[過去ログ]
【アメリカ】トランプ「見ていろ。終わりの始まりになるだろう」 米ハーレーに警告、一部工場海外移転の場合「大幅課税」へ (983レス)
【アメリカ】トランプ「見ていろ。終わりの始まりになるだろう」 米ハーレーに警告、一部工場海外移転の場合「大幅課税」へ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:38:56.03 ID:GD2m0B+z0 北朝鮮と変わらないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/8
9: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:39:00.91 ID:BZ7EdXTR0 ただの老害の戯言 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/9
10: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:39:13.99 ID:/dWYLG3U0 日本も海外で生産してる製品に、目が飛び出るような関税をかければいいと思う。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/10
11: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:39:28.94 ID:4Fl3RcTr0 手当たり次第にぶん殴るのかよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/11
12: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:40:04.07 ID:lsO8sidL0 ほっといてもトランプ再選はないから、トランプはあと2年。 ハーレーダビッドソンはアメリカの企業としては長寿な企業だったが、トランプに潰されてればあっという間だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/12
13: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:40:05.48 ID:VfZuAaoQ0 もう暴君ですな、暴君ドナルド http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/13
14: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:40:26.59 ID:3wY50q0w0 【国際】「見てろよ、終焉の始まりになるだろう」 トランプ大統領がハーレーに警告、米国への輸入バイクに「大幅課税」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530058299/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/14
15: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:41:07.98 ID:D2EM6v8S0 ハーレーが終わるとアメリカのバイクも終わるけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/15
16: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:41:15.71 ID:YMyQlICC0 全方位に喧嘩 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:41:22.17 ID:gYKuaLDa0 日本車のメーカーみたいに、海外に打って出るだけだろ。 むしろいい機会。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/17
18: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:42:01.40 ID:HsD1zZUk0 関税前ですら移転を考えるくらい厳しい状況だったのに 鉄鋼関税&バイク関税のWパンチきたらそら移転するわなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/18
19: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:42:18.54 ID:iJF6vOpE0 トランプ大統領はアクセルとブレーキを同時にベタ踏みしてる。 クルマが壊れるか?事故を起こすか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:42:30.13 ID:lFGhAKpk0 車もバイクもEUと日本は排ガスや騒音規制で足並み揃えてるが アメリカは緩いからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/20
21: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:42:41.29 ID:eygWHtZk0 国同士の関税の上げ合いで結局割を食うのは企業と消費者だよな。 WIN-WINなんてことは土台無理なんだから双方で妥協点探れよと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/21
22: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:43:08.10 ID:ISJssCG+0 ハーレー「アホには付き合ってられねぇな」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/22
23: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:43:57.36 ID:VkcBfncf0 どちらにしろハーレーの業績は悪化するだろ、ばかじゃね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:44:19.91 ID:pq6XbmHY0 トランプは自国の雇用を遮二無二守る意思がある。 日本の売国政治家よりまし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/24
25: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:44:20.16 ID:z1z0XJkZ0 トランプよ終わるのはお前だろw アメポチ日本も連鎖終了確定w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:44:42.40 ID:j5m1JkMo0 バカンプあほすぎひん?ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/26
27: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:44:54.85 ID:PivNaVnd0 アメリカン893 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:45:02.71 ID:9GskxRbm0 こう暴力で相手を押さえつけるところはアメリカも中国と大差ないよな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:45:29.33 ID:1FlHML6Q0 はい、キ◯ガイ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/29
30: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:45:31.32 ID:qKt9J9yY0 ハーレーとしては、アメリカ向けはアメリカ国内で作ればいいんじゃね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:45:32.45 ID:2uOUHCCB0 一部の企業狙い撃ちで課税できるの?全部やるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:46:10.27 ID:LRTy645G0 絶対ニダw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:46:37.04 ID:jS1lhOB50 スペイン、カタルーニャ方面と提携してみては?“夢”のコラボになるかも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:47:03.39 ID:evNmqa3E0 公職の大統領ともあろう者が特定の企業に憎悪をむき出しにして公権力を行使して嫌がらせをするとは。アメリカは民主国家なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:47:30.36 ID:gbSUGIhr0 アメリカのアホな大統領に 日本のマヌケ首相が尻尾フリフリ媚びを売るw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/35
