[過去ログ] 【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): ガーディス ★ 2018/08/11(土) 15:36:38.26 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
◆即刻大炎上した「五輪サマータイム」
既に五輪の聖火も真っ青の全国的な大炎上を見せている東京オリンピックに伴うサマータイム導入案。

8月6日朝の産経新聞の報道から半日も経たずに菅官房長官が「政府としてサマータイム導入を目指すとの方針を決定した事実はない」「国民の日常生活に影響を生じ、大会までの期間が限られている」と火消しに追われる羽目になりました。

東京オリンピックまで2年を切った現時点から全国的にサマータイムを導入する事によってどれほどの影響が発生するかについてはBUZZAP!でも詳細に報じたとおり。

ただでさえ2019年に新元号導入に共なって膨大な改修作業が発生するIT関連企業のデスマーチが予測不能なレベルにまで加速することは確定で、不具合が生じれば東京オリンピックの真っ最中に大規模な障害が発生する可能性もあります。

それに加えて時計を2時間前倒しすることによって生じる健康被害や残業の強化の可能性が指摘され、東京オリンピック自体でも夕方から行われる予定だった競技が午後の最も暑い時間に「繰り上げ」られてしまうなど、ありとあらゆる方向からツッコミが入っているのが現状です。

◆森喜朗五輪組織委員会長の再訪
そんな大炎上の真っ只中の8月7日、意気揚々と首相官邸を訪問したのが森喜朗五輪組織委員会長。既にツッコミの嵐に晒されている「大会期間中の暑さ対策の一環」という名目を再び持ち出してサマータイム導入を検討するよう重ねて要望しました。

安倍首相はこの要望に対して「サマータイムの導入は国民の評価が高いと聞いている。内閣としても考えるが、まずは党の方で先行して議論してもらいたい」と返答。国民の阿鼻叫喚がどうやら聞えていないことが明らかになりました。そしてすかさずボールを官邸からを自民党にパスしています。

これに対して同席していた自民党の遠藤東京大会実施本部長は「議員立法になるとしても、あるいは閣法になるとしても、超党派の皆さんの理解を得るような形、議員連盟のようなものをつくっていきたい」として、自民党だけでなく超党派の議員を巻き込む意思を表明。既にボールの押し付け合いの様相を呈しています。

◆本当はオリンピック時だけではない?
ここで気になるのが、森委員長が記者団に対して「サマータイムについて、オリンピックを最大限それを進める日本のレガシーとして使ってほしい」と語っていること。

森会長の言葉をそのまま受け取るのであれば「日本へのサマータイムの導入の推進のため、オリンピックを最大限に活用して欲しい」と読むことができます。ここでレガシーという言葉が使われていることが重要です。

オリンピックレガシーとはIOCによるとオリンピック後の「長期にわたる、特にポジティブな影響」としています。また三菱総合研究所によると「オリンピック開催を契機として社会に生み出される持続的な効果」であり、有形無形を問いません。

つまり、森会長はサマータイムをオリンピック以降ずっと採用し続けることを前提に話していることになります。

そうなると「大会期間中の暑さ対策の一環として2019年と2020年に限定して導入する」という話はフェイクになりますし、全体の話が全く変わってきてしまいます。

サマータイムの導入にはこれまで環境省、経済産業省、経団連らが積極的な動きを見せてきたことを考えると、オリンピックを「隠れ蓑」として導入を果たし、なし崩し的に定着させようという動きの一環という可能性も否定できなくなってきます。

「国民の日常生活に影響を生じ」ると政府も認めるサマータイムが騙し討ちで導入されることとなれば極めて大きな問題です。いったい森会長は何を要求しているのか、正確に見極める必要がありそうです。

