[過去ログ] 【大阪地裁】建築中のマイホームに作業員から「ドラえもん」の落書き、訴訟和解 「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:42:18.15 ID:TsIgrNLP0(1/3)調 AAS
30万もらったら精神的苦痛無くなるんだな
だが注文建築でそれやられたら確かに怒るわな
153: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:42:20.49 ID:mi46Pg4v0(1)調 AAS
手術時に臓器にサインする医者もいるらしいな
自分の臓器にKimとか書かれたら発狂しそう
154
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:42:23.68 ID:Dw/XR8wS0(1)調 AAS
カーポートのコンクリにネコの足跡が
155: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:42:32.37 ID:ZdDrCZnw0(1)調 AAS
俺がつくったという証だと?
三流の職人ががえらそうに
156
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:42:39.30 ID:unNpr3uc0(1)調 AAS
うるさい奴に限って足しげく身に来るから
157: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:43:08.70 ID:J4G6R2aj0(1)調 AAS
神聖な部分の基礎に家を乗っけたあげく、玄関に出入りする際に土足で踏みつけるのはいいのか?
158: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:43:36.78 ID:cn3ZwoCB0(1/3)調 AAS
神聖な基礎部分

初めて聞いたw
159: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:43:54.80 ID:VFNqA0HN0(3/19)調 AAS
盗聴器仕掛けられてるよりはましじゃね?
160: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:44:02.72 ID:TsIgrNLP0(2/3)調 AAS
>>154
それはかわいいからオケ
161: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/11(火) 20:44:04.24 ID:Cw+1YRkc0(3/6)調 AAS
本社や事務所を落書き可能建物に設定したら許される。

スプレーアートや立ちションアートもある。
162: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:44:22.02 ID:F/AL7H6v0(4/11)調 AAS
>>152
馬鹿への見せしめが出来たから気分も少しは晴れるだろ
この後家の出来に対しても言いやすくなるし
163: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:44:52.66 ID:M698yIUG0(16/32)調 AAS
>>152
30万って最低限手数料だから、裁判所としては「くだらない件だ。
お互いにここで黙らないと弁護士費用だけ嵩みますよ」って釘刺したんだよ。
164: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:44:59.04 ID:1k3xC4Ig0(1)調 AAS
コンクリにコーラの缶を入れる、潰したペットボトルを混ぜ込む、
そうやってまた後日の潜在的な仕事を作って二度美味しい。
165
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:45:28.83 ID:3tTeAGOm0(2/4)調 AAS
しかしこの程度でガチ問題になるんだね
だとしたら引き渡し前のトイレで大便なんかはどうなるんだ?
施工業者の当然の権利がどんどん蝕まれていく気がするわ。
166
(5): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:45:29.18 ID:F/AL7H6v0(5/11)調 AAS
>>156
基礎の過程からしょっちゅう見に行けって結構有名な話だぞ
馬鹿は見られてないと思うとスグ調子に乗るからな
167: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:45:38.47 ID:AkavkU1s0(1/2)調 AAS
そのうち柱の見えない部分が割れてたって騒ぐ奴も出てくるんだろうか?
168: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:46:22.84 ID:RYOTXO9Q0(1)調 AAS
クレーマー、30万円ゲットす(´・ω・`)
169: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:46:44.05 ID:XK9muuLN0(5/6)調 AAS
>>165
そんなつまらん権利を主張するなってw
170: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:46:49.60 ID:vvJoyube0(1)調 AAS
>>166
まさに小人閑居して不善を為すだな
誤用じゃ無いよ
171: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:47:02.66 ID:AVkDmLz20(1)調 AAS
ダイレクト部長を呼ぶべき案件だな
172: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:47:09.29 ID:pE4aE0PS0(1)調 AAS
上からタイル貼るんだろ?
ややこしい家主だな
現場にちょくちょく来てチェックしてんだろうな
173
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:47:28.68 ID:jQ4pq6Jp0(1)調 AAS
>>86
ないない
ここでどの建築でも落書きするぞなんて書いてるのはそれこそ建築系でも底辺の現場
今は基礎に寸法を書いたら消すように指示くるから
174
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:47:39.46 ID:3lHBMAk+0(1)調 AAS
知らない間にフロアが増えたりするのか?
175
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:47:53.15 ID:MZx/bUjy0(1)調 AAS
住宅メーカーが言っちゃいけない言い訳だろ・・・見えなくなるからって
176: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:48:16.34 ID:XLzSqjTq0(1)調 AAS
>>15
ドラえもん???
177: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:48:29.31 ID:UoYyCJ5H0(1)調 AAS
まぁ一戸建てって施主からしたら1千万以上の買い物だから
本来はDQNがやっていい仕事じゃないんだよな建築は
178: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:48:48.02 ID:lm1fiVK10(1)調 AAS
ピラミッド内部の当時の落書きはロマンを感じる
179: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:49:01.09 ID:cQY2gGMd0(1)調 AAS
器がちっちゃい奴やなぁ
なーにが精神的苦痛だよ、ばーか
180: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:49:09.97 ID:M698yIUG0(17/32)調 AAS
>>166
職人としては、当たり前のことをやったら、世襲が「ゴルァ」になってわけわかめ。
で揉めに揉めて会社側も「弁護士つけますよ」となったんだろう。

