[過去ログ] 【アベノミクス】公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:04:36.43 ID:FHK7pBpA0(1)調 AAS
サギノミクスw
837: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:04:36.63 ID:n91FH83O0(12/15)調 AAS
サントリーとか竹中工務店みたいに上場しないってやり方もある
838: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:14:39.69 ID:5wl52EM10(1)調 AAS
年金を博打につぎこんでるしな
839: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:16:04.20 ID:Ud32/VvB0(1/4)調 AAS
年金を博打に投入しないと
年金は溶けてなくなるだけなんやでパヨチン
840: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:27:04.93 ID:WH7Up52g0(17/22)調 AAS
溶けて無くなる年金て何?
バカなの?
841: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:30:51.29 ID:Ud32/VvB0(2/4)調 AAS
何もしなかったら原資がなくなる
ふつーに預ける人より貰う人のが多いからわかるよな
842: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:33:06.08 ID:WH7Up52g0(18/22)調 AAS
溶けて無くなるわけではなく
受給者に払うからだろ
バカなの?
843: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:34:25.65 ID:Ud32/VvB0(3/4)調 AAS
それを溶けて無くなると言うとるやが
アホですか
844(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:35:52.90 ID:WH7Up52g0(19/22)調 AAS
安倍が株に突っ込んで原資が減ることを溶かすって事だろ
バカなの?
845: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:36:49.80 ID:Ud32/VvB0(4/4)調 AAS
数十兆円増えとるがな
846: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:39:03.60 ID:WH7Up52g0(20/22)調 AAS
タコが自分の足食ってるって誰か言ってたwwwww
847: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:39:53.46 ID:WH7Up52g0(21/22)調 AAS
安倍カルトサポはアフォしかいないからww
チェンジでww
848: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:42:38.01 ID:uVcVCuU20(1)調 AAS
国民の金でギャンブルするなよ
849: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:44:48.49 ID:n91FH83O0(13/15)調 AAS
画像リンク
3
画像リンク
850(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:45:05.85 ID:CEcQiDct0(1)調 AAS
いつ売るの?
2k位下げてもいいじゃん
851(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:51:31.20 ID:8lWF34hs0(1)調 AAS
日銀が株価を吊り上げている ← フェイクニュース
適正株価は企業業績から算出できる。今の企業業績なら日経平均は2万5000円前後が適正。
それより低い値なのは米中貿易戦争で控えめなためだろう。日銀はもっと安い時に買い仕込んでいただけ。
● 日経平均適正株価 (日経平均PER PBR)
外部リンク[php]:nikkei225jp.com
852: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:52:28.30 ID:A3GWpQ/J0(10/17)調 AAS
>>828
へー、公務員の年金は運用してないんだ。じゃ、そのお金どうしてるの
853: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 14:53:46.24 ID:TqaIsxZC0(1/2)調 AAS
>>850
2万きると日銀債務超過間近で投げ売りがが加速する
連鎖的に年金も郵貯も破綻だろう
854: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:06:08.28 ID:rnYmVMst0(1)調 AAS
すでに新興株は崩壊し始めてるな
855: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:08:28.99 ID:eZoWc3OU0(1)調 AAS
官製相場ww官製景気ww
856: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:15:08.67 ID:qpoUlOnt0(1)調 AAS
ETF買いだけは早く辞めてある程度売るべきだが、運用自体は長期的には配当込みで大きな利益を生むものなんだがな。
国民が馬鹿だとどうしようもないわ。
857: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:18:50.29 ID:0D6fIAPP0(1)調 AAS
>>851
算出方法ないやん
858: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:22:21.01 ID:n91FH83O0(14/15)調 AAS
なんとか維持してますが将来的には年金払える自信がありませんと言うべきだな
859: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 15:24:16.27 ID:WH7Up52g0(22/22)調 AAS
マジで公務員のボーナスで補填すべき
官僚の計算が間違ったんだし
860: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:03:06.62 ID:+JuxumKF0(1)調 AAS
2018年4月OECD 世界の株価 国別 長期推移
長年にわたる金融政策の不足
日本は1980、90年基準で世界最下位。これだけグローバル化した経済の中で、日本の株式市場だけは極端に値下がりしたガラパゴス状態。過去の長年にわたる金融政策の誤りが原因。世界の株式市場の長期動向をまず見るべき。
画像リンク
861: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:05:40.89 ID:n91FH83O0(15/15)調 AAS
『失われた20年』の最大原因はバブル崩壊ではなくて、冷戦崩壊でアメリカの仮想敵国の相手が日本に変化したことだと思う
年次改革要望書のスタートは宮沢内閣時代ですから
国が弱体化するような改革ばかりをする理由はこれでしょ
862: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:05:53.86 ID:iLAcs5XG0(1)調 AAS
溶けたら安倍黒田はただじゃ済まんだろ?
