[過去ログ] 【マナー】リュックのマナーは東高西低?なぜ関西人はリュックの前抱えをしたがらないのか★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:54:25.65 ID:XNFAHwrs0(5/27)調 AAS
>>81
在日韓国・朝鮮人ランキング
外部リンク:todo-ran.com
1位 大阪府 (総 数)113,408人 (人口100人あたり)1.28人 偏差値 90.64
ブッチギリで在日大阪民国ですが
146(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:54:44.81 ID:ieNQXRr30(1/10)調 AAS
電車に乗ったら混んでいようが空いていようが手提げにする。
それが基本でないかね。
更にどうしようもなく混んだら吊革に捕まっている時は網棚に上げる。
147: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:54:51.47 ID:osbRns9v0(1)調 AAS
東京は、他地域と比べて網棚の使用率が圧倒的に高いね
地方行くと誰も使ってない
148: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:54:51.74 ID:u3/Mb6mW0(2/4)調 AAS
そもそも、東京は救急車も避けないからな。
土人とかそういうレベルにすら到達してないでしょ
149(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:06.77 ID:Fm9dM13E0(3/6)調 AAS
>>67
>>111を見てから言え
150: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:06.91 ID:Ze5Vh2BN0(2/3)調 AAS
リュック背負ってるやつは東京でも沢山いるわ
151: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:09.81 ID:v2lo07550(1)調 AAS
俺は手持ち派だな。前に抱えようが後ろに背負おうが、
人間で一番幅の広い肩幅に近いところに抱えれば
それだけ面積とって邪魔くせえ。
それに引き換え手持ちして足の前とか足の間に保持すればあまりじゃまにならん。
152(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:10.10 ID:KKEwrAHEO携(1/3)調 AAS
そもそもリュックを使用すること事態がKY、通勤通学で使用するものではない
登山でもするつもりか
学生は指定鞄、サラリーマンはビジネスバッグがマストではないか
毎日遊びにでも行っているのか
153(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:17.10 ID:DnKHQPXM0(19/40)調 AAS
>>145
外人が在日だけだと思ってるの?w
マナー悪いのは日本に慣れてないニューカマーだよw
ダントツで東京が多い
154: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:21.09 ID:1nT2ixzk0(1)調 AAS
汗でヌチャヌチャしてるシャツの背中ににくっつきたいのかな?
155(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:31.41 ID:bYS1Tvc00(3/4)調 AAS
>>114
両方が同じ向き、角度違いとかってのは存在しない前提だろ?
限定された条件を正論のようにかざすのが同調圧力だっつうこと
面倒だなぁ…
156(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:37.57 ID:uIipg5tG0(1/19)調 AAS
大阪はリュックマン多いのか
さすが田舎
157: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:38.21 ID:EFZYsfhx0(2/2)調 AAS
>>73
世界よ、これがトンキンだ
158: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:38.46 ID:2sYqjPJw0(2/2)調 AAS
女性はレジ袋などを肘かけ持ちで持つことが多いけど、男性がリックを前抱えしている
姿って、男性がレジ袋などを肘掛け持ちで持っているぐらいの違和感というか格好悪さ
を感じる
159(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:45.40 ID:xfalZ04W0(1)調 AAS
>>29
お前が行きたい先を全部把握してないといけないのか?
