[過去ログ] 【アメリカ】トランプ「見ていろ。終わりの始まりになるだろう」 米ハーレーに警告、一部工場海外移転の場合「大幅課税」へ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:34:24.31 ID:E2kUKI3f0(1)調 AAS
大企業サイズじゃない相手にやな感じだな
アマゾンにコレかませたら大したもんだが
858: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:35:17.20 ID:CcPLmQNE0(1)調 AAS
久しぶりに暗殺起こるか
859(2): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:40:23.16 ID:5iIxuPXc0(1)調 AAS
トランプって実は資本主義じゃなくて社会主義じゃないのw
860: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:41:27.59 ID:OhHE8DSO0(2/3)調 AAS
企業に忖度する必要ないわ
ガンガンいうべき
まあマスコミも付いてくるけど
861: 名無しさん@1周年 [age] 2018/06/29(金) 20:42:56.14 ID:+OSvo5k20(1)調 AAS
>>859
まあ、バノンからして、米国での労働者革命を目指した社会主義者だし。
右だと思ってるものの大体は、スーパーレフトの集まりだったりする。
862(1): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:45:20.59 ID:OhHE8DSO0(3/3)調 AAS
>>859
国政で外交貿易は国内優先だから資本主義もなにもないよ
国益のほうが優先
863: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:45:37.84 ID:r5hi28Zi0(1)調 AAS
終わりの始まりって
あれか核戦争だろwwww
864: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:46:03.36 ID:7GECknpt0(1)調 AAS
>>856
むしろトランプ潰したいなら連日北のバカ並にトランプ褒めちぎればいいレベルだしな
865: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 20:56:20.17 ID:jg4yv0a30(1)調 AAS
>>10
そこは韓国だけでいいだろ
韓国からの輸入にだけ関税1000%
866(1): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:05:00.38 ID:GCxvN4VC0(1)調 AAS
で日本人はタイ製品のハーレー買うの?
867: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:34:14.29 ID:EzHln8aY0(3/6)調 AAS
>>866
マレーシア製CPUは俺のパソコンに組み込まれている。
868: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:35:28.24 ID:EzHln8aY0(4/6)調 AAS
>>862
重商主義か。
869: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:39:51.55 ID:7PYg0gdI0(1)調 AAS
アホだな
トランプの大統領として動けるのはあと少し
一方、ハーレーはその後も海外でバイクを生産し、売り続ける
870: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:44:23.22 ID:IO5qvGGg0(1)調 AAS
画像リンク
871(2): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:44:28.38 ID:mWhTwYwT0(1)調 AAS
>ハーレーのマット・レバティッチ最高経営責任者(CEO)は4月、タイの工場について、トランプ大統領が昨年に環太平洋連携協定(TPP)を
離脱したことを受けて同社が採用した「プランB」だと述べていた。
TPPに復帰しろよ
872(1): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 21:46:00.56 ID:uoZEbAnb0(1)調 AAS
こいつみてるとアメリカの裏の政府てほんとにあるのかもなー
873: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 22:09:27.23 ID:w0BvcHH/0(1)調 AAS
あんまり無茶苦茶やってると、大統領辞めた後監獄行きだぞ。
874(1): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 22:12:26.46 ID:dsen00rb0(1)調 AAS
トランプしか中国とやり合える大統領は居ないぜ
875(1): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 22:12:42.03 ID:9PnC2n2E0(1)調 AAS
これからはダメトラと呼ぼう
876: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 22:20:22.02 ID:ixDD0EVF0(1)調 AAS
対戦時代までの悪徳勢力が今や中国に集中してる印象を受ける
悪徳勢力と馴れ合ってきたのが親中派と云われてるものに感じる
あちこちの国をコントロールしてきた悪徳勢力を頂点とした社会構造に
嫌気が刺して国の数だけ国防に励もうな流れが始まってるような
派閥の再編が始まってるような、そんな印象を近年強く感じる
トランプが登場したことで。。。
877(1): 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 22:21:26.81 ID:EzHln8aY0(5/6)調 AAS
>>874
トランプ:×
アメリカ政府:○(現時点)
878: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 22:28:43.88 ID:j25CgDQa0(1)調 AAS
ハーレーのような三流企業が欧州に出る一方で、米国内には鴻海のような超一流企業が進出!
