[過去ログ] 【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:38:16.98 ID:IjCU8E4Q0(1/2)調 AAS
人に迷惑を掛ける気満々ってゆーのが
もう何ていうかムリポ
293: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:38:21.14 ID:PPyGZD/X0(13/15)調 AAS
>>283
スロープつける程度なら健常な子が足怪我したとかの時にあるとありがたいから
まあ工事するのはいいかなーとは思うけど
この子1人のために!ってのはなんか違うよね
294: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:38:38.99 ID:Xnvfful+0(8/8)調 AAS
>>284
>巻き込まれる先生も大変だな

ごく当たり前の回答をしただけで差別主義者扱いだもんな。
むしろそんな批難は子殺ししてる馬鹿親事件にこそ向ければ良いのに、そういう難癖をつける人間は
大抵子殺し親に対しては擁護派になる不思議。
295
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:06.54 ID:6dbLVyPa0(1)調 AAS
一般の学校通えるんなら障害者年金いらないよね
296: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:17.25 ID:xnqyY9XU0(1)調 AAS
迷惑なんですか?

迷惑です
297: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:31.41 ID:m/Z9s2oo0(1)調 AAS
そもそもこいつが学校へ行って何をするんだ
パラリン競技のボッチャすら出来ないレベルなんだろ
298: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:31.60 ID:A8JWFGli0(9/24)調 AAS
>>236
この人達の事は知らんが
普通は遺産や家系の関係とかかな
なので養子貰うにしても親戚からとかが多いよ
299: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:33.60 ID:J2XhC/1U0(3/15)調 AAS
この池沼家族が悲惨な死に方をしますように
300: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:49.93 ID:X+vSB5970(4/8)調 AAS
今は付き添うとか言ってるけど入学さえしてしまえばこっちのもんとか思ってそう
ひとつ叶うとまたひとつ要望してくるよ
看護師つけろとか絶対言ってくる
301: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:51.23 ID:V6UAtaZ9O携(4/8)調 AAS
障害者には身体と精神と知的とがいて、単独型もいれば複合型(正しい専門用語は知らないが)もいる
身体は後天性の場合は特に健常者と変わらないから、精神や知的とは仲悪かったりする
意志疎通がとれないから苛々するみたいだが、この子は身体障害だけで本当に意志疎通可能なのかね
障害にも度合いがあるから同じ病で普通学校行ってる子がいても関係ない

四大卒を募集している会社に、短大卒は応募しないししても無駄なのと一緒=差別でなく区別
大学卒の募集なら短期「大学」卒として可能かもしれないが、国内上位の短大なら許されても定員割Fラン私立短大はお断り=同じ障害でも度合いによる
302: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:39:57.20 ID:KNwrMc+j0(1)調 AAS
こんなのそばにいたら大人でも怖いよね。
何かあったらと思うとね。
いい加減にして欲しい。
303: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:40:02.24 ID:yfRCqDlk0(2/7)調 AAS
>>289
訪問教育ってのがあるけど(児童は支援学校に属する)寝たきりの子とかだからそこまでではないと思う
304: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:40:02.25 ID:2NHYjepF0(1/3)調 AAS
>>221
まあそれは完全に否定は出来ないんだけど
それは障害のある子より少し上の子達と一緒に同じ事をして伸びて行ける子の話であって(ついて行けるレベル)
小学校の授業も理解出来ないような子が東大専門の予備校に通ってるようなもんだよな…と思う
でもこういう事を言って無理やり普通学級に入り周りに迷惑かけてるのは後者みたいなのしか居ない
そもそも頑張ればついて行けるような子なら、始めから普通学級の判定が出るから
305: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:40:05.99 ID:5LAXROqe0(10/12)調 AAS
>>295
生ポその他優遇もいらんねw
306: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:40:22.76 ID:Pnz7ancx0(1)調 AAS
自分さえ満足できれば良い
親のエゴが気持ち悪い
307
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:40:37.73 ID:tjp+i22P0(1)調 AAS
特別支援学校行くのも無駄だろこれ…
自治会の集まりに必ず重度障害の子供連れてくる人いたわ〜嫌がらせかと
大変だろうから来なくていいですよなんて言ったら噛みつかれたろうね
308: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:41:03.11 ID:g0rtI0JK0(1/2)調 AAS
「普通」じゃないんだから、普通の子と同じことをさせる必要なんかないのにね。
別に無理して「成長」させようとする必要もないじゃん。