裁判所 「バカの壁だな。30万にしとく。互いに弁護士代の方がかかったろ?ここで両成敗だ。
特に施主、お前やめとけ」と暗に釘を刺した。
181: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:49:23.04 ID:qxM9huiJ0(1)調 AAS
このクオリティをドラえもん認定とか あいかわらず地裁はクソ
182: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:49:41.05 ID:gw98OfC+0(5/6)調 AAS
>>173
どっちかって言うと消す方に頼みたい
183: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:49:45.78 ID:XK9muuLN0(6/6)調 AAS
>>175
一言謝っとけば全部まるく治まるのに
余計な事言ってるんだよ
絶対に
184: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:49:48.95 ID:VFNqA0HN0(4/19)調 AAS
>>174
当初の俺の予定ではそうだったんだがね
思惑が外れた
185: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:50:05.10 ID:cWqZmkrQ0(1)調 AAS
>>1
これだから、関西人は 嫌われる!!

とにかく難癖つけて、負けさせようとする!!!!
186: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:50:11.87 ID:1JUXHi3P0(1)調 AAS
>>166
見に来るのはいいんだけど、邪魔はしないで欲しいわ
カメラでも据えて遠くでゆっくりみていて欲しい
187: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:50:13.49 ID:3/m/TK9a0(1)調 AAS
高くついたね
188: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:50:31.84 ID:yV5BSYpp0(1)調 AAS
やべえよやべえよ…ガキの頃基礎部分にンコ放りこんじまったから…
189: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:50:42.84 ID:iOHTvgE10(1/2)調 AAS
30万円のドラえもん
190: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:50:49.17 ID:4lFdI8zM0(1)調 AAS
そりゃ見えない場所だからってドラえもん描かれたら怒るだろうけどさ
「一般的にドラえもんに侮辱的な意図があるとは認識しがたい。」とか論点がおかしいし
こんなん真顔で言われたら牛乳吹くわ
だから裁判官とか弁護士にはなりたくないんだよな
191
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:51:02.20 ID:AkavkU1s0(2/2)調 AAS
>>166
うちはタバコ嫌いだけど職人が気持ち良く仕事出来るように毎日タバコ代千円渡してたな
明かり取りがうちの名字あしらった細工になってた
嬉しいイタズラだな
192: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:51:12.76 ID:M698yIUG0(18/32)調 AAS
>>175
なだろうな。裁判記録が読みたいわ。記事で切り取ってるかもしれんよ。
メーカー弁護士「本来は日本の職人の伝統的なもの。見えない場所にするもの」
みたいな説明だったかもしれんし。

