[過去ログ] 【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★5 (361レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): ばーど ★ 2018/09/06(木) 12:11:37.11 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

原子力規制委員会によると、北海道で発生した地震により、北海道電力泊原発
(北海道泊村)で外部電源を喪失し、非常用電源で対応しているという。
泊原発は新規制基準への適合性を審査中で運転を停止しており、6日午前4時現在、
異常は確認されていないという。

また、青森県の日本原燃六ケ所再処理工場など、全国の原子力施設で
異常は確認されていないという。

★1のたった時間
2018/09/06(木) 04:33:04.87

前スレ
【地震】泊原発、外部電源を喪失、非常用電源で対応中。北海道電力 ★4
2chスレ:newsplus
235
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 15:45:11.97 ID:f9e7B+XN0(3/3)調 AAS
>>10
灯台し、し、、
236
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 16:22:49.26 ID:cZLVBct50(1)調 AAS
>>201
熱逃がさなきゃ沸くよ。
核分裂生成物の放射性物質の崩壊は制御棒で抑えられない。
核分裂連鎖反応じゃないから。
237
(4): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:02:08.12 ID:G6TWSfVT0(3/5)調 AAS
>>236
だから燃料棒も入ってない炉心で巨大なプールの水を沸かすほどの熱が出るのかって話
国語が不自由なのか物理が不自由なのか知らないけど脊髄反射はイカンよ
238
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:05:20.88 ID:C5EO2BXM0(1/2)調 AAS
>>237
福島では、使用済み燃料保管プールが沸騰して水素爆発してる
239
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:08:56.15 ID:tfjJ4BVI0(3/3)調 AAS
>>220

放射能は出てる
ってどういう意味だか説明してみろよw

ちょっとでも物理勉強したことあればそんな
言葉使う奴おらんわ
240
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:14:59.28 ID:0oedZnXa0(1)調 AAS
ゆめゆめお役所仕事の類でなく
日頃から想定されるケーススタディの再確認と対応確認を
定期的に行ってるから円滑に非常用電源に切り替えることができたんだろうけど、
バックアップのバックアップは何層(何重)まであるんだろうか?
ここはケチるところじゃない。
241
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:18:16.32 ID:G6TWSfVT0(4/5)調 AAS
>>238
炉心の話をしてるのに
お前みたいに横から噛みついて来るスットコドッコイが多いな
横レスするならレス番を追跡して話の流れを掴めよ
242
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:20:27.65 ID:C5EO2BXM0(2/2)調 AAS
>>241
いや、それならスルーしないと
アホの相手しても時間の無駄
243: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 17:29:51.15 ID:G6TWSfVT0(5/5)調 AAS
>>242
お前みたいな奴が多いから困るわ
皮肉の積りかも知れないがアスペルにしか見えないわ
244: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 18:28:58.16 ID:55qnC2Ri0(1)調 AAS
もしも泊まりがフル規模のメルトダウンと水素爆発を起こしたら、
当分札幌には行きたくないよ。
245: 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2018/09/07(金) 18:53:19.86 ID:6wuLGlD20(1)調 AAS
58 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ age 2018/09/07(金) 17:05:41.68 ID:OkLuYLd70
>>15 
パチンコ屋なんてやってたら流石に非難浴びるやろwww
60 名無しさん@1周年 sage 2018/09/07(金) 17:10:05.36 ID:ebFahRsW0
>>58
それがベガスベガスとかやってるんだよ
マジくずだわ
63 名無しさん@1周年 sage 2018/09/07(金) 17:13:42.54 ID:V7bwokPH0
>>58
マルハン、 ベガスベガス、イーグルタウン辺りは営業してたね、しれっと。
246
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 19:00:43.41 ID:ut6q2E+M0(1)調 AAS
>>205
放射能って何?
247: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 20:45:07.78 ID:937yVPZh0(1/4)調 AAS
>>237
なんだよ、稼働中の原発が地震で緊急停止したんじゃなかったのかw
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 20:46:51.51 ID:937yVPZh0(2/4)調 AAS
>>239
どうでもいいことに絡む馬鹿だな
放射脳ってのは一般的には核物質から出る放射線の事を指すんだよ
それがたとえ厳密には間違いでも
普通の人間は放射能をそういう意味で捕らえてるから仕方ないだろ
事実とは違う言われた方が通用しているとか普通のことだぞ
お前は青信号を、いやあれは緑だと因縁つける馬鹿と同じだ
アホ

