[過去ログ] 【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(44): ニライカナイφ ★ 2018/09/11(火) 18:30:34.50 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
☆ たまたまスレです

 気温35度の土曜日。額から汗を垂らしながらビラを配る年長世代を、若者たちが軽い身のこなしでひらりと避ける。見ていて、いたたまれない気持ちになる。
 「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる東京・巣鴨の駅頭で、改憲に反対する活動に立ち会った。若者グループSEALDsに影響を受けて結成した主に60代以上の人たちで、その名もOLDs(オールズ)。

 街頭に立つのは170日を超えたが、「若者で署名するのは1万人に1人」と大学名誉教授の高橋正明さん(73)は言う。
今の政権でいいんですかと呼びかけると「いいでーす」と答える。「安倍さんをいじめないで」と言った人もいた。
 メンバーが若かりし頃、世界で若者が反政府デモをしていた。だが今、若い世代の政権与党への支持は高い。昨年の総選挙の出口調査で比例区の自民党に投票した人は60代で29%だったが、20代は47%に上った。

 教育のせいなのか。周囲から浮くのを恐れるのか。50代の記者も加わって議論したが、答えは出ない。
 無知や無関心が理由の一つではという声もある。なら、いわゆる意識高い系はどう考えているのだろう。
 中立的な立場で若者の政治参加を促しているグループの会合で聞いてみた。
 「政権支持イコール保守化ではないのでは」と学習院大2年の男子学生は言いつつ、こう続けた。「野党を選ぶリスクを避けて現状維持を望むのは確かです」
 多感な頃、政権交代と東日本大震災を経験した。大人たちの民主党政権への評価と比べると、安倍政権は大きな失点がないように見える。就職も好調だから交代を求める理由がない。
 大学に入って政治に興味を持ったという東京学芸大3年の女子学生は、自分をリベラルだと考える。LGBTの権利擁護や女性差別撤廃に強く賛同する。その上で、昨年の総選挙で投票したのは自民党だった。
「世代を超えて通じ合う政治の言葉が失われつつある」 若者の政治意識の調査をした大学准教授は、その変化に気づいたと語ります。
 朝日新聞の切り抜きをよく送っ…

続きソース

この政党は保守か革新か 揺らぐ「常識」、若者のリアル
外部リンク[html]:www.asahi.com

昨年の総選挙から。写真を撮ろうと多くの有権者らが安倍晋三首相に駆け寄った=17年10月、仙台市青葉
画像リンク


★1:2018/09/09(日) 16:26:33.94
2chスレ:newsplus
876: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:17:45.64 ID:XiEKPxUM0(4/4)調 AAS
>>857
バックに特定アジアの国がついてるから
877
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:17:45.89 ID:QsaEDezY0(2/2)調 AAS
どうした自民党ネットサポーターズクラブ!
パワーが足りないぞ!!

もっと安倍を褒め称えろ!!!
キモい産経と連携して相乗効果を上げろ!!!
878: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:17:59.94 ID:uyHc0jEK0(2/2)調 AAS
>>847
ああ、完璧だな。
パヨクが息する余地なさすぎ。
879: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:05.67 ID:YXKc4paz0(3/9)調 AAS
>>863
「麻生太郎は民主党」まで聞きました。
880: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:07.19 ID:yhwD9PGe0(1)調 AAS
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)
@Y_Kaneko

デフレで下がりまくった「国内で支払われた給料の総額」が、2013年から金融緩和政策によって反転し20年ぶりに物価に追いついてきた。
しかしこれは本格的にデフレに突入する直前の1997年と同レベルに戻ってきただけで、給料生活者にとっては不十分。だから消費者にしわ寄せされる消費増税には反対だ。

午後7:08 2018年8月29日

金融緩和により20年ぶりに物価上昇に追いついてきた給料
画像リンク

881: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:10.52 ID:yPmfWn7K0(20/32)調 AAS
>>733
賃下げチャンピオンのジャパン・・・

