[過去ログ] 泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
994
(1): (家) [DE] 2018/09/09(日) 14:40:26.02 ID:760r//6y0(51/53)調 AAS
>>992
苫東は十勝沖地震でも緊急停止している
その頃、泊原発が動いていたから、部分的に切断して、全面ブラックアウトにはならないという結果なw

今回の火力一本化で依存しすぎた約165万kWの切断は想定外であり、間に合わない
995: (やわらか銀行) [FR] 2018/09/09(日) 14:40:31.84 ID:x6+68l7R0(1)調 AAS
福島の経済損失いくらだよ?

まだ懲りないの?
996
(1): (dion軍) [ニダ] 2018/09/09(日) 14:41:58.19 ID:KPXuCUcT0(7/8)調 AAS
>>994
お前らみたいなバカが嘘や適当な事を言いまくれば言いまくるほど
原発に対する不信感を煽ってしまう結果になって原発が動かせない状況が続くんだ

バカは黙ってろ
997
(1): (家) [DE] 2018/09/09(日) 14:42:26.01 ID:760r//6y0(52/53)調 AAS
>>996
原発が動いていれば、一瞬すら止まらなかったわw

苫東は、フルで使って出力165万kWしかないんだからな?
苫東が落ちなければ、ブラックアウトすらしていないからなw

震度2の影響しかなかった泊の2基が動いていれば150万kWの出力で、苫東はフルではなく最大でも15万kWしか使わないから、15万kWが落ちても影響も少ないし、泊も全く落ちることもなく電力は供給し続けられる
実際には苫東はフル出力では使っておらず90%なら、落ちる電力としてはもっと少なく、落ちる電力は0kWだったw

だから泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
998: (catv?) [US] 2018/09/09(日) 14:42:40.00 ID:OJ6YieKa0(1)調 AAS
>>716 普通に負荷抑制運転できるだろ。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s