額見ると、両成敗の上、施主の負けだと判る。裁判官は背景を判ってる人だよ。
193: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:51:13.45 ID:2Yqw+EXO0(1)調 AAS
ゆとり作業員
わさびドラ世代だろう
194
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:51:42.12 ID:JYYPKvX+0(2/6)調 AAS
ちゃんとした仕事をした職人が
自分の仕事と分かるマークを残すのと

バイトみたいなにいちゃんが
遊び半分で落書きするのとは全く意味が違う

前者は財産になるが、後者は腹立つだけ
195: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:51:45.12 ID:btGcSSWJ0(1/3)調 AAS
>>15

これ、コラだからね
196: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:51:47.07 ID:GYxgyhmQ0(1)調 AAS
このドラえもんはあかんやつやw
197: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:52:12.01 ID:M698yIUG0(19/32)調 AAS
>>191
差し入れは大事だな。
198: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:52:16.92 ID:lBAXV9rK0(1)調 AAS
ふじじゅうでフジ住宅出てくる、富士住建とは別物か
199
(1): 名無しさん@1周年 [ sage] 2018/09/11(火) 20:52:36.25 ID:YrllTvyM0(1/2)調 AAS
>>15
良く30万で和解したもんだなwwwwwwww
200
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/11(火) 20:52:41.45 ID:Cw+1YRkc0(4/6)調 AAS
ハウスメーカー勤務の俺でも、
激怒するよ、これ。

自分たちの仕事に誇りを持っていない証拠。
やっつけ仕事。

顧客は何千万円もローンを組む覚悟をしてるんやで!
201: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:52:52.14 ID:njg85waL0(1)調 AAS
150万如きで済んだ話が

ニュースで日本中に周知される逆CMに
しかも画像まで晒されて
202: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:52:53.11 ID:u2xYEnDC0(1)調 AAS
>15
玄関とかワロスやなw
203: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:53:07.64 ID:M698yIUG0(20/32)調 AAS
>>194
裁判の額見てみ。裁判官、施主の裏の裏まで判ってる人だと思った。
204: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:53:16.15 ID:iOHTvgE10(2/2)調 AAS
>>15
釣りとしては最高の仕上がり
205: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:53:24.33 ID:jfLGoeKJ0(1/2)調 AAS
自分の家だとムカつくかな
206: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:53:31.01 ID:EZ3nijdz0(1)調 AAS
奈良弁護士会 「村八分」で天理市内の自治会に是正勧告
外部リンク:mainichi.jp
207: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:53:56.68 ID:kND/CzbG0(1)調 AAS
ドラえもんの落書き…ないわー
208: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:53:58.12 ID:cVUaZHgk0(1)調 AAS
器物破損
209
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:54:15.86 ID:M698yIUG0(21/32)調 AAS
>>199
実質、施主の負けだよ。
金額見ると裁判官も色々と伝統や施主の正体判ってる感じ。
210: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:54:21.28 ID:prb4LjqT0(1)調 AAS
>>15
こんなんで訴訟するほどの事なのか
謝って貰って値引きじゃダメなん?
211
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:54:26.60 ID:LxsyVLPZ0(1/4)調 AAS
いくら見えないところとはいえ
数千万する買い物に落書きとかダメだろ
212: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:55:21.07 ID:M698yIUG0(22/32)調 AAS
>>200
お前みたいな無知がメーカーの社員なのが現代だよなw
213: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:55:41.00 ID:r7lU5mFe0(2/10)調 AAS
たぶん施主が来ても挨拶とかせんかったから
初めての家で興奮して寝れないおっさんが怒っとるんやろ
わいはお客さんなのにと
214: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:55:48.66 ID:RELqyi7m0(1)調 AAS
最近のプリンタとかのフィルムペタベタな商品も
クレームで指紋がついてるって交換させられるからだぜ
他人の高価なものに落書きするなんて今の時代許されないんだよ
215
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:55:50.28 ID:M698yIUG0(23/32)調 AAS
>>211
なんども出てるが、日本建築では普通に伝統。
216
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:56:03.23 ID:9HXo5QM90(1)調 AAS
>>114
画像リンク

