[過去ログ] 【東京五輪】「非常にいい解決策」IOCは東京五輪でのサマータイム導入を支持 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:42.14 ID:zkGhhhdR0(1)調 AAS
損するのは日本人だしなw
103: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:49.56 ID:oDTyf7Fj0(2/2)調 AAS
暑いならやらなければいい
104: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:53.49 ID:ITVx+xgE0(1)調 AAS
完全に俺を怒らせたな
講習には参加して当日バックレルわ

身内に不幸があったとか、自転車ぶつかってきて交通事故にあったとか
会場行って貧血のふりして倒れてみたりとか
いくらでもやりようあるし
105: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:50:56.30 ID:aSoLMzHZ0(1)調 AAS
何が解決するんだよw
106: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:12.51 ID:ym8u+vKY0(1)調 AAS
日本

なめられすぎ(´・ω・`)
107: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:15.05 ID:ZcdDk8fh0(1)調 AAS
競技の開始時間の変更だったら出来そうな感じするけど
サマータイムを今からってのはなぁ・・・・
108: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:21.72 ID:LVKCXefg0(1)調 AAS
東京だけサマータイムで
109: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:22.47 ID:C86CeYF+0(1)調 AAS
オリンピックタイムにしろよ
110: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:24.10 ID:gVaKewtX0(1/2)調 AAS
おう。その費用をIOCが負担してくれるんか。こんな良いニュースは他にないね、グッドだ。ざっと3兆円ほど掛かるが、よろしく頼むよ!
111: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:30.24 ID:fKnEcryC0(2/2)調 AAS
日本を滅ぼしたいんやろ。
112
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:36.16 ID:kai4piB00(1/13)調 AAS
>>39

次は北海道で冬季だなw
113: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:39.22 ID:7mPmwVhi0(1)調 AAS
いやマジでしねよコイツ
114: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:43.43 ID:yv6aDwfb0(3/7)調 AAS
戦時中も東京五輪を中止したのだあら
暑いからという理由でキャンセルすれば
今風でいいよな
時代が変わったと思える
115: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:44.02 ID:GcNGIsfu0(1)調 AAS
時期によって営業時間変わるも店あるし、実施時間変えればいいだけなのに、どうして時計の方をいじろうとするんだ
116: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:47.36 ID:S2v+X/IY0(1)調 AAS
オリンピックなんて中止しろ
何様なんだこいつ
117: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:48.89 ID:CsBrSy7h0(1)調 AAS
普通に早朝スタートにすればいいだけなのになんでこんな面倒なことしようとするの
サマータイムにしたら涼しくなるとでも思ってるの頭おかしいの
118: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:51.97 ID:167KRAx40(1)調 AAS
ボランティアとかは勝手にしろと思うがサマータイムだけは本当に勘弁
やりたいなら東京だけ勝手にやれ、周りを巻き込むな
119: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:58.50 ID:o2rQdbQA0(1)調 AAS
>>83
まぁ、元々五輪誘致に積極的だった連中はオワコンばかりだからな。
120: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:51:59.20 ID:FxZUA2dk0(1)調 AAS
無職ネトウヨには関係ない話
121
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:11.25 ID:YMEi2EVP0(1)調 AAS
無責任すぎるだろw
やる側の身になってみろ
122: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:11.35 ID:ZK3GwWVx0(1)調 AAS
オリンピックをやめれば全て解決だろJK
123
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:11.56 ID:nf3h5THy0(1)調 AAS
時計動かしていいんならカレンダーを2ヶ月動かした方がええやん
124: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:18.98 ID:8/FlHt4h0(2/3)調 AAS
オリンピックのためにサマータイム
うつくしい話じゃないか
125: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:38.52 ID:LmUr5V7F0(1/2)調 AAS
なんでこんなにばかなの?
まともな教育受けてないの?
126: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:41.93 ID:sbR3qcBp0(4/11)調 AAS
>>93
海外での放映時間の都合で契約上動かせないから、時計の針を進めちゃおうという小学生以下の泥縄対策
127: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:47.65 ID:G74gLaMd0(1/6)調 AAS
はー迷惑
128: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:53.84 ID:+bPBNMWM0(1)調 AAS
>アスリートの暑さ対策

