 ID:IChzoxtP0(1/8)調 AAS
>>1
オーストコリアの調整委員長はさすが日本の破壊を支持かぁw
99: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:29.94 ID:Nc/1i/zO0(1)調 AAS
IOCとかJOCとか一括りに腐れ外道呼ばわりして全く問題無いようだな
100: 憂国の記者 2018/09/13(木) 11:50:30.24 ID:DKSl5Mzr0(1)調 AAS
フランスは早くiocの汚職摘発しなさい
101: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:32.59 ID:jWyuSqkw0(1/2)調 AAS
サマータイムは放映権の関係で競技時間を動かせないので
競技開始時間を動かさないで、実際の開始時刻を早く始めるという
JOCの詐欺商法だぞ。IOCも加担するつもりか。
102: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:42.14 ID:zkGhhhdR0(1)調 AAS
損するのは日本人だしなw
103: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:49.56 ID:oDTyf7Fj0(2/2)調 AAS
暑いならやらなければいい
104: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:53.49 ID:ITVx+xgE0(1)調 AAS
完全に俺を怒らせたな
講習には参加して当日バックレルわ

身内に不幸があったとか、自転車ぶつかってきて交通事故にあったとか
会場行って貧血のふりして倒れてみたりとか
いくらでもやりようあるし
105: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:56.30 ID:aSoLMzHZ0(1)調 AAS
何が解決するんだよw
106: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:12.51 ID:ym8u+vKY0(1)調 AAS
日本

なめられすぎ(´・ω・`)
107: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:15.05 ID:ZcdDk8fh0(1)調 AAS
競技の開始時間の変更だったら出来そうな感じするけど
サマータイムを今からってのはなぁ・・・・
108: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:21.72 ID:LVKCXefg0(1)調 AAS
東京だけサマータイムで
109: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:22.47 ID:C86CeYF+0(1)調 AAS
オリンピックタイムにしろよ
110: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:24.10 ID:gVaKewtX0(1/2)調 AAS
おう。その費用をIOCが負担してくれるんか。こんな良いニュースは他にないね、グッドだ。ざっと3兆円ほど掛かるが、よろしく頼むよ!
111: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:30.24 ID:fKnEcryC0(2/2)調 AAS
日本を滅ぼしたいんやろ。
112
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:36.16 ID:kai4piB00(1/13)調 AAS
>>39

次は北海道で冬季だなw
113: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:39.22 ID:7mPmwVhi0(1)調 AAS
いやマジでしねよコイツ
114: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:43.43 ID:yv6aDwfb0(3/7)調 AAS
戦時中も東京五輪を中止したのだあら
暑いからという理由でキャンセルすれば
今風でいいよな
時代が変わったと思える
115: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:44.02 ID:GcNGIsfu0(1)調 AAS
時期によって営業時間変わるも店あるし、実施時間変えればいいだけなのに、どうして時計の方をいじろうとするんだ
116: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:47.36 ID:S2v+X/IY0(1)調 AAS
オリンピックなんて中止しろ
何様なんだこいつ
117: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:48.89 ID:CsBrSy7h0(1)調 AAS
普通に早朝スタートにすればいいだけなのになんでこんな面倒なことしようとするの
サマータイムにしたら涼しくなるとでも思ってるの頭おかしいの
118: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:51.97 ID:167KRAx40(1)調 AAS
ボランティアとかは勝手にしろと思うがサマータイムだけは本当に勘弁
やりたいなら東京だけ勝手にやれ、周りを巻き込むな
119: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:58.50 ID:o2rQdbQA0(1)調 AAS
>>83
まぁ、元々五輪誘致に積極的だった連中はオワコンばかりだからな。
120: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:59.20 ID:FxZUA2dk0(1)調 AAS
無職ネトウヨには関係ない話
121
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:11.25 ID:YMEi2EVP0(1)調 AAS
無責任すぎるだろw
やる側の身になってみろ
122: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:11.35 ID:ZK3GwWVx0(1)調 AAS
オリンピックをやめれば全て解決だろJK
123
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:11.56 ID:nf3h5THy0(1)調 AAS
時計動かしていいんならカレンダーを2ヶ月動かした方がええやん
124: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:18.98 ID:8/FlHt4h0(2/3)調 AAS
オリンピックのためにサマータイム
うつくしい話じゃないか
125: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:38.52 ID:LmUr5V7F0(1/2)調 AAS
なんでこんなにばかなの?
まともな教育受けてないの?
126: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:41.93 ID:sbR3qcBp0(4/11)調 AAS
>>93
海外での放映時間の都合で契約上動かせないから、時計の針を進めちゃおうという小学生以下の泥縄対策
127: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:47.65 ID:G74gLaMd0(1/6)調 AAS
はー迷惑
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*