外部リンク:buzzap.jp
画像リンク

画像リンク

画像リンク

前スレ
2chスレ:newsplus
876: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:08:34.37 ID:Gz86Cc+J0(1)調 AAS
安倍晋三頭おかしいだろ
877: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:10:03.65 ID:bmERNDVw0(1)調 AAS
いいよ、いいよ。朝4時から明るくなって目が覚めちゃうbbaにとって朗報。
878
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:10:06.74 ID:gfrus+Nw0(3/9)調 AAS
>>869
いや、戦前に戻るべき。
戦前はGHQ/CIAやパヨクの言うような全体主義ではない。
わざと戦時中の話と混ぜている。
879: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:10:11.12 ID:FASC+BKD0(1)調 AAS
今すぐ導入しなければ国民の理解を得られないので星4つ評価とさせていただきました
880: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:10:23.98 ID:Wjy7bvEA0(15/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
57
881
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:11:02.59 ID:XPv1yUoh0(1)調 AAS
>>845
「人柄が信頼できるから」 51%
882
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:11:32.84 ID:gqoIjfugO携(4/26)調 AAS
>>878
それを踏まえた上で作った空気だな
と言いたかったが
やっぱ戦前というワードを入れるとダメだな
883
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:11:40.63 ID:Wjy7bvEA0(16/20)調 AAS
>>872
難しすぎる
884: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:12:58.45 ID:EQU8i+JS0(3/3)調 AAS
これは来年秋の消費税増税10パーで超大不況到来に対してのスケープゴートですおまえら騙されすぎで残念すぎる
885
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:13:22.81 ID:gqoIjfugO携(5/26)調 AAS
>>845
アンケートの設問
ちゃんと読んだか?
何て書いてたか言ってみ

俺が見た奴では

サマータイムが暑さ対策になりますが賛成しますか

みたいなモロに誘導する学生でも間違いに気付くようなウンコ設問だったぞ
886: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:13:29.80 ID:gfrus+Nw0(4/9)調 AAS
>>881
モリカケを見ているとそうなるな。
野党の方が嘘つきに見える。
887
(3): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:14:18.20 ID:gfrus+Nw0(5/9)調 AAS
>>882
戦前は良いよ。
888: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:14:39.55 ID:gqoIjfugO携(6/26)調 AAS
>>883
票自体では接戦だったから
自民党入れた奴が比例では他にするみたいな形で