36: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:48:05.32 ID:AZ1DzYFH0 誰と戦ってるんだよW http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/36
37: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:48:50.62 ID:AZ0a57qw0 本社も海外に移せばいいんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:49:50.89 ID:99Gso6tr0 意地でもアメリカでの雇用と金なんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:50:12.94 ID:qKt9J9yY0 トランプの過激なまでの措置は、反発が多いが、光明も有るんだよな。 シナがアメリカからの輸入を増やすって宣言したこと。 これまでシナはやりたい放題だったが、一部譲歩しだした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/39
40: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:51:17.95 ID:s21wVW7N0 トランプ迷走しすぎてるよ!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/40
41: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:51:28.20 ID:mth3awCx0 工場が出来上がる頃トランプさんは大統領ではないに一票 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/41
42: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:52:12.78 ID:RE+SoqqK0 米国でのトランプの支持は上がっているからな あと6年は覚悟しておくべき というかトランプ以後の政権も、トランプの政策を続けないと、米国民自体が許さなくなるだろう 最初から反トランプで、まともな記事報道していない日本のマスゴミにだまされないほうが良いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:52:16.02 ID:99Gso6tr0 嫌ならいいんだよ、アメリカで商売するなと来るんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/43
44: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:52:25.72 ID:Mx8KZrVp0 独裁人治国家アメリカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/44
45: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:52:55.32 ID:hhvHMzgo0 上場企業なんだからそりゃ会社守らにゃならんだろ トランプの自尊心のために我慢なんてする道理は微塵もないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/45
46: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:53:11.30 ID:tMRw74jU0 法人税減税するから出て行かないでください!(土下座) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/46
47: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:53:54.97 ID:E2+RVgRg0 アメリカファースト掲げて結果アメリカの企業潰すってどうなのw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/47
48: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:56:03.38 ID:99Gso6tr0 アメリカ国民にとっては嬉しい話だろう アメリカ国民に利益もたらさないなら、アメリカ企業なんていらんだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/48
49: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:56:24.14 ID:XAZjOtun0 アメリカ様の終焉の始まりなのですか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/49
50: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:56:35.65 ID:ve3CIgkX0 ヤマハに製造ライン余ってるから使えばいいじゃん 期間限定でいいから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/50
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:57:15.03 ID:V5JvJ65K0 基本的にトランプが嫌いなんだろうな。>ハーレー社長 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 09:57:21.09 ID:nM6dlTyc0 これ選挙対策でやってるので、 トランプの個人的なイデオロギーじゃなくてアメリカ国民の意思なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/52
53: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:57:59.97 ID:eKZgyMb40 タイならバイク部品を調達しやすいよな。 ハーレーのスクーターを見てみたい。 トランプザマーやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/53
54: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:58:31.02 ID:Hut31oHE0 >>30 国内向けだけで生産台数を減らしても、ラインで造る以上 作業員の数は同じだけ必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:59:20.64 ID:eKZgyMb40 ただの老害だったな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 09:59:55.29 ID:BA4/yf7r0 ベクトルは違っても鳩と同じレベルの馬鹿をトップに据えればそらこうなるわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/56
57: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:00:04.06 ID:oBo9XZAX0 プーチンってハレー愛好者じゃなかったっけ? 企業と製造ごとロシアに亡命するとかした方が生き延びられるんじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/57
58: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:00:12.15 ID:99Gso6tr0 なんでもありで結果のみだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/58
59: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:00:35.59 ID:m2GQ164B0 その内、アメリカ国内で稼いだ金はアメリカに再投資しろって、 外国企業のアメリカ子会社が本社に配当出すのに制裁的税率で課税だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/59
