[過去ログ] 【日米】米国、日本にグラマン社のE2D早期警戒機アドバンスド・ホークアイを売却へ 総額31億ドル(約3450億円)の見込み (921レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:55:05.18 ID:Coca7PnS0(2/5)調 AAS
>>118
有りだよ
600: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 07:27:11.18 ID:XQp6zRwv0(7/8)調 AAS
日本ではE2Dの役割はAWACSの補完だろ
AWACSは、何と言っても高価だ
日本が導入したE767でも一機あたり570億円もする
現在、日本が運用しているのは四機に過ぎない
その不足分を補う目的で運用するのがAWEのE2Dだ

E2Dも決して安い機体ではないのだが
予備のエンジンやレーダー、関連部品を含め九機で約31億ドル
E767よりは安いし
さらにE767のような大きな機体は運用出来ない
小さな空港でも運用できるメリットもあるし
669: 名無しさん@1周年 2018/09/12(水) 13:13:35.18 ID:v458VRH20(2/4)調 AAS
鵜の目鷹の目
685
(1): 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/09/12(水) 16:14:57.18 ID:NqfiOBHs0(11/13)調 AAS
説明が足りなくは有るが低速で長く飛ぶならプロペラで牽引式の方がメリットが有る、震電は好きなんだけど高速の一撃離脱に特化した機体としては正しい。
865: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土) 03:21:17.18 ID:A/s4mFJT0(1)調 AAS
なんでそんなにたけーんだよ
トランプ価格だろこれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*