容易に達成可能ね
889
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:14:52.51 ID:c7BgdgiE0(1)調 AAS
朝早くしたからって帰りが早くなる保証ないのでは?
890: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:14:52.90 ID:5a27kW9p0(1)調 AAS
どうしてもサマータイムやりたいなら無理に時間変えずに早出させればいいだけ
891: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:15:18.85 ID:gyQbUSZD0(1)調 AAS
どこの国の国民に評価が高いんだよ。
森元の息のかかった公務員だけだろ。
892
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:15:22.41 ID:SC7YAk+g0(1)調 AAS
いや聞いているってことは伝えてる奴らが嘘を吹き込んでるんじゃないのか?
裸の王さまに裸だと教えてやる人が居ないってこと。
893: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:15:30.26 ID:6UjBD01y0(1/2)調 AAS
× 国民
○ 公務員
894: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:15:35.23 ID:XcvM7qOc0(1)調 AAS
経産省の犬か
895
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:15:43.94 ID:gqoIjfugO携(7/26)調 AAS
>>887
良くは無いよ
良ければ
ああいった敗戦の形にはならない
896: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:01.19 ID:c6gQoadw0(1)調 AAS
サマータイムを導入すると大混乱が予想されますが、
サマータイム導入に賛成ですか?
と言う世論調査をしろよwww
「気温の低い早朝を有効に使うため云々」と言う朝日の世論調査ではなくww
恣意的過ぎる
897: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:09.72 ID:8cMHGFQD0(1)調 AAS
日本人はネットでブツブツ言うだけだから
好き勝手しやすいだろうね。
サマータイム反対デモとか起こらないだろうしな。
898: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:15.15 ID:U/6aUcGd0(4/4)調 AAS
バカウヨが使う皇紀みたいにオリンピックのスケジュールだけ皇時(JST+2)
これで好きなだけ気持ち良くなってくれて良いので市民生活には影響を与えないでくれ
899: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:41.38 ID:EtUIwHuD0(3/5)調 AAS
戦前厨降臨
女性参政権なし貴族院固定
銀行は産業と癒着し資本主義も未熟
こんな時代に戻ったら一気に226
900
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:41.82 ID:gfrus+Nw0(6/9)調 AAS
>>895
今よりはずっと良い。
外交で失敗しただけ。
901: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:44.38 ID:6UjBD01y0(2/2)調 AAS
>>889
上級国民側の一部の公務員は早く帰れるからな
一般国民側の公務員は勿論帰れない
902: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:16:44.82 ID:gqoIjfugO携(8/26)調 AAS
>>892
菅の話ではなく森元の話を聞いた王様に
何か情状酌量の余地はないわな
903: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:17:15.14 ID:zfHtBWd10(1)調 AAS
お前の評価は低いぞ安倍
904
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:17:41.32 ID:F4RncCM40(1)調 AAS
アベにとって「国民」とは企業経営者、官僚、自分の言うことを聞く政治家のことだから
ネットでブチブチ言ってる俺たちは「下級国民」、国民には入ってないの
905: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:18:22.71 ID:wBzwYpCxO携(1)調 AAS
>>1
やっぱりキメていたのか(笑)。
906: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:18:24.73 ID:Rkvqc1Mz0(7/7)調 AAS
なんだもうニュース9始まってるじゃないか
907: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:18:29.02 ID:gfrus+Nw0(7/9)調 AAS
>>904
はいはい
巣にお帰り
908: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:18:33.47 ID:EtUIwHuD0(4/5)調 AAS
戦争に突っ込んでいった時代をマンセーする戦前厨ってアホだろ
909: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:18:58.89 ID:Hmkh6Iux0(1)調 AAS
朝早くなるだけで帰る時間早くなると思えないから止めろ
910
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:19:04.96 ID:gqoIjfugO携(9/26)調 AAS
>>900
そらお前
負けた後、本土に他国の軍事基地が置かれスパイ組織一つ作れない状況なんて
世界でも稀に見る隷属状態なんだから
いつの日本よりもマシだろ
911: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:19:07.94 ID:Gr9mbHZ+0(1)調 AAS
真性アスペすぎて笑う
912
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:19:29.70 ID:hymey9XN0(3/3)調 AAS
NHKがちゃんと51%という過半数の数字を用意してるんだから
既定路線だよ
913: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:19:38.79 ID:v8wuxun6O携(2/2)調 AAS
とにかく早く死ね。

もうそれだけだ。
914: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:20:02.75 ID:gqoIjfugO携(10/26)調 AAS
>>912
お、おう…
915: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:20:37.53 ID:CEhh3eFN0(1)調 AAS
お前らの安倍ちゃん最低だな
916: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:21:10.49 ID:gfrus+Nw0(8/9)調 AAS
「戦争反対!」「非武装中立!」

反戦で国を失う。
美しい知的障害国家。
それが戦後日本です。
917: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:21:11.60 ID:wnm60L4D0(2/6)調 AAS
国民の声や世論を取り上げることも出来るし無視することも出来る
それがメディアの力
無いものを有るように、有るものを無いように
そんなのメディアの手に掛かれば造作もない
これはごく一部の人間の手で国家をどうにでも出来ることを示してる
918
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:21:18.85 ID:Wjy7bvEA0(17/20)調 AAS
>>912
まだわからん
NHK と朝日以外調査してないか調査して発表できない数字が出たかもしれん
919: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:21:36.34 ID:JY4v2W2p0(3/3)調 AAS
>>845
良いことだけ並べられりゃあ、賛成するわな。団塊世代以上の年齢層は
一度導入・廃止を経験してるから、賛成の主層は団塊世代だろ。

先進国は皆やってますと言われると日本人は弱いのよ。実際は高緯度国だけどね。
タイタニック号で日本人に対して、あの人もあの人も飛び込んでますよ」のジョーク。
920: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:22:04.63 ID:DoK72m9E0(12/22)調 AAS
喝!

手ぬるい!

