[過去ログ] 【企業】自動運転特許トップ50 日本勢15社、中国勢は圏外 (98レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(2): 名無しさん@1周年 2018/09/14(金) 01:14:12.63 ID:/4jEKBiR0(1)調 AAS
AI関連はまじで中国進んでるからな。
近年でゼロから産まれた産業には先駆者利益が無い、
むしろ先に行かれる可能性は十分ある。
日立もNECも大規模な中国依存が始まろうとしてる
老害が野放しで、新しいアイデアをハンコリレーで潰して回ってるのが
嘘偽り無い日本の現状。
もしこれ読んだ奴、今危機感が無いとしたら、この瞬間から持ってくれ。
まだまだ日本のリードはデカイが胡座かいてる場合では絶対に無い
75: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金) 09:55:54.42 ID:528rB7Dn0(1)調 AAS
>>74
パクリ技術で?
79: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金) 15:57:34.49 ID:Ddp8pUpR0(2/2)調 AAS
>>74
中国が得意なAIはビッグデータの解析といった分野であって
自動運転のようにハードウェアとソフトウェアの連携が欠かせられず
生き物のような挙動を求められる分野は全く得意ではないよ
それが得意なら、あれだけの軍事費をかければ米軍を凌ぐような
さも恐ろしいロボット兵器がとっくにたくさん作れているはずだよ
中国なら裏でこっそり作っておいて有事に出してくる可能性もあるけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.583s*