160: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:52.22 ID:Ihj3Q2j50(3/3)調 AAS
>>152
中央線の登山ジジババ集団派マジで邪魔
あいつら民度低いわ
161: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:57.87 ID:Ojv9cBEK0(1/10)調 AAS
滋賀作は京都で確認するんだ
162: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:55:59.78 ID:d0E/eiMD0(2/3)調 AAS
>>27
ロングシートの前なら、座ってる人の膝の上空にリュックが来るから少し混雑の緩和になる。
163: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:01.43 ID:mRx684Fk0(2/3)調 AAS
まあふつーに考えてずーっと関西が日本の文化の中心だった訳で
歴史は覆せんよ
164: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:11.78 ID:qPkyfMdm0(1)調 AAS
リュック楽なんだけどね
165(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:12.89 ID:ro0/+NsN0(1/6)調 AAS
リュックに限らず関西、特に大阪はマナーが悪い
列車待ちでは並ばない
下りる人を待たない
車内で電話しまくり
7人掛けの座席に5人で占領
年寄り無視
何が人情の町大阪だよw
166: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:17.34 ID:DnKHQPXM0(20/40)調 AAS
>>156
ダントツで東京の方がリュック多いしそれ以前にこの話は京都w
ちゃんと文章読む力つけようねw
167: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:20.53 ID:ZVKbcWiN0(1/2)調 AAS
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本
法窓夜話私家版
外部リンク:www.amazon.co.jp
続・法窓夜話私家版
外部リンク:www.amazon.co.jp
bwt
168: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:25.43 ID:u3/Mb6mW0(3/4)調 AAS
まあ、マナーを言うなら、そもそも混雑時にリュックなんか使うなって話だけどな
前に抱えるって、私気を遣ってますって体にしてるだけで、大して気を遣ってないでしょ
そもそも背負うなよ。手で持っとけ
169: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:33.04 ID:qmeJ+Xos0(1)調 AAS
大津市の男性て誰だよ
単に混雑度合いの差だろ
出稼ぎ列車なんだから仕方ない
170: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:34.64 ID:J6A3mjV/0(2/6)調 AAS
>>74
そうそう
単なる容積サイズの比較で前でも一緒とか言うやついるけど
パーソナルスペースが絡んでくるんだよな
それに前持ちは、状況に合わせて荷物や自分の位置を
その都度ずらしたりして対応しやすいけど後ろ持ちはそうはいかない
足元に置くのも対応が遅れる、下手すると身動き取れない
足元固定されてバランスも悪くなったりするなどデメリットも多い
だからといって足元に置かずにずっと手に提げてたら腕や手が疲れるし
サイズだけで能書き言う奴はかなり頭が悪いと思う
171: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:35.80 ID:bYS1Tvc00(4/4)調 AAS
ID赤い奴って面倒なだけなんだよな
172: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:44.16 ID:99v3EBte0(8/21)調 AAS
>>67
思い込みって怖いね
173: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:49.64 ID:QbCxlAzh0(1)調 AAS
京都の話なのに大阪叩かれてて草
174(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:50.18 ID:uIipg5tG0(2/19)調 AAS
そもそもビジネスマンがリュックなんか使うなよ
遠足かてめーわ
175: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:51.02 ID:rC3yMtcy0(2/4)調 AAS
大阪は何の関係も大阪がー大阪はー
大阪コンプの頭の悪さがよくわかるな
176(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:53.01 ID:t8ljBVH80(1)調 AAS
>126
おまえってほんと外に出ろよ
177(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:54.54 ID:XNFAHwrs0(6/27)調 AAS
>>149
内訳は在東京関西人による暴力ね
人口流入により首都圏は治安悪化
178: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:56:59.54 ID:YY0XL8hO0(1/7)調 AAS
そこまで混んでないからじゃないの
ただ海外だとリュックは前だよ
盗難にあうから
179: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:01.98 ID:fK+wp+ar0(1/2)調 AAS
そんなマナーあったことすらしらんよ
海外はスリがいるから前にとかは聞いたことあるけど
180: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:02.49 ID:ieNQXRr30(2/10)調 AAS
混んでいても意地でもショルダーバッグを肩に掛けている女がいるな。
かなり邪魔なのだが。
181(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:05.12 ID:rEgUznOT0(1/2)調 AAS
パンパンリュックとかカバン二つも三つも持ってる女とか荷物多いヤツなんなの?
バカなの?
182: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:14.77 ID:7H39d39L0(2/5)調 AAS
根本的に大阪の電車は東京ほど混んでないよ。
183(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:15.40 ID:oCvWqgMe0(1)調 AAS
いや普通に足元に下ろすんだが
184: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:16.28 ID:Fm9dM13E0(4/6)調 AAS
>>165
本当にマナーが良いね(笑) >>111
185: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:17.89 ID:DnKHQPXM0(21/40)調 AAS
>>177
ソースは?
