[過去ログ] 【日米】米国、日本にグラマン社のE2D早期警戒機アドバンスド・ホークアイを売却へ 総額31億ドル(約3450億円)の見込み (921レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): みつを ★ 2018/09/11(火) 22:10:51.68 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:www.afpbb.com
米、日本にE2D早期警戒機を売却へ
2018年9月11日 10:58
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 日本 アジア・オセアニア ]
【9月11日 AFP】米国務省は10日、日本の航空自衛隊に早期警戒機E2Dアドバンスド・ホークアイ(Advanced Hawkeye)を最大9機売却することを承認する方針を明らかにした。関連技術や予備のエンジンの提供も含め総額は約31億ドル(約3450億円)の見込み。
米航空宇宙大手ノースロップ・グラマン(Northrop Grumman)が生産するE2Dは遠く離れた航空機や軍艦を探知する強力なレーダーを搭載している。米国務省は「強力かつ効果的な自衛力構築とその維持の面で日本を支援することは米国の国益にとって極めて重要だ」としている。
米議会は30日以内に売却への異議を唱えることができるが、日本が米国の密接な同盟国であることから、議会が売却に反対する可能性は低いとみられる。(c)AFP
日本近海で米空母ロナルド・レーガンから発艦する準備を整えるE2D アドバンスド・ホークアイ(2017年8月9日提供、資料写真)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/JESSICA O. BLACKWELL
画像リンク
2: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:11:41.07 ID:uXGmtMC00(1)調 AAS
円盤がでかくなるの?
3: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:12:41.36 ID:H4OEv/Cv0(1)調 AAS
ね・ぎ・れ!!!
4(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:13:13.16 ID:uxa49hvF0(1)調 AAS
ATMの下痢クソン
5: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:14:28.46 ID:u2xYEnDC0(1)調 AAS
こら皿回してんな
6(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:14:34.49 ID:Mp+5vt0a0(1)調 AAS
ウリも買うニダ
7: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/11(火) 22:15:20.07 ID:k0+BLvuS0(1)調 AAS
>>4
下痢ってますねあなた
8: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:15:23.60 ID:LJbVz8R30(1)調 AAS
中古
()
9(6): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:15:39.21 ID:6uC+BKuX0(1)調 AAS
あれ?P2あたりをこんな感じにするんじゃなかったの?
10: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:15:44.32 ID:EOfplVUQ0(1)調 AAS
相場がわからないけど結構なお値段だな
11: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:16:23.74 ID:4y/gMzs/0(1)調 AAS
これで電子戦もやれるんだっけ
12(1): 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! [agete] 2018/09/11(火) 22:16:24.56 ID:QtKsP+1x0(1)調 AAS
どんなに高額な装備を整えても、
発射するのは、遺憾砲(無料)だけの模様。
13: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:16:25.41 ID:4i9d3ygk0(1/3)調 AAS
日本の「対米貿易黒字」を帳消しにするような買い物じゃないわな。
14: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:16:40.59 ID:pKRIIRhy0(1)調 AAS
E-2D Advanced Hawkeye Capabilities
動画リンク[YouTube]
15(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:16:45.19 ID:NVeoRFN+0(1)調 AAS
ウリめらは複葉機に中華鍋乗っけて飛んで堕ちてろ
16: 名無しさん@1周年 [ sage] 2018/09/11(火) 22:16:46.21 ID:YrllTvyM0(1/3)調 AAS
UHFでステルス機にも対応しているとかなんとか
17: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:17:05.98 ID:q+DWVg4F0(1)調 AAS
いずもにカタパルトはまだ付いてないからなー、運用が制限されるなー、ちょっと値段がなー(チラッ
18: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:17:14.67 ID:gOcaqHte0(1)調 AAS
これは1番必要だったやつだからOK
19(3): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:17:25.43 ID:3ibrXn2K0(1)調 AAS
中古を言い値w死ねよ日本
20: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:17:35.21 ID:NLwhYFPo0(1)調 AAS
もうこれ買うから日本は貿易の問題勘弁して下さい
21: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:18:00.46 ID:o8fKO0a/0(1)調 AAS
E767買えよ
カミだぞ
22(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:18:04.63 ID:ILP2Uhx50(1)調 AAS
これ買ったら、最大限の運用がはかれる航空母艦もその内調達するってこと?