なら五輪関係者と観客だけ早起きしろよ馬鹿カス
129: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:52:53.92 ID:gVaKewtX0(2/2)調 AAS
>>112
いや、北方領土でやろう。尖閣や、竹島の出番もあるよ。本部は南鳥島がいいな。
130
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:02.52 ID:kai4piB00(2/13)調 AAS
サマータイム中の沖縄の夕方って
かんかん照りってことか
131: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:04.30 ID:XmoPZ/bN0(1)調 AAS
おいおいマラソンの為に国民の生活を変えろだと
ふざけんな
132
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:05.82 ID:dYVbwoz10(1)調 AAS
>>33
契約の方を変えればいいのにね
133: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:11.10 ID:0+oWdcnf0(1)調 AAS
こういう発言する約束で賄賂でももらったの?
134: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:11.26 ID:k51Bdhm90(1/2)調 AAS
標準時間をいじるわけにはいかんの?
あとは明石以外に関東専用で宇都宮に新設して標準時間を分離するとかは?
135: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:24.94 ID:fS8oa4YG0(1)調 AAS
>>83
サマータイム賛成する連中は頭が化石な奴ばかりってことか
136: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:38.88 ID:lpbdMp+m0(1)調 AAS
オリンピックとかろくなもんじゃねえな。
137: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:44.92 ID:zQVKclME0(1)調 AAS
オリンピックのために日本を引っ掻き回すのはやめてくれ!
ホントに迷惑なんだから!!
138
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:45.74 ID:PG1JrQHP0(1)調 AAS
IOCって、もう完全に汚職の巣窟だな
139: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:48.40 ID:M6ru1Pck0(3/25)調 AAS
>>93
ちがうよ

暑いの分かっていて誘致したんだからそもそも時間をずらす必要など全く無いんだよ

騙されちゃいけない
140
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:49.68 ID:Ihezvqa+0(1/3)調 AAS
>>121
なんでそんな事をほかの国が考える必要があるんだよ
招致したのは日本だろ
サマータイムで日本がどうなろうが日本人以外には知ったこっちゃない
招致した以上完璧にこなせと言うだけ
141: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:52.81 ID:cmlSlzbo0(1)調 AAS
札幌も辞退しなよ。どんどん付け入って来るよ。
142
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:56.35 ID:j4PHXqYp0(1)調 AAS
サラリーマンの睡眠時間が問題になってなかった?
これは死人がでますわ
143: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:53:57.07 ID:4NLFO+GN0(1)調 AAS
IOC調子乗りすぎ
144: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:03.37 ID:bF0tCLVZ0(2/11)調 AAS
もう内々で決まってる事だからいくら騒いでも無駄だぞ
145: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:07.29 ID:eSw0fNJQ0(1/3)調 AAS
時期をずらせ
はい論破
146: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:08.63 ID:G74gLaMd0(2/6)調 AAS
オリンピアンは売国奴
147: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:11.34 ID:Li/FGa3hO携(1)調 AAS
オリンピックもサマータイムも勝手にやってろって感じ
148: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:13.63 ID:BXQaxv7G0(1)調 AAS
早朝にやれ

国民に時間を強請すんなよ
149: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:18.31 ID:sbR3qcBp0(5/11)調 AAS
破綻寸前の会社みたいな
150: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:24.54 ID:GXlv+A8O0(1/2)調 AAS
そりゃIOCは日本がどうなろうと知ったことではないからそういうわな
151
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:36.15 ID:kai4piB00(3/13)調 AAS
オリンピック関係無しに
早寝早起きって身体にいいけどな
サマータイム賛成
152: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:39.33 ID:AjMHgxIl0(1)調 AAS
開催決まった直後とかから検討してたならまだしも
後2年もない今から検討始めたら大失敗するしかないだろ
153
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:40.21 ID:M6ru1Pck0(4/25)調 AAS
>>140
そのとおり!

