[過去ログ] 【マナー】リュックのマナーは東高西低?なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:49.10 ID:rjv7lNQP0(1)調 AAS
>>205
俺は気にしないぜ
215: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:55.17 ID:rC3yMtcy0(3/4)調 AAS
>>207
喋るとバカがばれるぞwww
216: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:58.36 ID:Vwo8iMcr0(1/6)調 AAS
外国人の旅行者は防犯のためにガラガラの車内でも前に抱えたリュックを必死に抱きしめてるけど
もしかして車内での窃盗とか東の方が多いとか
217: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:00.47 ID:ro0/+NsN0(2/6)調 AAS
大阪は未だに鞄で座席1人分確保しやがる
電車でも飲食店でもな

そら廃れるわ
218: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:07.99 ID:mRx684Fk0(3/3)調 AAS
まあ京都でマナーとか言うなら外人が一番迷惑だし
リュックの前後ろとか次元が違う
219
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:18.38 ID:KnoWN0RL0(4/12)調 AAS
>>208
通勤なら仕方ないだろ
ビジネスバッグになんか入りきらないような物を持ち歩かなきゃならない人間だっているんだよ
220: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:20.59 ID:RJ6+XD2L0(2/7)調 AAS
>>176
いや普通に邪魔だよ置いた場所から
一切動かないなら別にいいけど
一切動かなきゃ逆に駅の乗降車のときに邪魔になるし
221: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:24.60 ID:a+Myw2vd0(1/3)調 AAS
東京は電車内のスリも多いし、
コインロッカー盗も多いし、
そもそもコインロッカーにババァや赤子の死体を遺棄
する民度だからコインロッカー使いたくないw
222: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:28.60 ID:GczfyU+10(1)調 AAS
東京は女性のマナーが悪いよね

ショルダーカバンを肩に掛けたままで周りに邪魔

降りる時、横歩きしないから人を押したり降りますとか喧しい
223
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:34.46 ID:DnKHQPXM0(23/40)調 AAS
>>210
東京が人多過ぎるだけ。人間がまともに住めるレベルを超えてる
京都ですら人口密度高過ぎると思うよ
224: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:54.29 ID:yguMwQgT0(1/3)調 AAS
>>30
>>手提げを足の間に置くのがベター

最悪だよソレ
痴漢盗撮扱いされる危険例
持ってた方が遥かにマシ
225
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:01.61 ID:D0IQRH1q0(1)調 AAS
部活やってる学生さんが多いよね。巨大なリュック。
もれなくkYが多くて、スマホ片手に電車のドア近くに立ってる。
ラッシュ時にもそのまま動かないから、リーマンのおじさんに舌打ちされながら次々と押されてたわ。
社会人のリュック使いは論外だと思う。
226
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:15.60 ID:YY0XL8hO0(3/7)調 AAS
東京はびっちり隙間なく座るからな
関西はそこまで席詰めない

東京のパーソナルスペースで
関西で座ったら警戒されると思うよ
227: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:23.43 ID:CMam4dTV0(2/3)調 AAS
>>206
京都は田舎だから電車の乗り方を知らないんだよ
228
(4): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:26.31 ID:XNFAHwrs0(8/27)調 AAS
「もっとも性格が悪い」のは大阪府民?
画像リンク