もともと不自由な体なのに、そこにハードな課題を与えて、さらにその子に親が喜ぶ反応を
期待するんでしょ。

こういうのって自分が「良い母親」と呼ばれるために障害児の子を負荷かけているようにしか
見えないわ。もちろん、本人は無自覚だろうけど。
309: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:41:19.62 ID:RIKtQg170(1)調 AAS
>>1
これは酷い。
呼吸以外は普通と思いきや、
ただの寝たきりで何も出来ないじゃん。
310: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:41:36.73 ID:UQ6gU7mA0(1/2)調 AAS
学校でのインフルエンザや、感染性胃腸炎の危険は考えないのかな。

てか、これが認められたら、他の児童の親が教室に常に教師以外の大人がいる異常を提訴だろ。
311: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:42:30.58 ID:F61/wChc0(1)調 AAS
川崎なら 五体満足でさえ命の保証はできない
312: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:42:49.97 ID:6QHrFCiu0(1)調 AAS
自分も一時気管切開して人工呼吸器つけてたんだけど
意識がはっきりしないうちはともかく意識が戻ってから呼吸が安定して
呼吸器を外すまでのしんどかったこと、痰の吸引も苦しいし
そんな状態で一日学校にいるのって6歳の子供には酷じゃないのかな
ずっと呼吸器をつけているこの男の子と一時的に付けた自分とは
違うかも知れないけど
313: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:42:53.24 ID:RRaulZ1tO携(1)調 AAS
公立なんて危険汚いでろくなことないし見せ物になるだけ
本人が可哀想だから親のエゴを通そうとするな
314
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:43:09.78 ID:JgEOQ3M00(1/4)調 AAS
>>4
最後の写真見たら
もう殺してしまえと思うわ
本人も何に希望もない未来しかまってないだろ
この子にかかる費用でどれだけの人数の軽度の障害者のケアができると思ってるんだよ

全額自費で看護師雇うか
それか自分で世話するか
諦めて機械止めるかを選んでくれよ
こういう子供まで手厚く保護できるほど社会に金は有り余ってないんだよ…
315: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:43:18.13 ID:CDiAobSQ0(1)調 AAS
支援があるところに行けば良いのに
ないところでゴネる意味が分からんわ
316: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:43:22.00 ID:QOvFZkEo0(1)調 AAS
光管とかいう名前で日本人だった試しがない
ちなみに夫婦別姓だった半島人は
洪ホンと韓ハンの結婚で、光管と称してたよ
317
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:43:22.06 ID:XjmDpl5L0(1/2)調 AAS
>>1
>悦子さんの希望はささやかだ。
>「2時間でも3時間でも良いから、銀行に行くとか、自分が病院に行くとか、それだけの時間で、本当にいいんですよね。それだけのことも実現できていないことが、つらいところです」