伝統ある日本の立て直しのためには
太陰暦への切り替え、男子ちょんまげ強制、既婚女子お歯黒強制、毛筆使用と変体仮名及び草書体使用の義務化とかやれば日本経済V字回復で最強だな
921: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:22:04.70 ID:fQU7UO0w0(2/2)調 AAS
どこに耳つけてんだよ
アルツか?
922: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:22:37.55 ID:uJHNegFH0(1)調 AAS
いらんことすんな!
923: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:22:50.33 ID:0KbyE5nw0(4/4)調 AAS
一年ず新聞配達的にはどうなのかねえ
924
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:23:07.36 ID:gfrus+Nw0(9/9)調 AAS
>>910
今と比較するのは当然。
サマータイム改正は歴史問題じゃないだろ。
925: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:23:39.66 ID:/29Ispci0(1)調 AAS
森元早く死なないかなぁ
安倍がこれを推すなら総理大臣はガースーがいい
926: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:24:00.86 ID:gqoIjfugO携(11/26)調 AAS
>>918
あのな
設問内容があからさまな誘導であるアンケート結果が
安部の検討指示記事にセットでスパンっと出てきたわけよ
それ分かるかね

ほんでマスコミが一斉に
サマータイムが素晴らしスィーってやるんだわ
な?

そういうのに信憑性なんて欠片もねぇの
分かるかね
927: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:24:38.95 ID:QdfM1lvm0(1)調 AAS
来年のちっご川花火大会は22時からになるのかよw
終わるの23時半、翌日大変だなぁ。
928: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:24:55.44 ID:gqoIjfugO携(12/26)調 AAS
>>924
おお
だから単純に

情報統制が効いてますな

と最初から言うとけば良かったな
929
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:26:06.93 ID:SundQByy0(1)調 AAS
>>887
戦前を理想社会みたいに言うやついるけど社会格差は今と比較にならんぞ
自主独立はしてたけどさ
930: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:26:28.23 ID:EtUIwHuD0(5/5)調 AAS
これは陰謀だわ
財界と言うよりすげー頭悪い上級がくだらねーこと考えたレベル
931: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:27:22.98 ID:DoK72m9E0(13/22)調 AAS
>>887
まず太陰暦への切り替えからだよな
932: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:27:27.53 ID:pv/Xit9+0(1)調 AAS
安倍友内の話でしょう?
933: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:27:27.76 ID:sd/hNqaA0(1)調 AAS
安倍政権でまともなのはスガカンだけだという事実の衝撃
934
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:29:14.31 ID:wnm60L4D0(3/6)調 AAS
仮にこの数字を信用するとして
社会と縁の切れたジジババに聞いたって何の意味もない
朝早く目を覚ましてやることない老人にゃ却って都合の良い話しだ

これが国民の声だと言うならもう何も言うことはない
働く者、これからの人間はこの国にとっちゃ国民ではないってこった
935: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:30:06.32 ID:bkOpWZEu0(1)調 AAS
国民の評価高いだと?しばくぞボケ!
936: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:30:14.74 ID:gqoIjfugO携(13/26)調 AAS
>>929
しかし安部政権が目指してるのは
現代における帝政日本だろう
財閥体制の復活とかつての底辺労働者への回帰は
狙ってやってるように見える

いわゆる信者やネトサポたちが
たまに戦前がユートピアだったみたいに語るのには
そういう伏線があると思うよ
937: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:31:17.96 ID:gqoIjfugO携(14/26)調 AAS
>>934
仮にすら
信用しなくていい数字だよ

設問が誘導そのものだからね

撥ね付けて当たり前だ
撥ね付けよう
938: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:31:44.21 ID:x+O3qQjq0(1)調 AAS
さすがにないわ〜
939
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:32:00.01 ID:DhVDh5DA0(1)調 AAS
ザマアタイムとして定着しそうやなw
940: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:33:45.37 ID:gqoIjfugO携(15/26)調 AAS
>>939
民間としては無視

