[過去ログ] 【アメリカ】トランプ「見ていろ。終わりの始まりになるだろう」 米ハーレーに警告、一部工場海外移転の場合「大幅課税」へ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:28:45.50 ID:byLgTuRA0(1)調 AAS
やっぱカリアゲと同類だわ
124: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:29:07.76 ID:YHl46aqY0(1)調 AAS
もう誰のために何がしたいのか分からなくなってるな
125: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:29:21.67 ID:JiIJHCLE0(1)調 AAS
トランプってバカだなぁwww
126: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:29:33.80 ID:fxixDl/r0(1)調 AAS
アメリカ広いからねぇ 自動車で何百キロなんて普通。
かたや2輪では…
アメリカ国内でしか商売ができないなら、店を小さくするしかない。
不勉強すぎだろう、ミスタープレジデント(^_^;)
127: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:30:05.75 ID:OuO7cSqY0(1)調 AAS
日本も関税かけるべきなんだよ
なにもせず中国製品を受け入れたから国内工場が死んだ
128: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:30:08.31 ID:B5ya/qVu0(1)調 AAS
日本でハーレーとインディアンを作らせろ
129: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:30:08.65 ID:4yoMO7Tm0(1)調 AAS
日本車メーカーがアメリカで雇用作ってるの知らなかったし
ハーレーの国外工場も今回初めて知ってショックだったんじゃないかなあ
130: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:30:25.80 ID:ewjF9VUu0(7/8)調 AAS
アメリカ市場は棄てることはできないだろうから
売ることにになるんだろうけど
逆輸入はゆるさん
すごく真っ当
131(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:31:52.82 ID:LH6UDIP90(2/2)調 AAS
最初から海外で作ってる企業にはペナルティ無いのおかしいだろ
中国製のイヴァンカブランドにも課税しろ
今、移転すると課税ってw
132: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:32:59.17 ID:9LmWROLP0(1/2)調 AAS
トランプがいなくなるまで海外に避難したほうがいいな
133: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:33:17.26 ID:GMYrSo4s0(1)調 AAS
アメリカ市場頼みの日本は報復関税なんてかけられんのか
本来なら農産物にかけまくるところだろ
134(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:33:27.03 ID:MxR8GM+K0(2/3)調 AAS
米国の製造業はもうボーイングしか残らないんじゃね?
135: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:34:08.85 ID:y1AH0d7E0(1)調 AAS
はっきり言って対中国では
もう議会の方が強行だしトランプいらねー
136: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:34:09.29 ID:fRtZ2t8H0(1/2)調 AAS
>>21
保護貿易が分からんデフレ脳多いな
137(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:34:45.70 ID:LetIxn3z0(2/2)調 AAS
ハーレーはインドとブラジルにも工場を持っていて、アメリカで組み立てるバイクの部品の3割から4割は外国製。
138: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:35:29.59 ID:fBknmQAE0(1)調 AAS
アメリカで売る分はアメリカで生産するんじゃない?
139: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:36:36.82 ID:Auee+ixr0(1)調 AAS
ここはトランプが土下座してでも、
ハーレーに思いとどまってもらうべき
場面だと思うけど
アメリカ人だってトランプとハーレーどっち残すって聞かれたら
ハーレーっていうと思うんだけどな
ただでさえギブソン破産したばかりなのに
140: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:36:54.88 ID:fRFIsBhP0(2/4)調 AAS
でもバブル崩壊後の日本にこそトランプは必要だったのかも知れないな
日本は愚かにも、中国に工場と技術を移転させまくって、国内労賃を引き下げ、雇用を減らしてしまった
90年代後半以降の工場の廃れっぷりはひどかった
結局、企業が儲けるために人件費を削減したいだけなんだよなあ
それで将来、外国企業が技術力つけて負けちゃうとしても、雇われ社長としては今が大事なのだろう
外国製品の人件費の安いやつにどう対抗するか?