だから時間などずらさず暑い7時に開催すればいいだけ
なんの問題も無い
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:43.02 ID:85St2Ahp0(1)調 AAS
ヤンキーSE「だっからやんねーっていってんじゃん。めんどくせぇーなぁ。」
155: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:44.52 ID:LmUr5V7F0(2/2)調 AAS
>>130
日没が22時とかだな。
156: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:48.66 ID:L1n4WtLA0(1/3)調 AAS
地方をバカにしてるのか
他府県の人間を都知事選挙に投票させてからにしろ
157: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:54.31 ID:1fs4xu8E0(1)調 AAS
夕焼け小焼けの放送は夏時間になると遅くなるのに
サマータイムも遅くしろ
158: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:54.57 ID:s7DL0SHL0(1/2)調 AAS
何バカな事言ってんだ、スケジュールを変えるだけで済む話だろ
159: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:55.60 ID:G74gLaMd0(3/6)調 AAS
オリンピック焼畑農業www
160: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:54:57.72 ID:Ka9LiMME0(1/10)調 AAS
マジで死んでください
161: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:05.06 ID:1NwPdokt0(1)調 AAS
他人事だと思ってふざけんなバカ
162
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:06.72 ID:3oidROL30(1)調 AAS
サマータイムやればいいじゃん

なにも実時間を動かす必要はなにもない
単に一日だけ2時間時刻が進んだフリで行動すればいいだけだろ?

電車とか航空機はすべて2時間の運行遅れ
銀行や証券取引所はシステムトラブルのため11時〜17時までの営業、という体でよろしくお願いします。

これなら準備ゼロですぐに実行可能だし
なんのトラブルもない
163: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:09.18 ID:M6ru1Pck0(5/25)調 AAS
>>151
早起きは健康にいいという科学的根拠はありません
164: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:24.45 ID:sri4Ae+V0(1)調 AAS
これはガチで五輪反対運動起こりそうだな。
今まで森元やJOC、都に対する反感だけで済んでたのに。
165: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:32.39 ID:jWyuSqkw0(2/2)調 AAS
たとえば、5時なら
3時(オリンピック時間)
と すればよい。
166: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:32.69 ID:dUe7fdGG0(1/2)調 AAS
オリンピックの事しか考えてない連中の戯言など聞く必要ない
167: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:32.82 ID:bDpu0ka80(2/2)調 AAS
サマータイムとか導入しなくても北京五輪みたいに
死んでもいい奴だけ、参加でいいよな
168
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:36.02 ID:yv6aDwfb0(4/7)調 AAS
マラソンを朝4時とか5時から始めるとなんんか都合が悪いの?
いまいちサマータイムの意味が分からん
言い出した奴は一体何がしたいの?
169: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:41.96 ID:kai4piB00(4/13)調 AAS
>>142