おれが一瞬で解決する名案を出してやる
 
         金 を 払 っ て 人 を 雇 え
318
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:43:36.54 ID:A8JWFGli0(10/24)調 AAS
>>276
だから例えば東郷町だと送迎無しで
緑区だと有りって事なんでしょ?
じゃあ子供や自分等の為にも
少々無理してでも緑区いけばって思うんだけどね
319: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:43:56.45 ID:/F0SDZlQ0(1)調 AAS
お母さん髪の毛染めてる、美容院でプロがやったっぽい仕上がり
今でもそれなりに時間はありそうだけどどうなんだろうね
別に責めてるわけじゃないけどちょっと違和感
障害がある子はそれ用の設備や環境の整ったところで過ごすのがいいと単純に思う
320
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:44:38.83 ID:Dc1HkwgP0(1)調 AAS
小学校の息子の教室にも俗にいう知恵遅れがいて周りに迷惑かけてるけど(今のところは人の物を投げるとか髪の毛を引っ張るとかだけど)
もっとエスカレートしてハサミで突いたりしてけが負わしたらどうするんだろ?
うちの子は知恵遅れですからと開き直るのか、うちの子の状態を知ってって部屋を空けた担任が悪いと逆切れするのか・・・
今から考えると頭痛いよ
321: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:44:59.35 ID:PPyGZD/X0(14/15)調 AAS
>>318
うん
友達も同じこといって怒ってたw
322: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:45:41.00 ID:09waVdiT0(1)調 AAS
裁判してる間に時間だけどんどん過ぎるが
俺なら別の方法を考えるかなあ・・・
323: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:45:49.85 ID:CY+rtIEZ0(1)調 AAS
人工呼吸器付けて、外をフラフラ出歩くなんて、不測の事態とか恐くないんかな。
324: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:46:17.00 ID:PPyGZD/X0(15/15)調 AAS
>>320
それ多分知恵遅れじゃなく発達障害だろね
そしてそういう親は平謝りするタイプと担任のせい周りの子のせいって言い出すタイプの二極化
325
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:46:36.48 ID:5LAXROqe0(11/12)調 AAS
川崎にお住まいのお母さん方
実際どうなんすか?
326: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:46:44.83 ID:yDQhbjOL0(1)調 AAS
>>5
これ
327: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:46:52.99 ID:6wcHsJnk0(2/2)調 AAS
親父の痰出す音だって気持ち悪いのに
クラスの中で痰の吸引でもされたら気持ち悪くてゲロ吐きそう
328: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:47:00.31 ID:UQ6gU7mA0(2/2)調 AAS
障害のある子供のためというより
シャベツと戦う運動の一環だろ。
バックにきっと赤い団体がついてたりする。
329: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:47:03.98 ID:2wAU+vb80(1)調 AAS
普通学級、ムリムリ
330: sage 2018/07/12(木) 20:47:05.72 ID:qVKEXePS0(1/2)調 AAS
希望通り普通の学校に通わせてやれ
但し特別扱いはせず他の生徒と同等に扱えば良い
331
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:47:07.91 ID:qoPwqzc90(2/8)調 AAS
この親、自分の事ばっかりだね
一般生徒がどんな迷惑を被るかっていうそういう発言が一言もないね
みんなに迷惑をかけると思うのですがちょっとでもいいから学校に通うという体験をさせてくださいお願いします
って言うならまだわかるけど
なんで拒否されるのかわからない。私がこうしたいものを拒否するなんて許せない
だもんな
332
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:12.44 ID:1t0PkHfL0(3/10)調 AAS
>>317
難病は医療にかかる費用はタダなんだから
訪問看護師を頼んで2〜3時間外出すればいいのに
333: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:16.94 ID:5ew4rE5J0(1)調 AAS
昼休みに日直が池沼の遊び相手させられるだけでイヤだったな
こんななんかの拍子に死にそうなの普通の子供の近く居てもお互いリスキーすぎんだろ
334: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:16.98 ID:JYOoJtNW0(1)調 AAS
自分で通えないのに普通学級は無理よね。
335
(3): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:17.96 ID:NpV+5enb0(1)調 AAS
特別支援学校の生徒を馬鹿にしてるんだろうな、この親は。
支援学校に行ったら人生終わり、惨めな人生しかおくれないと…。

子供の幸せなんかまるで考えていない親だな。
336: sage 2018/07/12(木) 20:48:41.82 ID:qVKEXePS0(2/2)調 AAS
>>331
一般生徒が迷惑を被ることを一切やらなけらばよい
337
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:48.56 ID:BWVVqlc70(1)調 AAS
こんな事してるから障害者様なんて煽られるんだよw
乙武筆頭にろくな奴がいないな
338: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:48.85 ID:UJns+5G40(1)調 AAS
当番でお世話係が回ってくる・・・
そう言うのを強制するのをやめようぜ
339: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:48:55.42 ID:X+vSB5970(5/8)調 AAS
>>317
これ付き添うから普通校入れろって主張と矛盾しまくるよね
普通校で付き添ってたら自分の時間なんて余計ないじゃん
支援学校ならずっと付き添う必要ないから自分の時間持てるのに

>悦子さんの希望はささやかだ。
>「2時間でも3時間でも良いから、銀行に行くとか、自分が病院に行くとか、それだけの時間で、本当にいいんですよね。それだけのことも実現できていないことが、つらいところです」

だったら支援学校行けよ
支援学校行ってる時間は自分の時間持てるよ
340
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:50:08.84 ID:KTY1bdeO0(1)調 AAS
生理的に無理なんだ見たくない
これ差別か?
341
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:50:08.81 ID:DBAgS8zC0(2/2)調 AAS
>>235
既に…