【米国】トランプ大統領、ウィスコンシン州で台湾の鴻海精密工業の新工場起工式に出席し、国内新工場起工を祝賀。孫氏の対米投資も称賛
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
マクロンや安部のような、内需を委縮させる新自由主義をやってる国でなく、
「消費は美徳」の方針を堅持するアメリカに投資することが、賢明な企業のやること。
>>877
トランプ:◎(少なくとも8年)
アメリカ政府:○(少なくとも、トランプ政権が続く限り)
879: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 23:42:11.23 ID:EzHln8aY0(6/6)調 AAS
サンダースが大統領ならもう半世紀アメリカ政府、アメリカ人、アメリカ経済は人生を楽しめただろうに。
損ぶっこくのは超大手金融屋と軍産複合体(ほんの少し)だけだったのに。
880: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 02:25:33.04 ID:8KWhuEiN0(1)調 AAS
相手がハーレーってのがな
もっと巨大な企業に同じ事言ってみろよトランプちゃん
881(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 10:12:44.81 ID:QYdUv2EL0(1)調 AAS
めちゃくちゃな事を言ってやがるw
882: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 17:29:22.66 ID:qjMNASrg0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
883(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 18:23:32.52 ID:7SXwMmyz0(1)調 AAS
>>881
じゃあ お前んとこのホテルどうするんだよってなってしまう
884: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 19:32:51.80 ID:6dY58Xcq0(1)調 AAS
アメリカの終わりの始まりw
885: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 20:42:24.54 ID:1HuhhhU80(1)調 AAS
>>835
生産者守ってディーラー守らず
後者の労働者の方が多いのだけど
886: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 20:46:57.49 ID:RDkcEkJr0(1)調 AAS
近頃は特亜と仲良しのトランプちゃんだからやる事も似て来たね
887: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 20:52:05.02 ID:SsdcLAcG0(1)調 AAS
トランプのせいで対抗関税狙い撃ちされての海外逃避なのにな
888: 名無しさん@1周年 [age] 2018/06/30(土) 21:07:18.01 ID:+kT5Lsts0(1)調 AAS
>>883
娘の服ブランドは、中国で生産してるくせにな。
889: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:13:06.35 ID:H+7jB/3O0(1)調 AAS
ハーレーはトランプの面子を潰した
トランプも対抗策を直ぐに発動しないと舐められるばかりか政権も持たないね
890: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:33:27.72 ID:WoNxawBx0(1)調 AAS
>>872
だよなー。報復で米が本気では激怒しないであろうハーレーが狙い撃ちにされた
発端つくったのはトランプなんだから、
ハーレーに補助金出すってフォローすればよかったんだ
3on3のプロレスで弱いハーレーだけ狙われてる的な、味方のトランプからも蹴られてる的なw
891: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 21:34:38.53 ID:jxNPQU4R0(1)調 AAS
終わりの終わりでいいよ
892: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:23:44.95 ID:SitzVXus0(1)調 AAS
職権乱用ってレベルじゃねーぞwww
大統領が自国の会社虐めてどうすんだかw
893: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:26:12.48 ID:57R421jr0(1)調 AAS
トランプが辞めるまで海外事業から撤退しかないねー
売上落ちるからリストラでいいんじゃね
894: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:30:52.76 ID:XGBVru410(1)調 AAS
速報ヘルズエンジェルスが遺憾の意を表明。
895: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:51:22.55 ID:uinBv7dY0(1)調 AAS
トランプは一対一じゃないと交渉できないのな。
多国間になるとほかの国に無益なケンカ売って雰囲気ぶち壊して出て行ってしまう
896: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:52:05.47 ID:l07WTRIk0(1)調 AAS
第2、第3のハーレーが、海外移転をどんどん続ければ・・・
897: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 22:55:07.90 ID:VNnTLpt20(1)調 AAS
日本でさえも小型バイクは東南アジア産、中型以上は国産ってハイローミックスしてるのに
898(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:04:17.32 ID:/+Ban1cU0(1/7)調 AAS
グローバル奴隷制度と戦うトランプは最高だよ