賃下げに継ぐ賃下げ(大爆笑です)
882: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:14.25 ID:KmzoDren0(1)調 AAS
必死すぎるし新聞としてどうなのこれ。
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:16.91 ID:pXyoCeHb0(1)調 AAS
他がクズばかりだからしゃーない(´・ω・`)
884: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:19.55 ID:4HAGWRUi0(13/14)調 AAS
>>860
正直「うわキモッ」としか思わんよなあ
年長だって言うなら年長らしいとこ見せろや
885: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:25.08 ID:wwez6xcN0(6/10)調 AAS
>>859
だから?
それでいいんじゃない。

なんでワシラが支持されないってパヨクが焦ってるだけですけどw
886: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:41.37 ID:nHdaYnAf0(1)調 AAS
野党ガー
887: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:48.15 ID:ShtHEm9g0(38/43)調 AAS
>>819
てかリーマンで落ちたのが民主政権で回復しなかったのは事実なのがタチ悪い
麻生がぶち込んだのを引き継いだ以外は何も回復しなかった
888: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:48.95 ID:yBJXqKG70(2/2)調 AAS
>>871
韓国の文はそれの反対やって韓国経済を追い詰めてるからな
889: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:49.67 ID:Hp+eDz1j0(1)調 AAS
こないだパヨクが「ネトウヨは老人」と言ってたが
若者もネトウヨならパヨクの人員はチョンか本物のバカしか残らなくね
朝日も必死だけど洗脳が難しい時代になりましたなあ
890
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:18:58.16 ID:4cF7hY8E0(1/2)調 AAS
>>851
>>8474レス前ですでに論破されてるぞ
891: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:03.42 ID:KKjRlnuU0(9/10)調 AAS
>>864
まー、菅直人は貧乏くさい小沢一郎って感じだな
結局、権力闘争しか興味ないのな
892: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:12.53 ID:bA8PHjf60(1)調 AAS
>>847
中小企業のGDPなんてもんがあるのかw
これはもうパヨク逃げられないな。また負けちゃったw
893: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:12.64 ID:yPmfWn7K0(21/32)調 AAS
>>733
賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ(大爆笑です)
894: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:13.80 ID:tucB9JsQ0(26/31)調 AAS
>>1
というかさ、米露に見放されたアジ安部政権とかアジア土人しか支持してねーのに
日本人の若人なら騙せるはずっっとか思ってんの?
895: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:16.17 ID:GHCfNNsB0(1)調 AAS
Yes! 高須クリニック!!
896: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:18.28 ID:wwez6xcN0(7/10)調 AAS
けっきょくパヨチンが選挙で負けるだけだしなー
パヨチンの自業自得としか
897: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:26.98 ID:5hdsOhvB0(4/6)調 AA×
>>1

ID:yhwD9PGe0 ID:uyHc0jEK0 ID:yBJXqKG70 ID:5hdsOhvB0 ID:5hdsOhvB0
898: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:29.08 ID:kimLgfN70(1)調 AAS
雇用者報酬、今年に入ってからの伸びがヤバイですね。
画像リンク

899: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:29.96 ID:RtVJ90nE0(2/2)調 AA×
>>822

900: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:32.35 ID:ShtHEm9g0(39/43)調 AAS
>>822
こっちがやってるから相手もやってるはず理論
901
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:54.36 ID:jrVdJwHB0(2/4)調 AAS
>>815
自演かよ! 惨めだな!
902
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:19:55.56 ID:9bwgC+Bx0(10/17)調 AAS
ネット時代で、

きちんと情報調べられる奴は↓こういうことがわかるんだよw

●アベノミクスでひたすら消費減少w

【総務省】“消費に弱さみられる” 4月消費支出 −1.3% 3か月連続で減少★5
2chスレ:newsplus
【経済】6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査★2
2chスレ:newsplus

●アベノミクス、虚構だった 個人が保有する「投資信託」の 金額 30兆円以上も過大計上されていた事が判明

●インチキ株価操作、アベノミクス

【大株主】日銀による“株”購入が累計で20兆円突破 年5000億円ずつ売りさばいても40年
2chスレ:newsplus

●日本人を苦しめる安倍
 
【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省
2chスレ:newsplus
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]
2chスレ:newsplus