公立高入試
学習障害 配慮で地域差 悩む現場
毎日新聞2017年8月25日 09時30分(最終更新 8月25日 09時52分)
外部リンク:mainichi.jp
差別解消法の施行後初 「ルビ振り」など統一基準なく
障害者差別解消法の施行後、初めての公立高校入学試験が今春行われたのを受け、毎日新聞が全国の教育委員会にアンケートした。
国による一律の基準がないために、学習障害のある生徒への配慮は地域間で格差が生じたり、
他の受験生との公平性をどう保つかで頭を悩ませたりしている現場の実態が浮かんだ。
【金秀蓮、水戸健一】
昨年4月に同法が施行され、障害者が公立高を受験した際、障害による不利益が生じないように
「別室受験」、問題文の「読み上げ」「ルビ振り」、「解答の代筆」などの申請があれば、
学校側は「過度に負担にならない範囲内」で配慮することが義務付けられた。
以下略
342: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:50:15.47 ID:fJ3Vvdgg0(1)調 AAS
環境の整った場所のほうが絶対安心じゃない?
なんでこうその辺の学校に行かせたがるんだろう
343: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:50:31.61 ID:Fr93HnH00(1/2)調 AAS
なんでこの親は自分の子供が障碍者なのに他の障碍者の子供を差別するんだ?
344: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:50:38.43 ID:EXc/xMc60(1/2)調 AAS
手助けしてもらうのが当たり前。
国からの援助も当たり前。
無茶ぶりが通らないと差別と大騒ぎ。
謙虚さの欠片もない。
子どもより病んでる親は多い。
345: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:51:04.10 ID:U7NaAG4Y0(4/7)調 AAS
>>256
産んですぐにICU 一年間とかだったはず
346: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:51:23.44 ID:J2XhC/1U0(4/15)調 AAS
42歳は卵子腐りかけてるだろ
だからこんなバケモノが出来たんだな
347
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:51:26.75 ID:A8JWFGli0(11/24)調 AAS
>>331
幼稚園に行ってた時は露骨に嫌な顔する人が
居なかったからじゃね
流石に小学校になると賛同者も居なくて
自分等だけで戦ってると思うわ
348: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:52:08.17 ID:knp9vM1d0(1/2)調 AAS
こんなん絶対無理やん吐きそう
349: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:52:31.95 ID:5LAXROqe0(12/12)調 AAS
>>340
思うのは自由
たが口に出すのはどうかと
この子には何の罪も無いんだぞ
本人が1番辛かろう
350: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:53:11.35 ID:OgkVUtHu0(1/3)調 AAS
高津養護学校なら4つのバスコースあって徒歩圏じゃないかもしれないけど通えそうだよ
351: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:53:47.89 ID:MD5auhEJ0(1)調 AAS
>>4
高齢出産か…
352
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:53:59.55 ID:1t0PkHfL0(4/10)調 AAS
>>347
勉強する場だからね
353
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:55:07.04 ID:7EHb5p1c0(1)調 AAS
これ欲しい
画像リンク

354: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:55:44.86 ID:9+0B8yuB0(1/3)調 AAS
幼稚園くらいまでなら周りのガキも無邪気に接してくれていたかもしれないが
小学生中学年くらいになってくるとませて排他性攻撃性をもちだす
よほど周囲に恵まれない限り悲惨なことになると思うがなあ
専門のスタッフのもと守ってもらえる場所があるんだからそこでいいじゃんと思うが
355: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:55:45.46 ID:kicgSD1e0(2/2)調 AAS
>>353
グロ
356: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:55:54.85 ID:iCDvucw30(1)調 AAS
マジで勘弁してくれよ…
357: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:56:27.83 ID:qoPwqzc90(3/8)調 AAS
学校どうの以前に写真見ると集中治療室レベルじゃんこの子
358: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:56:44.66 ID:5vVmCzq60(1)調 AAS
幼稚園時代の一番成長変化が著しい時の成長が笑顔増えただけってそれもう成長じゃないから
359: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:56:53.72 ID:kYLvUDDX0(4/5)調 AAS
>>335
実際は一般企業の障害者枠で就労とかフォローは手厚い
先生もほぼマンツーマンで見てくれるし

無理に普通級に入れて二次障害起こして手遅れになるほうが人生終わりなのにね
360: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:56:54.02 ID:N2HmpeFo0(1/10)調 AA×