そのための関税でしょ
なぜ関税を撤廃するなんて、企業しか得しない政策をするの?アホでしょ
141(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:38:12.24 ID:AwpBxn940(1)調 AAS
>>19
人がすでに壊れてるから話にならんよ
142: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:38:31.78 ID:mth3awCx0(2/3)調 AAS
>>137
かなり前、バイク雑誌などで、ハーレーの電装品をアメリカ製じゃなく日本製にするニュースが大きく報道されたことを
覚えているわ。
143: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:38:35.86 ID:U6E6w/RJ0(1)調 AAS
組立工場は金のなる木だから
144(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:39:00.73 ID:X97i5ilf0(1)調 AAS
セルフ制裁しすぎだろこの馬鹿
さすが馬鹿なネトウヨ、ネトサポ、安倍が支持するだけあるわ
145: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:39:07.49 ID:6vpyvo0b0(1)調 AAS
>>10
自国資源の少ない国でそれをやるのは自殺行為
まだ自由貿易で淘汰したりされるほうがマシ
146(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:40:06.95 ID:fRFIsBhP0(3/4)調 AAS
>>141
個人的にはトランプは成功すると思う
日本の失われた30年を真似することはないだろう
それで中国がずっと途上国だとしてもアメリカ国民は困らない
グローバル企業こそが国民の敵
147: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:40:30.30 ID:IH0qRxqW0(1)調 AAS
ヒャッハーw
148: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:40:44.85 ID:mth3awCx0(3/3)調 AAS
>>134
ロッキードもF-16をインド工場で作るとか言ってましたな。
149: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:41:13.41 ID:qsni0Mqm0(1)調 AAS
トランプももう長くないんじゃない?
150(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:41:21.47 ID:O5YGEiAL0(1)調 AAS
>>144
トランプが導入しようとしているのは国境調整税
これは画期的な税制だから勉強しる
151: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:44:18.09 ID:ir172KL60(1)調 AAS
ハーレーとかどうでもいいだろ
北チョンをどうにかしろや!
152: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:46:04.69 ID:aCVlBGzY0(1)調 AAS
本性出してきたなwww
こいつ、マンハッタンの地上げ屋だから、
ほとんど経済ヤクザと同じ思考
事業やってる時は不法移民で工事やらせて、マフィアに尻ぬぐいさせてた
アメリカ大統領にほぼマフィアがなっているという世界の不幸
153: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:47:02.39 ID:ZwKWmqdt0(1)調 AAS
>>146
日本にそうさせたのはアメリカじゃね?
まんまと乗って結果こんなになった日本上層部もあれだけど
154: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:47:59.32 ID:WvcTb6UV0(1)調 AAS
「タイ聖のバッタモンで充分やで」 by じゅんいちダビッドソン
155: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:48:52.14 ID:UOvIQdG60(1)調 AAS
敵作りまくりwww
156: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:49:04.91 ID:p6iSUDTo0(1)調 AAS
自分のせいじゃん
157: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:49:59.16 ID:DSIRv0+x0(1)調 AAS
民主主義の崩壊
158: 名無しさん@1周年 [ge] 2018/06/27(水) 10:50:13.90 ID:L4RLDjBr0(1)調 AAS
さすが頭乱腐さんや
159: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:51:07.32 ID:5MgEQcTQ0(1)調 AAS
終わりの始まりって、自国企業潰してどうすんねんw
160: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:51:48.81 ID:fRFIsBhP0(4/4)調 AAS
企業は低賃金を求めているだけだよ
市場がある以上、企業が相応の賃金を出して国民を雇えばいいだけのこと