あ、その為の共謀罪か?ww
863: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:05:55.09 ID:A3GWpQ/J0(11/17)調 AAS
>>844
原資減ってるて興味あるからソース教えて
864: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 16:27:55.97 ID:TqaIsxZC0(2/2)調 AAS
消費税導入からだろ
全てはその辻褄を合わせようとした結果、追い込まれてる
865: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:44:22.75 ID:UKcgCtEg0(1)調 AAS
>>753 ネトウヨメガネ掛けると「あーあー 見えない」って事かw
866(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:47:49.30 ID:FiLLc5Q60(1)調 AAS
記憶違いかもしれないけど、この公的マネー投入って
日経平均だと15000円位の時に発表されなかった?
高値づかみになってないんですかね
ユダヤの手先とか言われても仕方ないと思うわ
867(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 17:57:30.28 ID:pEhhslmM0(4/7)調 AAS
>>866
去年時点で日銀の損益分岐点が1万8千円とかって話だったから
その後今年はじめの暴落の時、2万1千円維持に日銀全力だったから、さらに上がってるはず
高値掴みってのは、その通りだろう
868: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:00:08.25 ID:hgPBqvVk0(1)調 AAS
クールジャパン機構?ああ、日本を冷え冷えにするやつな
869: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:01:23.26 ID:vBG3QLHM0(1)調 AAS
運用しないと年金払えないんだから当然だな。
問題は、利益とは別に特定の銘柄を優遇とかだろ。
870(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:07:51.48 ID:A3GWpQ/J0(12/17)調 AAS
>>867
なんで今の日経平均22000万円なのに、それ以下で買ってる日銀が損するんだ?
871: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:08:20.85 ID:A3GWpQ/J0(13/17)調 AAS
2万2000円ね
872: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:16:18.28 ID:+HQy5RzX0(4/5)調 AAS
共産党がリバタリズムを説いてアベノミクス批判ってどういうことなの・・・
管制高地ってレーニンが使い始めた言葉じゃなかったっけ?