186(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:22.97 ID:lLeWWBzd0(1)調 AAS
>>1
いやソレ
マナーの問題ぢゃなくて
10人に2人は チヨン・チャン人の トンキンでわ
前抱えしないと 中身 盗まれちゃうのよ www
東京 大阪
在日朝鮮人 11万7,567人 在日朝鮮人 13万5,038人
在日中国人 14万5,320人 在日中国人 4万6,506人
在日中朝計 26万2,887人 在日中朝計 18万1,544人
187: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:28.05 ID:te8SqZgx0(1)調 AAS
これ、記事のソースは京都新聞だぜ? 推して知るべし
188: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:40.56 ID:FS2OSJ9F0(1)調 AAS
リュック背負ったまま通路塞いでるバカは死ねばいいのに
虫けらかこいつら
189(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:57:42.45 ID:etjl2LkB0(1)調 AAS
後ろにしてるやつは自分の専有スペースが分かってないから、
後ろの人に無頓着に当たってくる
190: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:01.28 ID:npMDpNpX0(1/2)調 AAS
ルールなんぞ、破ってドヤるのが地方民
191: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:02.92 ID:o/iI8dEt0(2/5)調 AAS
>>152
重いサンプル持ち歩く営業マンくらいは許してやれよ。
192: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:06.36 ID:qPshEOKT0(1)調 AAS
何線か忘れたけど、「扉が閉まりすご注意ください(電車)」の、
トビラのアクセントが独特だった。
殆ど、平坦な
___
ト ビ ラ
なんだけど、その路線だけ
 ̄__
ト ビ ラ
って、トに強いアクセントがあった。
193: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:12.89 ID:Fm9dM13E0(5/6)調 AAS
>>177
そんな妄想にもとりつかれてるのか
病院行けよw
194: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:16.74 ID:Q10e6JLe0(1)調 AAS
北もマナー悪いっしょや
195: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:19.26 ID:nCobHDeX0(1/15)調 AAS
>>19
怖いのは変にマナーに固執して、相手を攻撃する若いのだな。
臨機応変に対応すりゃいいのに。
じじいはマナーでもなく自分の都合を押しつけてくるんだけどね。
196: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:19.54 ID:npMDpNpX0(2/2)調 AAS
ごめん
197: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:23.51 ID:b3N/M+fl0(1/2)調 AAS
前抱えに吐き気がするわ
親父が子供を前抱えしてるのも気持ち悪い
198: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:27.38 ID:wqE0LZXx0(1)調 AAS
関西弁バカみたいだから子供には標準語話すように
指導しろよ
199: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:35.65 ID:DnKHQPXM0(22/40)調 AAS
そもそも公共交通機関がインドレベルの東京がおかしい
それだけの話w
発展途上国かほんとw
200: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:36.50 ID:p9Bqlb1H0(1)調 AAS
>>1
レス乞食のワンパターン東西ネタ記事飽きたわ
201(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:45.14 ID:wjN2ZYek0(1)調 AAS
マナーという観点もあるだろうけど人混みでリュック背負ったままだと防犯的にも危険じゃないの?