60: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:01:23.38 ID:eKZgyMb40 トランプショックという不況がくるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:02:08.42 ID:99Gso6tr0 格好つけのオバマみてるかってそりゃこんなこと言ってりゃ そういう資格あるなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:02:21.92 ID:QR4CiGXM0 企業への攻撃とかやってええんか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:02:30.20 ID:o4l9NaKn0 >>10 馬鹿発見 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:02:34.86 ID:PMvD20Xf0 米国からの輸出は縮小、タイで製造して海外に売る タイで製造して米国で売るなら問題だが、これならトランプは関係ない だが仮にトランプが後2年で終るなら、その前にタイに進出するのは正解だろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/64
65: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:02:46.58 ID:zzOTIb+X0 バイク乗りだけど、タイ産のハーレーなんて誰も欲しがらないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/65
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:04:36.80 ID:Pepkmyxi0 もうこいつダメだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/66
67: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:05:09.64 ID:nM6dlTyc0 トランプ政権続くよ 途中でヘタレるという政治家センスを持っている 逆に鳩山みたいに頭悪い上に信念を貫くタイプの方がやばい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:05:20.56 ID:99Gso6tr0 アメリカ経済絶好調だから辞めさせられないでしょw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/68
69: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:05:40.03 ID:RUgYmMHr0 あほトランプの挑発煽り戦法 国境に壁も築けていないし 北の非核化融和も口先だけ 手の内ばれてるから貿易関税の話もいずれ尻すぼみ 中間選挙大敗すればもう死に体 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/69
70: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:05:55.81 ID:30I9xNJfO アメリカンバイクとして広大なアメリカ大陸を雄壮に走る姿をイメージされたハーレーがアメリカを離れタイで製造しアメリカでの市場も失うと成れば企業イメージを著しく低下させるな ハーレーとならぶブランド力を持つドカティーに乗り換える者が増えそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/70
71: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:06:27.24 ID:ewjF9VUu0 そらそうだわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:06:45.55 ID:njFScLvn0 国内消費が盛んで景気が良いのに関税上げるとか自殺行為だよ まともな経済スタッフはいなくなったのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:07:04.29 ID:vkLnK5NO0 呪怨 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/73
74: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:07:11.37 ID:yowyOAkg0 米国民の一方的犠牲による世界平和という側面もあるからな。 まあ、米企業も恩恵を受けている訳だが、、、 流石に中国のような半敵国にまで儲けさせたのは間違いだった。 冷戦終結時にかじを切るべきだったね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/74
75: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:07:51.50 ID:wsG9FcXa0 トランプは自分に向けて銃口向けてんの? ホントにバカだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/75
76: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:07:54.52 ID:XUrB0xZc0 これが一国の、しかも世界一の大国アメリカの大統領の言うことか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/76
77: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:08:42.14 ID:JAEZxd550 国内外の投資、生産拠点誘致、これで雇用増大、税収増大というのは昔の話。 少なくとも発展途上国の話だ。 部品の調達から市場価格まで、トランプ流にやれば破綻する。 回り回って、コスト分が上乗せされた製品を買う羽目になる。 人件費を発展途上国並みにするという事ならありだが、アメリカではそうはいかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:08:49.48 ID:DLM1Ti0E0 >>1 終わりの終わりなのだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/78
79: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:08:55.52 ID:uQAYbN5V0 この人、恐怖政治しか出来ないのに先進国の大統領とかヤバすぎるでしょ。 暗殺されてもおかしくないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/79
80: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:09:09.29 ID:ewjF9VUu0 >>62 Amazonに思い切り攻撃してますな 国民に害ある行動する企業を攻撃しない行政はふつうじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/80
81: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:10:24.10 ID:6Qq0U6Dz0 なにやってんだか…って感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/81
82: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:11:02.22 ID:zUysZjhR0 これいつも5chでいってることだけどな 右の人 外国で作るな、中国に媚びるな、日本から出ていけ 左の人 大企業は日本から出ていけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/82
83: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:11:28.09 ID:30I9xNJfO トランプ閣下が進めるのはモンロー主義、純粋なアメリカ保守的価値観 グローバル化はWW2以後の民主党政権下で行われて来た方針であり、共和党出身の閣下としては当然の回帰だとも言えなくもない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/83