法隆寺の珍子落書き
217: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:56:06.75 ID:U+KhTHKO0(1/3)調 AAS
>>15
これは縁起悪そう
218: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:56:09.36 ID:onlcwC4b0(1)調 AAS
少年アシベだっけかにこんなネタあったな
親父が大工で押入れの天井かなんかにサイン入れてるのを見に行くってやつ
219: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:56:16.36 ID:F/AL7H6v0(6/11)調 AAS
「これくらい別にいいだろ」の精神で仕事してる奴がまともな仕事してるわけねーよ
220: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:56:42.92 ID:2D3nVAvW0(1)調 AAS
>>119
昔うちの向かいの家の建築に来た作業員は、自分ところの家を汚すのは嫌だったのか
こともあろうにうちの裏に回って塀に立ち小便して行った(怒)。
当時小学生だった俺がその光景を目撃し母にチクってやったら
母は大激怒して土方どもに怒鳴り込んで行ったよ。

本当土建屋と言うのはモラルのかけらもない。
221: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:13.28 ID:TsIgrNLP0(3/3)調 AAS
>>166
基礎と壁天井張る前は見ておいた方がいいよな
222: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:17.27 ID:PtraCBAP0(1)調 AAS
ドラミちゃんだったら許されたはず
223: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:21.14 ID:rGa1qp5O0(1)調 AAS
>>15
夜になるとおっさん風のドラえもんが
魔除けだな
224: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:33.80 ID:TLdxKeYr0(1)調 AAS
>>112
自負してんじゃん。
225: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:48.22 ID:5igavVrf0(1)調 AAS
やり過ぎな気がしなくもないけどまぁ当然かもな
新築は一世一代のロマンかもしれないからな
226: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:55.62 ID:M698yIUG0(24/32)調 AAS
>>216
道祖神みたいな感じか。
ためになった。
227
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:57:59.00 ID:4vy29jFT0(1)調 AAS
こんなふざけたもんに金払えんつってゴネれば、
かなり安くできたんじゃねえの?
228
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:03.63 ID:VFNqA0HN0(5/19)調 AAS
金額だ?
この裁判官家主の根回しがどのくらい根深いもので
建築屋にどのくらいの利益をもたらしたのか
わかってねぇんじゃねぇの?
229: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:04.97 ID:LxsyVLPZ0(2/4)調 AAS
>>215
たとえば柱に位置を示すいろはの文字や
計算した数値を入れてたりするのは別に構わんよ
これらは落書きとは意味が違う
落書きは糞
230
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:06.83 ID:gBrOFJSA0(1/3)調 AAS
完成したら見えなくなるかもしれないけど建築中近所の人もラクガキを見るわけでしょ
なにこれ?って笑われるし家のオーナーが軽く見られてると思うよね
怒って当然だな
231: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:13.00 ID:riLFieXQ0(1)調 AAS
昔から手形を残すってやってるやんアホ草
232: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:26.70 ID:v1MUlYpU0(1)調 AAS
フジ住宅のgifとは
233: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:32.36 ID:xDjkH9bL0(1)調 AAS
>>37
底辺から上流階級へのメッセージだなw
234: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:50.91 ID:4H6Gsjv50(1/2)調 AAS
何故ドラえもん?
顧客がドラえもん体型だったのか?
235
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:51.17 ID:zsNctqPs0(1)調 AAS
>>230
怒るのはわかるが訴えるのはちがくね?
236: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:58:55.30 ID:MkKDbYte0(1)調 AAS
ドラえもんは現代のへのへのもへじ
237
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:59:21.27 ID:G4tbCW2i0(1)調 AAS
>>165
まさか作業員は建築中の家に設置したトイレ使ってるとでも思ってる?
施行中は仮設トイレを敷地内に設置して作業員はそれで用を足してるんだけど
238: 名無しさん@1周年 [ sage] 2018/09/11(火) 20:59:27.94 ID:YrllTvyM0(2/2)調 AAS
>>209
面白いコラだった
239: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:59:42.62 ID:jfLGoeKJ0(2/2)調 AAS
メーカーと建主は住宅て建てたら終わりじゃなく
大体の場合補修やリフォームもやるし長い付き合いになる
最初から揉めるき満々だと今後の付き合いは無いな
240: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:59:44.46 ID:EjQDpIGP0(1)調 AAS
>>15  それ悪意あるだろw   多分、F先生もご立腹レベル
241: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:59:55.53 ID:RGjsRQ/h0(1/9)調 AAS
.>>15
これが現場の写真なの?
まず基礎やないやん、玄関ポーチの土間やん
242: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:00:19.52 ID:B3uvkB3e0(2/3)調 AAS
ふらりと立ち寄った藤子プロの人が描いて行ったようです
243: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:00:30.99 ID:M698yIUG0(25/32)調 AAS
>>228
逆だろ。建築の伝統にクレーム入れてる施主に
「黙らないと、損するよ」って裁判官が釘刺してるのが判決からわかる裏読み。
もちろん司法関係だから「俺にまで難癖つけるなよ。一応、施主勝ちにしてんだから」
って微妙なラインも外さない。
244
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:00:44.48 ID:vh4vKiF10(1)調 AAS
フジ住宅って名前出される前に和解しとけよ、これで受注減確実だろ、端金ケチって馬鹿な会社
245
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:00:53.50 ID:btGcSSWJ0(2/3)調 AAS
>>15は、
このサイトの画像を利用した悪質なコラ