 
 
安倍擁護してるような連中は

ネット時代に情報得られないアホかカルトだけ

w
903
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:09.11 ID:GSx3m39w0(1)調 AAS
>今の政権でいいんですかと呼びかけると「いいでーす」と答える。
自分と反対意見の人間をバカ扱いしてる
904
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:11.27 ID:hb2IhlgF0(3/5)調 AAS
>>852
俺のオヤジが共産党支持者で幼い頃こんなのに連れてかれたw
結果として左が大嫌いになったわ。
905: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:12.17 ID:yPmfWn7K0(22/32)調 AAS
>>733
賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
906: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:22.83 ID:JtHDRb/Y0(1)調 AAS
ていうか政治や国に期待する時代じゃないし、それじゃ勝てない
まぁ今に限った話じゃないけど
907
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:35.28 ID:4HAGWRUi0(14/14)調 AAS
>>824
希望の党もそうだったけど、ミンス系ってマジで貧乏神だよな…
908: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:41.58 ID:U3yIpUjx0(1)調 AAS
日本会議の安倍に自称一般人の9条教が負けちゃた。
というより、もはや虐殺だな。

差別はやめようぜパヨク。お前らが安倍以下なのはよくわかる。
909: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:20:59.44 ID:ShtHEm9g0(40/43)調 AAS
>>848
政治思想でやってたんじゃなくて依頼が来てやってたんだろうな
910: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:00.01 ID:vAG+t/oz0(4/5)調 AAS
>>874
バカッターで自爆とか想像を絶する頭の悪さw
911: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:02.47 ID:yPmfWn7K0(23/32)調 AAS
>>733
爆賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯爆賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
912
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:02.73 ID:9bwgC+Bx0(11/17)調 AAS
>>890
>>871
なら

名目が下がるはずだよなw

はい論破w
913: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:04.58 ID:wwez6xcN0(8/10)調 AAS
>>901
てか。
NGしとけよ。
賃金の話しか出来ない使えねーヤツだからw
914
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:12.39 ID:S6qUvm4h0(1)調 AAS
>>819
政権交代と雇用者数の推移
画像リンク


政権交代と雇用者報酬の推移
画像リンク

(安倍政権発足後雇用者報酬は名目でも実質でも増えた)
915
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:12.76 ID:TgKDZU2e0(1)調 AAS
一番問題なのは野党が糞しかいないってことだろ
てめーらが野党のゴミどもを甘やかしてきた現状がこれだよ
916: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:25.23 ID:tucB9JsQ0(27/31)調 AAS
>>1
だからな、アジア部政権を支持するアジア土人の書き込みが5chのレベルを著しくsageてるわけ

言わせんな
917: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:40.71 ID:pKRIIRhy0(1)調 AAS
>>902
リンク切れで読めんわ
918
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:46.17 ID:nkkIa8Xh0(1)調 AAS
>>904
そしてお前は非正規、っとw
自民党と一緒に沈んでくれ
919
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:47.25 ID:yPmfWn7K0(24/32)調 AAS
>>733
爆爆賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯爆爆賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
920
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:51.94 ID:vDsTJtf40(1/2)調 AAS
>>902
忘れたふりしてコピペしか活路がないのかw
もう終わりだな。
921: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:21:52.29 ID:M9flCn1B0(1)調 AAS
経済第一 貧しい国はそれが一番大事
922: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:06.59 ID:4vHJSsII0(1)調 AAS
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)