陸から飛んで意味あるの?
23: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:18:28.55 ID:HwJYSzbc0(1)調 AAS
やったね安倍ちゃんGJ
24(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:18:40.81 ID:kHl443Hz0(1)調 AAS
トランプ「この中古、3450億円で売ってやる」
安倍「ワンワン」
25: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:18:49.97 ID:mt+qbACw0(1)調 AAS
地味だが、こう言うのが一番必要なのかもな
26: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:18:50.16 ID:jdD85p1y0(1)調 AAS
いよいよ空母かな
27: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:19:55.04 ID:emeXeAbV0(1)調 AAS
売却を装って高額な協賛金をカツアゲされる安倍であった...
28: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:20:03.62 ID:L8PcoYl40(1)調 AAS
>>9
そう。
赤字解消のために、押しつけられたのかも。
29: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:20:07.81 ID:4i9d3ygk0(2/3)調 AAS
>>24
その程度で許さへんて言うてたやん。日本のご機嫌取りに
今までの政権みたい騙されないって。
30(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:20:36.88 ID:Vzr2mqUT0(1)調 AAS
空自はE-767ってすげえの持ってなかったっけ?
31: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:22:45.43 ID:4i9d3ygk0(3/3)調 AAS
「トランプのご機嫌取り」する方法は唯一つ、アメリカの言い分を反映した
「日米FTA」を結ぶことを11月6日「中間選挙」までに合意する事。
32: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:22:45.97 ID:lZKs6dLg0(1)調 AAS
これじゃ貿易赤字縮まらんなぁ
33: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:22:58.61 ID:jA8xvGPu0(1/20)調 AAS
P-3Cみたいにでっかい奴の派生機種はないの?
こんなちっこいのをたくさん持っていた方がいいのかい?
ミリオタの諸君は隠れていないで解説してくれたまえ。
君たちの知識が求められている。
34(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:23:12.97 ID:n+67k4St0(1)調 AAS
なんだプロペラ機か
35: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:23:17.37 ID:I6pwAEXR0(1)調 AAS
【日経ビジネス】 米国は中国をいたぶり続ける 覇権争いに「おとしどころ」などない
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
36(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:23:37.78 ID:CvXrXYcZ0(1/2)調 AAS
どこにも中古なんて書いてないが、しかし高いな!
370億/機以上ってのは信じられん高さだぞ!
財務省よ、どれだけおまけが付いているのか、ちゃんとチェックしとけよ!
37: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:23:40.45 ID:jA8xvGPu0(2/20)調 AAS
P-3Cじゃないや、B767を使ったでっかい奴
38: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:25:03.34 ID:byAjqYbN0(1)調 AAS
わざわざ艦載機?
出雲用?
39(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:25:13.34 ID:YT7cCHki0(1/3)調 AAS
>>19
あほ
中古じゃないよ
40: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:25:36.23 ID:4Jms8gi+0(1/2)調 AAS
やはり国産でないとぼったくられるな
41: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:25:59.54 ID:8pxWw5h80(1)調 AAS
感知したところで飛んでくるのはどうせ弾道弾か小型核モーター付けた巡航ミサイルじゃないの
弾道弾の所有許可を買った方が良い気がするわ
弾頭核でなくていいから、とにかくやられたらやり返せる抑止力を
42: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:26:31.01 ID:LUICVDGx0(1)調 AAS
にくまん
43: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:27:15.34 ID:TOIqAFVI0(1/2)調 AAS
納品前の訓練に渡米した自衛隊員が
何故か空母の離着艦訓練をさせられるという
謎の展開を激しく希望
昔、対潜哨戒機を買った時に実際にあったらしいが
44: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:27:15.47 ID:kYuDyO4C0(1/3)調 AAS
艦載用だよね(´・ω・`)
45(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:27:20.35 ID:vt/1P2Sr0(1/5)調 AAS
あとCOIN機が必要だなぁ・・
日本は持ってないから早急に配備が望まれる
46: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 22:28:06.83 ID:yhA57PNi0(1)調 AAS
直輸入なのに三菱に国内生産させるくらいに高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s