「大阪」がダントツ1位. 交通マナーの悪い都道府県
画像リンク

229
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:32.17 ID:hmoZfrf70(1)調 AAS
>>165
残念、電車で並ぶ表記とアナウンスは関西の私鉄が始まり
230: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:38.43 ID:7H39d39L0(3/5)調 AAS
>>204
迷惑なのは、恥ずかしくもなく捏造・誇張の朝日新聞を広げてる団塊世代の情弱爺だろ
231: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:45.18 ID:ieNQXRr30(3/10)調 AAS
>>189
更にスマホでスペース占有しまくり。
これには殺意を覚える。
232
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:50.51 ID:3UPcY8I40(1/4)調 AAS
この記事さ
東京は"かなり浸透してきた"
京都は"何人中何人"
比較の仕方がおかしくね?
233: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:53.84 ID:fK+wp+ar0(2/2)調 AAS
あんまり電車のらんでバイクばかりやわ
電車乗るとき暗黙の了解ルール怖そう
しらないもの守りようがない
234: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:54.33 ID:rdBdbzjo0(1)調 AAS
>>1
リュックパンパンはもれなく頭も要領も悪い
東西とか関係ない
235: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:55.37 ID:YY0XL8hO0(4/7)調 AAS
>>225
今はリュック多いわ
236
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:57.90 ID:7rrFs9j90(1)調 AAS
リュックは楽だからしゃあない
鞄と違って手が空くしね
237
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:05.70 ID:ldkcqBjX0(1)調 AAS
>>10
なりすまし乙。
とっととトンスルランドへ帰ってウンコ食って火病って死ねよ。
238: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:09.18 ID:o5lBnTbT0(1)調 AAS
関西土人www マナーが三国人www
239
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:23.74 ID:KnoWN0RL0(5/12)調 AAS
足元に置くのは悪手すぎる
混雑時に乗り降りで車内を移動する時なんて足元なんかまともに見えないし、絶対躓くわ
240: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:38.69 ID:ro0/+NsN0(3/6)調 AAS
>>226
すこしでも多く座ろうって思いやりが欠けてるんだな大阪は
241: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:42.91 ID:DnKHQPXM0(24/40)調 AAS
>>237
事実だよ。下手したらトンスルランドよりマナー悪いかも
242: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:52.25 ID:d0E/eiMD0(3/3)調 AAS
>>174
ビジネスリュック
外部リンク:store.ace.jp
243: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:53.23 ID:KKEwrAHEO携(2/3)調 AAS
>>183
相当タチが悪い
乗降の邪魔、網棚に置くか抱えるのがマナーだ
携帯を弄るのに必死だから気付かないのだろうが
244: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:55.27 ID:vVx0vQYr0(1)調 AAS
ホモランドセルはまた最近見かけるようになった
245: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:57.58 ID:YUXdNMIC0(1/8)調 AAS
手持ち派をなぜ想定していなかったかが不思議
スリ対策なら前リュックがいいだろうけど
邪魔にならないのは手持ちが一番
246: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:01.87 ID:epc71nCRO携(2/3)調 AAS
>>228
悪「そう」って。
247: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:10.80 ID:oblMPDXQ0(1)調 AAS
昔、海外に行くときはスリにあうから前に抱えろっていわれたなぁ
最近はそもそもリュック使わないから特に意識した覚えがない
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:14.70 ID:TxhjtFH80(2/2)調 AAS
>>219
ビジネスバッグに入り切らないものって何よ?
それほどデカイものなら会社保管とかすればいいじゃん
249: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:22.85 ID:6bMgY15O0(1)調 AAS
小学生乗り込んだら死んじゃうようなラッシュの東京都圏が異常なだけだろ(´・ω・`)
250
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:24.45 ID:jPDc9P+k0(1)調 AAS
>>228
性格悪いで堂々の二位につけてる時点で、東京住民からの評価は当てにならないって事
251
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:24.67 ID:CMam4dTV0(3/3)調 AAS
>>223
この前の地震や大雨で電車が遅れると混雑するだろ
その時の振る舞い方、立ち方がとても田舎者くさい
東京では自然と詰め合わせる動きが出来るが京都の田舎者はドアの前で動かない
252: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:27.43 ID:eh46KN0w0(1)調 AAS
デブのリュック持ちはスゴい…
253: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:34.93 ID:ro0/+NsN0(4/6)調 AAS
>>229
はんま口だけやな大阪w
254: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:35.97 ID:XNFAHwrs0(9/27)調 AAS
■関西の人の7割が、大阪は「交通マナーが悪い」と思っている
画像リンク

255: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:36.28 ID:1tmy2D8O0(1)調 AAS
そんなことよりマナー以前の
救急車に道を譲らないトンキンの民度をなんとかしろwww

救急車がサイレン鳴らしてすぐ横に迫っても知らん顔の東京
動画リンク[YouTube]


誰も何も言わなくても自然に歩行者が道を譲る大阪
動画リンク[YouTube]

