[過去ログ] 【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): ばーど ★ 2018/09/05(水) 20:34:44.42 ID:CAP_USER9(1/3)調 AAS
財務省が3日発表した2017年度の法人企業統計では、企業が稼ぎを人件費に回す割合を示す「労働分配率」の下落が続いた。17年度は66.2%でバブル期にも及ばず、43年ぶりの低さ。蓄えを指す「内部留保」や業績が高水準でも政府の賃上げ要請が響かず、デフレ脱却の鍵を握る個人消費の活性化がおぼつかない構図を表している。
労働分配率は企業が原材料を仕入れ、より高値で売ることなどで生じる「付加価値」から、賃金や福利厚生費に充てた割合を示す。金融・保険業を除く統計では、リーマン・ショックの起きた08年度に近年のピークの74.7%に達した後、ほぼ一貫して下落している。
2018/9/3 20:08
c一般社団法人共同通信社
外部リンク:this.kiji.is
876(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:02:58.70 ID:nLUAAWzt0(27/34)調 AAS
>>863
「偏差値28%のバカパヨク」がないwやり直しw
877: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:04.80 ID:158cJJvY0(1)調 AAS
所得税は年俸450万以下は0円にしろや
企業の都合や怪我で退職しても翌年所得税が山ほどきたら復帰できねーじゃん
878(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:12.21 ID:0Y5lWphN0(24/36)調 AAS
>>875
偏差値28のバカパヨクw
また負けたの?w
879: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:15.51 ID:1gsxagD+0(4/5)調 AAS
>>827
いいね!ザッツライトだジャップ土人國の明るい未来の為にもアべ一味はさっさとしねやコノクソハゲどもが
880(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:19.87 ID:o7oDD/Tf0(1/4)調 AAS
>>777
よう、自称司法試験合格者w
福岡のNPOに勤めてるんだっけ?
今日も在宅勤務だったのか?
881: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:27.58 ID:zPk18ckS0(1)調 AAS
法人税も下がる一方だし、内部留保が貯まりまくりだよ
882(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:29.78 ID:sKiHGuAv0(12/16)調 AAS
民主党って何気にすごかったもんな
リーマンショックの後、そして東日本大震災に原発問題もあったのにGDPがずーっとプラスだったからなw
883(1): (^ェ^) ☆ 2018/09/05(水) 22:03:33.73 ID:xFmo1ScR0(10/15)調 AAS
>>878
負けたのはおまえだよ?
ほら早く%つけなよwwwwwwwwwww
884: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:49.47 ID:W+vZK2cV0(2/2)調 AAS
ネトウヨの中にはとうとう精米所でちりとり片手に落穂拾いをして飢えをしのなろう小説の2ちゃんで現実逃避なんて今すぐ国の福祉を受けろとしか言いようがないくらいやばいの多くなってるけそれでも自民支持なのがすごいわ逆にw
885(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:03:52.34 ID:0Y5lWphN0(25/36)調 AAS
>>876
偏差値28のバカパヨクw
しいるず(笑)はどうした?w
また負けたの?w
886(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:02.86 ID:0Y5lWphN0(26/36)調 AAS
>>883
偏差値28のバカパヨクw
しいるず(笑)はどうした?w
また負けたの?w
887(1): (^ェ^) ☆ 2018/09/05(水) 22:04:15.06 ID:xFmo1ScR0(11/15)調 AAS
>>885
こいつはbotだわw
888: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:22.76 ID:qUNGbl2y0(12/14)調 AAS
あーあ
低学歴逃げちゃったw
889(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:25.54 ID:0Y5lWphN0(27/36)調 AAS
>>887
偏差値28のバカパヨクw
しいるず(笑)はどうした?w
また負けたの?w
890: アベンキハンターさん [age] 2018/09/05(水) 22:04:28.06 ID:qz2VC1Rc0(7/8)調 AAS
国民の生活を犠牲にして
企業を潤してるだけだ
企業はまったく成長していない
東芝とかシャープとか国内の製造業全滅じゃん
891(1): (^ェ^) ☆ 2018/09/05(水) 22:04:28.61 ID:xFmo1ScR0(12/15)調 AAS
>>886
ごめんなさいは?
