[過去ログ] 【東京五輪】「非常にいい解決策」IOCは東京五輪でのサマータイム導入を支持 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:18:46.93 ID:PgiAvT0S0(1)調 AAS
一方、欧州ではサマータイムは害ばかりで!意味がないと中止されました
571: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:18:49.93 ID:D6NpE0Zn0(1)調 AAS
>>1
思うんだけどさ
オリンピックって実は国難じゃね?
572: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:18:54.82 ID:sbR3qcBp0(9/11)調 AAS
リオや北京はさんざん叩かれたけどなんだかんだでちゃんとやりきったのに対し、東京の無理ゲー感がハンパない
573(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:18:55.69 ID:xQGAbjju0(1)調 AAS
なぜオリンピックなんかのために日常生活を後回しにしなくちゃいけないんだっけ?
574(6): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:01.59 ID:WDOcpHJN0(3/16)調 AAS
>>526
それ欧米左翼の流してるデマだよ
原発と同じで欧米の左派の強い地域ではデマが広がって反原発・反サマータイムの動きが出てる
だが、科学的根拠は一切ない
575(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:01.98 ID:M6ru1Pck0(21/25)調 AAS
>>555
何言ってんだこいつw
576(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:05.02 ID:bQVsUgGq0(4/12)調 AAS
>>544
何がどう言う理屈で、国ごと変えないと意味が無いの?論理的かつ医学的に。五輪に日本を合わせる整合性を教えて?
577: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:05.44 ID:RCxp2p9a0(1/19)調 AAS
まあ電通はサマータイム宣伝することで政府予算はいるだろ?
インチキ経済評論家呼んで先導する。
578: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:06.52 ID:oIE5TOLM0(3/13)調 AAS
オリンピックを口実にして日本の伝統的システムを壊したいだけ。
579: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:14.71 ID:LkBsecNO0(1)調 AAS
ヨーロッパじゃサマータイムやめるんだろ参考にしようぜ
580: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:14.74 ID:cbpkJtZN0(1)調 AAS
お前らあほだな
これも理がまだ諦めてなくて言わされてるだけだよ
581: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:17.11 ID:wCbUuzsm0(1)調 AAS
やだよ。
582: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:18.03 ID:CJMVHjmc0(1)調 AAS
開始時間ずらすだけでいいのにわざわざ日本の時間をずらすとか馬鹿なの?
583: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:21.82 ID:mym2SgVe0(1)調 AAS
あれだけデメリット並べられても
まだいるんだな
584: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:22.03 ID:m9eKIqjQ0(1)調 AAS
猛暑の中マラソンやって、猫◯ろし選手あたりが犠牲にならん限り
IOCの方針は未来永劫変わらないぞ
585: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:30.54 ID:L+08Srbg0(1)調 AAS
IOCは銭儲けに支障なけりゃ、何でもOKざんす。
586: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:32.82 ID:ku83h7Yc0(1)調 AAS
オリンピックのために日本国民全体の生活リズム変えるって無茶でしょw誰か森元ジジイ〆てくれ
587: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:34.13 ID:4PaC1hNg0(3/12)調 AAS
>>573
国家イベントだからかな
588(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:49.67 ID:2X4Q/ijN0(9/13)調 AAS
>>419
カジノで外貨搾り取ったほうがよいな
589: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:50.29 ID:9og6wCvR0(1)調 AAS
強力な援軍が加わって反対派は苦境だね笑
590: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:53.43 ID:9KKxIJRI0(2/3)調 AAS
日本は、さくらが咲く季節に入学式をやるのが、日本の伝統
591(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:54.13 ID:4PaC1hNg0(4/12)調 AAS
>>576
一部だけでやるとギャップが生じるから
592: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:00.76 ID:mKqhqHJ70(1)調 AAS
ふざけんな。日本の平穏をみだすんじゃねーオリンピックテロリストども
593: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:04.31 ID:yxDJ80eF0(1)調 AAS
本当に日本の夏の熱さに懸念を持っているのなら、
×サマータイム()導入
〇開催時期を「死ぬほど暑い真夏」から「涼しくなる秋」にずらす
こうなるはずだが、そうはならない。
これが解らない
594(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:06.42 ID:VEWVWhhM0(8/9)調 AAS
>>543
ついていけないって宣言したでしょ?