  ↑
トンキンよ、これが日本だ
256
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:43.03 ID:o/iI8dEt0(3/5)調 AAS
>>228
交通マナーとか持ち出してどうしちゃったのこの人
257
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:50.03 ID:YY0XL8hO0(5/7)調 AAS
>>239
それは足すらろくに動かせない東京の感覚だけどな
スーツケースを足で挟んでるサラリーマンは凶器だわ
258: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:59.84 ID:/XZkxVSX0(1/2)調 AAS
上りエスカレーターでリュック背負った奴の後ろに一段開けで乗ったら
開けてた一段に降りてきた事が何度かあったな
あれはマジで危険過ぎる
259
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:05.09 ID:tnvTNEPo0(1/17)調 AAS
>>10
日本一腹黒い京都育ちなのに?
260
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:10.26 ID:XNFAHwrs0(10/27)調 AAS
>>250
人口と比率考えろ低脳児
261: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:10.97 ID:cSoXs/bi0(1)調 AAS
鞄なんか止めとけ
ひったくりにあったら終わり
262
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:24.06 ID:LG4CeKVj0(1)調 AAS
まずリュックが邪魔になるくらい混雑するのがおかしくないか
飛行機みたいに100%越えないような努力してるの?
263: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:34.88 ID:u3/Mb6mW0(4/4)調 AAS
記事書いてるやつが関東出身なんだろ。自分のスタンダードでしか見ないからね
264: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:49.28 ID:a+Myw2vd0(2/3)調 AAS
>>256
しかも東京人の願望データという
なんか、東京人ってかわいそう
265
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:57.99 ID:rEgUznOT0(2/2)調 AAS
>>205
必要最低限のもの持つように取捨選択しろよ
そんな事も出来ないから仕事も出来ないんだよ
266: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:01.84 ID:RJ6+XD2L0(3/7)調 AAS
>>262
全くしてないむしろ200%まではセーフだと思ってる
JR東日本お前らのことだぞ
267: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:02.47 ID:ZVKbcWiN0(2/2)調 AAS
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 外部リンク:www.amazon.co.jp
bzr
268
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:03.58 ID:99v3EBte0(10/21)調 AAS
>>228
お前のもってくるデータはイメージや印象ばっかりやな
いかにもマスゴミに簡単に踊らされそうな馬鹿
269: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:04.14 ID:xmlCZWcM0(1)調 AAS
秋葉原は関西だった
270: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:12.37 ID:+QMiy3i50(2/2)調 AAS
いつもの東京コンプ関西チョン発狂スレ
271
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:13.44 ID:TlTVkPks0(1/5)調 AAS
>>259
腹黒いってことは外見いいってことよ。
272
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:19.29 ID:R0cfYv900(1)調 AAS
いやいや
関西人の陰に隠れて一番タチの悪いのが名古屋人と三河人
あいつら中韓の比じゃなく民度が低い
273: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:21.39 ID:Gf7FD1/z0(1)調 AAS
そもそも東京は民度が高いからな
大阪は世界的にみても酷い部類だろw
274: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:23.93 ID:Rbuc3jSv0(1)調 AAS
リュックのマナーw
東京はわざわざ狭いところに密集して狭い狭いと文句言ってる思考停止馬鹿の集まりだな
275: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:32.42 ID:T8x8VnrS0(1)調 AAS
今の世の中、犯罪が多いから手に持つタイプのものは危険だよ
276: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:33.31 ID:nCobHDeX0(2/15)調 AAS
>>232
ほんと。なんで全国一律にしようとするのかね。
密度で気の使いようは違うだろうに、マナーで括るなって感じだよな。

まぁ、各地のローカルルールは事前に学んで来てね程度で良いのに。
こっちだって京都に行く時は、ぶぶ漬には注意するんだし。
277
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:33.96 ID:tnvTNEPo0(2/17)調 AAS
>>271
なんてポジティブw
278: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:41.54 ID:eO1gWpG70(1)調 AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★  
279: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:43.76 ID:60oZGJTy0(1)調 AAS
マナーを気にしすぎる事もマナー違反
280: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:44.89 ID:3mP4bXgw0(1)調 AAS
ホモランドセルに殺意を覚える
281: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:47.06 ID:YY0XL8hO0(6/7)調 AAS
東京の電車の混雑は尋常じゃないから
リュクを前で抱えないとかありえないんだよ