>>246 ↑これを読めアホ
249: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 20:52:54.29 ID:vOit7WUo0(1)調 AAS
>>5
募金は全部北海道に持っていかれるな
250
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 20:55:48.85 ID:Wx4yFAu3O携(1)調 AAS
田布施のせいので日本中原発だらけだろ!
251: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 20:56:30.06 ID:Z5kDBvAw0(1)調 AAS
原発真理教のキチガイ狂信者にかかればこの事態すら

「動かしてれば問題なかった!停電もなかった!これだから放射脳は!!!」

こうなるからな
もう原発狂信者は人間としてコミュニケーションが取れない畜生だと思って応対するしかないだろ
252: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 21:01:25.47 ID:HKh+oAO90(1)調 AAS
>>203
結果論、泊震度2だから発電自体止めないでしょコメント内容
253: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 21:06:14.87 ID:937yVPZh0(3/4)調 AAS
>>248
余談だが
本当の意味での青の信号見たこと有るぞ、青色LEDが出来たころだったな
青信号の言葉に合わそうと現実を変えようとしたんだろうかなw
あれまだ有るか?
254: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 21:08:43.75 ID:YZSx9IKp0(2/2)調 AAS
>>206
非常事態に陥ったのは間違いないだろ?
255: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 21:27:55.65 ID:Vsj8RNlg0(1)調 AAS
今回の苫東で分かったのは1箇所に大容量の発電所があると
一発でブラックアウトが起こるってのが実証されたわけだ
つまり自民党が進める原発のベースロード電源はそれ自体が大きな誤りってのが実証された
九州電力みたいにソーラー発電で日中の9割を賄ってたらブラックアウトなんて起きなかっただろうに
256: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 21:33:19.14 ID:098bN5+n0(1)調 AAS
>>250
田布施なんたらは反日デマだとさ
257: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 21:37:14.02 ID:937yVPZh0(4/4)調 AAS
田布施ってなんだよ
258: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 22:07:56.56 ID:dvdxYiJ30(1)調 AAS
泊の近くに断層は発見されてんの?今回は火力発電所があぼんしただけで良かったけど原発直下で来たら北海道終わってたな
259: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 22:12:14.74 ID:UO4p5G7H0(1)調 AAS
室内で発電機使って一酸化炭素中毒で同じ日に二人も死んでるんだって?

色々とすごいよな、北海道
260: 名無しさん@1周年 2018/09/07(金) 22:20:22.08 ID:zYHpwiQE0(1)調 AAS
この原発を止めてたから起きたことでもあるんだよな
261: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/07(金) 22:51:42.21 ID:iBQk86PN0(1)調 AAS
原子力規制庁とか言う役立たずの無能機関は何の為に有るんだ?
安倍のゴマカシ工作機関か?
262: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 08:49:50.72 ID:deC+1rCe0(1)調 AAS
原発なんて時代遅れ
263: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 12:01:08.34 ID:uYUbkn3a0(1/2)調 AAS
+++