自分のレスを読み直してよ
やり方教えてあげようか?w
595: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:07.93 ID:Ka9LiMME0(4/10)調 AAS
炎天下のマラソンの方が残虐で楽しいやろ
596: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:08.11 ID:iR6wzaa40(1)調 AAS
頭はIOCに任せて組織委員は金だけもらってるのか
597(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:08.39 ID:kt7echv30(1)調 AAS
>>1
もうさ
オリンピックを法的に中止に追い込む方法はないの?
598: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:09.82 ID:RCxp2p9a0(2/19)調 AAS
なぜ国民全体が合わせる必要がある?
599: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:10.04 ID:BxBbYTr80(2/2)調 AAS
体調とか健康とか以前にITシステム上の無理が大きすぎるって話なのに
600: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:11.87 ID:t0eMfgFq0(1)調 AAS
間に合うわけねーだろボケ
601: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:14.25 ID:lkR/cPIF0(1)調 AAS
マラソンは午前3時スタートでいいだろ
わざわざ時計を弄る意味がわからない
602: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:15.94 ID:nESMSNMQ0(1/2)調 AAS
各地で問題が頻発する。
人命に関わる問題が連発し、
裁判が多発するけど、
それでもいいのか?IOC。
603: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:19.86 ID:oIE5TOLM0(4/13)調 AAS
>>574
なんで原発とサマータイムと左翼が関係あるんだよ。
いいかげんにしろよ。
安倍統一カルト。
604: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:22.64 ID:FYzn5Igp0(1)調 AAS
直下に襲われて建設中のスタジアムだけ潰れてしまえ
605: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:25.40 ID:k4a9T20R0(1)調 AAS
マラソンは東京ドームにエアコン入れて、ぐるぐる回れや
606: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:26.49 ID:DAvSAYxm0(1)調 AAS
>>1 サマータイム反対だわ。
東京オリンピック以降もやるつもりだろ政府。
EUなんかサマータイムをやめる方向だろうに・・・
607: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:27.55 ID:vuMMkS4z0(1)調 AAS
そもそも可能性があるという前提の議論がおかしい。
絶対に無理な話を、論議のための論議に載せてるだけ。
608(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:31.71 ID:2M1XGsNt0(4/7)調 AAS
二度と招致するな
609: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:31.74 ID:8/dFVkxJ0(4/10)調 AAS
>>555
結局夜型の人間に強制させようってところに変わりはないのね
バカか
610: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:32.44 ID:M6ru1Pck0(22/25)調 AAS
>>574
そもそもアメリカでもなぜアリゾナ州だけサマータイムやってないかしってるか?
「暑いから意味無い」んだよ
暑さ対策にサマータイムは無意味
科学的根拠もクソもなく常識の話
611(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:34.88 ID:9/y2S+RK0(5/11)調 AAS
サマータイムで、時間単位じゃなく 月単位でずらせば?
8月を6月にして 涼しくなる秋に夏の8月という事で
612: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:38.39 ID:bQVsUgGq0(5/12)調 AAS
五輪に国民が合わせるべきなら、リオ五輪にも国民生活を合わせるべきだったと思うんだよね。
613(5): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:38.96 ID:WDOcpHJN0(4/16)調 AAS
>>531
誰が朝5時のチケット買うっての?
誘致しといてわざわざ朝5時に開催して会場がら空きなんてマネしたら世界から呆れられるわ
日本の国際的な名誉がかかってるんだぞ
614: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:41.86 ID:Ly7KEg2g0(1)調 AAS
>>1
競技時間を二時間繰り上げるという頭はないわけ?