ただそれだけの話
282: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:49.27 ID:mKV5WIuY0(1/33)調 AAS
つべこべ言わず、混んでいたら乗るな
283
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:04.25 ID:Fm9dM13E0(6/6)調 AAS
>>205
こんなことにケチをつけてるのは東京だけだから
関西はもちろん、世界でもいない
気にするな
284: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:08.41 ID:DnKHQPXM0(25/40)調 AAS
>>251
そんなの年に1、2回だしどうでも良いのではw
毎日が遅延状態インドレベルの東京とは違うw
285
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:12.98 ID:KnoWN0RL0(6/12)調 AAS
>>248
フリーランスで毎回違う客先へ行くんで置きっぱなしは出来ない
工具セットとか専用機材とか紙の資料とか色々あるんだよ
キャリーバッグでもいいが、キャリー転がして歩くの面倒だし、そもそも電車内ではキャリーの方が邪魔になる
286: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:18.87 ID:DjcddDJq0(1)調 AAS
前でも後ろでもリュックは邪魔
287: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:30.70 ID:TlTVkPks0(2/5)調 AAS
>>260
答える人の人口比が関東の人多いことからすると、東京多すぎなんじゃないか
288: 通りすがりの一言主 2018/07/22(日) 13:06:39.18 ID:4xE/cCpt0(6/7)調 AAS
>>206
黙ってその間を通っていけばよろし。
自然にどきよる。
289: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:44.60 ID:KnoWN0RL0(7/12)調 AAS
>>257
地方都市だが究極に混むとこんな感じだぞ
290: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:48.81 ID:tnvTNEPo0(3/17)調 AAS
今日の関西と遊ぶスレ?
291: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:55.96 ID:Tqx63pZL0(2/3)調 AAS
最近余裕ないやつ多いよな すぐマウントとりたがる
典型的なクソ記事だわ
292: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:58.18 ID:KKEwrAHEO携(3/3)調 AAS
>>146
だよな
しかし手提げにすると痴漢に間違われることも警戒しなければならない
鞄は胸の前で抱えるか網棚に上げるのがマナーだな
293
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:06:59.46 ID:TlTVkPks0(3/5)調 AAS
>>277
いや、京都人と付き合えば分かる。
294: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:01.35 ID:uIipg5tG0(3/19)調 AAS
>>272
そうか? 大阪が最も治安悪いと思う。見ず知らずの人への犯行が多すぎ。
防ぎようがない
295
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:02.97 ID:dI6PodgY0(1)調 AAS
関西ですが、朝の通勤ラッシュの電車の中では、やっぱりリュックがうざいです。他人のことは、どうでも良いと考えるひとが多いのでは?
296: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:03.13 ID:99v3EBte0(11/21)調 AAS
背中に荷物背負うと身体の向きを変えた時に誰にどうそれが当たるかわからない
後ろに子供や老人がいたらどうするのかとか想像力が欠如してんだろうな
297: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:09.58 ID:ei0xgl2q0(1)調 AAS
阪流でまんねん。
大阪人ふたり揃たら、そりゃもう漫才でっせ!
お好み定食、食べたいねん♡
自分、油カス知らへんの?
わてら大阪、東洋のマンチェスターやで!
「東京なんぼのもんじゃい!」が合言葉なんや。
大阪人って、ラテン系やねん。
298: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:15.79 ID:KnoWN0RL0(8/12)調 AAS
>>265
最低限でこれなんだよ
299: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:15.94 ID:mKV5WIuY0(2/33)調 AAS
>>283
確かに
他人のする事になんでも文句言うなって言うんだよな
混んでいたら、次の電車に乗れよな
300: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:20.88 ID:YUXdNMIC0(2/8)調 AAS
なぜ京都の地下鉄なんてローカルな駅で調査したんだろ
301
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:24.29 ID:DnKHQPXM0(26/40)調 AAS
>>259
俺腹黒性格悪い京都人だけど、そんな俺からしても東京のマナーの悪さはクソだと思うよw
体裁を良くしようとする努力すら感じないw
302
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:24.98 ID:N3QPWdc40(1/3)調 AAS
関東でも路線による
京浜東北と都内の路線よく乗るけどリュックは前に抱えるか網棚に置いてるのが多い
この間たまたま常磐線乗る機会があったけどほとんどがリュック背負いっぱなしの馬鹿がグイグイ背中から体当たりしてくるし網棚にバッグを置く習慣が無いようで混雑してるのにスカスカだったわ
チバラギと関西は同じレベルってことで
303: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:26.43 ID:GIga4BKl0(1)調 AAS
>>159
いや、此処で問題なのは
「分かりません」ぢゃなく、「「しらねーよ!」
304: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:27.34 ID:Ojv9cBEK0(2/10)調 AAS
外部リンク:withnews.jp