グローバリストの全人類博愛主義なんか、ビジネス都合の処世術でしかない
嘘なんだから
899: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:17:38.83 ID:s7TBqbKt0(1)調 AAS
>>1
こんな基地外を選んでしまった自分達を恨むんだな
900: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:23:31.07 ID:/+Ban1cU0(2/7)調 AAS
世界は、安い労働者を使ってピンハネする人口が増えすぎた
901: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:24:21.84 ID:/+Ban1cU0(3/7)調 AAS
上級同士で肩組んでお互いの至上価値を認め合ってる
902: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:28:14.52 ID:QvTP2o9H0(1/2)調 AAS
欧州で関税かけられた分はアメリカ政府が補助出さないとダメでしょ
903(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:29:25.18 ID:/+Ban1cU0(4/7)調 AAS
なんで政府が一企業に補助出さないといけないんだよ
904(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:30:53.22 ID:t+JkprjG0(1)調 AAS
なんで突然ハーレーがターゲットにされたの?
905: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:32:27.77 ID:YdeziT5U0(1)調 AAS
海外移転せず米国内に残り価格競争に負けて経営不振に陥っても政府が債務保証してくれるならみんな喜んで残るだろ
ただ残れ残れといっても残るわけないだろ
906(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:34:20.59 ID:QvTP2o9H0(2/2)調 AAS
>>903
え!?海外との価格競争に勝たせる為に補助出すのなんか普通にあってることでしょ
907: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:37:10.93 ID:/+Ban1cU0(5/7)調 AAS
>>906
自国企業が儲かることが国民の利益になるという前提があればね
グローバル化なんでしょ?
じゃあ国の税金で一企業を助けるなんかあってはならないことだよ
908(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:37:50.77 ID:Bt6MKIR40(1)調 AAS
どうせトランプに二期目はないから
俺が経営者ならあと2年は設備投資を凍結して大人しくしとく
2年後は民主党政権だがら一気に海外投資を進める
商人は国と喧嘩してもしゃーない
市民としては国が間違ってるなら戦え
909(1): 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:42:52.60 ID:/+Ban1cU0(6/7)調 AAS
ネオリベ陣営は大統領戦前はトランプが勝つことなんてありえない
笑い話だっていって支持者のこともバカにしてたよね
貧困層で低学歴のおいぼれ白人だっけ?
でもトランプが勝ったな
910: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 23:46:07.04 ID:/+Ban1cU0(7/7)調 AAS
何が納税者の利益よりも、未来への投資が命脈だよ
企業や大学が税金で儲けたいだけだろ
911: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 01:12:53.51 ID:V10jt6GN0(1)調 AAS
アメリカのバイクってハーレー以外知らないw
乗ることないだろうけど
912: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 02:06:47.20 ID:HgY/NTow0(1)調 AAS
>>904
「ハーレーは米国の象徴」 トランプ氏が国産バイク称賛
2017/02/03
トランプ米大統領は2日、ホワイトハウスに並べられた5台の同社製バイクの前で
「選挙中はバイク乗りたちがずっと私を追い掛けてくれた」と目を輝かせた。
その後の同社幹部との昼食会で「ハーレーダビッドソンは米国の象徴だ」と称賛した。
トランプ大統領と親密な関係を象徴する企業だからじゃないか。
トランプがEUに対して行った鉄鋼・アルミニウム輸入関税は恣意的なものだから
対抗措置としての報復関税も恣意的になる。
ちなみにカナダも米国に対する報復関税の品目に「トランプ」を入れている。
913: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 07:08:41.18 ID:S+fHf3+F0(1)調 AAS
>>875
オラ何だかとても親近感が沸いてきたぞ
914: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:14:47.42 ID:9idyIKFC0(1)調 AAS
ビューエルのわい、高みの見物。
915(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:16:28.62 ID:d22ZyT3O0(1)調 AAS
でも、トランプが大統領になってから
世界が一気に平和に向かってるような感じなんだけど
916: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:17:08.54 ID:86GGhDGw0(1)調 AAS
一企業狙って課税ってできるんかね
917: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:24:27.03 ID:c6q6dGUE0(1)調 AAS
悲しいが当然のことだ
そこで売る製品は現地で作り雇用を奪ってはいけない
だからアメリカで売りたい製品はアメリカで作れ
となんで言わない、思ったよりも馬鹿なの?
