[過去ログ] 【みなさまのNHK】Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → NHKに問い合わせてみた結果★10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:33:29.80 ID:6jT579aL0(3/5)調 AAS
>>518
死んだ人に対して裁判は起こせないと思ったがそこはどうするんだ?
あ、NHKの場合はこれも特例?
527: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:35:44.21 ID:De3gIA++0(1/10)調 AAS
>>525
亡くなったことを知らずに訴訟した場合、被告を被相続人から相続人に変更することができる
もしくはこれが認められなかった場合、取り下げて相続人に対して改めて訴訟を起こす
528: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:35:44.67 ID:dxVsquEW0(2/2)調 AAS
>>525
そもそも片方が同意していなくても契約が成立する時点でNHKは法を超えた存在なんだよw
531: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:36:09.95 ID:N4267RZP0(8/12)調 AAS
>>525
受診料は世帯受信機の有無で発生するから
世帯主が死んでも他に居住している人がいれば当然発生する。

誰も居住していないことを証明するのは債権者だから支払い義務は発生する。
536: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 10:38:42.17 ID:AoxHhzKz0(10/10)調 AAS
>>525
ヒント:相続
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.489s*