2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円

民間給与実態統計調査結果
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
923
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:12.24 ID:6rguBHBi0(2/2)調 AAS
>>877
弱い者イジメが可哀想になってきたww
924: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:20.23 ID:jrVdJwHB0(3/4)調 AAS
今夜も、共産党の高齢者ネット工作部隊が出動中
925: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:23.70 ID:yPmfWn7K0(25/32)調 AAS
>>733
爆爆爆賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯爆爆爆賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
926: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:31.05 ID:YXKc4paz0(4/9)調 AAS
>>902
「麻生太郎は民主党」ですね。
あなたの主張は最初から採取時期をずらしてあるから。
927: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:41.55 ID:lAnxvVa50(1)調 AAS
今の若い子は上司が変わると全く対応できなくなるのだそうな
そういう人が総理を支持しているのだろうね
928: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:22:52.17 ID:hb2IhlgF0(4/5)調 AAS
>>918
公務員です
929: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:01.74 ID:lLLPYlkh0(1)調 AAS
朝日は世界に慰安婦の嘘記事を謝罪しろ
話はそれから
930: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:02.84 ID:4cF7hY8E0(2/2)調 AAS
そろそろドルベースを持ち出す予感w
931
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:03.64 ID:1mVK2Zln0(1)調 AAS
就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6559万(IMFによる推計)
外部リンク[html]:ecodb.net

実質雇用者報酬

2008年 252.6兆円
2009年 246.9兆円
2010年 251.1兆円
2011年 253.4兆円
2012年 254.4兆円
2013年 254.9兆円
2014年 251.5兆円
2015年 253.2兆円
2016年 261.0兆円
2017年 265.0兆円

外部リンク[csv]:www.esri.cao.go.jp
932: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:06.86 ID:ShtHEm9g0(41/43)調 AAS
>>907
ミンスと一緒にするとか貧乏神に失礼だわ
933: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:08.82 ID:vDsTJtf40(2/2)調 AAS
もはやネトウヨによるパヨクの虐殺やな
断末魔だと思えば流れがよくわかるwww
934: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:20.76 ID:5hdsOhvB0(5/6)調 AA×
>>914-915>>1

ID:JtHDRb/Y0 ID:4vHJSsII0 ID:M9flCn1B0 ID:5hdsOhvB0 ID:5hdsOhvB0 ID:5hdsOhvB0
935: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:28.80 ID:yPmfWn7K0(26/32)調 AAS
>>733
爆爆爆賃下げ、賃下げ、爆賃下げのジャパン・・・

精一杯爆爆爆賃下げ、爆賃下げ(大爆笑です)
936
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:36.24 ID:z4mSV5HG0(1)調 AAS
安倍を下ろすだけの対立候補が立てられないからでは
安倍下ろして誰にやらせたいの?
937: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:40.49 ID:tucB9JsQ0(28/31)調 AAS
>>923

酷いオナニーで見向きもされてないな
938
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:23:40.60 ID:x6Rlzf+b0(1/2)調 AAS
年収450万の若者に

「貴方の来年度の年収1000万を国が補償します」

と宣言すれば金が理由で言ったやつが支持されるぞ
939: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:08.58 ID:KKjRlnuU0(10/10)調 AAS
>>907
民主党・・・鳩山が作ったが、旧社会党に乗っ取られる
維新の党・・・ミンス系を迎い入れて失速。あとで追い出したがかつての勢いは見られず
希望の党・・・小池が立ち上げたが、完全にミンス系に乗っ取られる

これだからなあ・・・、ミンスって本当日本人とは思えない
940
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:09.11 ID:YXKc4paz0(5/9)調 AAS
>>912
ほら、麻生太郎の時期しか誇れない「民主党内閣良かった」論だし。
941: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:10.05 ID:jrVdJwHB0(4/4)調 AAS
>>919
お前、自演してて侘しくない?
942
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:14.10 ID:9bwgC+Bx0(12/17)調 AAS
>>914
ネット時代で、

きちんと情報調べられる奴は↓こういうことがわかるんだよw

●安倍政権になって増えた雇用者は中高年女性 。

家庭の可処分所得減少と同時 。

つまり家計苦しくなって奥さんがパート

●若者の男性の就業者数は減ってる

●実質賃金はこれ

実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする

2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍 ←NEW!
943: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:16.80 ID:yPmfWn7K0(27/32)調 AAS
>>733
爆爆爆賃下げ、賃下げ、爆爆賃下げのジャパン・・・

精一杯爆爆爆賃下げ、爆爆賃下げ(大爆笑です)
944: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:22.23 ID:zJNLKxvo0(5/5)調 AAS
>>877
総裁選での安倍推薦人ですら安倍批判してんのに
945: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:23.73 ID:tucB9JsQ0(29/31)調 AAS
>>936