892: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:29.21 ID:FSOzRJn00(1)調 AAS
もう日本、文系も理系も廃止しろよ (朝鮮愛に溢れた 5チョンねる)
893: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:32.51 ID:PVEM7/F+0(10/10)調 AAS
>>836
その通り
そして、海外投資と海外資産ばかりが増えていった
その結果、対外経常利益が増え続けた
貿易赤字を出しても吸収できるほど
894(3): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:33.97 ID:nLUAAWzt0(28/34)調 AAS
>>880
画像リンク
画像リンク
ハゲは被害者意識が強くて余裕がない
画像リンク
画像リンク
どうぞお使いください。価格もリーズナブルです。サングラスとマスクです。
895: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:40.12 ID:0Y5lWphN0(28/36)調 AAS
>>891
偏差値28のバカパヨクw
しいるず(笑)はどうした?w
また負けたの?w
896(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:45.43 ID:T9Nr40bo0(19/19)調 AAS
民主党が地獄とかほざいてる奴らって株価だけだろ
実際に汗水たらして生きてた人の感覚とは違うのはそりゃそうだろって
897: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:55.30 ID:02ENKS7t0(1)調 AAS
そりゃ負けた奴に何で金を回さなきゃいけないってのが成金だからなあ
898: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:04:59.41 ID:Qovg7mIM0(2/2)調 AAS
885と886が凄まじいスピードで多重書き込みになってるんだが
何が起こった?
899: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:04.16 ID:L4CcqQ8r0(10/11)調 AAS
>>848
> プライマリーバランス
これはただの竹中用語。
これを守ると政府支出を減らさなきゃならないから、
(あるいは増税をしなきゃならないから、)
必ず景気は悪くなるよw
> インフレすらまともに脱却できてないのに
いや、安倍が(建前だけど)目指してるのは「デフレ脱却」であってインフレじゃないからw
おまえそろそろ、限界だろ脳がw はやいけどもう寝なさいw
900(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:09.28 ID:0TLoooKCO携(2/3)調 AAS
鳩山の頃は楽しかったよ
リアルもネットも、みんなとりあえず元気だったよ
901: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:19.03 ID:0Y5lWphN0(29/36)調 AAS
>>896
派遣切りw
若者の就職最悪w
902: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:22.80 ID:QkZxMyRc0(2/2)調 AAS
アベノミクスとかいまだに絶賛してるアホとかほんとにおんの?安倍ちゃん本人でさえ評価してないだろうよ
903(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:31.27 ID:KpsBgw0i0(2/3)調 AAS
ここでぎゃぎゃ言ってないで頼むから選挙行ってくれ!ピラミッドの下層部の方が圧倒的に多いのに国民ってバカなの?
904: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:34.26 ID:qDWYQ7Wi0(1)調 AAS
上級国民さえ潤えばいい国
それが美しい国日本
905: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:05:42.00 ID:k2dWQp2T0(1)調 AAS
経団連の要求通りにしたら票も増えるという闇 これさへやれば独裁政権が永遠に続けられますもん藁
906(2): (^ェ^) ☆ 2018/09/05(水) 22:06:01.37 ID:xFmo1ScR0(13/15)調 AAS
ID:0Y5lWphN0
ただのbotだわ
そのうちlorem ipsumとか言い出しそう
907: アベンキハンターさん [age] 2018/09/05(水) 22:06:02.46 ID:qz2VC1Rc0(8/8)調 AAS
>>900
今思うと
余裕あったよなw
いまは余裕全然ないもんな
安倍に殺されそう
908: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:06:15.16 ID:0Y5lWphN0(30/36)調 AAS
>>906
偏差値28のバカパヨクw
しいるず(笑)はどうした?w
また負けたの?w
909(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:06:19.61 ID:nLUAAWzt0(29/34)調 AAS
>>889
>>894
「偏差値28%のバカパヨク」
はんにちせいりょくだ!w日本人は偏差値に%つけないぞw
910(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:06:34.21 ID:LM/fVhYI0(4/4)調 AAS
>>903
選挙も不正だからな
確かめるのは簡単、誰も投票しないだろう候補に投票するだけ
見事に0票になるからやってみ
911: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:06:42.68 ID:DoQtxQAH0(1/4)調 AAS
>>4
国民の劣化だよ・・・
912: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:06:44.32 ID:0Y5lWphN0(31/36)調 AAS
>>909
偏差値28のバカパヨクw
しいるず(笑)はどうした?w
ホモにすり寄った結果、支持率4%のバカパヨクになってしまったの?w
また負けたの?w
913: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:15.15 ID:0Y5lWphN0(32/36)調 AAS
>>909
昼間寝ている無職チョンモメンwww
外部リンク[html]:hissi.org
そんなんだから支持率4%のバカパヨクなんだよw
914: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:20.19 ID:J6mhoB7Y0(1)調 AAS
自民は悪くない経団連が悪い!自民頑張れ!