画像リンク


画像リンク

246: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:01:28.13 ID:74gLJ6uF0(1/2)調 AAS
>>6
青年くらいからの落書きがドラえもんなら
まずはふざけや侮辱だろうな
しかも対象が自分の持ち物以外なら特に
247: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:01:29.70 ID:hH49pdXR0(1)調 AAS
ハイ、これがクレーマーって輩です
248: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:01:55.62 ID:VgFt/0dT0(1)調 AAS
>>5
欧臨ホームもいいよ
249: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:02:08.53 ID:UMC2arCk0(1)調 AAS
>>1
ドカチンが勝手にやった事…っつーのがフジ住宅の心情だろうけど150万ぽっち払って丸く収めた方が得策だったな
悪評が広まってしまう
250: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:02:19.37 ID:LxsyVLPZ0(3/4)調 AAS
>>244
マジそれ
俺が家を建てるときは絶対に使わないと思った

15年くらい前に建てたからもう死ぬまで建てない予定だけど
251: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:02:25.20 ID:KVi4OteJ0(1)調 AAS
>>35
書くなよwお前のもんじゃねぇんだからさぁ
プロ意識が足りない
252: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:02:29.44 ID:ISKrkEXg0(1/8)調 AAS
>>1
レベル低すぎ
253: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:02:40.88 ID:Ey+X7gWf0(1)調 AAS
>>23
お前の普通の魔除けなら私物に落書きされても文句言えないね。
254
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:02:49.04 ID:r7lU5mFe0(3/10)調 AAS
田んぼの上に建てた家にプライドとかあんのかよ
255
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:03:02.33 ID:k1AHAjLj0(1)調 AAS
30万ゲットラッキーて感じの事案だなw
256: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:03:20.48 ID:RGjsRQ/h0(2/9)調 AAS
>>254
地盤最悪やな
257: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:03:30.28 ID:CKL5a+Gv0(1)調 AAS
>>191
ほんとそういうの大事
働く人のモチベーションって元請けの良さだけじゃなくて施主の人(会社)柄でかなり変わるのよね
見に来るだけ見に来て文句言って帰ったりただただ黙って見続けられたりするのって結構しんどいもので
もちろんそれでも最低限の仕事はするべきだけど
施主があなたみたいのだと1~2割増くらいの仕上がりになるんだよ
258
(1): 辻レス ◆NEW70RMEkM 2018/09/11(火) 21:03:40.68 ID:gCS2Gvjz0(1)調 AAS
>>1