873: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:46:40.95 ID:kbfWvd+z0(1)調 AAS
日銀が資産縮小する段階になると、株価下がるから、損する可能性がある。
それは国債も同じ。
損するのは日銀も分かってるから、兆単位の引き当て金積んで損失に備えてる。
874: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 18:52:44.87 ID:2ZjnG6Z10(2/2)調 AAS
やりたい放題だな上級国民様は
平安時代から天皇貴族が虫けらから搾取しまくり
875(3): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:03:22.92 ID:pEhhslmM0(5/7)調 AAS
>>870
前場で約1%下落すると介入するのを続けてるから
日銀GPIF郵貯が100兆円も買ってなければ、ここまで寝上がることは、まずありえなかった
だから日銀が出口で売りに入ったら2千円は下がるって分析したニュースはあったけど、たいして根拠はない
たぶん日銀が売りにまわったら損失抑える為にGPIF郵貯も売りにまわるって予測
ただ売りが売りを呼ぶ展開は底無しだから、GPIF郵貯の分を日銀が強制的に引き受けてってのが現実的だろう
その余力が日銀にあるのか、もしくはそのまま日銀潰して新円切替るのかってところかも
これ全部、消費税増税の為に起きるんだぜ
馬鹿らしい
876: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:11:14.29 ID:A3GWpQ/J0(14/17)調 AAS
>>875
@まずTOPIX前場終値0.2〜0.4%下落以下でいれてるから、1%がまず間違え。
A日銀の話をしてるのかGPIFの話をしてるのか
B100兆買った公式ソース出して。俺は全く聞いたことないので
877: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:18:42.16 ID:185XURYF0(1)調 AAS
>>875
俺も100兆円買い入れのこと、勉強のまめに聞きたいね。ちゃんとしたソース教えて欲しい
あと、ゆうちょはこの前の日銀の統計ミスからなんか言ってんだろうが、何で含めてんだ?何の関係あんの?一ミリも関係ないんだけど
878(2): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:18:58.77 ID:rFT93YTmO携(8/9)調 AAS
買ったというか保有額だな
日銀26兆
年金40兆
ゆうちょ銀33兆
879: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:24:14.91 ID:A3GWpQ/J0(15/17)調 AAS
>>878
パヨチン「買った」と明記しとるやんけ
880: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:25:28.50 ID:BEPC5tmH0(1)調 AAS
>>878
で、ゆうちょが何の関係あんの?
881: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:27:24.41 ID:FiFFEEjh0(1)調 AAS
日本の金融機関に1000万円預けると鼻クソみてえな
利子しかつかないどころか逆に手数料をふんだくられる
カンボジアのプノンペン商業銀行に1000万円預ける
と年利が70万円つく
日本人専用の窓口には日本語が堪能なスタッフが常駐し
ている為、毎日かなりの数の日本人がこの銀行に口座を
作りに来る
知性のある人間ならこう考えるだろう
鼻クソみてえな利子しかつけられない無能な日本の金融
機関なんぞ全て破綻させてしまったほうが、日本国民に
とって、いや、全人類にとって有益であると
882(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:29:12.49 ID:pEhhslmM0(6/7)調 AAS
>>875
@はどっちでも良いっていうか、日銀は株価維持にそこまでやってるんやね
Aは日銀のみではなく、GPIF郵貯を含めた政府系の介入による株式市場への影響って視点
Bはこのニュースの66兆円と>>817郵貯の33兆円だけでも100兆円超えてるって話
883(2): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 19:33:46.40 ID:pEhhslmM0(7/7)調 AAS
追加で、もともと日銀が介入始めたのはGPIF郵貯の保有額が増えすぎて、株価下落時のGPIF郵貯のリバランスによる影響でボラティリティが上がりすぎたのが発端だったかな
いつまでやってんだよって話だ
884(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 20:40:10.46 ID:WbT/03D80(1)調 AAS
お金がどーせ市場流通するなら
財政出動のほうが健全だべ
885: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 20:49:01.14 ID:rFT93YTmO携(9/9)調 AAS
>>884
支出拡大だと東京医大裏口入学みたいに不正の温床になるからなぁ
やっぱ消費税廃止しかねーわ
886: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 20:51:37.54 ID:dMVmH1lP0(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1533806813_886_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:newsplus
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:seijinewsplus
2chスレ:newsplus
887: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 21:14:45.82 ID:7HXIbZxG0(2/2)調 AAS
初めから年金財源を運用するなんてのは
デタラメで最初から日本株の
買い支えが目的だったのさ
含み益ばかり発表して
実際にいくら国庫に入れたかとか
ほとんど公表してないだろ
GPIFの概要の年金財源に
何ちゃらの下り直しとけよ
888: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 21:15:57.02 ID:Z96TSeaN0(1)調 AAS
パヨチンをNGワードにするとスッキリするな
889: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 21:17:00.88 ID:wab1uZOH0(1)調 AAS
これマジなんか
浮動株で考えると何パーセントとか具体的なもんがもっと出てこないと嘘くさいな
890: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 21:27:45.43 ID:i5vpavR/0(1)調 AAS
政府日銀主導で株価だけ吊り上げたって無駄でしょ、実体経済が全然追いつかない
のアベノミクスだな。これだけ派手に公的資金つぎ込んでも株価はまた下がってる
じゃん。安倍と同じで全く中身がないこけおどしでしょw
891: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 21:33:56.59 ID:4LVUDmND0(1)調 AAS
自民信者が
必死で怖いよう
早く洗脳から覚めますように・・・
892: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:22:45.56 ID:+HQy5RzX0(5/5)調 AAS
また結論はアベガーかよw
893: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:46:53.96 ID:A3GWpQ/J0(16/17)調 AAS
>>882
@どっちでも良いとかじゃなく事実としてパヨチンは嘘をついた
A日銀とGPIFは性格も目的全く違うし同列にすること自体全くお話にならない
Bつまり「100兆買った」と100%の嘘を着いたわけだ
パヨチンて何で嘘ばかりつくんだ?