原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です

今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが

原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう

絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから
264: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 13:19:15.02 ID:sTTIGtaK0(1)調 AAS
>>727-730
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた、原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
265: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 15:23:36.86 ID:Z+dml4sM0(1/4)調 AAS
>>29-32
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
266: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:30:34.80 ID:Z+dml4sM0(2/4)調 AAS
>>949-952
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
267: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:51:38.68 ID:Z+dml4sM0(3/4)調 AAS
>>362-365
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
268: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 18:33:27.13 ID:Z+dml4sM0(4/4)調 AAS
>>757-760
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
269: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 19:27:56.92 ID:yHhUPgCJ0(1/3)調 AAS
キチガイが発狂してる
270: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 19:35:01.88 ID:b0Wfgp+L0(1/6)調 AAS
>>237-240
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
271: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 20:50:00.29 ID:yHhUPgCJ0(2/3)調 AAS
放射脳の妄想

こういう馬鹿な説明を真に受けて今日も愚かな放射脳が増殖されて行く
272: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 21:13:13.49 ID:b0Wfgp+L0(2/6)調 AAS
>>76-79
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
273: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 21:23:21.96 ID:b0Wfgp+L0(3/6)調 AAS
>>905-908
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
274: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 21:32:39.45 ID:uYUbkn3a0(2/2)調 AAS
~

原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です

今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが

原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう

絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから
275: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 21:46:07.46 ID:yHhUPgCJ0(3/3)調 AAS
原発に怯えるキチガイ放射脳の不憫な事

最悪のケースを重ね合わせるならば交通事故でさえ首都機能喪失や何万人もが路頭に迷う大惨事になりうる
考える前提が常識と懸け離れすぎてるから放射脳に共感する者は少ない。ゆえに選挙で負ける
276: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 22:26:11.13 ID:b0Wfgp+L0(4/6)調 AAS
>>368-371
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
277: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 22:42:17.74 ID:b0Wfgp+L0(5/6)調 AAS
>>317-320
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?  
2chスレ:news
278: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 22:59:41.18 ID:KED3MKVXO携(1)調 AAS
地震等で外部電源ない時のための非常用電源使って無事です、って当たり前に備えてたからって事だと思うんだが
なんで運が良かったから北海道が滅びずに住んだみたいな書き込みがあるんだ?
279: ♨名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 23:22:10.40 ID:b0Wfgp+L0(6/6)調 AAS
>>428-431
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
280: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 23:44:44.64 ID:N9iCYH0n0(1)調 AAS
【インフラ】関空「50年に一度の高潮や大波が来ても大丈夫な防潮壁がある」→潮位329cm→関空「想定外 調査中」★5
2chスレ:newsplus
281: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 00:14:06.41 ID:VpxigBv20(1/10)調 AAS
>>949-952
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
282: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 00:29:16.01 ID:VpxigBv20(2/10)調 AAS
>>448-451
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
283: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 00:31:41.99 ID:zlyG/KDd0(1/4)調 AAS
放射脳の主張
284: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 01:12:54.07 ID:VpxigBv20(3/10)調 AAS
>>234-237
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
285: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 02:22:03.03 ID:VpxigBv20(4/10)調 AAS
>>928-931
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
286: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 03:01:26.05 ID:RE7v3g7M0(1)調 AAS
当たり前に備えてた自家発電
水没 残念です

当たり前に備えてた電源車
プラグ合わない
レセプタクルに入らない
ケーブル短い

バッテリ買いに行ってます
何それ今頃

原子力じゃなくて原始的
287
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 03:15:06.20 ID:wXqthuc4O携(1/3)調 AAS
>>1
また想定外とか言い訳するのか?
危機管理意識の低い日本人が原発を扱うのは無理
288: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 03:20:00.15 ID:VpxigBv20(5/10)調 AAS
>>11-14
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
289: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 03:59:25.96 ID:VpxigBv20(6/10)調 AAS
>>381-384
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
290: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 04:00:52.96 ID:VoV2AUSs0(1/6)調 AAS
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ268
2chスレ:korea
291: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 04:10:50.90 ID:VpxigBv20(7/10)調 AAS
>>304-307
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
292: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 04:12:47.88 ID:uKflMG790(1)調 AAS
しかし原発真理教のキチガイども
原発愛しの一念だけだからホンット無知なんだな
293: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 06:05:25.29 ID:VpxigBv20(8/10)調 AAS
>>342-345
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
294: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 06:27:49.32 ID:VpxigBv20(9/10)調 AAS
>>686-689
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
295
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 06:36:12.36 ID:3vuGDwRX0(1)調 AAS
今回の大規模停電で分かるように、リスク分散だとかフェイルセーフとかの
概念がない奴が社長をやっていたということ。