202: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:45.13 ID:XNFAHwrs0(7/27)調 AAS
>>186
捏造乙
さすが
息を吐くように 嘘を つく 大阪民国人
203: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:47.60 ID:9pQlKV/w0(1)調 AAS
鞄持たない理由って、手が塞がるとか持つのが面倒くさいとかそういうのか
204(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:48.75 ID:Ze5Vh2BN0(3/3)調 AAS
満員電車で一番邪魔なのはスマホ意地でもわこ
205(3): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:58:58.86 ID:KnoWN0RL0(3/12)調 AAS
>>181
パンパンリュック女だが、仕事道具が入ってんだよ
許せよ
206(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:03.65 ID:TVGPbsFs0(2/2)調 AAS
京都は確かに学生はマナー悪いな
ドアのまん前に普通に陣取ってドアが開いても動きすらしない
そして誰も注意しない
207(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:20.26 ID:Tqx63pZL0(1/3)調 AAS
東京と大阪では朝の通勤通学ラッシュ時の密度が違うぞ 満員時の押し込むあんなのをデフォルトに思うなよ
208(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:24.84 ID:TxhjtFH80(1/2)調 AAS
>>183
そもそもリュック背負って満員電車に乗るなって話
209: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:28.39 ID:YY0XL8hO0(2/7)調 AAS
>>201
まあ日本はふたあいたカバンもってる国だから
210(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:38.69 ID:CMam4dTV0(1/3)調 AAS
>>53
俺は両方知ってるが京都は単に田舎なだけだぞ
211: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:39.48 ID:paMF8VpD0(2/2)調 AAS
東北土人をベースとして 故郷を捨てる根性の持ち主が集まって暮らす トンキンは
他人のやることなすことに ケチを付けたがるからね
見てないふりして 監視するんだよ
東京人は 他人に関心がない とか嘘っぱちだからな
未だに偏差値とか収入とかで学校や会社のランキングを知りたがるのはトンキンだけ
212(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:44.57 ID:tib33M+/0(2/3)調 AAS
イヤホンの音漏れも迷惑だな。
AirPods耳にさしてる奴がいて、後ろからとって放り投げてやろうかと思ったわ。
213: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:47.64 ID:99v3EBte0(9/21)調 AAS
>>155
うーん、馬鹿に説明するのは難しいなあ
背中がくっつく位のところに人が立っていてもまだ耐えられるが
胸がくっつく位のところに人が立つのは嫌だろ?
向きとか関係なく
馬鹿にわかるように例えてあげたんだけども
214: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:49.10 ID:rjv7lNQP0(1)調 AAS
>>205
俺は気にしないぜ
215: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:55.17 ID:rC3yMtcy0(3/4)調 AAS
>>207
喋るとバカがばれるぞwww
216: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:59:58.36 ID:Vwo8iMcr0(1/6)調 AAS
外国人の旅行者は防犯のためにガラガラの車内でも前に抱えたリュックを必死に抱きしめてるけど
もしかして車内での窃盗とか東の方が多いとか
217: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:00.47 ID:ro0/+NsN0(2/6)調 AAS
大阪は未だに鞄で座席1人分確保しやがる
電車でも飲食店でもな
そら廃れるわ
218: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:07.99 ID:mRx684Fk0(3/3)調 AAS
まあ京都でマナーとか言うなら外人が一番迷惑だし
リュックの前後ろとか次元が違う
219(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:18.38 ID:KnoWN0RL0(4/12)調 AAS
>>208
通勤なら仕方ないだろ
ビジネスバッグになんか入りきらないような物を持ち歩かなきゃならない人間だっているんだよ
220: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:20.59 ID:RJ6+XD2L0(2/7)調 AAS
>>176
いや普通に邪魔だよ置いた場所から
一切動かないなら別にいいけど
一切動かなきゃ逆に駅の乗降車のときに邪魔になるし
221: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:24.60 ID:a+Myw2vd0(1/3)調 AAS
東京は電車内のスリも多いし、
コインロッカー盗も多いし、
そもそもコインロッカーにババァや赤子の死体を遺棄
する民度だからコインロッカー使いたくないw
222: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:28.60 ID:GczfyU+10(1)調 AAS
東京は女性のマナーが悪いよね
ショルダーカバンを肩に掛けたままで周りに邪魔
降りる時、横歩きしないから人を押したり降りますとか喧しい
223(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:34.46 ID:DnKHQPXM0(23/40)調 AAS
>>210
東京が人多過ぎるだけ。人間がまともに住めるレベルを超えてる
京都ですら人口密度高過ぎると思うよ
224: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:00:54.29 ID:yguMwQgT0(1/3)調 AAS
>>30
>>手提げを足の間に置くのがベター
最悪だよソレ
痴漢盗撮扱いされる危険例
持ってた方が遥かにマシ
225(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:01.61 ID:D0IQRH1q0(1)調 AAS
部活やってる学生さんが多いよね。巨大なリュック。
もれなくkYが多くて、スマホ片手に電車のドア近くに立ってる。
ラッシュ時にもそのまま動かないから、リーマンのおじさんに舌打ちされながら次々と押されてたわ。
社会人のリュック使いは論外だと思う。
226(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:15.60 ID:YY0XL8hO0(3/7)調 AAS
東京はびっちり隙間なく座るからな
関西はそこまで席詰めない
東京のパーソナルスペースで
関西で座ったら警戒されると思うよ
227: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:23.43 ID:CMam4dTV0(2/3)調 AAS
>>206
京都は田舎だから電車の乗り方を知らないんだよ
228(4): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:26.31 ID:XNFAHwrs0(8/27)調 AAS
「もっとも性格が悪い」のは大阪府民?