918: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:26:45.49 ID:sYDGjFPz0(1)調 AAS
タイで作られたハーレー www
誰が乗るんだそんなもん
919: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:30:38.99 ID:SIHoNhiH0(1)調 AAS
トランプのオッサンが絶好調過ぎて草はえるwww
良いとか悪いとかは横においといて言いたい放題でスゲーなwww
920: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:35:37.85 ID:hm3k8a0j0(1)調 AAS
フォードが関税やめろって言ったとか
921: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:37:52.42 ID:SrOW2cM50(1)調 AA×
![](/aas/newsplus_1530059769_921_EFEFEF_000000_240.gif)
922: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:42:10.34 ID:h89Idt7R0(1)調 AAS
ブーメランにならなきゃいいねw
923: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:45:59.71 ID:sbHTyDxy0(1)調 AAS
>>31
全部やると自動車メーカーが食らうから無いと思うぞ
アメリカ国内で一番車作ってるのはトヨタだし
924: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:48:29.69 ID:KDbIYqd10(1/6)調 AAS
>>871
TPP脱退後にこういう流れになるのは必然なのに、そんなことも読めなかった経営陣が無能すぎる
925(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:49:41.74 ID:7gToivUp0(1)調 AAS
ハーレーが終わったら一番困るのはそこで働いている労働者だろ
926(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:51:22.41 ID:KDbIYqd10(2/6)調 AAS
>>925
タイに出て行かれても同じだから、タイ産ハーレーには高関税を課すことになる
927(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 09:57:58.21 ID:RAbhRUBr0(1)調 AAS
>>926
タイからアメリカじゃないよ
928(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 10:03:22.26 ID:g6+Wzjjf0(1)調 AAS
トランプは気に食わない相手は自国民でも噛み付くスタイルはブレなくて偉い
日本の政治家は経営者に忖度して国民はその政府の飼い犬だから一億総奴隷
仮に高プロの適用年収が400万に下げられたとしても支持率上がりそうな国
929: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 10:35:22.74 ID:KDbIYqd10(3/6)調 AAS
>>927
>>1
>オーラ(ヘルメット)はなくなり、そしてかつてないほどの税金を負担することになろう!」と続けた。
>「ハーレーダビッドソンは今年、カンザスシティーにある工場設備の大半をタイに移転すると言っていた。
930: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 12:11:54.61 ID:9NM4G70s0(1)調 AAS
トランプの構想の中では輸出が計算外だった
ってことじゃねーの?
931: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 13:43:03.87 ID:X9H/oV4S0(1)調 AAS
>>928
日本全体が、そして国民までも総安倍化しているからな
嘘ごまかしが日常化して、それが普通になっている
932: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 13:59:34.70 ID:/e+Yytdb0(1)調 AAS
>>1
国営企業?