そしてそいつが原発をゴリ押し推進してきたのだ。
本当に稼働してなくてよかった、そして原発直下でなくてよかった。

北海道は日本の食糧基地である。それが福島のように台無しになるところだった。

北海道電力は方針転換をしてもらいたい。
そして今回の件について責任を明確にし迅速に経営陣を刷新してもらいたい
296: ♨名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:01:37.48 ID:VpxigBv20(10/10)調 AAS
>>885-888
泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった  
2chスレ:news
297: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:27:48.89 ID:ewDZzLvY0(1/7)調 AAS
推進派は、真っ当な反論してくれや。
人格攻撃は反論にならんやろ。
見てて恥ずかしいわ
ああ、それしか出来ないんか。
298
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:31:28.94 ID:ewDZzLvY0(2/7)調 AAS
こんなに簡単に外部電源を喪失してしまう。あまりに脆すぎる
それを想定外って言ってしまうのがね。
直下地震やないんやで
それこそ、火力発電所が道東にあったとしてもブラックアウトして外部電源喪失やろ
なんで別系統で電力供給しないんか
299: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:34:01.50 ID:ewDZzLvY0(3/7)調 AAS
>>295
泊は場所が悪すぎる。道の西端にあって、偏西風で道内全域に放射性物質を撒き散らす場所
漏れたら当然札幌もアウトや
300: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:34:12.65 ID:i9Z+8H2U0(1)調 AAS
まだ停電なのか
安倍ちゃん、もう二度とアンダーコントロールなんて言葉使うなよ。嘘だから。
301: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:35:23.47 ID:ewDZzLvY0(4/7)調 AAS
福島は一応太平洋沿いだったから、漏れたの大半が太平洋に落ちた
それでもかなりの範囲で本州中心に汚染されたけどな。
302: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/09(日) 07:38:46.68 ID:2p/AFDWg0(1)調 AAS
原発推進は大人の嗜み
303
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:49:15.06 ID:Oiy2+Xrh0(1/6)調 AAS
>>298
だから非常用電源が何重にもある
304
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:49:41.90 ID:XKWP17V30(1/7)調 AAS
>>287
ちゃんと冷やしてるから想定内だろ