画像リンク
「大阪」がダントツ1位. 交通マナーの悪い都道府県
画像リンク
229(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:32.17 ID:hmoZfrf70(1)調 AAS
>>165
残念、電車で並ぶ表記とアナウンスは関西の私鉄が始まり
230: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:38.43 ID:7H39d39L0(3/5)調 AAS
>>204
迷惑なのは、恥ずかしくもなく捏造・誇張の朝日新聞を広げてる団塊世代の情弱爺だろ
231: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:45.18 ID:ieNQXRr30(3/10)調 AAS
>>189
更にスマホでスペース占有しまくり。
これには殺意を覚える。
232(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:50.51 ID:3UPcY8I40(1/4)調 AAS
この記事さ
東京は"かなり浸透してきた"
京都は"何人中何人"
比較の仕方がおかしくね?
233: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:53.84 ID:fK+wp+ar0(2/2)調 AAS
あんまり電車のらんでバイクばかりやわ
電車乗るとき暗黙の了解ルール怖そう
しらないもの守りようがない
234: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:54.33 ID:rdBdbzjo0(1)調 AAS
>>1
リュックパンパンはもれなく頭も要領も悪い
東西とか関係ない
235: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:55.37 ID:YY0XL8hO0(4/7)調 AAS
>>225
今はリュック多いわ
236(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:01:57.90 ID:7rrFs9j90(1)調 AAS
リュックは楽だからしゃあない
鞄と違って手が空くしね
237(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:05.70 ID:ldkcqBjX0(1)調 AAS
>>10
なりすまし乙。
とっととトンスルランドへ帰ってウンコ食って火病って死ねよ。
238: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:09.18 ID:o5lBnTbT0(1)調 AAS
関西土人www マナーが三国人www
239(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:23.74 ID:KnoWN0RL0(5/12)調 AAS
足元に置くのは悪手すぎる
混雑時に乗り降りで車内を移動する時なんて足元なんかまともに見えないし、絶対躓くわ
240: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:38.69 ID:ro0/+NsN0(3/6)調 AAS
>>226
すこしでも多く座ろうって思いやりが欠けてるんだな大阪は
241: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:42.91 ID:DnKHQPXM0(24/40)調 AAS
>>237
事実だよ。下手したらトンスルランドよりマナー悪いかも
242: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:52.25 ID:d0E/eiMD0(3/3)調 AAS
>>174
ビジネスリュック
外部リンク:store.ace.jp
243: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:53.23 ID:KKEwrAHEO携(2/3)調 AAS
>>183
相当タチが悪い
乗降の邪魔、網棚に置くか抱えるのがマナーだ
携帯を弄るのに必死だから気付かないのだろうが
244: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:55.27 ID:vVx0vQYr0(1)調 AAS
ホモランドセルはまた最近見かけるようになった
245: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:02:57.58 ID:YUXdNMIC0(1/8)調 AAS
手持ち派をなぜ想定していなかったかが不思議
スリ対策なら前リュックがいいだろうけど
邪魔にならないのは手持ちが一番
246: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:01.87 ID:epc71nCRO携(2/3)調 AAS
>>228
悪「そう」って。
247: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:10.80 ID:oblMPDXQ0(1)調 AAS
昔、海外に行くときはスリにあうから前に抱えろっていわれたなぁ
最近はそもそもリュック使わないから特に意識した覚えがない
248(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:14.70 ID:TxhjtFH80(2/2)調 AAS
>>219
ビジネスバッグに入り切らないものって何よ?
