[過去ログ] 【アメリカ】トランプ「見ていろ。終わりの始まりになるだろう」 米ハーレーに警告、一部工場海外移転の場合「大幅課税」へ (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): スタス ★ 2018/06/27(水) 09:36:09.26 ID:CAP_USER9(1)調 AAS
.
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
 トランプ米大統領はハーレーダビッドソンが新たな貿易関税を一部生産の国外シフトという既存計画の口実に使っているとして同社を非難。
ハーレーが一部工場を海外に移転した場合、米国に輸入されるバイクに「大幅な税金」をかけると警告した。

 トランプ氏は26日、「ハーレーダビッドソンが他の国で生産されることがあってはならない、決してならない!」とツイート。
「従業員や顧客は同社に対して既に非常に憤慨している。移転するなら、見てろよ、終焉(しゅうえん)の始まりになるだろう。ハーレーは降伏し、諦めた!
オーラ(ヘルメット)はなくなり、そしてかつてないほどの税金を負担することになろう!」と続けた。

 ハーレーは25日の政府への届け出で、トランプ大統領の鉄鋼関税に対して欧州が報復措置を発動したことへの対応として、一部生産を
米国外に移転する可能性があると明らかにした。

 一方、トランプ氏は26日、一連のツイートでこれに反論。
「ハーレーダビッドソンは今年、カンザスシティーにある工場設備の大半をタイに移転すると言っていた。それは関税が発表されるかなり前のことだった。
従って、関税・貿易戦争を言い訳に使っているだけだ。これは貿易がいかに不均衡かつ不公正であるかを示しているが、われわれはこれを解消する」
とツイッターに投稿した。

 ハーレーのマット・レバティッチ最高経営責任者(CEO)は4月、タイの工場について、トランプ大統領が昨年に環太平洋連携協定(TPP)を
離脱したことを受けて同社が採用した「プランB」だと述べていた。
同CEOはこれを望んでいたわけではなく、主要市場へのアクセスを維持する上で必要だったと話していた。
2: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:37:00.66 ID:N4sDurb00(1)調 AA×

3: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:37:13.05 ID:ZHb6UC3Q0(1)調 AAS
おもふく
4
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:37:30.36 ID:gYKuaLDa0(1/3)調 AAS
どっちが終わるんだろうか。
5: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:38:43.59 ID:pnC6jFWF0(1)調 AAS
子供か
6
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:38:47.20 ID:DLM1Ti0E0(1/3)調 AAS
ハーレー「はーれー!」
7: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:38:47.86 ID:xGlHyh+W0(1)調 AAS
トランプのこと、人害カテゴリで取り上げられておかしくないな
8
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:38:56.03 ID:GD2m0B+z0(1)調 AAS
北朝鮮と変わらないな
9: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:39:00.91 ID:BZ7EdXTR0(1)調 AAS
ただの老害の戯言
10
(8): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:39:13.99 ID:/dWYLG3U0(1)調 AAS
日本も海外で生産してる製品に、目が飛び出るような関税をかければいいと思う。
11: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:39:28.94 ID:4Fl3RcTr0(1)調 AAS
手当たり次第にぶん殴るのかよ
12
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:40:04.07 ID:lsO8sidL0(1)調 AAS
ほっといてもトランプ再選はないから、トランプはあと2年。