84: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:11:30.12 ID:Xd/yifrx0 全てぶち壊したあげく、味方も撃つってのはやりすぎだよ トランプ氏 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:11:41.66 ID:nSgsmhA10 終わりの始まりなーのだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/85
86: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:11:44.13 ID:sgId6Nyn0 相変わらずやりたい放題だなw 商売人にはこれくらいやっていいと思うw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/86
87: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:12:02.76 ID:1zHXZWdp0 >>35 それに対してお前に何が出来る? 黙ってたほうがバカがバレなくていいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/87
88: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:12:19.27 ID:76wisGry0 ハーレーはアメリカで作るから価値は跳ね上がる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:12:37.17 ID:ewjF9VUu0 ハーレーはいやならアメリカ出てけばいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:13:04.09 ID:lq9tdUhD0 トランプ錯乱 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:13:11.04 ID:SiDU5Eyv0 所詮ローカル不動産屋の成り上がりだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/91
92: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:13:33.21 ID:Ecd5pLEp0 もう電気ハーレー作れや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/92
93: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:13:37.14 ID:ewjF9VUu0 >>84 敵前逃亡は射殺だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:14:32.34 ID:f2fzZUkl0 どんどん追い出してどんどん小さくなる。 アメリカの終わりの始まりにしか見えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:17:09.87 ID:1wIWJi2z0 殺企業警告だね。ハーレー何回も経営不振になったって昨日書き込みしてる人いたよ。 そんなんしたら逝ってしまう。でもトランプさんから見たら裏切り者なんだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:17:20.35 ID:ewjF9VUu0 日本は円高の時平気で企業海外進出させてガタガタにさせたけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/96
97: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:17:20.44 ID:99Gso6tr0 追い出せなんだよなーアメリカ市場捨てれないからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/97
98: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:18:34.46 ID:LetIxn3z0 海外で売る分を海外で作るだけだろ。海外で作ってアメリカに逆輸入しようって話じゃない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/98
99: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:19:56.84 ID:bu4t2wa+0 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳 法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。 法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB (続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V ue http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/99
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:19:57.29 ID:ewjF9VUu0 >>98 それやるなら課税するよって話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:21:24.91 ID:znA2orDZ0 京都のカバン屋みたいに、ハーレーの元従業員が新会社立ち上げたら面白い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/101
102: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:22:21.93 ID:XhOrOejI0 どこの独裁国家だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:22:32.19 ID:/7pqp31E0 ハーレーが中国ブランドになった日である。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:22:50.05 ID:0kLecCf20 ボロいバイクなのにアメリカで作らなかったら何の価値もないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/104
105: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:23:11.15 ID:X176+w3i0 大統領制は困ったものだな。 指導者の権限が強すぎる。 人口3億3000万人の大国が一人の発言で理屈も道義もなく右往左往だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/105
106: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:23:13.95 ID:jL8Y2MHn0 タイ製のハーレーなんていらんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/106
107: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:23:17.93 ID:MxR8GM+K0 北風と太陽っておとぎ話をトランプは知らないのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:23:34.51 ID:g4CciShA0 ガキの地団駄 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/108
109: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:23:57.25 ID:I9wVkiL50 シー・チンピンにそっくり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/109
110: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:23:57.43 ID:AKs91LX30 誰と戦ってるんや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/110
111: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:24:00.05 ID:hiPJRJgQ0 自分の言うことを聞かない企業に課税するとか もう見てて情けないというか、哀れというか、歴史の教科書に出てきた愚かな王様みたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/111