それほどデカイものなら会社保管とかすればいいじゃん
249: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:22.85 ID:6bMgY15O0(1)調 AAS
小学生乗り込んだら死んじゃうようなラッシュの東京都圏が異常なだけだろ(´・ω・`)
250(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:24.45 ID:jPDc9P+k0(1)調 AAS
>>228
性格悪いで堂々の二位につけてる時点で、東京住民からの評価は当てにならないって事
251(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:24.67 ID:CMam4dTV0(3/3)調 AAS
>>223
この前の地震や大雨で電車が遅れると混雑するだろ
その時の振る舞い方、立ち方がとても田舎者くさい
東京では自然と詰め合わせる動きが出来るが京都の田舎者はドアの前で動かない
252: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:27.43 ID:eh46KN0w0(1)調 AAS
デブのリュック持ちはスゴい…
253: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:34.93 ID:ro0/+NsN0(4/6)調 AAS
>>229
はんま口だけやな大阪w
254: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:35.97 ID:XNFAHwrs0(9/27)調 AAS
■関西の人の7割が、大阪は「交通マナーが悪い」と思っている
画像リンク
255: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:36.28 ID:1tmy2D8O0(1)調 AAS
そんなことよりマナー以前の
救急車に道を譲らないトンキンの民度をなんとかしろwww
救急車がサイレン鳴らしてすぐ横に迫っても知らん顔の東京
動画リンク[YouTube]
誰も何も言わなくても自然に歩行者が道を譲る大阪
動画リンク[YouTube]
↑
トンキンよ、これが日本だ
256(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:43.03 ID:o/iI8dEt0(3/5)調 AAS
>>228
交通マナーとか持ち出してどうしちゃったのこの人
257(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:50.03 ID:YY0XL8hO0(5/7)調 AAS
>>239
それは足すらろくに動かせない東京の感覚だけどな
スーツケースを足で挟んでるサラリーマンは凶器だわ
258: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:03:59.84 ID:/XZkxVSX0(1/2)調 AAS
上りエスカレーターでリュック背負った奴の後ろに一段開けで乗ったら
開けてた一段に降りてきた事が何度かあったな
あれはマジで危険過ぎる
259(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:05.09 ID:tnvTNEPo0(1/17)調 AAS
>>10
日本一腹黒い京都育ちなのに?
260(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:10.26 ID:XNFAHwrs0(10/27)調 AAS
>>250
人口と比率考えろ低脳児
261: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:10.97 ID:cSoXs/bi0(1)調 AAS
鞄なんか止めとけ
ひったくりにあったら終わり
262(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:24.06 ID:LG4CeKVj0(1)調 AAS
まずリュックが邪魔になるくらい混雑するのがおかしくないか
飛行機みたいに100%越えないような努力してるの?
263: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:34.88 ID:u3/Mb6mW0(4/4)調 AAS
記事書いてるやつが関東出身なんだろ。自分のスタンダードでしか見ないからね
264: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:49.28 ID:a+Myw2vd0(2/3)調 AAS
>>256
しかも東京人の願望データという
なんか、東京人ってかわいそう
265(2): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:04:57.99 ID:rEgUznOT0(2/2)調 AAS
>>205
必要最低限のもの持つように取捨選択しろよ
そんな事も出来ないから仕事も出来ないんだよ
266: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:01.84 ID:RJ6+XD2L0(3/7)調 AAS
>>262
全くしてないむしろ200%まではセーフだと思ってる
JR東日本お前らのことだぞ
267: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:02.47 ID:ZVKbcWiN0(2/2)調 AAS
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 外部リンク:www.amazon.co.jp
「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。
プラトン他 『饗宴』 外部リンク:www.amazon.co.jp
bzr
268(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:03.58 ID:99v3EBte0(10/21)調 AAS
>>228
お前のもってくるデータはイメージや印象ばっかりやな
いかにもマスゴミに簡単に踊らされそうな馬鹿
269: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:04.14 ID:xmlCZWcM0(1)調 AAS
秋葉原は関西だった
270: 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:12.37 ID:+QMiy3i50(2/2)調 AAS
いつもの東京コンプ関西チョン発狂スレ
271(1): 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 13:05:13.44 ID:TlTVkPks0(1/5)調 AAS
>>259
腹黒いってことは外見いいってことよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.398s*