933: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2018/07/01(日) 14:00:50.86 ID:/7aZRVhs0(1)調 AAS
アメリカは全部日本車になりまする
934: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 14:01:19.31 ID:884UBigT0(1)調 AAS
損するのアメリカの消費者だけどw
土地転がしって本当にバカなのな
935: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 14:07:54.68 ID:i67MqGcT0(1)調 AAS
もうカンザスシティーをタイに売っちゃえよ
タイ飛び地ってことで関税を取り放題だろ
936: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 14:24:03.84 ID:AJRZWTzj0(1)調 AAS
ニクソンだったらテープレコーダーに罵ってたようなこと、オバマだったら不思議な壷に罵ったようなことを、即時に世界中に拡散しちゃう大統領って手がつけられないよ。
937: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 15:05:21.35 ID:/YyV4a1K0(1)調 AAS
トランプの始めた貿易戦争はこの先延々とグローバル化済みの国内企業と争うことになりそうだな
938: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 15:37:58.34 ID:xRn1AdvQ0(1)調 AAS
甘いな、トランプには奥の手がある。
戦争
戦争起こせば、一躍英雄で二期目も当選確実。
939: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 15:39:00.12 ID:oqz+60ug0(1)調 AAS
トランプとラミレスは死んだ方が世の中のためになる
940: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 15:51:08.87 ID:ATVc4FTD0(1)調 AAS
ヨーロッパが輸入車の関税あげるから
ハーレーもEUで工場作る 税金回避。
じゃあそのバイクはEUからの輸入車
になるから、外車じゃないか!税金上げるってのが双方の言い分。
どう見てもハーレー可愛そすぎる。
間に挟まれてるだけだと思う。
裏では他の製造業も同じこと言っていると思う。
941: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 15:52:02.95 ID:loEVi4zi0(1)調 AAS
トランプがJFKみたいにあぼんするのだろうか。
942: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 16:09:53.97 ID:2oNnM7yG0(1/3)調 AAS
米国販売分は米国で作ってんだろ?
943: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 16:19:36.09 ID:+9blZdZ10(1)調 AAS
>>898 >>915
同意。
>>909
選挙だけでなく、経済政策でもトランプは勝っている。
マスコミは、やたらハーレーばかり取り上げているが、もっと世界的に有名な企業、
あるいは最近の話題の日本企業は、むしろ米国への投資を表明している。
トランプ大統領、鴻海の国内新工場起工を祝賀−孫氏の対米投資も称賛
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
【スマホ】Foxconn、米国初となる工場の建設を開始〜iPhoneのディスプレイを供給か
2chスレ:bizplus
LG電子、米国で太陽光モジュール生産へ
外部リンク:www.nna.jp
【企業】メルカリ「売るアプリ」双方向性強調 創業5年、米へ投資拡大
2chスレ:bizplus
>>908
むしろ、トランプの二期目は固い。その後、イバンカ・トランプで米国初の女性大統領の可能性も。
民主党は、グローバリストから距離を置く非主流派を大統領候補にしないと難しいな。
944: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 17:49:39.97 ID:fs5/6mzv0(1)調 AAS
ん?ハーレーってホンダのバイクじゃなかったのか
正直すまんかった
トリンプ
945: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 17:52:16.41 ID:5Wp4oqsi0(1/2)調 AAS
フェア過ぎるw
トランプは日本の英雄やね
946(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 17:54:27.77 ID:E/S0zGKz0(1)調 AAS
悪の枢軸、独裁国家を懲らしめてたら自分の国が独裁国家になりましたとさ。
947: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:06:58.97 ID:2oNnM7yG0(2/3)調 AAS
米国販売分は米国で作ってんだろ?今に、日本販売分の日本車もアメリカで作れとか言いそう
948: 雲黒斎 2018/07/01(日) 18:13:54.81 ID:N9Dz7RIp0(1/2)調 AAS
これはトランプが激怒するのも当然。
アメリカブランドの再生ってのを掲げてるのに、その看板になり得るハーレーが裏切るんだから。
お前の製品はアメリカらしさが売りで、現にそれをブランド力に転化してチカラがあるだろうになぜそれを投げ捨てる?と。
949: 雲黒斎 2018/07/01(日) 18:17:35.26 ID:N9Dz7RIp0(2/2)調 AAS