361: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:56:56.67 ID:Po4BYPNz0(1)調 AAS
障碍者にマウンティングして楽しいか?
362
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:57:03.17 ID:GDZmFzjH0(1/2)調 AAS
>>325
まだ子供2歳だけど、同学年なら全力で学校に抗議するよ
363: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:57:06.35 ID:hPOp7UZs0(1/7)調 AAS
最近女優の奥山佳恵とか今回のこの人とか明らかに通常学級に付いていけるレベルじゃない障害児を親のエゴでぶち込もうとしてる奴増えてね?
子供が行きたいと行ってるとかいうならまだ理解できるけど完全に親の気持ちとか考えとかプライド優先だよね
364: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:57:09.04 ID:5U5P2ogj0(1/2)調 AAS
俺は特別支援学校の先生に失礼だと思うわ
365: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:57:39.29 ID:GDZmFzjH0(2/2)調 AAS
>>362
普通学級には来ないでって意味で
366: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:58:14.83 ID:icpmVYre0(1)調 AAS
他の生徒に一切お世話係させないし配慮を求めないって一筆書けよ
体育や遠足などの体を動かしたり校外に出るときでも他の生徒が不利益を得ないよう看護師もしくは親が自分で世話するくらい言い張って実行してみろ
367: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:58:27.74 ID:55xc17iS0(1)調 AAS
少子化で学校に空き教室あるから
そこに閉まっておけ
368: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:58:37.36 ID:yfRCqDlk0(3/7)調 AAS
>>307
支援学校へは行く意味はあるよ
例えばボタンを押せるようになればクーラーやテレビが自分でつけられるようになるし
嚥下訓練すればジュースみたいなのから流動食もう少し美味しいものを食べられるかもしれない
ありがとうの意味で頭を動かしてあーといえば施設で働く人に
感謝を伝える事が出来るようになるかもしれない。遠足なんかの行事もあるし
希望があれば普通校へ運動会なんかの行事に参加する事も出来るんじゃないかと
369: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:58:38.01 ID:knp9vM1d0(2/2)調 AAS
養護学校でいいじゃない
370
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:58:50.59 ID:A8JWFGli0(12/24)調 AAS
>>352
幼稚園も勉強する場やでw
371: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:59:08.59 ID:5U5P2ogj0(2/2)調 AAS
これは100%親のエゴだと思う
372: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:59:13.59 ID:J2XhC/1U0(5/15)調 AAS
無理なものは無理
373: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:59:34.87 ID:XjmDpl5L0(2/2)調 AAS
うちの子が刑事になれないなんて差別だ!
  全警察官の10%ほどである私服捜査員に登用
  当然、凶悪犯罪を解決した手柄はうちの子のものだろ?

うちの子がプロ野球選手になれないなんて差別だ!障害者に権利を!
  身体強健、180?でゴリマッチョな男でも入団できない狭き門だが
  当然、開幕一軍な
  契約金の5億、まだ?

うちの子がボクシングヘヴィ級世界チャンピオンになれないなんて差別だ!
  当然、PFPだよな?
  ベガスでドリームマッチ、よろ
  億ドルクラスのスポンサーのオファー、まだ無いけど?訴訟しちゃうよ、ん?
374: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 20:59:54.47 ID:jjZj6qoO0(1)調 AAS
基本的に普通の学校に通える人って「自力呼吸」「自足歩行」「自力排泄」が基本と聞いた。
後2つはともかく、自力呼吸ができない、痰の吸引が必須というのは普通の施設じゃ無理。