615: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:41.99 ID:pEMW7D5+0(1/5)調 AAS
>>487
ほんそれ
東京は一回やってるんだから、まだやっていないイスタンブールに譲った方が良かった
「イスラム圏初の開催」になるところだったんだよ
もっともIOCは隣にシリアがあるから、政情不安から避けたという噂だが
・・・・・アメリカにシリア攻撃するの辞めてもらえばよかったんではないか
616: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:45.41 ID:X/5Jzzq10(1/2)調 AAS
日本国内が混乱しようが知ったこっちゃないからな
617: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:45.86 ID:8hrGs9eR0(1/3)調 AAS
駄目だこいつらwwwwww
完全に買収されてやがるwwwww
618: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:50.80 ID:CObOuFk40(2/2)調 AAS
ただ1ヶ月ずらせばいいんじゃねーのか
619: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:53.37 ID:9KKxIJRI0(3/3)調 AAS
うざいな工作員、殺すぞ
620(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:59.02 ID:I1DyANoF0(1)調 AAS
9月にやればいいだけ
今日なんか超涼しいじゃん
わざわざ暑いのを対策してやるとか脳みそ足りないバカの発想
621: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:59.99 ID:iMI11Onm0(2/2)調 AAS
>>530
そう思うよな
それに初日の出は毎年あるけどこれは半世紀ぶりなわけで
行きたい奴は5時起きなんて全然問題ないだろ
622: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:00.54 ID:BSzRZ7Wi0(1/4)調 AAS
無茶苦茶だな
623: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:05.15 ID:OUu6jNM70(1)調 AAS
もう体がついていけないな
624: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:07.29 ID:i2PSo1/t0(1)調 AAS
ただ時間ずらせばいいんじゃね。
サマータイム導入して日本全国迷惑かける必要あんのか?
それに何千億かかるとおもってんだ。
そんな金あるならボランティアに金払ってやれ。
それに、海外中継とか関係ねーだろ。
625: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:08.31 ID:wGQyRYO70(1/2)調 AAS
一番いいのは開催時期をずらすことだろが
626(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:08.45 ID:RCxp2p9a0(3/19)調 AAS
>>591
全体でやる方が余計にギャップが生じるだろ?
627: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:11.89 ID:Exe0ohBw0(1)調 AAS
サマータイム導入したら夕方開催の競技が地獄の暑さで死ぬけどなw
628: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:15.14 ID:8uEitY8X0(6/11)調 AAS
秋期オリンピックでいいじゃんもう
629: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:21.63 ID:N5wyw+9A0(1)調 AAS
なんでやねん
日中の暑さが問題なら競技時間だけ変えればいいだけだろ
630(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:22.25 ID:bF0tCLVZ0(6/11)調 AAS
>>545
IOCのオリンピックを
東京がお願いしてで東京でやるしてもらうんだから
内政干渉もクソもないだろ
631: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:22.49 ID:qkVLXHmj0(1)調 AAS
東京だけやサマータイムっとけよ
632: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:24.54 ID:Nl5zSfbD0(1)調 AAS
たった二週間の運動会のために国家破滅wwwwwww
633: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:28.40 ID:tPmu/51G0(1)調 AAS
>>574
はいはい、妄想乙ね
634(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:28.74 ID:+LeEFnSS0(1)調 AAS
>>462
恐らく観客動員数(路傍含む?)の比例した裏リベートの約束でもあるんだろ
だから競技時間が早朝なら早朝でなくすればよいピコーン
ちなみにヨーロッパは9時間ほど過去だからどっちにしても時差に苦しむのは日本人という付録付
635(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:50.27 ID:oIE5TOLM0(5/13)調 AAS
サマータイムなんて、欧米のシステム導入して
日本の伝統を破壊しようとする輩こそ左翼だろ
サマータイムなんてヨーロッパみたいに夏期に極端に日照時間が長くなる高緯度地域じゃ
なきゃ意味がない。
日本のような中緯度地域でサマータイムやっている国なんてほとんどない。
636: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:50.64 ID:8hrGs9eR0(2/3)調 AAS
ひとつだけ言いたいのはもう二度と五輪には関わりたくない
637: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:21:56.25 ID:RCxp2p9a0(4/19)調 AAS
電通は政府予算で先導する。
638: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:01.03 ID:qxj802Gs0(2/3)調 AAS
>>457
なぜか勤務時間が1時間長くなったってオチのつもりだった
639: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:03.03 ID:4PaC1hNg0(5/12)調 AAS
>>626
みんな同じリズムになるからギャップなんか無いよ
640: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:05.91 ID:Zd3lxPmQ0(1)調 AAS
>>574
サマータイムまでウヨサヨの分類がされているのか
641: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:06.27 ID:2X4Q/ijN0(10/13)調 AAS
>>427
本来は9月に台風一番来るのだよ
9月1日を210日って言うじゃない
10月か11月にずらすといい
642(2): 名無しさん@1周年 [斉藤マサ] 2018/09/13(木) 12:22:06.72 ID:WeM6kUdV0(12/12)調 AAS
>>594
お前はオウムか?
馬鹿なのか?