161: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:52:53.85 ID:/QBgr3Uu0(1)調 AAS
>>1
独裁国家だね
162: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:53:47.54 ID:Egy2hduq0(1)調 AAS
よし潰せw
163: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:56:54.34 ID:TLz7niIy0(1)調 AAS
ハーレーはちょっと移転宣言するのが早すぎたな、海外移転なんて昨日今日で決められるわけがないのに
制裁翌日移転発表は事前に移転する気満々だったの見え見えで便乗が露骨過ぎた
164: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:57:15.01 ID:aXU6cxLq0(1)調 AAS
もと警官の仙波敏郎のインタビューは、
全ジャップが見るべき古典だよ。
ジャップ警察の腐敗ぶりは、想像を超えとる。
・検挙率は一割以下
・全警官が裏金作りに手を染めている
・署内レイプとか普通。告訴もされない
・冤罪も普通
国家の番犬・ヤクザでしかない。
国民にとっちゃ敵だよ敵。
どこがジャップの治安がいいんだよ、間抜け死ね
「愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 1/13
動画リンク[YouTube]
1234567890
165: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:57:49.88 ID:uGLe6vmu0(1)調 AAS
昨日のスレでハーレーごときがどうしようがトランプは動じねえよwwwとか言ってた奴はどう思うのだろう
166: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:59:03.03 ID:0Sxc07GI0(1)調 AAS
大魔王かコイツは
167: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:59:21.41 ID:zkNLsPlt0(1)調 AAS
いつものプロレスだろ おそらく
織り込み済みだろう
168: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:04:11.66 ID:w+nOAf0O0(1)調 AAS
終わりの始まり、 トランプは自分のことを予言しているのか
いるんな事象で世界中を混乱に陥れて、ほんとにこんなバカげたことは終わりにしてほしい
アメリカ国民はこれでアメリカがよくなると思っているのか
169: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:05:22.12 ID:sReswY7+0(1)調 AAS
キャーコワイ
170: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:05:37.02 ID:9L3r6Uou0(1)調 AAS
日本もいい加減アメ車に関税掛けるべき
171: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:05:56.07 ID:ttKPfaNM0(1)調 AAS
アメドラにでてくるようなバーにたむろしてる荒くれバイク乗り達はトランプとハーレーどっちを支持するんだろうか?
172: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:07:29.91 ID:UvmDRo930(1)調 AAS
アメリカの魂!とか言って持ち上げてたのにこの手のひら返し。
トランプ支持者はどう思ってるのかな。
173: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:07:42.85 ID:qzdjZZnJ0(1)調 AAS
アメリカのバイク乗りを敵にまわしたらヤバそうだが
174: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:07:45.10 ID:Kc8x14SD0(1/2)調 AAS
潰したら失業者が出るぞトランプ社長。
なにがどうなってんだ、おいw
175: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:08:05.72 ID:KbaFu7900(1/2)調 AAS
メイドインタイランドのハーレーを顧客が求めるのか
176: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:13:24.97 ID:pdAnK4uH0(1)調 AAS
>>38
国のトップはその位で良いと思う。
177: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:16:21.00 ID:5eKPFz/T0(1)調 AAS
もはやモグラ叩きゲーム
178: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:22:31.28 ID:eMeuri1Q0(1)調 AAS
北朝鮮にはニコニコで
自国や同盟国は脅迫とか
頭オカシイ
179: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:22:36.53 ID:16Iuwh280(1/2)調 AAS
自国企業を潰して雇用を減らしてどうすんの?