飲み過ぎないで
早よ寝ろや
170: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:44.79 ID:dKddTzzrO携(1)調 AAS
一度日本の夏を一ヶ月ほど過ごしてもらった方が良いな
171: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:48.64 ID:R38onCy/0(1)調 AAS
実際に迷惑被る国民の支持を問うてみたらどうだ?
ついでに政権を支持するかどうかも
172: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:53.81 ID:0xnYn2SK0(1)調 AAS
ん?
そもそも10月にずらせば良いんじゃねーの
173
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:53.80 ID:VEWVWhhM0(1/9)調 AAS
>>33
そもそもアメリカに合わしただけだろ
アメリカ時間がズレなきゃ関係ないだろ
174
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:56.80 ID:/P52zumG0(1)調 AAS
IOCは日本人が何人死のうが気にしないからな
175: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:55:57.92 ID:GXlv+A8O0(2/2)調 AAS
>>83
そもそも五輪がレガシーだから
176
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:02.55 ID:rEPj7BBK0(4/6)調 AAS
五輪が中止になるように、ナマズタンに頼んで、M9地震を起こして貰わないとな。
177: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:06.79 ID:hktg3aRw0(1)調 AAS
>>1
こんなやつにいいように言わせるなよ。
178: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:09.55 ID:IChzoxtP0(2/8)調 AAS
>>138
「嫌ならやらなきゃいい」だからなw
179: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:15.13 ID:JDKLvoZj0(1/4)調 AAS
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
180: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:15.99 ID:bCpC7Ji80(1)調 AAS
東京ってホント糞だな
181: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:18.76 ID:EKwLsdIC0(1)調 AAS
売国政党自民党の糞共にカネを摑まされた、と
182: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:20.00 ID:Ka9LiMME0(2/10)調 AAS
東京マジでなんとかせーや。
GDPもマイナス
人手ばかり搾取
挙げ句の果てにオリンピック
完全に日本のお荷物やないか
183
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:23.59 ID:Ihezvqa+0(2/3)調 AAS
>>153
招致した以上選手や観客のケアをする必要もあるからそんなことは許されない
具体的な策もなく招致した日本が馬鹿なだけ
サマータイム導入は自業自得
184
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:25.40 ID:58cgkN650(1)調 AAS
ヨーロッパではやめる方向だろ
185: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:26.41 ID:BuL90pW40(1)調 AAS
オリンピックの胴元のヨーロッパが廃止するのにな
ジャップは都合のいいように使いつぶせってか
186: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:33.44 ID:M6ru1Pck0(6/25)調 AAS
>>168
そもそも時間をずらす必要ないんだって
騙されたらいかんよ

暑いのが分かっていて誘致したのだからJOCもIOCも暑い中で開催する覚悟があったということ
つまり何もする必要はないんだよ
187: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:34.52 ID:4yrIUh440(1/2)調 AA×
>>1

画像リンク

188
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:44.82 ID:s7DL0SHL0(2/2)調 AAS
>>162
意図からして、一行目は誤解されるぞw
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:56:55.67 ID:CwseHCY80(1/2)調 AAS
ほんと日本人の奴隷根性丸出しだな。
ふつうキレるぞこれ。
190: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:03.72 ID:L1n4WtLA0(2/3)調 AAS
オリンピックが暑いでイヤなら参加するなってIOCの人が言ってただろ
191: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:07.89 ID:o5jyp+iQ0(1)調 AAS
だから巻き込むなっての
192: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:08.06 ID:UU4z3e600(1)調 AAS
よし、じゃあサマータイムにする費用は全額IOC持ちでね。
193
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:09.13 ID:IChzoxtP0(3/8)調 AAS
>>174
「脳疾患、心筋梗塞?嫌ならやらなきゃいい」
194: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:19.34 ID:kai4piB00(5/13)調 AAS
>>176

いやおう無しのサマータイムになるなぁw

日が暮れたら寝るしかない
195: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:22.15 ID:lQHt14pe0(1)調 AAS
>>14
パンが無ければ〜〜と変わらんわなw
196
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:26.16 ID:YP52WL2A0(1)調 AAS
>>168
朝四時からマラソンやりますっていって
誰が見に行くねん
197
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:26.79 ID:M6ru1Pck0(7/25)調 AAS
>>183
> 招致した以上選手や観客のケアをする必要もあるからそんなことは許されない
そんな義務はありません
似たような暑さでも開催されたマラソン大会はいくらでもあります
なにがケアだバカバカしい
スポーツごときが何様のつもりだよ
198
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:27.84 ID:JDKLvoZj0(2/4)調 AAS
>>184
日本と同じ温暖な南欧では成功してるってよ
199: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:28.18 ID:x8G4rE1z0(1)調 AAS
オリンピック関係者は頭悪い人しかいないのか?
200: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:30.97 ID:6E3xEU/10(1/2)調 AAS
もう終わった話
モーリー爺の顔を立てるために言っただけ