112: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:24:10.00 ID:LVhHlUPS0 ハーレーにまで重税課すってか 狂ってんなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/112
113: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:24:45.60 ID:qi85gQLe0 >>100 どこに課税するの? 逆輸入せず海外で売る分だけ海外で生産するのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/113
114: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:26:08.58 ID:xN+NEoUy0 トランプの終わりの始まり? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/114
115: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:26:22.96 ID:fI7T/o4W0 まともな経済ブレーン付けなさいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:26:56.91 ID:fRFIsBhP0 てかなぜタイなんだ? アメ公の人件費が高すぎるからか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/116
117: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:27:01.08 ID:I9wVkiL50 ハーレーは贅沢品だ 物品税を1000%だお http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:27:28.56 ID:b/xkHgKF0 ほとんど八つ当たりといえる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/118
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:27:29.88 ID:99Gso6tr0 他が全力で止めて無理ってならなきゃ実行するだろうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:27:58.98 ID:LH6UDIP90 でもトランプってアメリカの精神を代表してる 今後もこういう奴が大統領になる可能性あるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/120
121: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:28:23.52 ID:PMvD20Xf0 国内の製造業を海外に移しそこに投資して利潤を得る その代わり国内の製造業は衰退し製造業に従事していた 中間層が低所得層に転落する 海外投資で得た利益は 金融や更に海外の開発投資に回ったり、先物の取引で 輸入物の利ザヤとなり富裕層の収入にはなるが米国民には 還元されない 輸入が多いのは製造業が海外に移転してるからで 輸入超過なのは輸入自体が富裕層の金融投資の利潤のために 輸入物品に対する投資に回ってるだけなので米国自体は 損していないが、富裕層でなければ仕事も金も奪われているのと同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/121
122: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:28:36.98 ID:gYKuaLDa0 トランプ 「EUの鉄鋼に関税かけるわ」 EU 「だったら輸入品のハーレーに関税かけるわ」 ハーレー 「海外で作って回避するわ」 トランプ 「ハーレーにかつてないほどの税金を負担させるわ」 ハーレー 「TPP見越して元々タイに目をつけてたし出てくわ」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:28:45.50 ID:byLgTuRA0 やっぱカリアゲと同類だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:29:07.76 ID:YHl46aqY0 もう誰のために何がしたいのか分からなくなってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/124
125: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:29:21.67 ID:JiIJHCLE0 トランプってバカだなぁwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/125
126: 名無しさん@1周年 [] 2018/06/27(水) 10:29:33.80 ID:fxixDl/r0 アメリカ広いからねぇ 自動車で何百キロなんて普通。 かたや2輪では… アメリカ国内でしか商売ができないなら、店を小さくするしかない。 不勉強すぎだろう、ミスタープレジデント(^_^;) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/126
127: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:30:05.75 ID:OuO7cSqY0 日本も関税かけるべきなんだよ なにもせず中国製品を受け入れたから国内工場が死んだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/127
128: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:30:08.31 ID:B5ya/qVu0 日本でハーレーとインディアンを作らせろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/128
129: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:30:08.65 ID:4yoMO7Tm0 日本車メーカーがアメリカで雇用作ってるの知らなかったし ハーレーの国外工場も今回初めて知ってショックだったんじゃないかなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/129
130: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:30:25.80 ID:ewjF9VUu0 アメリカ市場は棄てることはできないだろうから 売ることにになるんだろうけど 逆輸入はゆるさん すごく真っ当 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/130
131: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:31:52.82 ID:LH6UDIP90 最初から海外で作ってる企業にはペナルティ無いのおかしいだろ 中国製のイヴァンカブランドにも課税しろ 今、移転すると課税ってw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/131
132: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:32:59.17 ID:9LmWROLP0 トランプがいなくなるまで海外に避難したほうがいいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:33:17.26 ID:GMYrSo4s0 アメリカ市場頼みの日本は報復関税なんてかけられんのか 本来なら農産物にかけまくるところだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/133
134: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/06/27(水) 10:33:27.03 ID:MxR8GM+K0 米国の製造業はもうボーイングしか残らないんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530059769/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 849 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*