[過去ログ] 【日米】米国、日本にグラマン社のE2D早期警戒機アドバンスド・ホークアイを売却へ 総額31億ドル(約3450億円)の見込み (921レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 19:53:55.33 ID:GWYM+Qf50(1/7)調 AAS
ホークアイは許すわ。警戒機だろ?
でもオスプレイがわからん。なぜあんなものに大金出すんだ?
どう見ても空中空輸前提だろ?どこで使うんだあんなもん。
756
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 19:59:17.33 ID:GWYM+Qf50(2/7)調 AAS
>>752
乗員率や扱い憎さからいってもいらないだろ
輸送用ヘリで十分、オスプレイは高杉
762: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 20:01:22.25 ID:GWYM+Qf50(3/7)調 AAS
警戒機が飛んでたら制空権のアピールにもなるからな。
これ買って領空とばれてたら、またアホのボンボンとレッテル貼ってやるが。
768
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 20:05:56.56 ID:GWYM+Qf50(4/7)調 AAS
>>760
アメリカと違って狭い日本にはいらないんだよ。
時間当たりの輸送力ならチヌークの方が上だし。
770: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 20:09:42.95 ID:GWYM+Qf50(5/7)調 AAS
>>759
だから「軍用」だろ?
敵地制圧にはいるが、防衛には不向き。自衛隊向きの装備ではないね。
774
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 20:17:50.08 ID:GWYM+Qf50(6/7)調 AAS
>>771
そのケースって、空軍じゃなく海軍の出番だろ。
オスプレイじゃ出番が限られるんだよ。そのためにデカい予算をかけても無駄ってこと。

防衛費は拡大していく一方なので、どこかで削らなければ予算が持たない。
コスパで劣るオスプレイを削らないとどこで削るんだよ。
776: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 20:21:13.35 ID:GWYM+Qf50(7/7)調 AAS
>>772
>>773
だからさ、わざわざオスプレイの出番作らなくったっていいから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s