という形にはなると思うがな
上がとち狂ってなけりゃな
941
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:33:47.58 ID:DWgBtJcD0(2/10)調 AAS
>>770
改変で儲けるよりも、外国に追いつく努力をしなければ、将来的に損をするのでは
942
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:33:58.35 ID:ob2u5gso0(1)調 AAS
安倍政権になってからどんどん労働環境悪くなるよな。
943
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:34:27.38 ID:DWgBtJcD0(3/10)調 AAS
>>845
事故前後の原発と同じなのだろうか
944
(2): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:35:23.78 ID:DoK72m9E0(14/22)調 AAS
>>941
金融と人工知能、IT
これはアメリカや中国、ロシアに追いつくことは不可能かと
特にITと人工知能
945: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:36:13.69 ID:G1EbnmMV0(1)調 AAS
安倍総統が目指してるんだから誰も止められない
946
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:36:49.24 ID:gqoIjfugO携(16/26)調 AAS
>>943
アンケートそのものがトンデモ内容だから
いちいち参考にするな
947
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:37:26.91 ID:DWgBtJcD0(4/10)調 AAS
>>944
中国が日本を追い越せたのであれば、なぜ今の日本は中国を追い越せないのだろうか
948
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:38:12.67 ID:gqoIjfugO携(17/26)調 AAS
>>944
太陰暦がうんちゃら言う奴がダメというなら
まだ追い付けそうだなってなるなw
949
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:38:21.13 ID:DWgBtJcD0(5/10)調 AAS
>>946
参考にする人がいるので、参考にした前提で議論しても良いのかもしれない
950
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:38:44.70 ID:Wjy7bvEA0(18/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
67
951
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:39:33.47 ID:DoK72m9E0(15/22)調 AAS
>>947
日本は産業スパイ使わないから
人工知能とITは一度取られたら終わりの側面のある産業
中国やロシアはこれをアメリカから盗みまくって、今ではアメリカに並ぶところまで
中国は人工知能やITでは凌駕しかねない勢い
日本は資本も小さく、無理
世界のビッグ50社に日本はトヨタしか入ってない
それも34位
952
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:40:04.63 ID:gqoIjfugO携(18/26)調 AAS
>>949
いや完全に誤り
元にする数字が嘘なんだから
そこを基準にした話は全て間違う

やるべきは

その数字は誤っている

と指摘すること
953
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:40:09.09 ID:DoK72m9E0(16/22)調 AAS
>>948
太陰暦を馬鹿にするものは太陰暦に泣く
954: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:40:26.84 ID:wnm60L4D0(4/6)調 AAS
国民の評価が高いってんなら
消費税凍結はどうだ?賃金倍増計画はどうだ?やれば英雄だぞ

やらんだろ?
誰の声に耳を傾けてんだっての
955
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:41:19.07 ID:gqoIjfugO携(19/26)調 AAS
>>953
バカにしたのは
お前に対してで
太陰暦じゃない
盾にするなアホ
956
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:41:44.63 ID:DoK72m9E0(17/22)調 AAS
>>955
救いがたいのはお前
957: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:42:35.49 ID:gqoIjfugO携(20/26)調 AAS
>>956
あ、はい
958: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:42:51.25 ID:wnm60L4D0(5/6)調 AAS
数多有る喫緊の課題の中からどれかを選ぶ訳じゃなく
突然別のカバンから変なモノ取り出して「ジャーン!サマータイム〜」っておかしいだろ
959: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:43:08.01 ID:2orMpVEf0(1/2)調 AAS
安倍くん ほんの一部の国民の声が 国民全員の声とは限らないんですよ まだ わからないようですね
もう一回 小学校から始めましょうか 安倍くん
960
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:43:11.52 ID:wGgZehwr0(1)調 AAS
都合のいいことしか耳に入らないw
官僚が入れないようにしてるんだろ。
歴史を見ると、そういう状況は政権の転換期に起こる。
961
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:44:02.62 ID:DoK72m9E0(18/22)調 AAS
>>960
転換ならもう起きたじゃないか
民主党政権から安倍政権へ
962: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:44:14.95 ID:gqoIjfugO携(21/26)調 AAS
>>950
お前がホンマモンの国士やな
963
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:44:30.66 ID:DWgBtJcD0(6/10)調 AAS
>>951
なるほど