ハーレーダビッドソンはアメリカの企業としては長寿な企業だったが、トランプに潰されてればあっという間だ。
13: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:40:05.48 ID:VfZuAaoQ0(1)調 AAS
もう暴君ですな、暴君ドナルド
14: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:40:26.59 ID:3wY50q0w0(1)調 AAS
【国際】「見てろよ、終焉の始まりになるだろう」 トランプ大統領がハーレーに警告、米国への輸入バイクに「大幅課税」
2chスレ:newsplus
15
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:41:07.98 ID:D2EM6v8S0(1)調 AAS
ハーレーが終わるとアメリカのバイクも終わるけどな。
16: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:41:15.71 ID:YMyQlICC0(1)調 AAS
全方位に喧嘩
17: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:41:22.17 ID:gYKuaLDa0(2/3)調 AAS
日本車のメーカーみたいに、海外に打って出るだけだろ。
むしろいい機会。
18: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:42:01.40 ID:HsD1zZUk0(1)調 AAS
関税前ですら移転を考えるくらい厳しい状況だったのに
鉄鋼関税&バイク関税のWパンチきたらそら移転するわなw
19
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:42:18.54 ID:iJF6vOpE0(1)調 AAS
トランプ大統領はアクセルとブレーキを同時にベタ踏みしてる。
クルマが壊れるか?事故を起こすか?
20: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:42:30.13 ID:lFGhAKpk0(1)調 AAS
車もバイクもEUと日本は排ガスや騒音規制で足並み揃えてるが
アメリカは緩いからな
21
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:42:41.29 ID:eygWHtZk0(1)調 AAS
国同士の関税の上げ合いで結局割を食うのは企業と消費者だよな。
WIN-WINなんてことは土台無理なんだから双方で妥協点探れよと。
22: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:43:08.10 ID:ISJssCG+0(1)調 AAS
ハーレー「アホには付き合ってられねぇな」
23
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:43:57.36 ID:VkcBfncf0(1)調 AAS
どちらにしろハーレーの業績は悪化するだろ、ばかじゃね。
24: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:44:19.91 ID:pq6XbmHY0(1)調 AAS
トランプは自国の雇用を遮二無二守る意思がある。

日本の売国政治家よりまし
25
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:44:20.16 ID:z1z0XJkZ0(1)調 AAS
トランプよ終わるのはお前だろw
アメポチ日本も連鎖終了確定w
26: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:44:42.40 ID:j5m1JkMo0(1/2)調 AAS
バカンプあほすぎひん?ww
27: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:44:54.85 ID:PivNaVnd0(1)調 AAS
アメリカン893
28: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:45:02.71 ID:9GskxRbm0(1)調 AAS
こう暴力で相手を押さえつけるところはアメリカも中国と大差ないよな。
29: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:45:29.33 ID:1FlHML6Q0(1)調 AAS
はい、キ◯ガイ。
30
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:45:31.32 ID:qKt9J9yY0(1/2)調 AAS
ハーレーとしては、アメリカ向けはアメリカ国内で作ればいいんじゃね。
31
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:45:32.45 ID:2uOUHCCB0(1)調 AAS
一部の企業狙い撃ちで課税できるの?全部やるの?
32: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:46:10.27 ID:LRTy645G0(1)調 AAS
絶対ニダw
33: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:46:37.04 ID:jS1lhOB50(1)調 AAS
スペイン、カタルーニャ方面と提携してみては?“夢”のコラボになるかも。
34
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:47:03.39 ID:evNmqa3E0(1)調 AAS
公職の大統領ともあろう者が特定の企業に憎悪をむき出しにして公権力を行使して嫌がらせをするとは。アメリカは民主国家なのか?
35
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:47:30.36 ID:gbSUGIhr0(1)調 AAS
アメリカのアホな大統領に
日本のマヌケ首相が尻尾フリフリ媚びを売るw
36: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:48:05.32 ID:AZ1DzYFH0(1)調 AAS
誰と戦ってるんだよW
37: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:48:50.62 ID:AZ0a57qw0(1)調 AAS
本社も海外に移せばいいんじゃね?
38
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:49:50.89 ID:99Gso6tr0(1/8)調 AAS
意地でもアメリカでの雇用と金なんだな
39: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:50:12.94 ID:qKt9J9yY0(2/2)調 AAS
トランプの過激なまでの措置は、反発が多いが、光明も有るんだよな。
シナがアメリカからの輸入を増やすって宣言したこと。
これまでシナはやりたい放題だったが、一部譲歩しだした。
40: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:51:17.95 ID:s21wVW7N0(1)調 AAS
トランプ迷走しすぎてるよ!!!
41: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:51:28.20 ID:mth3awCx0(1/3)調 AAS
工場が出来上がる頃トランプさんは大統領ではないに一票
42
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:52:12.78 ID:RE+SoqqK0(1)調 AAS
米国でのトランプの支持は上がっているからな
あと6年は覚悟しておくべき
というかトランプ以後の政権も、トランプの政策を続けないと、米国民自体が許さなくなるだろう
最初から反トランプで、まともな記事報道していない日本のマスゴミにだまされないほうが良いよ
43: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 09:52:16.02 ID:99Gso6tr0(2/8)調 AAS
嫌ならいいんだよ、アメリカで商売するなと来るんだろ
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s