スカートの長さ
305: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:32.43 ID:tkGGcSN70(1)調 AAS
混雑してんだろうなと思ったら前に持ってきておく ただそれだけ
混んでてリュック背負っている人見たら、電車の揺れに合わせて下からリュック引っ張っると
ひっくり返ったカブトムシみたいに手をバタバタして慌てるから ちょっと面白い
なお、バレて口論になっても自己責任で。
306: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:48.56 ID:qURndI7K0(2/4)調 AAS
まあ、東京ほど混まんからプラマイゼロなんじゃねw
307
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:51.22 ID:FOki13a70(1)調 AAS
最近リュック背負ってる人が男女問わず多いのはなぜ?
前はアキバオタクの代名詞だったのに
308: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:51.75 ID:tnvTNEPo0(4/17)調 AAS
>>293
外面がいいのはデフォ
309: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:52.52 ID:YY0XL8hO0(7/7)調 AAS
転勤族だから東京も関西もすんだことあるけど
基本東京の電車が異常
東京の電車基準で物事考える方がおかしい
310: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:07:55.51 ID:bE/kqLs30(1)調 AAS
満員電車で悪いのはリュックを前にしないやつじゃなくて
タックルしてでも扉の上を抑えてでも
押し込んではいってくる奴らだろ
次の次くらいまで待てや
ワイはそう言う時は待つからリュックを後ろのままやわ
311: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:00.13 ID:ro0/+NsN0(5/6)調 AAS
あと大阪人は人にぶつかり過ぎ
こいつら絶対東京きたら移動さえできんわ
312: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:03.09 ID:mKV5WIuY0(3/33)調 AAS
>>295
おまえも、ウザいと思われているよ
混んでいるんだから、おまえは降りろよ
313: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:11.47 ID:vvSS+tJU0(1/2)調 AAS
東京のガキ共もしないじゃん
314: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:15.16 ID:EAftV9zzO携(2/2)調 AAS
>>236
前よりリュック民増えて売る側もスーツに合うタイプとかすごい種類増えたわ
片方の肩と両肩で持つのでは全然違うからな
ただし夏は暑い
315: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:22.05 ID:uIipg5tG0(4/19)調 AAS
大阪人は東京で通用せんわ
316: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:22.93 ID:75XFna+f0(1/7)調 AAS
東急東横線と大井町線を使っているがリュック持ちは前で持つ事が浸透した為なのか
リュックを使用して電車に乗る奴は以前よりかなり減っていまでは殆どみなくなったな
休日に登山やハイキングに出かける人達が完全オフの時に使用するアイテムに
都内私鉄ではなっているので通勤にリュックは田舎者がでてきたばかりにみえて
逆に恥ずかしい状態になっている
317
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:23.43 ID:tnvTNEPo0(5/17)調 AAS
>>301
共感って奴か?
318: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:23.64 ID:MHMLGrTz0(1)調 AAS
俺もしたがらないけど盗まれるリスクあるから仕方なくw
319: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:33.93 ID:4cHjukIj0(1)調 AAS
大阪にいたとき電車内でゲロをはくおっさんを何回も目撃した 民度低過ぎ
320
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:46.03 ID:QzDBbPSa0(1/2)調 AAS
いつからスーツにリュックサックが標準になったん?
321: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:51.79 ID:fLsiDAHU0(1)調 AAS
>>73
我が東急線には貼られてないからセーフだな
322: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:51.97 ID:o/iI8dEt0(4/5)調 AAS
>>265
お前が捨てられてしまえ。
323: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:08:57.68 ID:XNFAHwrs0(11/27)調 AAS
大阪の日常wwwwwwwwwwwwwwwwww