盗む以前に、中国のQRコードによる決算等を真似できていない時点で、
競争にすら参加していないことになるのだろうか
964: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:44:55.75 ID:OkqpKBhf0(1)調 AAS
アッベヤメロ!
965: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:45:28.81 ID:gqoIjfugO携(22/26)調 AAS
>>961
今度はまた捻れだな
ま、混迷期ってそんなもんだ
966: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:45:56.69 ID:QA+pk6wd0(3/4)調 AAS
>>885
モロ過ぎると逆効果な気がしないでもないが
967
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:46:04.21 ID:DWgBtJcD0(7/10)調 AAS
>>952
そうだね
数字が違うことを議論した方が良さそう

身内で意見を聞いて、年齢や業界でどう違うかをまとめれれば面白そう
968: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:46:07.18 ID:nBzwRe9S0(1)調 AAS
森元の言うこと聞くならガースーの言うこと聞いとけって
969: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:46:22.51 ID:2orMpVEf0(2/2)調 AAS
政治家や官僚達の都合のいい思考と同調する者達を集め有識者会議と表して いかにも政治家や官僚が正しいと国民に洗脳をしちゃう
970: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:47:30.74 ID:4wE52Wvz0(1)調 AAS
安倍って実は本物の馬鹿なんじゃねーの?
971: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:48:18.62 ID:DWgBtJcD0(8/10)調 AAS
人工知能や自動運転で勝つために、サマータイムの導入に手間を割いていて良いのだろうか
972: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:48:26.67 ID:QA+pk6wd0(4/4)調 AAS
>>942
サマータイムと労働環境は関係ないだろ
強いて言うなら切り替えの時に睡眠時間が少し減るくらいか
それよりサマータイムの問題はシステム関連だろ
973
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:48:34.61 ID:DoK72m9E0(19/22)調 AAS
>>963
日本はものづくりを重視する伝統が歴史的にも悠久の昔から

しかし、それがアダになってる
たとえば新幹線システムはたしかにすごいが、これもものづくりの延長でしかない
金融やITは、ものづくりではなく、しくみづくり
そして、ものづくりとしくみづくりの橋渡しをするものは仕掛けづくり

しくみづくりも仕掛けづくりも日本は昔から下手
江戸幕府という徳川家康という特殊な人間と、3代目まで明晰な人間がいてたまたまうまく参勤交代制度等作れたが
こういうしくみづくりはごく例外

今で言うなら英語力の段階で国際的なしくみづくりそのものからドロップアウトしてるので
もはや万事休す
974: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:49:12.04 ID:wnm60L4D0(6/6)調 AAS
森なんか引退したただの老害だろ
なんで何千万の国民より力があることになるんだ?
975: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:49:40.87 ID:Wjy7bvEA0(19/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
74
976
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:49:44.06 ID:gqoIjfugO携(23/26)調 AAS
>>967
周辺なら
高齢者はいいやんか☆
現役は、ハァ?
若い奴らは、え?何すか?

くらいだが
個人の話は余りに偏る

繰り返すが
設問自体が誤ってるんだから
その内訳にも意味はないぞ
977: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:50:33.35 ID:m+AJlMpz0(1)調 AAS
これ完全に電通の裏工作だろ
ふざけんな
978
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:51:35.74 ID:DoK72m9E0(20/22)調 AAS
これから国民食わせようと思ったら、ものづくりでは限界がある

国際的なしくみづくりと仕掛けづくりに参入していくしかない
ものづくり至上主義の幻想に浸ってる場合じゃない
町工場の奇跡がいつまでもテレビの産業報道のトップに来る時点で、国民全体食わせる発想が無い
979: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:51:36.27 ID:bESMZyKa0(1)調 AAS
これ森が言い出したことだろ
安倍でも文句言えない森ってなんなの
980: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:52:59.41 ID:bfJYz/JR0(1)調 AAS
自民党も馬鹿ばかりだな
981
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:54:53.35 ID:gqoIjfugO携(24/26)調 AAS
>>978
移民を入れてる場合じゃないし
残業ゼロにしてる場合じゃないな
982: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:56:39.51 ID:DWgBtJcD0(9/10)調 AAS
>>973
なるほど