停電が続いて非常用発電燃料が切れて交通路寸断で補給もできない!
なんていったら想定外事態だな。
305
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:50:32.16 ID:Oiy2+Xrh0(2/6)調 AAS
>>304
空輸がある
306
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 07:53:52.17 ID:XKWP17V30(2/7)調 AAS
>>298
そもそも関係者は誰か原発について想定外なんていってたか?
想定外なのは発電網のブラックアウトの方でしょう。
停電で原発が外部電力失うことがあること自体は、すくなくとも1週間までは想定内。
307
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 08:22:20.66 ID:i/H80cpe0(1)調 AAS
頭がおかしな原発推進派って柏って書くくらいに無知なやつが多いよね
308: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 08:53:48.83 ID:ewDZzLvY0(5/7)調 AAS
だから、発電網のブラックアウトが外部電源喪失になることが想定外なんだよ。
それにしても推進派って説得力ねえな。
もっとガツンとした論を展開しろや
309: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 08:55:14.14 ID:ewDZzLvY0(6/7)調 AAS
>>307
柏は福島原発事故で発生したホットスポットのことですね。
310
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 08:57:13.94 ID:ewDZzLvY0(7/7)調 AAS
>>303
こんなので非常用電源を使わざるを得ない事態になるのがおかしいんすよ。
だから信頼できないってことになる。
311: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 09:24:34.21 ID:Oiy2+Xrh0(3/6)調 AAS
>>310
それが既におかしい
非常用電源に頼ることの何がおかしいのか
312: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 09:29:10.31 ID:wXqthuc4O携(2/3)調 AAS
>>1 
韓国人移民を喜んで受け入れてる安倍ちょん
↓   
韓国の若者“就職難”で文政権に見切り…困ったときの日本頼み!? 日本企業へ就職ブーム、韓国政財界も後押し
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
313
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 09:29:19.76 ID:XKWP17V30(3/7)調 AAS
>>310
停電したのは送電網の問題。
原発側はそれに備えてるだけ。
314
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 09:37:24.11 ID:XKWP17V30(4/7)調 AAS
>>310
強いて言えば、非常用発電機が稼働するかどうかの部分に多少のリスクはあるので、原発は常時稼働の、震災等に特別強い非常用発電装置を併設してもいいかも知れない。
これなら少なくても今回のように原発は震度2なのに止まるようなことは避けられそう
今回はそもそも原発は稼働してなかったけど
315
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 09:45:07.29 ID:Oiy2+Xrh0(4/6)調 AAS
>>314
だからさらに電源車も待機してるよ
電源は多重化されてる
316: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 10:01:22.51 ID:d0Gm6zBA0(1)調 AAS
>>313
電気発生できなくても停電するだろバカタレ
日本語わからない似非日本人は出て行けよ
317
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 11:08:10.55 ID:Frc11+NbO携(1)調 AAS
動いていなくてよかったね〜。
318
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 12:31:02.85 ID:hvm+AgMq0(1)調 AAS
%
原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です

今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが

原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう

絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 13:54:32.73 ID:g/idzegO0(1)調 AAS
>>315
いやそうじゃなくて、常時給電されていれば、原発自体が非常停止しなければ、送電網停電でも原発停止は避けられんかなと

思ったけど、停電してる時点で原発からも送電できんから結局緊急停止するし、稼働自体意味ないな、
320
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 16:00:03.33 ID:zlyG/KDd0(2/4)調 AAS
稼働させれば北電が潤い火力その他の設備改善にも金が廻る
電力消費者にも電気料金の面で恩恵はあるだろう
321
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 16:04:15.56 ID:8rVlctZq0(1)調 AAS
原発討論になると、どうしてイデオローグ同士の罵り合いになっちゃうんだろ。
バカバカ連呼でそれで満足なのかね。
322
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 16:09:23.03 ID:wPsTkRW+0(1)調 AAS
>>321
こちらは自然エネルギーを否定しないけど、反原発連中は原子力を認めないからな
そのくせ声がでかいだけのマイノリティだし
323: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 16:20:09.87 ID:VoV2AUSs0(2/6)調 AAS
★「原発推進」に不都合な事実21
2chスレ:atom

★【原発】原発情報4046【放射能】
2chスレ:lifeline
324: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 16:23:41.12 ID:VoV2AUSs0(3/6)調 AAS
【インフラ】関空「50年に一度の高潮や大波が来ても大丈夫な防潮壁がある」→潮位329cm→関空「想定外 調査中」★5
2chスレ:newsplus
325
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 16:55:55.70 ID:wsZoI7070(1/2)調 AAS
>>322
そんなに原発が欲しいなら、お前の町内に建てれば良いじゃん
326
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 17:19:54.77 ID:Oiy2+Xrh0(5/6)調 AAS
>>325
俺んとこがド田舎なら補助金目当てでありえなくもない
残念ながら海岸近くじゃないしド田舎すぎるわけでもないので、更にド田舎に譲らざるえない
327: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 17:25:57.02 ID:VoV2AUSs0(4/6)調 AAS
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★3
2chスレ:newsplus
328: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 18:21:53.40 ID:wsZoI7070(2/2)調 AAS
>>326
お前に言うてないだろ
329: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 19:20:37.13 ID:VoV2AUSs0(5/6)調 AAS
■【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★4
2chスレ:newsplus
330: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:09:18.22 ID:wXqthuc4O携(3/3)調 AAS
>>1  
原発推進のネトウヨ、どうすんのこれ?
331: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:18:54.35 ID:VoV2AUSs0(6/6)調 AAS
■【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★5
2chスレ:newsplus
332
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:24:34.72 ID:yqMhxrHv0(1)調 AAS
適度なセシウムはカラダにいいし、過疎地に原発作るのは地方再生になる
原発は純国産エネルギーなんだから、国力なんだよ
333: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:42:11.41 ID:XKWP17V30(5/7)調 AAS
>>332
通常運転の原発でセシウム漏れるのはいいんだっけ??
334
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:45:02.27 ID:zlyG/KDd0(3/4)調 AAS
もう慣れた