180: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:25:32.93 ID:IgK6iNMt0(1)調 AAS
ブランド化に成功しすぎて
増税しても変化ないケースの感じがする
181: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:28:01.91 ID:g85QgyMj0(1)調 AAS
日本で作ったら良いじゃない
182: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:28:57.85 ID:96fk0Os50(1)調 AAS
木を見て森を見ず
いや、
葉を見て森を見ず
だな
もはや根幹は眼中にない
183: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:29:00.63 ID:FycBABnn0(1)調 AAS
国内報復課税ww
次元が違った(´・ω・`)
184: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:30:11.68 ID:B5NcHrXb0(1)調 AAS
>>10
なんという頭の悪さ
よく生きていられる
185: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:32:13.06 ID:OcXMjf+40(1)調 AAS
北朝鮮のコメントかと思ったよ
186: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:39:24.41 ID:m4CLrxmE0(1)調 AAS
トランプって発達障害だろ
187: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:42:56.05 ID:iAtmJ+DD0(1)調 AAS
電動ハーレーが激増する予感
188: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:44:51.25 ID:QFRzPyi+0(1)調 AAS
歴代で最高にバカな大統領だよな〜
ヒラリーもそうだが、他の候補で
もうちょっとマシな奴居ただろうに…
189(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:45:19.10 ID:MxR8GM+K0(3/3)調 AAS
バイクは元々倒れやすいんだからしっかり支えてやらないとダメだろ
190: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:45:45.43 ID:DJMrJEtA0(1)調 AAS
俺も際限ないグローバリズムには反対だし、
自国が守るべき産業に関税をかけるというのは必要なことだと思う。
だからこそ、やるときにはもっと丁寧にして欲しかった。
191: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:47:59.42 ID:9LmWROLP0(2/2)調 AAS
自国産業保護のために自国企業を締め上げますってもうどうなってるのかわからんな
192: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:48:24.93 ID:h//02jIu0(1)調 AAS
てか欧州向けのバイクを現地生産するって話なのに、逆輸入車に課税する
とか脅しても何の意味も無い
193: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:49:33.92 ID:iNzVfibf0(1)調 AAS
トランプのやりたいことはわかるけど、やり方がアホすぎる
194: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:50:14.56 ID:UICk2Y/M0(1/2)調 AAS
トランプと小泉が被って見える。北朝鮮と会談したし。
195: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:55:02.02 ID:UICk2Y/M0(2/2)調 AAS
トランプはポピュリストなんだよ。だから人気を得る為の政策をする。一見正しいようで、リーダーがフォロワーに合わせちゃうんで、正帰還にしろ負帰還にしろ帰還作用で暴走する。
日本が暴走しても頭押さえる国が他にあったけど、アメリカが暴走すると厄介だぞ。
196: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:56:17.98 ID:DQjU3POt0(1)調 AAS
おいおい
ついに味方まで攻撃し始めたのか・・・
ま、ありがちなパターンではあるなw
197: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:56:56.09 ID:Whpzrxxm0(1)調 AAS
>>42
直近でまた下がってる
198: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 11:59:05.25 ID:lJUMg/ON0(1/2)調 AAS
欧州向けを海外生産するだけで自国向けはそのままなんだろ?自分で締め付けておいてこれを非難する資格がトランプにあるのかよ
199: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:00:05.16 ID:5EtSpzcC0(1)調 AAS
ジャー全部移転するしかないじゃん
200: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:00:55.78 ID:0niNWDp20(1/2)調 AAS
文字通りトランプのカードが裏目に出たな
トランプざまみろ。
201: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:01:03.12 ID:lJUMg/ON0(2/2)調 AAS
ライアン「」
共和党ボロボロですやん
202: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:01:51.72 ID:1hTSYcZs0(1)調 AAS
は〜れ〜
203: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:01:55.00 ID:BuP47j120(1)調 AAS
みんなトランプより賢くて世界情勢に詳しくて凄いなあ
204: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:02:38.24 ID:PMvD20Xf0(3/3)調 AAS
トランプのやり方が間違ってるとは言わないが
どのみち行き詰まる 日本が自分の主張をするのはその後で良い
その前だと、その都度理不尽な理由で却下されるだけだし
トランプの輸出入戦略を本人は理解していない 周りにいる人間に
吹き込まれたことを自分なりの言葉で発しているだけ
問題なのは、それが大統領だということだが w
205: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:03:33.19 ID:wF3VSLdn0(1)調 AAS
>>189
クスっときた
206: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:03:45.73 ID:Mky4cAHo0(1/2)調 AAS
>>1
資本流出が起こるぞ
207(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:04:34.94 ID:0niNWDp20(2/2)調 AAS
EUも報復スタンバイ
集金平も報復満々
トランプはカリアゲと仲良く
するしかない。
208: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:05:41.51 ID:rgy1GpC30(1)調 AAS
バイク軍団の支持を捨てるのか?
