[過去ログ] 【日米】米国、日本にグラマン社のE2D早期警戒機アドバンスド・ホークアイを売却へ 総額31億ドル(約3450億円)の見込み (921レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 03:57:45.35 ID:HcDg0BTl0(1/2)調 AAS
>>360
敵を先に見つける→長射程のミサイルを撃つ→撃破
で早速最近の空戦では戦闘機の性能あんま関係ない
ステルス性を除けば単体で世界最強の戦闘機はsu35だが
見えない敵に一方的にミサイル撃たれりゃ死ぬ
極論言えばB52に長射程の空対空ミサイル付けといて
大量のミサイルを搭載した要塞にしてしまえば
常に敵を先に発見できる状態であれさえすれば数十のF35やF22相手に単機で無双できる神と化す
実際そういう計画もあるしな
よって、凶悪な電磁波攻撃でもくらわせない限り空戦でアメリカには絶対に勝てない
581: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 06:36:32.12 ID:bNMi5fmqO携(3/9)調 AAS
>>502
将来の戦闘機はそうなるかもしれない
589
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 07:01:06.94 ID:dGzmX7s50(1)調 AAS
>>502
B-1Bをミサイル母機にする計画は既にある
592: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 07:08:49.65 ID:XQp6zRwv0(6/8)調 AAS
>>502
Su35は機動性とかは、現在の戦闘機では一番に高いが
ステルス性だけではなく
アビオニクスとか、スーパークルーズではF22に及ばない
第四世代機までの発想で作ったとしか思えない新型機だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s