894: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/10(金) 22:48:40.99 ID:n5cd6hzf0(1)調 AAS
>>771
あげ
895: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:49:48.91 ID:MPaD8ame0(1)調 AAS
改ざん大国
数字を足すだけ
896: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:52:00.71 ID:A3GWpQ/J0(17/17)調 AAS
>>883
日銀のリリース、決定会合の主な意見やなETF買いを始めた理由にそんなこと書いてない。パヨチンまた嘘かい
ゆうちょのリバランスてなんだよ。意味分かって書いてる?ゆうちょがリバランス云々のちゃんとしたソース教えて。出せないないならまたまた嘘でことになるが
つか嘘じゃなく、この妄想本気で信じてるとしたら怖い
897: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:57:14.94 ID:v44sjFNN0(1)調 AAS
まんべんなく買うんじゃなくて
子会社化しちゃえよ
898: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:58:05.01 ID:2uuNDdj50(1/2)調 AAS
なんちゃって好景気を演出して増税をしたいだけ。増税に金利上げ五輪が終わればあら不思議、過去に例を見ないぐらいの超不景気が発覚ww
899: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 22:58:33.80 ID:efSIwZWk0(1)調 AAS
むちゃくちゃじゃん
900: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:00:30.06 ID:YlAUHUcX0(1)調 AAS
何がヤバいって、オレがソフトバンク買いそびれたのがヤバい。
短期で8000から10000になってる。
901: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:02:38.65 ID:X4rHc70H0(1)調 AAS
>>883
日銀の統計ミスの話なのに、ゆうちょのお金がどうこうてなんなんだ。なら他のメガバンクや生損保の株式投資は?
あ、もしかしてパヨクの中では安倍がゆうちょに株買えて言ったことになってんのかw
902(3): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:04:12.28 ID:RcqFTAq/0(1)調 AAS
散々公的資金で株爆吊り上げるから買えって
国が言ってるようなもんだったのに
これで儲けてないやつは自己責任だろ
空から札束が降ってきてるのに拾わず不景気だ不景気だといってるようなもん
903(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:21:30.43 ID:2uuNDdj50(2/2)調 AAS
>>708
大正解www
904: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:28:38.32 ID:KsNLcvRY0(7/7)調 AAS
>>903
ゆうちょ関係ねえ。不正解wwwwwwwwww
905: 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:55:35.40 ID:jR2C0G6yO携(1)調 AAS
安倍チョン夫妻は五輪に海外逃亡するに100ペリカ
906(1): 名無しさん@1周年 2018/08/10(金) 23:57:37.81 ID:Z6r0fL8C0(1)調 AAS
着々と国有企業化が進んでいるようだね。
安倍ちゃんは国家社会主義を目指してるんだよ。
907(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 00:03:53.68 ID:Yd4/7gtF0(1)調 AAS
>>902
株やったことあるか?超難しいぞ
株価上がって儲かってる人は配当目的のナンピン資産家とマグレで安値で買えた人とインサイダー組だけだと思う
残りの大半は損して撤退だろ
908: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 00:11:26.81 ID:4dnm269f0(1)調 AAS
>>907
不動産投資の方が
まだ安全
東京シェアハウスみたいな
どぅみても無理筋除く
909: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 00:20:47.76 ID:gfNzDtFE0(1/2)調 AAS
>>906
消費税増税と法人税減税で、
日本経済の弱体化を狙ってんだよ。
910: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 01:09:30.18 ID:22xnZoga0(1/3)調 AAS
官製市場wwwwwwwwww
911: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 01:10:26.90 ID:22xnZoga0(2/3)調 AAS
株価が低迷したら税金で買い支えって?