209: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:05:43.70 ID:5EZBxoG+0(1/2)調 AAS
もうむちゃくちゃw
210: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:06:03.75 ID:Fzxkt8g9O携(1)調 AAS
ハーレーの日
211: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:06:32.74 ID:Q9uWvsR/0(1)調 AAS
殴られる前に殴る手法
212: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:06:41.56 ID:5EZBxoG+0(2/2)調 AAS
プワ~ホワイトに反感かうわ〜
213(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:09:28.49 ID:colHHC0U0(1/2)調 AAS
トランプ「ハーレーが輸出分の生産拠点を国外に移すことは許さない」
ハーレー「従うことはできませーん」
トランプ「日本の自動車メーカーはアメリカ内に工場を新設しろ」
安倍「はい、わかりました」
214: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:11:35.32 ID:jeLUvbgN0(1/2)調 AAS
日本にはHONDAがある。
ハーレーなんか不要。
215: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:11:52.54 ID:t19oYV230(1)調 AAS
タイで生産するバイクをアメリカに輸出しなけりゃいいだけじゃん
アメリカのハーレー乗りはタイで買って乗って帰ってくればあ?
216: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:12:48.46 ID:E+cccs0V0(1)調 AAS
別にハーレーに乗る人はマニアなんだから、少々高くても買うでしょ。これこそ欧州とアメリカのプロレスだな。チャイナだけを攻撃してませんよと言うイクスキューズ
217(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:13:01.60 ID:phFVTU1/0(1)調 AAS
ノースフェイスもグレゴリーも
いつのまにか中国で作っているのに
ハーレーだけ槍玉で可愛そうw
218: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:14:00.23 ID:ugtX37rA0(1)調 AAS
ただの独裁者
219(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:14:03.82 ID:jeLUvbgN0(2/2)調 AAS
>>213
貿易摩擦回避で自動車の現地生産は数十年前からやってる。
220: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:14:17.21 ID:v9aHx/NP0(1)調 AAS
ハーゲイ要らんだろ別に
221: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:14:54.14 ID:VdrMyBRJ0(1)調 AAS
そりゃ労働者から人気出るわ
222: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:15:05.33 ID:51tYP8xX0(1)調 AAS
ハーレー斎藤
223: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:15:49.47 ID:LWkJCM4q0(1)調 AAS
ハーレーに限らずアメリカ企業がやりだせば降伏するのはトランプ
224: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:16:08.44 ID:LeaJAIRU0(1/2)調 AAS
さすがヨーロッパ人は頭いいね。
アメリカのDQN文化の象徴を狙い撃ちにしてやるあたり。
マスコミはこぞってハーレーの工員を取り上げ、
バカなトランプのせいで失業したと書き立てるよ。
アタマいいわ、このやり口。
225: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:16:24.11 ID:5No9v2qC0(1)調 AAS
自由の国アメリカ(笑)、経済統制国家=社会主義まっしぐらだな。
やはりコイツは共和党でなく、むしろ民主党急進派だろ。w
226: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:16:40.53 ID:FyI4McmW0(1)調 AAS
でも白人からは結構支持されてんだろ
やること極端だけど昔のアメリカのようにしたいのは伝わるから
227: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:16:41.18 ID:Eqlkqhb40(1)調 AAS
プーチンが好きなんだっけ
228: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:16:44.15 ID:6MgWa0rb0(1)調 AAS
貿易戦争は結局アメリカが勝つだろう
しかしアメリカもそれなりの返り血を浴びる
そしてその処理を負わされるのは、彼に投票したアメリカ国内の低所得者層
結果アメリカの好景気はトランプ政権で終焉となり、あいつは結局なんだったんだという評価が後に下されるだろう
もちろん、トランプが口だけの男ならこのシナリオは実現しないが