空論
201: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:31.72 ID:yv6aDwfb0(5/7)調 AAS
東京だけサマータイムでなくて全国でサマータイムをやるわけでしょ
ほんとにそれでいいの?
202
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:33.21 ID:bF0tCLVZ0(3/11)調 AAS
サマータイムならいまはもう14:00って事になるんだから
良い事もあるだろ?
203: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:35.99 ID:HWtuDhDW0(1)調 AAS
運動会ごときのためにそこまでする必要はねー
204
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:37.76 ID:ONGxw/gs0(1)調 AAS
>>189
誰も切れないで黙々とこなすに決まってるよ
205: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:43.86 ID:fJiWt+/j0(1)調 AAS
コーツ大天皇wwwwwwwwwwwww
206: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:52.54 ID:8/FlHt4h0(3/3)調 AAS
よく知らんのだけど、朝の7時って暑いのか?
207
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:57:55.94 ID:PBF65NVh0(1/2)調 AAS
IOCのジョン・コーツ
画像リンク

208: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:00.01 ID:VzuFVs7s0(1/2)調 AAS
>>162
そうだな
やりたい奴はやれば良いし、やりたくない奴はやらなければ良い

自由の効かない馬鹿は黙ってろ
209: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:00.40 ID:FIlw0kiN0(1/2)調 AAS
は?終わった話だろwまだ言っとんのかw
IOCがどれだけ無能な連中かよくわかったよw
オリンピック誘致がどれだけ愚かなことかこれではっきりしたわ。
死ねIOC
210: 名無し 2018/09/13(木) 11:58:00.63 ID:rq1fmlBE0(1)調 AAS
五輪関係者だけやりゃいいだろ

テレビ局も好きにしたらいい

標準時は動かさん
211: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:10.85 ID:yv6aDwfb0(6/7)調 AAS
>>196
だれもみなくてもいいんだよ。
選手はやりたくてやっているのだから
観客なんてボランディアと同じだよ
212
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:18.17 ID:+ZyoPQvi0(1)調 AAS
ネトウヨ「IOCは親日」
213
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:22.56 ID:JN+rBOOm0(1/2)調 AAS
>>198
具体的にどこ?
214: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:23.99 ID:JDKLvoZj0(3/4)調 AAS
>>174>>193
日本じゃ熱中症のほうがはるかに危険だよ
215: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:28.11 ID:RUc6p75B0(1/3)調 AAS
IOCが森元に吹き込んだってわけかw
216: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:32.74 ID:pognFNbZ0(1)調 AAS
運動会が国を動かす、IOCはさぞ気分がいいだろう
217
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:40.34 ID:JDKLvoZj0(4/4)調 AAS
>>213
スペインとか
218: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:45.47 ID:1M0KKs2v0(1)調 AAS
>>1
他人事だと思って適当な事言ってんじゃねえぞ
219: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:50.94 ID:Qa7vqMcb0(1)調 AAS
時間動かす必要ある?
勝手に2時間前行動すればいいじゃん
220: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:53.35 ID:sbR3qcBp0(6/11)調 AAS
五輪のためなら国中を混乱に陥れ政権の支持率を落としても良い。それが五輪原理主義
221
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:58:57.94 ID:kai4piB00(6/13)調 AAS
>>202

そう、あと少しで仕事おわり
222
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:06.07 ID:BZTOSO3X0(1/2)調 AAS
東京以外に迷惑かけるなよ
223: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:08.01 ID:CwseHCY80(2/2)調 AAS
>>204
よく教育されたなんとかだな。
224: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:10.78 ID:VzuFVs7s0(2/2)調 AAS
>>207
これ良くないものに憑依されてるでしょ
225: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:11.88 ID:zZjS4Mky0(2/3)調 AAS
マジでやるなら早めに言えよ
てか今からでもシステム改修きついぞ
226: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:16.79 ID:coNHvVvf0(1)調 AAS
大丈夫オリンピック開催直前に大震災で土建利権の金のスポーツの祭典なんかぶっつぶれるから
227
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:20.01 ID:7qmt+W500(1)調 AAS
EUでも来年から廃止すんのに
228: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 11:59:27.74 ID:4r5/FvIL0(1)調 AAS
これでサマータイム導入出来なかったら北朝鮮より劣ることを証明するな
奴らはいとも簡単に標準時刻を30分ずらしして、また元に戻しただろ
1-
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s