いいのそんなことして?
912: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 01:13:15.55 ID:haEekGo80(1)調 AAS
これがアベノミクス!!wwwww
913: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 01:17:32.64 ID:22xnZoga0(3/3)調 AAS
安倍ちょん<景気回復で株価上がってる!!
実態→税金で大量に株買って株高を演出w
914(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 01:57:22.35 ID:K2+kkiPY0(1)調 AAS
厚生、国民年金ともに黒字=積立金は過去最高―17年度収支
厚生労働省は10日、年金特別会計の2017年度収支決算を発表した。時価ベースでの収支では、会社員らが加入する
厚生年金が10兆4479億円の黒字、自営業者らが加入する国民年金が2729億円の黒字だった。いずれも2年連続の黒字で、
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)による公的年金の運用が引き続き好調だったことが寄与した
915(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 02:21:11.55 ID:nL87HXOm0(1)調 AAS
俺の予言
そのうち日銀も買うものが無くなって不動産買いだすから
916: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 03:39:52.70 ID:5RFGuyqp0(1/2)調 AAS
>>915
すでにJリート買ってる
917: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 03:43:30.15 ID:jU00eIhT0(1)調 AAS
GPIFは運用益がでればなんでもいいんだよ。損失出したら大変だからな。
918: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 03:52:23.84 ID:p1FkwOoX0(1)調 AAS
投入額が総額の100%に達したらそこの株価ってもう変動しなくなる?筆頭株主が日本国だと、民間企業の社員も公務員みたいな立場になるのかね
919(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 04:18:16.13 ID:FBQAbbTW0(1)調 AAS
外資が引き上げた穴埋めとして、日銀と年金そして郵貯が穴埋めしている現状で
利益が出るわけがない。株価は維持しているだけで、それを売れば即暴落だ。この現状では
一般人は寄り付かん。一般人が吊り上げた途端に外資や公的機関が引き上げることが
容易に察しがつくからな。今の段階だと日本の公的機関がババを引いている。
920: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 04:25:24.34 ID:qhkoYSws0(1)調 AAS
東一売って新興に入れろよ
921: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 04:53:24.32 ID:MNVfdzwL0(1/3)調 AAS
時価総額の1割って結構すごい話だわなあ
オーナー株主も多いから浮動株は6割程度じゃねえの
そこを買い占めちゃってさ
換金売りしたら大暴落必至だな
922: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 05:02:55.23 ID:MNVfdzwL0(2/3)調 AAS
>>914
ただの時価評価だからね
換金して確定してやっと実現益になるのだから意味が無い
923(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 05:07:43.97 ID:MNVfdzwL0(3/3)調 AAS
株はついてる値段で売れると思ってる人が多いが
オクと同じだ
値付けしても買う人がいなけりゃゼロ円
買ってくれる相手がいてこそ取引成立
GPIFの巨大ポジションを引き受けられる需要なんてあるんかいな
シナかアメリカ政府くらいだろうw
924: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 05:36:18.09 ID:Ro5jrnn60(1)調 AAS
含み益とか絵に描いた餅だろ
いつ入るかもわからんし
そもそもその時点の話だから
価格を維持するためにさらなる
会が必要になるかも知れないし
925: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 05:46:05.62 ID:1XbrgiGY0(1)調 AAS
税金で賭博場に出すな
926: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 05:58:12.83 ID:2EpRp8/U0(1/3)調 AAS
ID:e50LpSFh0
>1。日本の過去を視るに自民党、