643: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:09.33 ID:9/y2S+RK0(6/11)調 AAS
夏じゃなくて、秋か冬にやれよ
644: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:14.48 ID:nESMSNMQ0(2/2)調 AAS
>>608
承知したのも、
無理にゴリ押ししてるのも安倍。
モリカケとやってることが同じ。
645(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:15.23 ID:M6ru1Pck0(23/25)調 AAS
>>630
国全体で対応する理由にはまったくならない
オリンピックなどただの運動会だ
646: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:18.51 ID:K/FRpn/D0(2/2)調 AAS
>>554
システム改変需要が発生するとか思ってるのかもw
うがい薬の景気回復にインフルエンザばらまくタイプ。
647: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:19.34 ID:sKmlwEg20(3/3)調 AAS
>>630
いやある
648(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:19.86 ID:L94L/AOv0(5/9)調 AAS
>>597
1000億出せば中止にできるそうだが
どっちにしろIOCだけが儲かるのよ
腐った組織。
649: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:20.66 ID:I1E8qnD/0(1)調 AAS
また、馬鹿が一人増えた。
650(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:23.46 ID:C4SSRM+b0(2/5)調 AAS
>>520
それ、アメリカの放送時間変わるよね。
651: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:23.63 ID:syZaFavR0(1/2)調 AAS
>>533
みなタイムゾーンをずらす必要はなく競技時間をずらせばいいだろ?と言っているが
経団連や自民やIOCのお偉いさんが強行させようとする
652: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:26.72 ID:XMl2Icye0(6/6)調 AAS
>>588
カジノはとても良い。
俺も入場料だけで、バニー姉ちゃん見ながら、飯食うために行く。
653: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:26.75 ID:tTmLkcUV0(1)調 AAS
だから生放送で見たいって文句言うアメリカが勝手に自分達の生活時間を変えろよ
アメリカが一番のスポンサー?知らねえよずっとアメリカでオリンピック開催しとけよ
654: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:31.10 ID:2oUiMJO80(2/2)調 AAS
こういうところに目をつければ石破にもワンチャンあったかもしれんなぁ
655: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:31.52 ID:YbBYvGWU0(1)調 AAS
意味分からん
オリンピックだけ時間ずらせよ
656(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:40.56 ID:WDOcpHJN0(5/16)調 AAS
>>554
それ原発と同じでパヨクのデマだよ
ゼロリスクを追い求めるのは不毛
日本経済の現状を見れば原発・サマータイムは日本に絶対必要
657: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:45.49 ID:RCxp2p9a0(5/19)調 AAS
スモール五輪!詐欺師!
658(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:46.01 ID:bQVsUgGq0(6/12)調 AAS
>>591
一イベントに全国民のギャップを合わせないといけない根拠を、医学的かつ合理的に説明して?
659: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:46.83 ID:VQfMQRx+0(1)調 AAS
>>620
お前が正解
わざわざ暑い8月に打ち水だ、サマータイムだ、給水だ、休憩所だ
バッカジャネーノだわな
660: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:47.00 ID:oIE5TOLM0(6/13)調 AAS
移民、サマータイム、グローバリズム
安倍統一カルトがやろうとしていることで、全部共通しているのは、
とにかく日本の伝統を破壊したいという一点に尽きる。
661: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:51.41 ID:1rgvxDRLO携(1/2)調 AAS
> 「非常にいい解決策」
つまりIOC的に都合がいいってだけの話だろ
662: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:51.69 ID:VEWVWhhM0(9/9)調 AAS
>>642
天才て褒めてくれたのは嘘か?
嘘つきなのか?www
663: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:52.78 ID:UNZsHlsG0(1)調 AAS
五輪の周りだけでやっとけボケ
664: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:58.01 ID:8uEitY8X0(7/11)調 AAS
>>635
もう安倍は左翼ってことなのな、右翼にとっては
665: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:04.47 ID:8/dFVkxJ0(5/10)調 AAS
>>642
お前がーを先に言ってる時点でてめえかオウムだよ
666: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:10.52 ID:3xbTGoJ00(2/7)調 AAS
>>613
知らねーよ
オリンピック誘致した奴らが見に行けばいいだろう
667: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:11.68 ID:8k9sToum0(1)調 AAS
>>608
日朝正常化したら共同でなんか誘致やるぞw
668: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:12.78 ID:xLF+gbsm0(1/5)調 AAS
IOCとJOCに日本が潰されるな。
669(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:22.11 ID:m5Xdbfsy0(1)調 AAS
サマータイムなんて導入したら早出手当が出なくなる。
670: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:22.81 ID:M6ru1Pck0(24/25)調 AAS
>>656
うわー
つまんねーw
671: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:27.51 ID:pAyFk0sE0(1)調 AAS
テニスの黒い奴とかLGBTとか
ほんと気持ち悪い国に
なったもんだわ(笑)
もう日本を名乗るな!!