極めて少量の漏れで大騒ぎした原子船「むつ」以降の事故報道が馬鹿みたいに思える
335: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:50:11.80 ID:XKWP17V30(6/7)調 AAS
>>334
なにが漏れたか分かってますよね?
336
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 21:58:16.73 ID:zlyG/KDd0(4/4)調 AAS
セシウムだろうがヨウ素だろうがプルトニウムが漏れようが首都圏は何も変わらない
結構な量が首都圏・北関東に降り注いだのに何の変化も無い事に驚く
ワシントンポストが書いたように「原発事故より気候変動の方が恐ろしい」ってのが本当かも
337: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 22:00:24.07 ID:Oiy2+Xrh0(6/6)調 AAS
>>336
当たり前だろ
気候変動は世界規模
原発事故は局地的
338: 名無しさん@1周年 2018/09/09(日) 22:17:53.14 ID:XKWP17V30(7/7)調 AAS
>>336
そりゃそうだろ。
避難区域やその周辺はともかく、首都圏とかで騒ぐのはホットスポット含めても無意味だと思う。騒ぎたい勢力が騒いでるだけ。
339
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 01:26:18.50 ID:2bQdKtR60(1)調 AAS
気候変動は無くせないが、原発事故は無くせる
無くせるのに無くさない原発事故は怖い
340
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 06:58:43.69 ID:+rShrogi0(1)調 AAS
>>339
気候変動は起きれば人類文明に致命的
だから原子力を利用して温暖化を抑止する
341: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 09:54:24.03 ID:ZNrQ5sARO携(1/2)調 AAS
>>1
こんなんじゃ原発再稼働なんか絶対反対やわ
342
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 09:54:50.56 ID:uHUCe3LU0(1)調 AAS
もうだめかもわからんね
343
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 10:32:40.26 ID:2Q1hnU7q0(1)調 AAS
>>340
気候変動が温暖化だって?
汚染されてますよ、その脳は
344
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 11:02:23.41 ID:Vvxh09mU0(1)調 AAS
外部電源を喪失、非常用電源で対応
これは普通の日本語で言えば、
停電で自家発電をした
ということ。工場や病院では日常的。
345
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 11:33:22.82 ID:ZNrQ5sARO携(2/2)調 AAS
>>1    
平野貞夫氏が安倍首相を「内乱予備罪」で告発した理由
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp   
346: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 12:10:47.05 ID:LhNXn34X0(1/3)調 AAS
>>339
もし原発再稼働してたら北海道中が放射能汚染されてるとこだったな
347
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 12:17:17.19 ID:p9oQhtnE0(1/3)調 AAS
>>343
地球温暖化しらないの?
大丈夫?
348
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 12:18:21.66 ID:/xQinOo2O携(1)調 AAS
早く原発再稼働させなきゃな
349
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 12:19:12.31 ID:LhNXn34X0(2/3)調 AAS
>>348
もし原発再稼働してたら北海道中が放射能汚染されてるとこだったな
350
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 12:31:20.38 ID:p9oQhtnE0(2/3)調 AAS
>>349
それはない
ブラックアウトを避けられた
351: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 13:10:28.34 ID:LhNXn34X0(3/3)調 AAS
>>350
原発推進派=日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員です