アジア人がアジア部の次を知りたがっておりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:29.37 ID:7OBePacJ0(1)調 AAS
雇用者報酬、今年に入ってからの伸びがヤバイですね。
画像リンク


雇用者報酬に効くのは金融緩和、公共事業より人出不足だってのがよくわかる
947
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:40.65 ID:b8qTfzHj0(1)調 AAS
いつの時代も若者はメディアに洗脳されてるもんだしある程度は仕方ない面もある
948: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:54.57 ID:ShtHEm9g0(42/43)調 AAS
>>864
整合性関係なくってやっぱり菅直人悪でわ…
949
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:24:56.56 ID:L02T0ZLz0(1)調 AAS
>>931
答えを張って欲しいだけだから付き合わんほうがいいぞ。
前も完全論破したのにコピペで発狂したからなwww
950: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:00.14 ID:gYr3jnpR0(2/2)調 AAS
肉豚は肉豚のままでいいんだよ。
951: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:16.23 ID:YXKc4paz0(6/9)調 AAS
>>942
「麻生太郎は民主党」
あなたの主張はデータ採取時期がずれているからね。
952: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:19.25 ID:c8zsNGua0(1/3)調 AAS
>>938
でも物価が200%(3倍)になるんだよねw
953
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:29.64 ID:9bwgC+Bx0(13/17)調 AAS
>>931
ネット時代で、

きちんと情報調べられる奴は↓こういうことがわかるんだよw

●安倍政権になって増えた雇用者は中高年女性 。
家庭の可処分所得減少と同時 。
つまり家計苦しくなって奥さんがパート。
日本人の貧困化、ってだけ

●若者の男性の就業者数は減ってる

●実質賃金はこれ

実質賃金推移
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする

2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍 ←NEW!
954
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:30.56 ID:KC+fUPeB0(1)調 AAS
>>942
実質賃金は平均賃金から消費者物価指数を引いた数字
つまりデフレの不景気でも平均賃金が下がるより消費者物価が下がれば実質賃金が上る
955
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:37.41 ID:ydnBtWB70(4/5)調 AAS
あのさ、何度も言うけど
若者は年寄りほど中韓嫌いじゃないし
若者は夫婦別姓容認だし
若者は皇室には冷淡だ。
べつに若者は爺ネトウヨが願望するように保守化してるわけではないんだよ。
だから野党は不景気政策をやめて、皇室費減額・夫婦別姓容認をうちだせばよい。
これは自民党には絶対できない政策だからw
956: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:37.49 ID:5hdsOhvB0(6/6)調 AA×
>>914-915>>1

ID:yhwD9PGe0 ID:uyHc0jEK0 ID:yBJXqKG70 ID:b8qTfzHj0 ID:JtHDRb/Y0 ID:4vHJSsII0 ID:M9flCn1B0 ID:5hdsOhvB0 ID:5hdsOhvB0 ID:5hdsOhvB0
957: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:39.73 ID:yPmfWn7K0(28/32)調 AAS
>>733
賃下げ、賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ、精一杯賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
958: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:55.10 ID:tucB9JsQ0(30/31)調 AAS
>>1

安倍スレっていっつもレベル低いよね
959
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:25:58.68 ID:9bwgC+Bx0(14/17)調 AAS
>>920
はい反論できずw
960: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:16.78 ID:wwez6xcN0(9/10)調 AAS
共産党拡散部のネット工作って深夜までやってるんだよなー
共産党拡散部はブラックやなー

共産党を労組に訴えたれよパヨチンw
961
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:20.31 ID:s+VsRfIfO携(1)調 AAS
>>903
アベガーアベガーのキチガイ老害パヨクが若者から馬鹿にされてるとしか受けとめられないから意味ないよなw
そもそも国政においては未来ある若者の意見の方が後は死ぬだけの老害の意見よりはるかに重視すべきだし
962: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:37.38 ID:IDjr8aQi0(1)調 AAS
労働者は景気が良い時には退職し,より良い待遇が得られる企業に転職しているが,不況時には退職せず,失業しないようにしている。同様に企業も不況時には過剰な労働者を解雇し,労働調整をしている。