自公○○政権って、実は、危機管理能力、皆無じゃねww
自民党、自公○○政権って、こいつらが、露中チョン<ユニオン圏>
と戦争したら、日本は惨敗する。
北海道と九州と四国が、日本の領土じゃなくなるw
1993年、2009年。
この2度、自民党政権、自公麻生政権は、野党に政権交代してるなww
歴史を偽造、修正、改竄するなw
自公 安倍晋三記念朝 ウエーい系
パリピ集団らの、赤坂亭 政権>1めw
高度経済成長成長末期、タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期
上尾駅暴動事件、首都圏国電ターミナル同時多発暴動。
直後、オイルショックでの狂乱物価に。
ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルのピーク、崩壊へ。
1987年から1990年にかけ、
足立区女子高生集団強姦殺人コンクリ詰め事件。
名古屋アベック拉致監禁殺人事件。
首都圏 宮崎勤 連続児童誘拐殺人事件。
1989年 中村橋派出所襲撃、警官殺害事件。
犯人、犯行当時20歳くらいで、元自衛官。
警察官2名をサバイバルナイフで殺害。
1990年 湾岸危機で石油価格急騰。
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル崩壊開始。
日経平均株価、急落傾向へ
西成暴動で最大の、第22西成暴動発生。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブルからの出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政に、ヤクザが逆キレ。
都市銀行幹部、大手企業幹部連続暗殺事件相次ぐ。
オウム真理教 テロ団 同時多発テロ。
2008年
自公コイズミノミクス政権いざなみ景気バブル風味末期。石油価格急騰傾向。
秋葉原駅前 派遣 加藤 多数殺人。
ライブドアショック、リーマンショック。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼死。
西成暴動再発。
自公麻生政権で、日経平均株価、
巨大暴落。曰比谷大派遣村デモ。
自公麻生政権、衆院選で大敗。民主党に政権交代。
927: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 06:02:42.78 ID:2EpRp8/U0(2/3)調 AAS
>1 >900-925
自公アベノミクス朝赤坂亭ウエーイ系パリピ系酔っぱらいらの集団政権は、
インドネシアの、スハルト政権末期
エジプトの、ムバラク政権末期
もう、ここらだなw
アジア通貨危機で、インドネシアは、
>1スハルトノミクスからの出口戦略、
構造改革、総量規制、超緊縮財政
インフラ関連への補助金大幅削減やら、
為替変動相場制へのチェンジを強いられる。
これで、通貨ルピアの価値が、半年で半分以下に。
1997年〜1998年の1年で、
1ドル=3000ルピアから15000ルピアに。
事実上のデノミ、財産税に。
インドネシアは、狂乱物価、オイルショック状態に。
金利ギガ上昇というテラ増税に陥り、
ハイパースタグフレーション慢性的構造大不況、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖
に。
インドネシア各地で巨大暴動発生。
スハルト超長期政権崩壊。
アラブの春 エジプト ムバラク政権崩壊。
2011年までの数年間の、石油価格高騰傾向での、
>1ムバラクノミクス的な政策からの、
出口戦略、構造改革、超緊縮財政、
総量規制な、食料関連補助金大幅削減に。
エジプトは、ギガ増税、インフレ加速なスタグフレーション慢性的構造大不況、
狂乱物価、オイルショック状態に陥る。
アラブの春 巨大暴動発生で、ムバラク超長期政権、崩壊。
928: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 06:39:27.38 ID:7KHtKiy0O携(1/2)調 AAS
>>1
安倍はやっぱり頭がおかしい
929(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 06:46:07.96 ID:9ZB+djSj0(1)調 AAS
見せかけ好景気を演出する為に証券買い上げて積もり積もって100兆円
遠くない将来、共産主義の中国並みに国有企業だらけになりそうだな
930: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 06:51:08.13 ID:39PC+mI50(1)調 AAS
>>929
日銀は議決権ないからな
経営に関与はできない
931: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 06:59:03.05 ID:yMZhK3nS0(1)調 AAS
何が問題なのかさっぱりワカラン。
どうせなら日銀は配当受け取り拒否して
それをGPIFにまわしてやれw
932: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 07:07:09.70 ID:B4ZXd7LE0(1)調 AAS
アベノミクス批判する為にリバタリズムに依って立つ赤旗w
社会主義経済はどこ行った?