経団連からしたら笑いが止まらない状況だな。国民を虐めれば虐めるほど
自分達の支配下にある自民が磐石になる
915: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:23.14 ID:qMFGdM900(1)調 AAS
結局大企業が大儲けして貯めこむだけのミクスか
916(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:27.01 ID:sKiHGuAv0(13/16)調 AAS
地方のハローワーク凄いよ?
手取り12万円
賞与なし
これが正社員のカテゴリーに置いてるからなwwww
こんなのアルバイトやん
917: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:29.70 ID:o7oDD/Tf0(2/4)調 AAS
>>894
自慢のPCにそんなしょーもないもんを山ほどストックしてんだねw
918: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:33.76 ID:VtDPWfMT0(1)調 AAS
一気に工作員を投入してきてバレバレでアフォw
919: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:38.11 ID:NmofoEHA0(1/4)調 AAS
労働分配率は景気がいいと下がるって言うが
じゃあ労働分配率1%なら景気は超絶にいいのか?と。
そんなわけないだろw
920(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:41.97 ID:XLarnWaY0(1)調 AAS
給与総額
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
民間給与実態統計調査結果
外部リンク[htm]:www.nta.go.jp
921(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:52.28 ID:N+GL2joQ0(1)調 AAS
景気がいいのは都会だけで都会に人が集まりすぎ
どこかでつけを払わされるぞ
922(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:07:54.71 ID:nLUAAWzt0(30/34)調 AAS
>>906
本当に「lorem ipsum」あった。
出典がキケロw
923: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:05.68 ID:dsAtCoYC0(1)調 AAS
この体制が早く滅びれば良いだけなのだ
天皇はどうでも良い。マスコットだから実は全く制度に関与してないし
じゃないとどんどん萎んでっちゃうよ
924(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:10.72 ID:0Y5lWphN0(33/36)調 AAS
>>922
昼間寝ている無職チョンモメンwww
外部リンク[html]:hissi.org
そんなんだから支持率4%のバカパヨクなんだよw
925: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:11.83 ID:HiUtgdgD0(2/2)調 AAS
水道水が飲めて
スマホが持てるのは
すべて安倍閣下のおかげ
明日、閣下が虎ノ門ニュースにご臨場賜るので
臣民は早起きをして体を清めてから拝見するように!
926(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:12.44 ID:7onpYVr70(3/3)調 AAS
>>894
うしろのポスターまでハゲで草
927: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:16.39 ID:9/x6fWAY0(8/8)調 AAS
>>916
俺は非正規職だけど、
週5日正午から夜7時までのシフトだけで、
去年の手取りの給料は平均13万円であった。
928: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:23.25 ID:1gsxagD+0(5/5)調 AAS
ヘイヘイアベ!テメエのじいさん731!731!こんどはいったい何人の子供たちをコロすんだい?
929(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:30.86 ID:Rj3WHOik0(1)調 AAS
もともと企業は日本の労賃が高過ぎるとみなしているから、
多少景気が上がっても労賃を増やそうとはしない
930: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:08:51.70 ID:0TLoooKCO携(3/3)調 AAS
サマータイムなんか自民と経団連が推進派じゃんかよw
931(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:08.90 ID:0Y5lWphN0(34/36)調 AAS
経済オンチのキチガイパヨクw
「労働分配率が上がる不況のバブル崩壊とリーマンショックがうれしいw」
932: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:09.88 ID:sKiHGuAv0(14/16)調 AAS
>>921
都会も本当に景気いいのか?