解雇率,退職率,および離職率の推移(2002〜2017年)
画像リンク

963: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:43.00 ID:JXrHANXB0(1)調 AAS
若者達は10年後から安倍のクソさがよく分かると思うんだ…
964: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:43.64 ID:yPmfWn7K0(29/32)調 AAS
>>733
日本だけ
賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ、精一杯賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
965
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:46.23 ID:M6l+Qon+0(1)調 AAS
>>955
それができれば現状はねえよっていうw
哀れすぎるよなあマジで。
人のせいにして楽しいのかなあと思う。
966: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:26:49.82 ID:XRATn+FP0(7/9)調 AAS
水道民営化?いいでーす 早く干からびたーいw
967: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:06.45 ID:YXKc4paz0(7/9)調 AAS
>>953
あなたの主張は「麻生太郎は民主党」だけだし。
データで良い部分は麻生太郎政権時代しかないし。
968: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:07.20 ID:x6Rlzf+b0(2/2)調 AAS
>>949
論破したのに ではなく 論破してしまったがために………

だろ?
969
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:10.63 ID:9bwgC+Bx0(15/17)調 AAS
>>954

民主党時代より消費激減のアベノミクスは

超絶不景気か

w
970: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:17.40 ID:c8zsNGua0(2/3)調 AAS
>>955
逆でしょ
年よりほど中韓大好きやで

右も左も
971: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:29.08 ID:yPmfWn7K0(30/32)調 AAS
>>733
日本だけ?(爆)
賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ、精一杯賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
972: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:31.51 ID:XRATn+FP0(8/9)調 AAS
アベノ移民が10倍に?
いいでーす 早く移民と仲良くしたーいw
973
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:31.81 ID:PipfGPuW0(1)調 AAS
>>947
若者を大事にしない国家は必然的に衰亡していく。余りにも老人を優遇しすぎたな。
974: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:36.69 ID:Mq0GPD1/0(3/3)調 AAS
>>883
同じクズなのにどうして自民ばっかり贔屓するの?
975
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:42.28 ID:YXKc4paz0(8/9)調 AAS
>>959
反論出来ない民主党
976: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:44.65 ID:vAG+t/oz0(5/5)調 AAS
先ずパヨクは自分達がスーパー老害だって自覚を持つべき
977: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:50.71 ID:tucB9JsQ0(31/31)調 AAS
>>961

JJI 必死w
978: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:51.15 ID:+z9Zjur10(1)調 AAS
もう皮肉を言って逃げるしか手段がないものな。
野党について行く奴は内閣支持率何パーだろうが本物の馬鹿だろw
979: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:54.15 ID:sRiyXHId0(1)調 AAS
借金返済のために貧乏生活なんかしたくない。今までどおり贅沢三昧したい。
このままじゃ日本はいつか潰れるだろうけど、自分たちは逃げ切れると考えているんだろう。
980: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:27:59.78 ID:yPmfWn7K0(31/32)調 AAS
>>733
日本だけなの?(爆)
賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ、精一杯賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
981: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:00.46 ID:sdzU7i+H0(1/2)調 AAS
なんで自分たちが間違ってるかもって思わないのかな
982: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:00.24 ID:yIzKgexE0(1)調 AAS
転職で給料増、最高に迫る 17年36.2%
外部リンク:r.nikkei.com

厚生労働省が9日発表した2017年の雇用動向調査によると、転職に伴って賃金が増加した人の比率は36.2%となり、前年から0.9ポイント上昇した。
比較可能な04年以降で2番目に高い水準だ。深刻な人手不足で売り手市場といわれるなか、よりよい労働条件を求めて転職する動きが強まっている状況が浮かぶ。

転職で賃金が1割以上増えた人の割合は最高に
画像リンク


賃金が増えた人の内訳をみると、「1割以上増加した」という人は2.6ポイント増えて25.7%と、最高を記録した。年代別にみると、増加したのは19歳以下(53.9%)など若い世代のほか、35〜39歳でも48.2%と高水準となっている。
かねて35歳が転職の限界とされてきたが、年齢が上がっても好条件を求めて転職しやすくなっている。一方で、転職によって賃金が減少した人は1.1ポイント減って33%だった。