今回“たまたま”非常用電源が生き延びてて
“たまたま”原発を稼動してなくて燃料の発熱量が少なかったっことにより
今のところ事故は発生してませんが

原発フル稼働中で地震や津波により電源故障、電源車も現地に近づけない情況であったとすれば
福島原発事故の二の舞になってたでしょう

絶対に原発推進派(日本を原発事故で破壊したいシナチョンの工作員)の戯言に騙されないでください
やつらの目的はこの自然災害大国で原発を稼動し続ければいつか事故が起きる
=原発を稼動させて日本を崩壊させる、のが目的ですから
352
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 15:26:42.57 ID:vASCaSxS0(1)調 AAS
>>347
頭大丈夫?
地球温暖化以外の原因で気候変動が起きていることは否定できない
否定するなら解説して
353
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 15:28:14.38 ID:p9oQhtnE0(3/3)調 AAS
>>352
それは逆
人間が排出する二酸化炭素量と地球温暖化には一定の相関性があることは確立している
議論されてるのはその程度問題
いずれにせよ、リスクがある以上は減らさないといけない
354: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 17:19:41.93 ID:xwe6yEgY0(1/2)調 AAS
>>352
どこが逆なのか、何が逆なのか否定しても指摘できないのか?

そして、程度問題がわからないのに気候変動起こしているていうCO2による温暖化なんて防げるわけないだろ
屁理屈極まりない
355: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 17:20:29.37 ID:xwe6yEgY0(2/2)調 AAS
>>352>>353
356: 名無しさん@1周年 2018/09/10(月) 21:57:56.58 ID:YMOkECJn0(1)調 AAS
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる.

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、山野や田畑を壊している。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
357: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 01:29:12.14 ID:/e4abE580(1)調 AAS
>>1
北海道は原発よりも発電能力のある【ガスタービン発電所】を現在建設中!!!

近々稼働するから泊原発はもう必要無い!!

ガスタービン発電所一基で泊原発以上の発電能力を誇る

しかも、原発の規模の4分の1の敷地で済む

全国にガスタービン発電所を建設すれば原発など全く必要無くなる

実際に千葉市には既にガスタービン発電所が稼働している
358: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 01:56:18.20 ID:IU/RHOSY0(1/2)調 AAS
ガスタービンだろうが何か有って数か月も燃料輸入が止まったらお終いでしょ
LNGとかだと調達先が分散されてるけどね
そういう時に原発は役に立つ
359: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 02:17:27.72 ID:IU/RHOSY0(2/2)調 AAS
放射脳は戦争なんか起きないとか原油の価格は安定するハズとか言うけど
それも「想定外」の元なんだよね
政治家が言う原発のエネルギー安全保障とは異常事態でも一年位動かせる原発の特質を指してる
360: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 02:24:15.33 ID:qcPtvAjE0(1)調 AAS
俺も2011年3月13日までは原発推進派だった。
技術大国日本が作った原発が、そうそう大きな事故を
起こすわけがない。もし起こっても被害を最小限に抑える
リスクマネジメントは確立されていると信じていた。
しかし、東電のリスクマネジメントはまったく役にたたなかった。
もちろんあの事故で得られた知見を元にして、新たな対策は
たてられたろう。しかし大きな事故というのは30年、40年たつと
もうただの言い伝えになりがちだ。だから60年後か70年後に
また大きな地震と津波が来て、福一と同じ事故を将来繰り返すと思う。
361: 名無しさん@1周年 2018/09/11(火) 02:34:08.81 ID:2O68yMYk0(1)調 AAS
>>1
違うだろ
外部電力停電だw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*