>>4
>何が違うんでしょうか
ってぜんぜん違うわ。
375
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:00:00.05 ID:FBoOei+n0(1/2)調 AAS
>>194
この女の子なら理解出来るけどな
376: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:00:20.87 ID:3WkPwawC0(1)調 AAS
養護学校なら先生も慣れてるし安全だろう
何で嫌がるのかがわからない
整った施設で勉強できることは、幸せじゃないの?
377: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:00:55.15 ID:1t0PkHfL0(5/10)調 AAS
>>337
乙武は四肢が無いだけだで口うるさいし
バカな発言を繰り返しても誰も注意されてこなかったからオツムはお馬鹿さんだよね
378
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:01:35.44 ID:ks+8Gmnk0(1)調 AAS
その子に合った適切な教育を受けさせず
障害があるという事実を受け入れたくないプライドに根性主義で
普通学級にこだわる親は本人の将来を不利にしているという事実に気づけよなぁ
379: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:02:05.10 ID:EXc/xMc60(2/2)調 AAS
国の援助ありきで生んでいるのが腹立たしい。
親に謙虚さがあればいいが大概の親は偉そうにしている。
聞いた話しだが、障害児の親からうちの子がいるからあなた達仕事があるんでしょ。しっかりしなさいと文句言われたケアの人いる。
生活保護とかもそうだけど感覚が麻痺してくるんだな。
国も障害者問題はタブーみたいだけど鋭く切れ込む国会議員とかいないのかな?
380: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:02:24.37 ID:IjCU8E4Q0(2/2)調 AAS
もし学校側が負けちゃったら他の児童に迷惑が及ばないよう、1クラスその子だけの教室作ったれと
381: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:02:26.91 ID:J2XhC/1U0(6/15)調 AAS
親も池沼ぽい顔立ちしてるね
382: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:02:44.56 ID:JYyGeh8s0(1)調 AAS
おまえらが障碍者を甘やかすからクレーマーになんねん
写真ようみてみ自立も無理ですやん
383: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:02:47.24 ID:micWXOw90(3/12)調 AAS
支援学級でも無理そうな感じだけど
こんな感じでも受け入れてくれるもんなの?
384: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:02:49.17 ID:1t0PkHfL0(6/10)調 AAS
>>335
子供の為…なんて嘘だから
385: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:03:06.60 ID:a/1ErcWj0(1)調 AAS
親が付き添いできない日は子供も休まざるを得ないor学校側全面負担で登校になるんでしょ
無理に普通小学校に入学させても誰も得しないと思う
386: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:03:15.23 ID:u1+dGJUx0(1)調 AAS
発達障害ですら普通学級に通わせるの躊躇する親がいる中で、重度障害でこれは気持ちがまったく分からないわ…

普通の子と変わらない人生をって考えてるんだろうけど、その子にあった環境を親が用意してあげるのがいちばんなんじゃないのかな?普通学級に行って幸せになるのは、誰もいないよな…
違うの?
387: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:03:29.20 ID:A8JWFGli0(13/24)調 AAS
>>378
無理やり普通校に通わせたけど
その後の進路がどうにもならなくなって
詰んだ人も結構居るのにね
388: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:03:47.70 ID:vGaxbEX80(1/17)調 AAS
この母親頭おかしいだろ。。
これが子供のためになると思ってんのかね。
389: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:03:51.12 ID:JV1BDQOx0(1)調 AAS
差別発言は通報します
390
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:04:09.72 ID:onfO+LTX0(1)調 AAS
>>194
顔だ。顔で決まる。
この子は応援するに決まってんだろ
なんだよ今回の奇形児は
391
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:04:30.75 ID:V6UAtaZ9O携(5/8)調 AAS
普通学校に通える健常者なら車椅子いらないだろ、歩け
もしくは怪我した健常者みたいに松葉杖だろ
そう言われた身障者(知能は並以上)を知っている