唯一の勝ち組って言われてる東京都で3年連続で個人消費マイナスとかヤバいにもほどがある
933: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:17.17 ID:b2QdQXoS0(1)調 AAS
>>882
2008 −1.09%
2009 −5.42%
2010 +4.19%
2011 −0.12%
2012 +1.50%
2013 +2.00%
2014 +0.34%
2015 +1.11%
2016 +1.03%
2017 +1.71%
2018 +1.21%(IMF推計)
外部リンク[html]:ecodb.net
934: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:23.94 ID:THExfKtJ0(4/5)調 AAS
でも高額製品とか結構金持ち向けは回復してきてるからなぁ
ただし特注品と海外製品に限る
だから大衆向け商売は詰む
935: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:29.08 ID:rHL2gGPr0(1)調 AAS
大日本帝国だから下は当然こんな扱いでしょwww
936(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:32.04 ID:nLUAAWzt0(31/34)調 AAS
>>924
Neque porro quisquam est qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit
読んでなさいw
937: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:33.68 ID:Q9vBUd880(1/2)調 AAS
経団連と戦いを挑めるのは安倍さんだけ、いまは我慢の時
938: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:34.51 ID:osu9GrnY0(1/3)調 AAS
史上最低の政権
939: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:39.59 ID:bE4MnTvB0(3/4)調 AAS
>>784
オレはいいPCしか組まんから
パーツが安くて良かったわ
米アマから個人輸入すると激安だった
940(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:43.53 ID:NmofoEHA0(2/4)調 AAS
労働分配率は日本に関しては明らかに低すぎ。
だから内部留保が過去最高だの配当率が過去最高だのと
国民の消費支出が上がらなかったり物価が上がらないという矛盾が起きる。
941(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:09:59.88 ID:6/9cMXet0(4/4)調 AAS
旧民主政権3年間平均の成長率は1.84%だからな、これだけは覚えておけよ
消費者物価指数も10年比で16年は104.5、5%→8%を除けばほとんど変ってない
虚構の経済で潤ってる不労所得層の美しい言葉に気をつけな
カモられるぞ
942: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:00.34 ID:GoM9sE/b0(1)調 AAS
>>903 不正選挙すんじゃねーよポンコツが!
943: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:01.73 ID:nLUAAWzt0(32/34)調 AAS
>>926
元々保守速報救済用として考案された逸品ですw
944: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:04.46 ID:0Y5lWphN0(35/36)調 AAS
>>936
昼間寝ている無職チョンモメンwww
外部リンク[html]:hissi.org
そんなんだから支持率4%のバカパヨクなんだよw
945: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:20.89 ID:0AT1RP4N0(1)調 AAS
上級国民の貴族様だけが潤うという
これが安部ちゃんの言う美しい国の姿か
総活躍なんかしても意味はないね
上級国民意外は全然潤わないんだから
946(3): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:34.82 ID:QmxL/9uQ0(1)調 AAS
グラフでも分かるように、アベノミクスにより労働者全体の賃金(雇用者報酬)は間違いなく増えている。
雇用者報酬と賃金指数の推移
画像リンク
アベノミクスが始まった2013年度以降の雇用者報酬はバブル期並みの伸びを示している。
平均値は下がっても全体の賃金は増え、最近はその平均値さえも増加傾向にある。アベノミクスは民主党政権時代より働く人の所得を大きく増やしているのである。
947: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:48.97 ID:fxJBgwCs0(3/5)調 AAS
>>941
リーマンの落ち込みっていう下駄をいつも無視するよなあ
948: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:52.34 ID:qUNGbl2y0(13/14)調 AAS
>>910
実際に高松選管やらで不正選挙起きてたからなw
他ではおこらない(キリッ
とかバカじゃねーのw
949: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:10:53.06 ID:DoQtxQAH0(2/4)調 AAS
>>929
企業は労働者をタダで働かせたいだけだよw
950(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:11:14.65 ID:h/1AN9sW0(1)調 AAS
安倍政権は批判すべきところは沢山あるが、これは無知にかこつけた財務省の嫌がらせ。
経済のパイそのものが大きくなる時は労働分配率は下がって当然。
安倍たたきの左翼が経済に関して無知のことを知っているから、財務省になめられてる。
だから攻撃すべき所(緊縮財政)はスルーして、攻撃する必要のない事で簡単に煽られる。
951: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:11:35.12 ID:EDHcOttZ0(2/2)調 AAS
働けど、働けど
庶民の暮らしは楽にならず
潤うのは公務員ばかり
952(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:11:43.73 ID:RAYUGjb80(1)調 AAS
三本目の矢が行方不明なの
953: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:11:53.24 ID:DoQtxQAH0(3/4)調 AAS
>>950
平均給与も下がっているのはどういうわけだ?
954(2): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:11:56.15 ID:fxJBgwCs0(4/5)調 AAS
>>940
海外の労働分配率はどんなもんだすか?
955: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:03.50 ID:ayOmDteo0(1)調 AAS
死んだ目で春闘する労組が、選挙の時にハッスルする姿見て
何が期待できるんだ?というお話
956: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:08.83 ID:bE4MnTvB0(4/4)調 AAS
生産性のない公務員の分配率が高すぎるな
957: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:08.81 ID:Nl8LpL/W0(2/2)調 AAS
>>865
うわぁ
958: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:08.99 ID:KpsBgw0i0(3/3)調 AAS
安部の国家感が好きでも経済政策は好きでない人おる?
