[過去ログ] 【調査】「なおす」の意味は、片付ける?修理する? 境界線はクッキリ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 13:50:31.14 ID:cCkoxDqB0(1/13)調 AAS
>>72
掃除になおすは使わない
車をなおすだとガレージになおすって事
修理は修理って言う
146: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 13:56:23.54 ID:cCkoxDqB0(2/13)調 AAS
>>132
三重は曖昧で気象庁では近畿じゃない
192: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:04:15.41 ID:cCkoxDqB0(3/13)調 AAS
>>183
関西でも使わないけど
228
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:09:44.68 ID:cCkoxDqB0(4/13)調 AAS
>>210
小さいのがスコップだな
商品の正式名称がなんたらシャベルだったからたぶん地域でタグ付け替えてる
273: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:17:02.79 ID:cCkoxDqB0(5/13)調 AAS
>>259
江戸弁はオリジナリティあると思う
薩摩の考えた言葉はない
307
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:25:04.58 ID:cCkoxDqB0(6/13)調 AAS
>>294
わけの分からない一番新しい日本語は標準語ってのよ
東京も方言復活させたらいいのよ
噺家なんか情緒ある言葉使ってるやん
335
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:31:47.34 ID:cCkoxDqB0(7/13)調 AAS
>>320
言葉は文化よ
簡単に捨てたらあかん
348: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:33:44.33 ID:cCkoxDqB0(8/13)調 AAS
>>331
流通してた肉の種類の問題だから
カレーに豚だけはどうしても許せないけど
362: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:36:40.94 ID:cCkoxDqB0(9/13)調 AAS
>>352
直す
379
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:39:50.49 ID:cCkoxDqB0(10/13)調 AAS
>>364
棚をってのがまず状況が分かりにくい
棚になら普通に分かる
移動式の棚なの?
402: 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:45:13.85 ID:cCkoxDqB0(11/13)調 AAS
>>386
それ2つの意味で捉えられるぞ
棚自体をどこかに片付けるのか、棚の中身を片付けるのか
前後がないと普通は前者になるが
418
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 14:49:40.39 ID:cCkoxDqB0(12/13)調 AAS
>>413
しまう=収納する
なおすとは微妙に異なる
528
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/27(金) 15:18:11.85 ID:cCkoxDqB0(13/13)調 AAS
>>515
西でも同じだぞ
被差別を省略したからおかしな事になってるだけで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*