17年1月1日時点の労働者総数は95万人増えて4940万人となった。就職や転職で仕事に就いた人の比率を示す「入職率」は、前年から0.2ポイント上昇し16.0%だった。
このうち転職に伴う入職率は10.2%と前年から0.3ポイント上昇した。特に正社員ではこの比率が0.6ポイント伸びている。

男女ともに、休みがとりにくいなど労働条件が悪かったために転職した人の増加が目立つ。厚労省は「企業の受け入れ体制が整い、良い方向で労働移動が起きている」と分析している。

退職や解雇で仕事を辞めた人の「離職率」は0.1ポイント低下して14.9%だった。5年連続で入職率が離職率を上回った。離職者数は約8万人増えたが、労働者の総数が増えたため割合では減少した。
離職理由別にみると「事業所側の都合」は0.2ポイント減り、比較可能ななかで最低の0.9%となった。

5人以上の労働者を雇用する約1万5千事業所を対象に調査した。有効回答率は58.7%。
983
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:01.37 ID:YpYXO7QS0(1)調 AAS
若者の方が嫌韓多くね?
984: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:08.31 ID:hb2IhlgF0(5/5)調 AAS
>>973
同意
985: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:12.37 ID:wwez6xcN0(10/10)調 AAS
世代が若くなればなるほど共産党の支持率が下がってますなーw
986: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:20.18 ID:ShtHEm9g0(43/43)調 AAS
>>940
太郎ちゃんの時はリーマン直撃だったから太郎ちゃんよりマシって言えて良かったねって
987: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:23.44 ID:b9Nls9bj0(1)調 AAS
バカだから騙しやすいんだろ
クソ安倍
シネヨ
988: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:35.80 ID:9bwgC+Bx0(16/17)調 AAS
>>975
何の反論?

具体的にかけず、意味不明なこと連投してる人
989: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:35.96 ID:c8zsNGua0(3/3)調 AAS
>>954
>消費者物価が下がれば実質賃金が上る

で、民主政権で超円高で
輸入品の消費物価さげて不景気に
990: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:41.01 ID:yPmfWn7K0(32/32)調 AAS
>>733
日本だけだな?(爆)
賃下げ、賃下げ、賃下げのジャパン・・・

精一杯賃下げ、精一杯賃下げ、賃下げ(大爆笑です)
991: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:41.93 ID:XRATn+FP0(9/9)調 AAS
たったの5億4000万?
いいでーす 僕の家には地震来ないしww
992: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:43.61 ID:x2c0ZlFW0(1)調 AAS
パヨ豚はしっかり税金払って借金返済しろよw
自称金持ちなんだろ?捕まったのは無職だったけどさwww
993: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:55.14 ID:ydnBtWB70(5/5)調 AAS
>>965
若者は実は保守化していないっていう指摘が心の琴線に触れたようだねw
994: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:58.57 ID:sdzU7i+H0(2/2)調 AAS
>>947
洗脳されてるのははるかに老人側
995: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:28:59.93 ID:DKgbYVW80(1)調 AAS
逆に、適任者がいないだろw
立憲なんか問題外だし
996: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:29:06.31 ID:QjEqkzYv0(7/7)調 AAS
反安倍パヨク爺婆が
棺桶の中から最後の叫びw
997: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:29:12.60 ID:9bwgC+Bx0(17/17)調 AAS
>>983
K−pop大好き
998: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:29:13.98 ID:pw0wRUte0(1)調 AAS
若者によるパヨクガチボッコ祭り、堪能させて頂きましたw
999: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:29:16.04 ID:YXKc4paz0(9/9)調 AAS
>>969
あなたの主張「麻生太郎は民主党」は最初から間違ってましたな。
麻生首相時代しか良い点を挙げられない民主党時代だなんて。
1000: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 20:29:18.13 ID:7SpDdmx70(1)調 AAS
だって考えるの面倒くさいし考えても無駄だもんな。
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 44秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*