959(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:14.88 ID:o7oDD/Tf0(3/4)調 AAS
>>936
今日は在宅勤務だったの?
だから徹夜でエンゲル係数のスレに書き込んで昼間寝てたの?
教えてくれよ
960: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:23.10 ID:osu9GrnY0(2/3)調 AAS
>>950
ついにトリクルダウンを自分で否定し始めたwwww
961: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:28.50 ID:H/O2VHND0(4/4)調 AAS
>>931
ほんとにそんなこと言ってるアホがいるのかどうか疑問だが、それは儲からないのに
賃下げができないので労働分配率が上がらざるをえないという状況だからなあw。
962: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:30.82 ID:Fh16UVRL0(1)調 AAS
努力してこなかった馬鹿は搾取されるのみ
それが嫌なら企業を立ち上げろ、文句ばかり言う無能ども
963: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:31.81 ID:OEGzfo970(5/5)調 AAS
>>929 最低賃金が倍ある 先進国より いかに経営者が馬鹿かと言うことだ。
964: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:36.84 ID:2vV2oyl50(1)調 AAS
こんなのも安倍のせいにされるのか。
じゃぁ労働分配率を法律で規定するかね?
965: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:37.51 ID:qUNGbl2y0(14/14)調 AAS
>>920
給与じゃなくて人件費総額で調べてみ
統計でウソをつく法
966: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:38.88 ID:sKiHGuAv0(15/16)調 AAS
>>946
それは本当だと思うよ?
だって65歳以上の雇用促進やってるんだもの
今までカウントされていなかった層だし
ただ、30、40、50代がこれのせいで仕事失って死んでるんだけどな
967(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:52.15 ID:TVp73sgz0(3/3)調 AAS
>>954
海外はもっと低いっすよ
経営幹部の給料見てれば分かるでしょ?
まあ、日本も海外並にになりつつあるけど
ソニーの社長とかめちゃくちゃ貰ってるし
968(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:56.33 ID:woVrtkh80(1)調 AAS
>>941
民主党のGDPは、リーマンで暴落後に一時的に伸びてるだけ(デッドキャットバウンス)
969: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:12:57.34 ID:FxsmLCvx0(4/4)調 AAS
例えば日本の経営者、100万円払わないとできない仕事を外国から出稼ぎ労働者使って10万円で済まそうとしてるだろ
日本人に100万円払ったなら金は日本で丸々回転するが、外国の出稼ぎ労働者に払った10万円は送金されて一文たりとも日本に銭落とさない
アメリカは強く禁じたのなこれ
970: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:00.77 ID:olpdtXSC0(1/2)調 AAS
ブラック連呼する氷河期ニートが生きる価値あるのか小一時間
971: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:01.41 ID:DoQtxQAH0(4/4)調 AAS
>>952
矢の1本も、亀の歩みに追いつかないw
972: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:04.83 ID:THExfKtJ0(5/5)調 AAS
多分衰退産業に新卒の時入った奴がダラダラ残ってしまってるんじゃねえのかな
だから上がってるやつとそうでない奴の差が激しい
最近は企業内でも一律昇給率ではないし
973: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:08.90 ID:2ESoUgGm0(1)調 AAS
■【話題】安倍首相「安倍政権の5年半で国民の懐は潤った」→数字のつまみ食いで嘘でした
2chスレ:newsplus
974: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:14.57 ID:VdXIAXwk0(1/2)調 AAS
景気回復期には労働分配率下がるし不況の時は上がるって
経済学の基本じゃねーの
975(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:20.76 ID:NmofoEHA0(3/4)調 AAS
>>954
先進国は総じて日本よりは高いよ。
個別には自分でどうぞ。
976(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:24.13 ID:GbJcKwPL0(3/4)調 AAS
ID:0Y5lWphN0
↑
かわいそう
977: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:45.79 ID:0Y5lWphN0(36/36)調 AAS
>>976
経済オンチのキチガイパヨクw
「労働分配率が上がる不況のバブル崩壊とリーマンショックがうれしいw」
978(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:13:47.59 ID:XlNYBORq0(1)調 AAS
人手不足は安倍の嘘
979(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:14:07.91 ID:fxJBgwCs0(5/5)調 AAS
>>967
>>975
どっちだよw
980(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:14:14.10 ID:IbVRGW9x0(1)調 AAS