英語教育を改善できないのなら、国内で良いシステムを作って、外国から学びに来てもらった方がよいのかもしれないね
983: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:57:32.53 ID:WZJJXz8+0(1)調 AAS
サマータイムに反対する奴は反日
984
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:57:40.39 ID:DWgBtJcD0(10/10)調 AAS
>>976
なるほど

今の質問で賛成している人に追加情報をひとつずつ与え、どの情報で意見が変わるかを調査すると面白そう
985: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:57:56.82 ID:3hDH+hz80(1)調 AAS
>>769
元々は、経団連が「先進国じゃ日本だけサマータイムやってない。恥ずかしい。」
ってのが発端。サマータイム導入活動を露骨に始めるようになった
現在では、多くの政治家がサマータイム関連株を大量に仕込んでいると思われ、
実施が悲願となっているようだ
986: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:58:22.08 ID:DoK72m9E0(21/22)調 AAS
>>981
単純労働の担い手は移民ではなく極力機械化で対応すべきだな
二世のテロ可能性等考えても長期的には、研究に多少は税金入ってもコストは安くつく
それに移民の導入は不可逆的過程なので

しくみづくり、仕掛けづくりというと、少子化への対抗のこれらのものも全く皆無
しくみづくり仕掛けづくりの下手さがモロに出てる
987
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:58:22.60 ID:77VDX6rj0(1)調 AAS
世論調査でもサマータイム賛成派のほうが多い
安倍首相が根拠もなく「国民の評価が高い」なんて発言するわけないだろ
988: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 19:59:25.59 ID:L0CWcUIX0(1)調 AAS
>>987
良かったねw
989: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:00:14.75 ID:RGdxE3WV0(1/3)調 AAS
普段のお前ら「朝日新聞の調査は信用できない」
このスレのお前ら「朝日新聞の調査でも過半数が賛成してたろ」
990: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:00:22.79 ID:7GFtRV3C0(1)調 AAS
スレタイの「安倍サマータイム」がバカっぽくて良いと思います。
991
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:01:00.53 ID:+xwUZ32g0(2/2)調 AAS
もう、腹のなかでは導入するという結論で決まってるんだろうな
992: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:01:21.32 ID:RGdxE3WV0(2/3)調 AAS
>>991
結論ありきだからな
993
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:01:53.13 ID:Wjy7bvEA0(20/20)調 AAS
今ならまだ食い止められる
首相官邸に意見を送ろう

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

外部リンク:www.jimin.jp

署名やってます

外部リンク:www.change.org

地元議員に電凸メールファックスもアリ
84
994: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:02:08.97 ID:1DHJBBME0(1)調 AAS
尊師の怨念は蜃気楼には届いてないのか
995: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:02:38.66 ID:gqoIjfugO携(25/26)調 AAS
>>984
高齢者には
サマータイム導入するにもコストが掛かる→何やるにもコストは掛かる
ヒトにもモノにも不具合も出ます→最初は、そんなもんや
日本では二時間早めたとしても効果は薄いし→早起きは健康にいい
導入した国も撤回しようかなとか議論してるようですよ→日本は日本
こんな感じ

現役は、だよねぇで
若いヤツは、そっすかダメっすねだな
996
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:02:45.84 ID:DoK72m9E0(22/22)調 AAS
さっさと太陰暦に戻せ
997
(1): 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:02:54.68 ID:RGdxE3WV0(3/3)調 AAS
>>993
ネトウヨ部隊に対案がー部隊が配置された
もう手遅れ
998: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:04:04.35 ID:8aDTXnR10(2/2)調 AAS
安倍総理終了
999: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:04:50.16 ID:gqoIjfugO携(26/26)調 AAS
>>997
>>996はネトサポなんか単なるアホなんか
教えてくれ
分からん
1000: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 20:05:04.61 ID:m/hWtI2R0(1)調 AAS
でもお天道様がおられる明るい間に帰宅できるのは楽しそう
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 28分 26秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*