229: ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 2018/06/27(水) 12:16:45.69 ID:5+UWqXqt0(1)調 AAS
・これまで通りアメリカ国内で生産 → EUによる増税であぼーん。
・それを避けるため海外に移転 → トランプによる増税であぼーん。
ンナは別に好きじゃないけど、ファンの皆さん、20XX年、ハーレーを潰したのはトランプです。
230: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:17:12.11 ID:wyRmOur30(1)調 AAS
ここでハーレー呪ってどうすんだ
231: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:17:48.32 ID:43G1Utk30(1/2)調 AAS
トランプの制裁って、逆にアメリカ人を苦しめてるだけじゃね?www
232: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:20:51.22 ID:gLxkSHUY0(1)調 AAS
無慈悲な重課税w
233: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:22:09.54 ID:YVyBuCoB0(1)調 AAS
アメリカの象徴みたいなバイクを潰すとか
アメリカの破壊者はトランプだった
234: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:22:35.33 ID:SNhrjtnS0(1/2)調 AAS
まあ当然だな
世界の安定化に努めている、米帝様の軍事費を負担しる
235: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:23:00.73 ID:ZIAduBZB0(1)調 AAS
>>10
日本企業が海外で生産した製品に1万倍の関税と、タックスヘイブン利用企業には1億倍で!
236: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:23:21.02 ID:FcPiZMZJ0(1)調 AAS
トランプさん、ネットのやり過ぎで寝てないんじゃね?
237(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:23:31.78 ID:Ox66Zp0Q0(1/2)調 AAS
終わりの始まりとか中二むき出しで恥ずかしくないの?
238: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:23:45.62 ID:2bntlpMX0(1)調 AAS
トランプそろそろヤバイかもな
239: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:24:11.06 ID:uyb3A/Fj0(1)調 AAS
企業の言いなりの安倍チンよりマシだろ
240: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:24:24.19 ID:VWBQsewd0(1)調 AAS
ハーレーが気の毒過ぎる…
241: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:24:29.47 ID:3o1gzIIu0(1)調 AAS
ただのジャイアンだな
242: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:25:16.68 ID:Ox66Zp0Q0(2/2)調 AAS
>>207
全欧を海に沈めるとか言い始めそうだな
243: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:25:57.91 ID:43G1Utk30(2/2)調 AAS
>>237
そんなのトランプが言うわけねえ
記者が勝手に付け加えたんだろ
244: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:26:15.84 ID:gQbIY0bm0(1)調 AAS
もうアメリカの企業じゃなくなることを検討する時が来たようだな
245: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:27:47.69 ID:vfe06Y1n0(1)調 AAS
いきなりジョーカー引いちゃうタイプ。
246: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:29:05.93 ID:lWmKvWqQ0(1)調 AAS
>>237
ツイッターで言ってるよ
247: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:29:30.76 ID:pGCTPVGO0(1)調 AAS
気に入らん奴に税金吹っかけるだけの簡単なお仕事ですw
ほんとに単純な奴だよなあトランプって昔の王様みたいな人
太陽王ルイ14世が好きらしい、トランプ
248: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:30:43.93 ID:LeaJAIRU0(2/2)調 AAS
トランプの大統領就任式のとき、ハーレー乗りが大挙してお祝いランをしていたな。
ああゆう連中にアピールするのには一番いいやり方だからな。
ハーレーは象徴だから狙われたのよ。w
249: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 12:30:44.67 ID:xIDZxKfc0(1/2)調 AAS
歴史に名前を刻むために大恐慌の引き金を狙ってるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*