今時、特支は精神や知的しかいないと思っているって、海外帰りかな?バブル世代だし
でもどこの先進国も日本より真の意味で支援が整っているはずだけど
392: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:04:33.16 ID:yobv6qKq0(1)調 AAS
理解できない授業聞かせて卒業した後どうするつもりなんだろう
どうせ自立とか無理だからせめて思い出作りってことなのかな
393: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:04:43.23 ID:Q410s3ay0(2/2)調 AAS
子供のためじゃやくて親のエゴだわな
394: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:05:00.48 ID:qoPwqzc90(4/8)調 AAS
ほんとこういうのはひとつ許すと更に要求してくる
だから毅然とした態度で拒否し続ける事が必要
朝鮮人と一緒。
非韓三原則を当てはめて非ガイジ三原則を貫く事が必要
395: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:05:01.59 ID:micWXOw90(4/12)調 AAS
>>187
昭吉くん乙
396
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:05:32.52 ID:U7NaAG4Y0(5/7)調 AAS
>>347
その幼稚園はかなり大きくて障害者対応もバッチリだったらしいよ
397: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:06:19.83 ID:J2XhC/1U0(7/15)調 AAS
植松がいればなあ
398: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:06:22.20 ID:anAKl3N70(1/2)調 AAS
普通学級で授業受けても何もできなかったら成績つけられないな、体育も出来ないし。
給食も食べられないのに何の為に行くんだ?
399
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:06:32.35 ID:yfRCqDlk0(4/7)調 AAS
>>194
脳のどこがやられるかで全然状態が変わってくる脳性麻痺やダウンや自閉もだけど
子供によって知能や症状が全然違うけど、診断名は同じだから
親御さんによっては軽い症状の子を見てああなれるかもって
変な希望を持ってしまうのかもしれないね
400: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:06:40.65 ID:qoPwqzc90(5/8)調 AAS
自分の思い出づくりのために一般生徒の普通に学ぶ権利を侵すなよ
401: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:07:08.97 ID:UeXAvOh40(1)調 AAS
最終目的は専属看護師つけてもらうことだろ。そして自分は楽したい。
親がつくと言っても最初だけ…ゴネ得、声が大きい者が得する日本。
402
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:07:13.02 ID:X+vSB5970(6/8)調 AAS
>>341
入試の意味…
403: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:07:17.45 ID:6ZvRWmEH0(1)調 AAS
そりゃ家にこんなんおったら頭おかしくなるわw
404: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:07:39.11 ID:FRvJDmbw0(1/2)調 AAS
難癖つけて金獲りたいだだろw
405: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:08:18.97 ID:BusktOse0(1)調 AAS
どんだけ我儘なの
他の子の迷惑を考えなよ
406
(2): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:09:23.93 ID:1t0PkHfL0(7/10)調 AAS
>>370
そうね。他人とのコミュニケーションを覚えたり
園児同士の人間関係も覚えてるからね
確かに幼稚園も保育園も学ぶ場だね
407: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:09:33.91 ID:jFzi+Til0(1)調 AAS
親は自分が障碍者を産んだと認めたくないから
こういう行動を取るんよ
子供の将来を考えてるのなら
養護学校の方が良いのは承知の上
408: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:09:38.25 ID:5sg0aDJT0(1/3)調 AAS
胃瘻もそうだけど、死なせるタイミング逃すともう狂気と悲劇しか残らないな
409: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:09:55.80 ID:vGaxbEX80(2/17)調 AAS
なんかバックに人権弁護士とかが入れ知恵してそうだな。
学校入学が目的じゃないやろ
410: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:09:58.85 ID:Paxii98v0(1)調 AAS
こういう子が生まれてもお世話できる自信ないなぁ。生まれるまでわからないんだよね。

お世話できない場合はどうしたらいいんだろう。
411: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:10:12.99 ID:2NHYjepF0(2/3)調 AAS
この親には同じような障害を持つ親の友達はいないのか?
もし居るのならその人達(先輩方)の子供はみな養護学校に通ってるだろうに
私は子供の為に努力を惜しまない、又は、お宅の子供と違ってウチの子は伸びるので!とでも思ってるのかねぇ
412: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:10:33.37 ID:9+0B8yuB0(2/3)調 AAS
学校の活動についていけなかったり、
いじめにあったり、
しいては二次障害で精神やられたりしたら
学校訴えるんだろうか
413
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:10:33.94 ID:A8JWFGli0(14/24)調 AAS
>>391
昔両手両腕を包帯でぐるぐる巻きにした子が
特支に通ってるの見た事あるわ
話してるの聞いた感じ全然普通っぽかったけど
血友病とかで普通校より事故が少ないと親が判断して
通わせてたんだと思うわ
414: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:11:03.96 ID:zUJB4w8Z0(1)調 AAS
親子共々死ねや糞が
415
(1): 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:11:30.43 ID:J2XhC/1U0(8/15)調 AAS
あまり周りを困らすんじゃないよ糞ババア
バケモンを特学に入れるか一家心中しとけ
416: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:11:39.09 ID:6P1aCEYH0(1)調 AAS
>>4で言ってることナイナイにして被害者面するのは屑っすなあ
本人と支援者と左マスゴミ全部屑なんだろうな
417: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:11:40.38 ID:8SCFNRPS0(3/5)調 AAS
>幼稚園では同年代の友達と接することで笑顔も増えた。
>大人の指導が中心の特別支援学校では地元の学校のような成長は望めない
地元の小学校でも指導するのは大人の先生だし
特別支援学校にも同年代の子供はいるし
なんで支援学校だと成長できないのか説明になってない
418: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 21:11:45.47 ID:Uk+kBLVt0(1)調 AAS
ここにも高齢出産じゃないって言い張ってるヤツいるけど、自覚があるから出生前診断するんだよな
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 4.205s*