工業製品としての出来が悪くても、そのくせ値段は高くても、ハーレーは売れるんだよ。買ってから手を入れなきゃならないその雑さまで含めてハーレーなんだよ。
言い換えるとハーレーだからアメリカ製で許容されてるんだ。
950: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:21:30.40 ID:2oNnM7yG0(3/3)調 AAS
その値段の高さが報復関税で許容範囲越えちゃうって心配してんだろ
951: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:24:14.97 ID:cTD0c4w60(1)調 AAS
これは戦争なのだから、こちらが相手を攻撃することもあれば、向こうが反撃してくることも当然あるわ。
反撃されたから負けだと言ってる連中は一体何を考えているのかと思うわ。
最終的にアメリカの輸出入が均衡し、中国による知的財産の剽窃を止めらえるのか、
それともアメリカを食い物にして来た諸外国がその慣習を続けられるのか、それが戦争の勝ち負けだから。
952: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:30:27.80 ID:Dz0T6M7w0(1)調 AAS
>>871
日本で走ってるベンツやBMWは南アフリカから大量に入ってきてるからな
ハーレー好きなおじさんが安いタイ製買ったりすんじゃね
953: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:47:12.75 ID:Mj9ILkF30(1)調 AAS
関税もTPP離脱も公約だから、行けるとこまで行くのが正しい政治家の姿だよね
954: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:49:04.39 ID:5Wp4oqsi0(2/2)調 AAS
>>946
元から悪だろアメリカは
なに勘違いしてんの?w
955: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:51:13.14 ID:r0bdrniU0(1)調 AAS
素晴らしい!売国奴は一流企業のハーレーと雖も潰す姿勢!!
驚嘆に値する!!
956: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:52:56.67 ID:JZBXN5aj0(1)調 AAS
終わりの始まり始まった?
957(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 18:59:08.09 ID:M50tOxSf0(1/3)調 AAS
トランプは一体誰と戦ってるんだろうな?w
958: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 19:05:44.64 ID:xXayu0ll0(1)調 AAS
金持ち御用達ブランドだから、大した問題じゃないよ
959(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 19:07:14.35 ID:KDbIYqd10(4/6)調 AAS
>>957
中国、ヒラリーとは違うのだよ
960: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 19:11:40.11 ID:Wp8m6YgCO携(1)調 AAS
金持ちが税金払いたくないから海外移住するとか言ったら資産の半分を没収&再入国禁止で良いと思う
961(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 19:12:31.02 ID:M50tOxSf0(2/3)調 AAS
>>959
ハーレーの経営が傾いた時に中国系が買収とかしたら中国は大笑いだろうなw
962: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 19:17:13.14 ID:boKiyR1M0(1)調 AAS
いやいやw
それはNHKの願望だろw
963: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 19:18:13.22 ID:kpjukwdI0(1)調 AAS
ビッグスリーにも増税しろよな
アメリカの雇用に貢献してないからな
964: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 20:12:44.33 ID:JI9xJ3Rj0(1)調 AAS
>322
もう日本製品って信頼はなくなって来てるだろ?
中韓に技術者ヘッドハンティングされて国内の技術力落ちてるでしょ。
内部留保に気を取られ従業員を大事にしないから、使い捨されると分かってても外国行っちゃうんだよ。
965(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 21:53:51.92 ID:KDbIYqd10(5/6)調 AAS
>>961
>ハーレーの経営が傾いた時に中国系が買収とかしたら中国は大笑いだろうなw
ばーか
【米国】中国資本25%以上の企業、米が投資制限検討 米紙報道
2chスレ:bizplus
966: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 21:57:36.14 ID:exEtN9KO0(1)調 AAS
このマントヒヒはもういらんよね^^
967(1): 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 22:06:22.16 ID:M50tOxSf0(3/3)調 AAS
>>965
だから中国に買われる事をアメリカが恐れてるって事だろ?w
その時点で中国はアメリカを笑ってるよw
968: 名無しさん@1周年 2018/07/01(日) 22:10:02.76 ID:KDbIYqd10(6/6)調 AAS
>>967