建設中に落書きするというモラルの低い作業員を雇っていたばかりか
そうした教育もしていない
さらに落書き部分は完成後に見えなくなるからと開き直る始末

どうせ煮ちまえば煮沸消毒になるからいいだろと
トイレ行って手を洗わずに白玉ダンゴ捏ねるのと同じ (かなあ?)
259: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:04:04.58 ID:LxsyVLPZ0(4/4)調 AAS
>>255
正直30万ごときじゃ裁判費用で消えるんじゃないかな
260: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:04:28.79 ID:74gLJ6uF0(2/2)調 AAS
>>227
契約破棄のレベルだわな
261: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:04:46.69 ID:l0L5Bgrj0(1)調 AAS
人のものに落書きすんなよ
262: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:05:00.13 ID:R4aaPX6t0(1)調 AAS
他人の財産なんだから、落書きはダメだろ

見えなきゃいいとか、ドラえもんはOKとか意味がわかんねーよw
263
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:05:16.37 ID:tJMBwCqC0(1)調 AAS
大工の落書きなんぞ平安時代からあるわな
これも残しとけば文化財になったかもよ?
264: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:05:24.05 ID:M698yIUG0(26/32)調 AAS
>>227
あんた暴力団関係者? 怖いなぁ。
265: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:05:28.80 ID:F/AL7H6v0(7/11)調 AAS
言われた仕事をただ正確にやればいいのに
なにが職人だよw勘違いすんなっての
使いっ走りが
266: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:05:35.78 ID:KK9X11GB0(1)調 AAS
残念だけど設計士は大卒のインテリだとしても実際に現場で建てるのは中卒、高卒のDQN土方だよ

精神衛生的にはむしろ建売を買ったほうがまだましだ
267: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:00.50 ID:Y562kjodO携(2/3)調 AAS
引き渡しまでは会社の物だろ
268
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:15.89 ID:kluTV6cf0(1)調 AAS
ちゃんと神聖な基礎に人柱は立てたんだろうな?
まさかドラえもんで代わりにした?
そりゃ土地の神が激オコですわ。
269: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:16.57 ID:STB1+bzy0(1/3)調 AAS
これは実際許せないだろ
270: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:22.66 ID:r7lU5mFe0(4/10)調 AAS
昔震災あったときにパソコンの中の部品にお見舞いの言葉いれてた国があったよな
訴えるか
271: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:35.76 ID:RGjsRQ/h0(3/9)調 AAS
基礎で後見えなくなる部分って玄関の土間ができる部分か外の立ち上がり部分(化粧モルタル塗るんであれば)
272: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:42.37 ID:F/AL7H6v0(8/11)調 AAS
それでいて施行主の態度で気分コロコロ変えて仕事の出来まで変えんの?
馬鹿みたいな仕事の仕方してんな
273: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:49.30 ID:VFNqA0HN0(6/19)調 AAS
まぁおれんとこも地盤が悪くてな
強固に建てた風な話は聞いたが中入るとわかるが
通路ひび割れまみれになってるよ
ほんと地盤は大切だな
274: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:06:57.78 ID:M698yIUG0(27/32)調 AAS
>>258
歴史知らない無教養 おつ
275: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:07:03.03 ID:I3HSwC3+0(1)調 AAS
裁判になってること自体おかしい

こんなもん最初に素直に払えよ

程度の話であって
一方的にフジ住宅に非があるのに
何を50万ごときで争ってんだ

企業の体質が分かるな
フジはヤバいわ
276
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:07:08.57 ID:sgcIdFtu0(1)調 AAS
>>263
平安時代でも作ってるときに見つけたら怒られるだろ
277: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:07:16.22 ID:EEheRWiP0(1)調 AAS
自分が逆の立場ならってイメージを描けない人種っているよね 
脳の欠陥だから病気なんだろうけど
278: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 21:07:30.04 ID:6z35FwYh0(1/3)調 AAS
三百万はらってでも口止め頼むレベル
1-
あと 724 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s