・キチガイDQN 大阪駅でババアが叫びまくった結果がwww
動画リンク[YouTube]


・大阪京橋で叫ぶ キチガイ
動画リンク[YouTube]


・大阪のキチガイおばさんが地下鉄で告白したら隣の人は、www
動画リンク[YouTube]


・【閲覧注意】大阪の某駅でキチガイ同士が大揉めした結果
動画リンク[YouTube]


大阪のキチガイ動画キリがねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
324
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:02.68 ID:pClGFNF+0(1)調 AAS
リュック背負ってる人に自分の体重かけてる人が居たけど、いくら邪魔でも嫌がらせはよくないよ
325: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:11.74 ID:0oh8UzDwO携(1)調 AAS
>>201
割とこれが気になってリュックに移行出来ない
皆貴重品はポケットに入れてるんだろうか
車内ではどうしても前抱きしないと迷惑だけど、前抱きするとピザ体型だしエア妊婦乙みたいになる
電車から降りると背負えるからどんなバッグより楽なんだけどな

マナーは「マナーが悪い人の数」じゃなくて「マナー気にしない人の数」じゃないかな
関西だってマナー良い人はたくさんいるけど、気にしない人が多い=マナー悪い人が多く見えるのでは?個人主義というか、あいつマナーなってないな、でも俺には関係ないやみたいな
326: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:16.50 ID:7JnQ3dDJ0(1)調 AAS
リュックを背中にしょっていると邪魔なのはもちろんだけど
人間の間にはさまれて引っ張られて大変なことになる
そういう混雑を知らんのか
327: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:22.00 ID:rC3yMtcy0(4/4)調 AAS
大阪コンの頭の悪さが面白すぎる
328: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:35.86 ID:vvSS+tJU0(2/2)調 AAS
>>320
スマホのせいだとおもうわ
329: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:39.74 ID:Dl8GC76H0(1)調 AAS
>>3
167センチって小さくね?
嫁なんて貰えないだろうwww
330: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:48.71 ID:Him1hjmx0(1/2)調 AAS
>「人口が多く交通網が発達している都市ほど、車内マナーも向上する」

日本中どこを探しても東京以外では>>73のようなポスターはないのですが・・・
331
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:51.75 ID:DnKHQPXM0(27/40)調 AAS
>>317
俺は腹黒いだけで人に悪意をぶつけるわけじゃないからね
東京はイライラしてるから躊躇なく人に悪意をぶつけてくるよ
特に通勤中
332: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:09:58.92 ID:Tqx63pZL0(3/3)調 AAS
>>302
関東では個別に見るくせに関西は一緒くた
お前みたいなダブスタはのせいで余計イメージ悪くなってるぞ
333
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:08.99 ID:aa1i+y970(1/2)調 AAS
>>324
状況にもよるけどリュック側が押してきてて
体重かけて押し返さないといけない状況の可能性も
334: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:13.49 ID:3J0dusEc0(1)調 AAS
外人の人達もリュックだったよ
335: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:19.26 ID:GmXraBEQ0(1)調 AAS
荷物は助手席にぽいの田舎もんの俺勝利
336
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:20.99 ID:nCobHDeX0(3/15)調 AAS
>>307
ちょっと前に「anero」がステマしたら皆これおぶってんだよね
でかいから馬鹿みたいだよ。
337: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:25.16 ID:mKV5WIuY0(4/33)調 AAS
混んでいる電車に無理やり乗ってくる人はマナー違反
338: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:26.28 ID:ia/DUsYK0(1)調 AAS
田舎もんだからコレ知らんかったわ。前回東京出張の時迷惑かけたんだろうなー。
次回は必ず前掛けでいくわ!
339: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:40.93 ID:KDcBtwck0(1/6)調 AAS
そもそも網棚に置く習慣があるのって東京ぐらいじゃないか?
340
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:10:42.87 ID:tnvTNEPo0(6/17)調 AAS
>>331
案ずるな、そう思ってるのは君だけだから
1-
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.488s*