[過去ログ] 【東京五輪】「非常にいい解決策」IOCは東京五輪でのサマータイム導入を支持 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:45:51.93 ID:M6ru1Pck0(1/25)調 AAS
>>1
IOCが世界の敵であることが確定したな
国民からただ生き血をすするだけの利権組織
80: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:46:53.59 ID:M6ru1Pck0(2/25)調 AAS
>>33
そもそも暑いのがわかっていて誘致したのだからサマータイムなどやる必要が無い
普通に7時に開催しましょう
暑い?知らんがな
いやなら出場するな
139: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:48.40 ID:M6ru1Pck0(3/25)調 AAS
>>93
ちがうよ
暑いの分かっていて誘致したんだからそもそも時間をずらす必要など全く無いんだよ
騙されちゃいけない
153(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:40.21 ID:M6ru1Pck0(4/25)調 AAS
>>140
そのとおり!
だから時間などずらさず暑い7時に開催すればいいだけ
なんの問題も無い
163: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:09.18 ID:M6ru1Pck0(5/25)調 AAS
>>151
早起きは健康にいいという科学的根拠はありません
186: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:33.44 ID:M6ru1Pck0(6/25)調 AAS
>>168
そもそも時間をずらす必要ないんだって
騙されたらいかんよ
暑いのが分かっていて誘致したのだからJOCもIOCも暑い中で開催する覚悟があったということ
つまり何もする必要はないんだよ
197(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:26.79 ID:M6ru1Pck0(7/25)調 AAS
>>183
> 招致した以上選手や観客のケアをする必要もあるからそんなことは許されない
そんな義務はありません
似たような暑さでも開催されたマラソン大会はいくらでもあります
なにがケアだバカバカしい
スポーツごときが何様のつもりだよ
230: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:34.69 ID:M6ru1Pck0(8/25)調 AAS
>>221
2時間早く働いてるのだからあたりまえだろう
243: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:00:12.28 ID:M6ru1Pck0(9/25)調 AAS
>>229
それな
謎の特権組織になって開催国から金を搾取するだけの存在
258: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:01:12.39 ID:M6ru1Pck0(10/25)調 AAS
>>248
ほんと異常だよw
たかが運動会のために国の仕組みを動かそうとしてるんだぜ?
異常以外のなにものでもない
281: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:02:24.86 ID:M6ru1Pck0(11/25)調 AAS
暑くて嫌なら参加しなければいい
IOCが「いやならやるな」と言ってるのだからそうしろ
293: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:03:06.59 ID:M6ru1Pck0(12/25)調 AAS
>>280
結局他人の金儲けのためなのだからなにも強力する必要などないな
325: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:04:54.97 ID:M6ru1Pck0(13/25)調 AAS
>>304
そんなのは国が対応する問題ではない
JOCが責任をもってやれよ
国民になすりつける権利はない
バカらしい
だいたいIOCは「いやならやるな」と言っているんだぞ
暑くて嫌なら参加しなければいいだけだ
332(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:05:26.05 ID:M6ru1Pck0(14/25)調 AAS
>>304
てか、いつからオリンピック憲章は他国の内政干渉が許可されたのか説明よろしく
349(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:06:36.58 ID:M6ru1Pck0(15/25)調 AAS
>>345
お前はNG
371(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:07:53.18 ID:M6ru1Pck0(16/25)調 AAS
>>364
お前には効いてない
420(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:11:02.16 ID:M6ru1Pck0(17/25)調 AAS
>>406
日本が選手をケアするのが当然だという意見に対して国を挙げて対応をする必要はないという指摘をしたまでだ
IOCがいいねしたとかそんな話をしてるんじゃねーんだよ
463(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:12:46.89 ID:M6ru1Pck0(18/25)調 AAS
>>408
人間には朝方と夜型というのが遺伝で決まっているんだよ
みんなが早起きすればみんな体調が良いなどという科学的根拠はありません
そう思い込んでいるアホな脳筋なら日本中に腐るほどいるけどね
480: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:14:20.26 ID:M6ru1Pck0(19/25)調 AAS
>>466
国を挙げて選手のケアをしろと言ったのが>>304
くだらん
541: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:17:33.21 ID:M6ru1Pck0(20/25)調 AAS
>>527
まだこんなこと言ってる奴がいるぞーw
575(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:01.98 ID:M6ru1Pck0(21/25)調 AAS
>>555
何言ってんだこいつw
610: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:20:32.44 ID:M6ru1Pck0(22/25)調 AAS
>>574
そもそもアメリカでもなぜアリゾナ州だけサマータイムやってないかしってるか?
「暑いから意味無い」んだよ
暑さ対策にサマータイムは無意味
科学的根拠もクソもなく常識の話
645(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:22:15.23 ID:M6ru1Pck0(23/25)調 AAS
>>630
国全体で対応する理由にはまったくならない
オリンピックなどただの運動会だ
670: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:23:22.81 ID:M6ru1Pck0(24/25)調 AAS
>>656
うわー
つまんねーw
768: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:29:18.48 ID:M6ru1Pck0(25/25)調 AAS
>>695
なにがしょうがないのかわからない
そもそも暑いのが分かっていて誘致したのだから時間を変更する必要がまったくない
IOCも暑いのがわかっていて認めたのだからな
つまりサマータイムなどやらずに暑い中普通に開催してください
いやなら出場するな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.535s*