933: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 08:47:16.17 ID:UZJ8hwvu0(1)調 AAS
出口が無い
934: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 08:48:39.77 ID:JV2G7frt0(1)調 AAS
量的緩和は国債を買うのが基本なのに、自民の誰が株買えと言い出したんだ?
935: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 09:28:55.06 ID:TJSBnSC70(1)調 AAS
日銀黒田でしょ?
936: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 09:44:12.11 ID:7KHtKiy0O携(2/2)調 AAS
>>1
公的資金で株高誘導のインチキ経済政策
937: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 09:48:01.35 ID:TCV6lbeI0(1)調 AAS
これハッキリ言って
国家反逆罪だから
938: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:00:11.76 ID:cMohkjfx0(1)調 AAS
>>907
だから、日銀とGPIFで公開インサイダーしたんだよ。
あと2-3年はもつとして、次はどうすんべって話。(* ̄∇ ̄)ノ
939: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:35:44.24 ID:iQAV3ep70(1)調 AAS
国家お墨つきの一部上場会社か
絶対に潰れない既得権益会社
いいね日本の上級国民様は
なにか不測の事態があってもしわ寄せは下級国民に押し付けて
940: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:35:56.64 ID:5RFGuyqp0(2/2)調 AAS
>>919
そこで貯蓄から投資、idecoやNISAの推進や分配型投信規制により高値で肩代わりさせる
年金と同じで、国民を騙すのは昔から変わらない
941: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:37:55.48 ID:SC/KA0lN0(1)調 AAS
>>902
まぁ、運はある。
俺はタネ500万で6800万になったからマンション買えたわ。
942: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:39:46.65 ID:3J2xit4B0(1)調 AAS
中国がつぶしてくれるよ。
943(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:56:45.19 ID:MDkO4WO20(1/2)調 AAS
>>923
大量の資金で買い上げた時点の含み益でホルホルしてる奴が多いよなw
配当だけでもウハウハとか言ってるバカを見るとため息がでる
944: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 10:58:38.57 ID:/phdPkxJ0(1)調 AAS
>>902
素敵な結果論ですね。
市場の効率性について勉強してから出直してきましょうね。
945: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 11:01:11.24 ID:n9hJNgD10(1/2)調 AAS
日銀も年金も含み益と配当でボロ儲けじゃん
946(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 11:04:46.40 ID:K7oWU7NH0(1)調 AAS
>>1
中間選挙までにナイアガラするよ、−5000辺りね
947: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 11:09:13.47 ID:n9hJNgD10(2/2)調 AAS
>>946
どんなシナリオで?