>だから中国に買われる事をアメリカが恐れてるって事だろ?w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーか
969: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 00:48:29.81 ID:ILTWQGkF0(1/2)調 AAS
他国への関税で一番損するのはアメリカ国民
関税賦課で米国人はこれから自国の高い商品を買わざるをえなくなる
関税で生み出される雇用より失われる雇用の方が多い
自分で自分の首を絞めているようなものだ
970: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 00:53:17.31 ID:T9Ll04dR0(1/2)調 AAS
トランプよ、マイクを捨ててものを言えw
971(2): 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 00:54:14.32 ID:ixYRMPDb0(1)調 AAS
ハーレーもアホだな。トランプ様を怒らせたらハーレーの歴史が終了するわ。
972: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:01:13.23 ID:T9Ll04dR0(2/2)調 AAS
>>971
外国資本が買う。
オーストリアのAV機器メーカーAKGも現時点ではオーストリア資本では無い。
シャープと同じ。
973: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:04:29.88 ID:dukTQgxW0(1/2)調 AAS
>>971
いやいや、これはトランプ大統領のやっている事の方がムチャでしょう、トランプ大統領に逆らったら
倒産だと言うけど、人件費の高いアメリカで作っていたんじゃコストがかかりすぎてそれこそハーレー社
が倒産してしまいますよ、げんに3月に鉄鋼に関税をかけたために原材料が高騰してアメリカの釘製造業
のミッドコンチネントネイル社が経営危機に陥っているそうですしね、ようするに世界経済はつながって
いますから、他国を経済制裁したつもりが逆にコストの高騰や世界恐慌等の発生によってアメリカ企業を
窮地に追い込んでしまう事もあるのですよ。
974: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:10:14.27 ID:ILTWQGkF0(2/2)調 AAS
トランプの脅しはハーレーの輸入バイクに高い関税をかけるということだ
しかしハーレーは海外に輸出していたものを現地で生産するようにするといっている
だからこの脅しは筋違い
空振りに終わるだけ
975: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:13:59.25 ID:+XN5ikFR0(1)調 AAS
インド産のハーレーあるけど、あれは問題ないのか、トランプ?
976: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:14:08.62 ID:dukTQgxW0(2/2)調 AAS
はっきり言って、アメリカ人は大統領に選ぶべき人物を間違えたとしか言いようがありませんよ、
すでにロシアに対して経済制裁をしているのに、その上さらに中国や日本やEUにも関税をかけて
その上さらにイランにまで経済制裁をするだなんて、これではまるで全世界に対して経済制裁を
するようなものじゃないですか、こんなムチャな事をすれば世界経済に大きなショックを与えて
世界恐慌を引き起こしてしまいますよ。トランプ大統領はアメリカには影響しないと思っているかも
しれませんが、世界経済はつながっていますから、世界恐慌が起こったらアメリカ企業だって
大きなダメージを受けて次々と倒産してしまいますよ。
977(1): 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:23:53.82 ID:y+9xkayu0(1)調 AAS
いつものトランプのブラフだろ
結局の着地点は、産業界の望むところに落ち着く
北朝鮮との交渉もそう。最終的に果実を手に入れたのは北朝鮮
978: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:26:08.89 ID:utK4IxR+0(1)調 AAS
この人何をしたいのか全くわからん
979: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:26:47.59 ID:++smEr1X0(1/2)調 AAS
この金髪ハゲ豚
攻撃する相手を間違えている
自国の企業を攻撃してどうすんの
980: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:27:17.52 ID:4CvJS0Md0(1)調 AAS
うん、賢くは無いなw
981: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 01:28:38.84 ID:++smEr1X0(2/2)調 AAS
あ、言い間違えたわ
金髪ハゲ豚の眼の周り白いやつだったわ
982: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 03:55:22.74 ID:Nu4m7L4D0(1)調 AAS
>>977
>いつものトランプのブラフだろ
>結局の着地点は、産業界の望むところに落ち着く
「産業界の望むところに落ち着く」「ブラフ」の例は?
TPP離脱といい、パリ協定離脱といい、「結局の着地点」は公約どおりの方が多いのでは。
983: 名無しさん@1周年 2018/07/02(月) 05:04:09.20 ID:KL7PlMF+0(1)調 AAS
なんで北朝鮮にじゃなくてアメリカ企業に向けて言ってんだよww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.535s*