672: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:27.93 ID:fIYD557E0(1)調 AAS
震災復興の名目がたしか許されてただろ
なら札幌でマラソンやろう
673: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:28.36 ID:X/5Jzzq10(2/2)調 AAS
やるかやらないか決めるのにまた無駄な金使ってるんだよな
674(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:30.23 ID:2GT/bcky0(3/3)調 AAS
>>574
デマじゃないよ
欧州の医師やら専門家に取材したのをNHKで流してたぞ
675(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:31.64 ID:52mw19e/0(1)調 AAS
開始時刻だけ早めりゃいいだろ
676: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:44.64 ID:4PaC1hNg0(6/12)調 AAS
>>658
医学的な事はわからないなあ
IOCに聞いたらいいと思う
677: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:47.51 ID:9ZZB3Sxt0(1)調 AAS
暑くてもやる、逆に言えばたまたま肌寒くてもやるわけで、それが契約なんだろ。
日本は何に怯えてるの。
678: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:53.74 ID:RCxp2p9a0(6/19)調 AAS
安倍いわく勝手に誰かが誘致した。僕は知らない。
679: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:54.72 ID:oIE5TOLM0(7/13)調 AAS
反日統一教会が、うようよ湧いて
サマータイム推進するためにデマを流し始めたぞ
680: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:03.30 ID:7PmaSN/Q0(1)調 AAS
オリンピックだけサマータイムにしておけよw
681: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:04.70 ID:F5EvEXov0(1)調 AAS
IOCは黙ってろ。
682: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:06.06 ID:3VX0cxC/0(1/2)調 AAS
>>73
特攻隊も志願制
683: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:07.41 ID:ccjzXq1g0(1)調 AAS
1ヶ月ずらせばいいだけだよ
ただそれだけのことなのになんで騒いでるのか
684: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:08.73 ID:IChzoxtP0(8/8)調 AAS
しかし、IOCもここ数年オリンピックの開催国民から文句ばかり言われて
段々と本来のダーク面が出て来て、ある意味分かりやすくはなってきたなw
685: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:24.18 ID:1tr8J0rN0(1)調 AAS
某国のロビー活動で日本を混乱させようとしてるだけだろ
686: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:26.77 ID:xLF+gbsm0(2/5)調 AAS
>>613
じゃあ、誰がサマータイムのためにシステムいじるの?
687: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:37.03 ID:wOQZPron0(1)調 AAS
サマータイムには絶対に反対
毎度毎度ウザいから、憲法改正してサマータイムの議論を禁止しろ
688(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:37.47 ID:n4OzYFJn0(1)調 AAS
トンキンだけでどうぞ
689: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:42.29 ID:9/y2S+RK0(7/11)調 AAS
10月10日の体育の日にやれよ
夏は暑いのは、昔から同じ だから秋に体育会だったんだよ
690: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:51.18 ID:5nlt9Wh90(1)調 AAS
折角の地元開催なのに日本選手に強制時差ボケでハンディつけるとかアホだろ
691(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:52.37 ID:IdpwvqHC0(1)調 AAS
開催時間ずらせばいいだろ。アホかバカかと。
692: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:24:57.78 ID:Ka9LiMME0(5/10)調 AAS
暦を江戸時代のに戻したらええだけやろ
693: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:05.50 ID:RCxp2p9a0(7/19)調 AAS
たぶん自民が会長に言わせてるだろ?
694: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:06.54 ID:fdAY2qXe0(1)調 AAS
んなわけねーだろ(´・ω・`)
EUもサマータイム廃止に向けて動いてんのに、脳味噌カビ生えてんのかこのジジイ
695(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:15.06 ID:bF0tCLVZ0(7/11)調 AAS
>>645
標準時が一個しかない狭い国なんだからしょうがないだろ
696: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:25:18.27 ID:3VX0cxC/0(2/2)調 AAS
>>613
自分だけ好きな時間に読み替えればいいやん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 306 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s