【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 17年度・財務省
2chスレ:newsplus
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]
2chスレ:newsplus
ひっでーな
981: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:14:16.98 ID:aVGlZM2z0(1)調 AAS
>>952
インバウンド
982: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:14:39.93 ID:nLUAAWzt0(33/34)調 AAS
>>946
安倍で実質賃金だだ下がりw
画像リンク
983: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/05(水) 22:14:41.36 ID:18PVPBjk0(1)調 AAS
人手不足wwwww
984: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:14:50.68 ID:osu9GrnY0(3/3)調 AAS
65歳以上を殲滅すべき
985(1): 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:02.91 ID:nLUAAWzt0(34/34)調 AAS
>>959
古典ラテン語くらい読みなさいw
986: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:09.97 ID:vNM+titq0(1)調 AAS
>>980
日本企業の内部留保余剰説の誤解 2018.5
外部リンク[pdf]:www.camri.or.jp
世界と日本の利益剰余金上位10社(金融除く)
画像リンク
国企業と比較すると、トヨタ自動車(世界5位)を例外として、多くの日本企業の内部留保の水準は低い。
金融を除くと、世界最大の内部留保(利益剰余金)は、エクソンモービルの45兆円(2016年12月期)であり、上位4社はエネルギー企業である。
利益を蓄積した結果なので、歴史の長い企業が多く上位にランクされる。日本では、自動車、通信が上位にランクされる。
外国企業と比較すると、日本企業の保有する純現金(手元流動性−有利子負債)は、大きいとは言えない。純現金が日本最大の任天堂は世界16位である。
世界では、ITサービス企業の保有現金が多い。これらは、利益水準が高い一方で、かつ製造業ではないため、固定資産投資の負担が相対的に少ない。
日本で、利益剰余金上位10社のうち、純現金でも上位10社に入るものはない。純現金1位の任天堂は、利益剰余金は28位(1.5兆円)である。
NTTドコモの利益剰余金は4.7兆円と日本4位に入るが、純現金は3,663億円と日本16位である。
自動車メーカーは、販売金融部門を持つため負債が大きい。つまり、「内部留保の多い会社は現金が余剰である」という現象は、日本の大手企業にはあまり見られない。
987: ばーど ★ 2018/09/05(水) 22:15:17.28 ID:CAP_USER9(3/3)調 AAS
次スレです
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]★2
2chスレ:newsplus
988: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:21.27 ID:sKiHGuAv0(16/16)調 AAS
>>968
3年ずーっとプラスじゃん
989: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:23.20 ID:NmofoEHA0(4/4)調 AAS
>>979
労働者の取り分がなければ消費できないんだからデフレになるじゃん。
日本が世界一のデフレ。
終わり。
990: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:26.70 ID:olpdtXSC0(2/2)調 AAS
まぁ 氷河期ニートは自己責任ですよ
恥さらす前に切腹と言う日本美学
991: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:28.76 ID:eh13OQ5u0(1)調 AAS
どうせ山野でドヤ暮らし
後は帰って眠るだけ
992: (^ェ^) ☆ 2018/09/05(水) 22:15:33.01 ID:xFmo1ScR0(14/15)調 AAS
ID:0Y5lWphN0
統一教会の虫けらが顔真っ赤にして連投してるンゴwwwwwwwwwww
993: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:37.91 ID:Q9vBUd880(2/2)調 AAS
>>978
そりゃ人手が不足してたら賃金上がるからな
994: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:38.87 ID:GbJcKwPL0(4/4)調 AAS
ID:0Y5lWphN0
↑
大変だね
995: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:44.76 ID:L4CcqQ8r0(11/11)調 AAS
>>946
可処分所得も見ようねドバカさんw
996: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:15:47.61 ID:VdXIAXwk0(2/2)調 AAS
実質賃金がーとか労働分配率がーとか印象操作ばっか
ちゃんと経済勉強してよレベル低すぎるよ
997: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:16:01.13 ID:uISG90vQ0(1)調 AAS
安倍ちゃんのせい。
998: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:16:06.83 ID:o7oDD/Tf0(4/4)調 AAS
>>985
そんなのはいいから、教えてくれよ
999: (^ェ^) ☆ 2018/09/05(水) 22:16:10.94 ID:xFmo1ScR0(15/15)調 AAS
画像リンク
1000: 名無しさん@1周年 2018/09/05(水) 22:16:13.33 ID:LmQrXaCa0(2/2)調 AA×
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 29秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*