948(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 11:15:23.87 ID:MDkO4WO20(2/2)調 AAS
>>946
貿易戦争激化ならある程度は落ちるだろけど5000円は言い過ぎ
共和党惨敗が加われば相当なもんだが
949(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 11:16:20.24 ID:cIyN7D5e0(1)調 AAS
だから何?という話
こんなクソ記事で自民党から民主党に政権が戻ると思ってるのかね
950: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 12:01:16.92 ID:p4Tzv9/60(1/3)調 AAS
ここに書き込んでるパヨチンて配当て概念ないのか
951(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 12:04:31.90 ID:PpPXKbVG0(1)調 AAS
>>943
年金はこの数年、買い上げなんて一切やってないのに無知が過ぎるよパヨチンさんw
ウハウハとか関係なく、配当収入が基本なんだけどww
952(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 12:07:28.35 ID:dzG5nyKp0(1)調 AAS
>>949
お前の年金が将来無くなるかも知れないって話だよ。馬鹿。
953(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 12:11:38.32 ID:p4Tzv9/60(2/3)調 AAS
>>952
資産運用せずに支払える素敵な案を是非教えろよパヨチンw
954: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 13:08:17.42 ID:gfNzDtFE0(2/2)調 AAS
>>953
別に左翼じゃないが、
基本的には我々は我々の産出以上の
消費はできないのだから、
そもそも通貨発行できる政府が
貯蓄する必要すらなく、
年配の方が生活に困らない程度、
カネを刷って配ればいいだけだ。
955(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 13:36:45.79 ID:PuW1Lntt0(1)調 AAS
>>951
配当では年金支給足りないので70才支給まで延長
それでも足りないので増税とかって状態なのに
大本営発表の含み益も換金できない絵に描いた餅
そろそろ周期的な世界的な不況や消費税増税オリンピック後に吹き飛ぶだろ
956: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 13:37:13.20 ID:2EpRp8/U0(3/3)調 AAS
>>948
>>946
2017年8月の、ニュース覚えてる奴いる?
ANA機が、群馬県上野村、尾巣鷹山に
墜落した、
JAL機123便と同じ経路、
時刻、JAL機123便が最初の機体油圧系統トラブルを起こした付近の上空で、
同じ、機体油圧系統トラブル起こしたけど、
無事、羽田空港へと帰還だったやつ。鳥肌だったわ。
あれは偶然にしては出来過ぎだよな。
直後に始まった、
2017の8月29日、9月15日の、
北朝鮮の、火星シリーズ移動式長距離ミサイル2発が発射され、
日本本土 北日本の上空を通過した事件。
今度は、2018年8月半ば以降、中共 北朝鮮あたりの、
東風21、東風26 火星12〜火星14
移動式長距離ミサイルの、核ミサイルが、
北太平洋上で、炸裂するんじゃんないか?
そして、2017年11月には、上野村で、
東邦航空(東京)のヘリコプターが墜落炎上、4人死亡。
JAL123便墜落事故では、4人の生存者がいた・・・
33回忌という節目の年で、
残りの4人分を連れてった、
ということなのかと話題になった
今度は、2018年>1は、
2018/8/10正午、群馬県 草津白根山上空で、
9人のりの、群馬県の防災ヘリが、墜落。
群馬県 上野村 尾巣鷹山 JAL123便
墜落事故からちょうど34回忌らしく、今度は、
アメリカと、ユニオン圏中共 北朝鮮との、アジア核戦争が起きたりしてな。
957: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 13:46:28.68 ID:oOj1aH1s0(1)調 AAS
後2年で銀行の国債がなくなる
そうなるとデフレだって
958: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 14:39:11.88 ID:p4Tzv9/60(3/3)調 AAS
>>955
含み益で換金出来てないて、年金は配当収入が基本だって言ってんだろパヨチンw
日本語通じないのかww
あと基準を超えたら普通に売ってるけど?換金出来ないてソース出してみろよwww
959: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 16:40:56.02 ID:EQCpbyaN0(1)調 AAS
官製相場はつまらない。
960: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 17:41:45.17 ID:R+PP5yez0(1)調 AAS
【雇用】7月の中途求人倍率、6カ月連続低下 1.80倍 リクルート調べ【転職求人】
2chスレ:bizplus
【社会】残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増、「働き方改革」影響?
2chスレ:newsplus
【社会】国家公務員、給与3割減で定年延長=月給・ボーナス5年連続増へ−人事院
2chスレ:bizplus
【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5
2chスレ:newsplus
【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★5
2chスレ:newsplus
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★12
2chスレ:newsplus
961: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 21:08:50.17 ID:jzKsrCLk0(1)調 AAS
中間層がいなくなったよ。
962: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 21:11:04.51 ID:+4f5yxl50(1)調 AAS
政府がニートレーダーを儲けさせてくれるんだから有り難いよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s