[過去ログ] 【就職】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(ひきこもりニート)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:04:20.36 ID:MVC4pJfN0(2/9)調 AAS
>>68
介護は体育会系でちょい左翼的(いい意味で)で人格者な40台氷河期が一人リーダーにいたら
その職場はマジで天国になる
はたらく人、年寄り、業者、経営者すべて満足

まあそれでも国の扶助ないと成り立たないけどな
182
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2018/05/12(土) 01:04:25.44 ID:PhRqKOX60(2/4)調 AAS
>>131
内向きってのは福祉やナマポ本願な世代のことだろう。
団塊Jrはどちらかとまだバブル=スパルタの空気が残ってる芸人多いだろう。
対して
河本準一1975年生まれ
梶原雄太1980年生まれ 若い内からナマポ一筋
183: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:04:39.61 ID:JhhDYjQ40(1)調 AAS
出来ない奴 団塊とそれ位か以上の40

184: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:05:05.45 ID:wrFb/VGr0(1/2)調 AAS
>>15
だいたい39歳の俺ですら若者じゃないんだから、40代の氷河期世代なんて就職キビシイの当たり前だろ。
185: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:05:19.31 ID:Ey5lfdXD0(8/9)調 AAS
>>127
能力二極化の結果を体感してもらうよw
ゴミと貴金属の差。
186: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:05:31.14 ID:/ai+4JpQ0(2/2)調 AAS
>>137
40半ばだけど全然感じないな〜 また一人で旅行行ってきます
187: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:05:32.37 ID:oLckEGWo0(6/31)調 AAS
ブラック派遣ってなんか秘密結社の戦闘員みたいだなw
188
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:05:37.90 ID:iSud2UKW0(5/46)調 AAS
>>169
いんや。
上がバブルのアンポンタンだから通常よりも出世が早めに設定されてるな。トップは通常よりも2-3年早い印象。
189
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:05:53.31 ID:bTADYqNc0(2/3)調 AAS
>>116
大成はしないけどね。一人でも何とかやっていけるようになりたい。
で、できれば一人雇用するのが夢かな。起業して一人雇えば、ちょっとだけ責任は果たせる気がしてる。

>>125
47歳。95年修士卒で職付けなかった。

半導体でやっていけるかなと思ってたら、今や日本の半導体終わっちゃったし。
業界ごと要らなくなるとか普通に有りそうなので、とにかく手に職付ける。
190: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:06:06.74 ID:fLWQh8MR0(4/4)調 AAS
>>163
若いのは無能でも消えなくていい現実
191: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:06:19.32 ID:8RC0KsUr0(4/17)調 AAS
>>133
団塊Jrはバブル世代と氷河期世代がいる

高卒就職組み世代がバブル組みで
大卒が氷河期ってことも
192
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:06:34.48 ID:mdbFWk0r0(1/2)調 AAS
>>147
そういうのって一目でやばそうと分かるとこばっかじゃん
何件か二次面接まで行ったけど全部バックレたわ
さすがに一流企業並は求めないが最低限の待遇はないとね
193
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:06:34.69 ID:k9QQYAGM0(1/2)調 AAS
もう40代は殺処分しろよ
ギャーギャーうるせーんだよ
194: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:12.59 ID:H13anrFs0(3/8)調 AAS
そうかやっぱりニートが減ったというのは統計のアヤで
ニートの統計から外れた中年以上の無職は
社会問題化するくらいやばいことになってるのな
195: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:21.17 ID:EgfOj7L40(1/2)調 AAS
【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★18
2chスレ:newsplus
196: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:31.63 ID:L//BjF1i0(1)調 AAS
きっと新潟の小学生やったのも氷河期世代あたりなんだろうな
197: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:40.20 ID:oUrLB1v90(1)調 AAS
一人で生きていくなら非正規でもいいだろ
やりたい仕事を働きたい期間だけやって、正社員が休めないような時期に旅に出たりするのも良い物だぞ
198: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:46.05 ID:oLckEGWo0(7/31)調 AAS
>>154
IT土方しばらくやってたけど、そのおかげで副業でシステム作ったりして楽しくやってるw
プログラミングはパズルみたいなものだから楽しいよなw
199
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:52.09 ID:LKdOqDE10(1)調 AAS
>>7
お前がその権限を持ってるなら聞いてないでさっさとやれ
200
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:57.04 ID:iSud2UKW0(6/46)調 AAS
>>175
その時代に40代でJK買い放題だった団塊
201
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:07:57.06 ID:NaQFf8Bq0(4/19)調 AAS
>>172
47生だけど実際そうだろ。
就職の話題になれば氷河期世代だ!親世代の話題になれば親世代は団塊とは限らない!
そういう都合の良い事ばかり言ってるから俺ら世代もうひとつ信用無いんだと思う。
202
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:00.58 ID:IuQg2+6p0(1/3)調 AAS
今の30代があまり注目されないが
実はネット普及期に中高生で
調子こいて人生棒に振った奴が多数

だってググれば悪行がばれちゃうんだもんw
203
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:02.12 ID:RZuk4jyF0(3/3)調 AAS
>>142
きっかけは、社会福祉士と宅建とった事かな。
地元で空家、農地放棄、地価下落しててな。
若者居なくなってて、どうすんのこれ?で
誰も動かなかったから、俺がやるか。で何となくな。
政治家目指してるわwww
204
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:03.81 ID:8kTBLnNi0(7/21)調 AAS
よくわからんがs49生まれで
親はs24だからナチュラルでなんの疑いもない、
団塊ジュニアの氷河期世代なんだが
わけわからんこと言うてるやつおるな
205: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:15.91 ID:wrFb/VGr0(2/2)調 AAS
>>114
40代はプライドだけは高いからな。
企業は20代〜30代の若いできる奴らをほしいわけで中年のプライド高い奴はいらない。
206: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:25.05 ID:GLiq5koF0(2/2)調 AAS
>>179
まあ、何とかなる
良い生活は出来ないけど餓死する事もない
若い世代は氷河期死ねたって社会政策は変えられない
投票は1人1票
207
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:30.80 ID:ryaJQDTT0(1)調 AAS
この社会で起こったことはなにが起きても自己責任ってことだな
208: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:35.94 ID:6gutZxv20(1/5)調 AAS
小泉政権時代に派遣規制の撤廃をしたときに交換条件として
派遣会社の中抜きの規制やその他の非正規の待遇を正規よりも
良くする決まりを作っておかなかったのが原因
欧米では不安定な代わりに非正規の方が正規よりも待遇がいいのは当たり前
税金とかでは欧米ガー欧米ガーって騒ぐ癖に労働に関してだけは欧米ガーって言わない不思議
209: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:39.78 ID:WvjPD7RK0(2/5)調 AAS
>>170
リア充経験がないと孤独の辛さはわからないから大丈夫だよ
210: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:46.15 ID:7fONaH5D0(4/4)調 AAS
>>207
そう
自己責任
211
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:08:54.04 ID:J27AZwHA0(1/5)調 AAS
職歴なし43才まさに俺のことだな。
毎日が日曜日で年老いた母親との二人暮らし。
親が死んだら数億入るから
二浪でFランク大出て
就活せず働かなかった。
最近は仙人のような暮らし。
最後のセックスは15年前だ。
212
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:09:00.49 ID:6uRawfcp0(1)調 AAS
>>188
企業によっては経営陣を牛耳れるほど母数がいないから
結局ゆとり世代を引きずり上げるしかないという説もあるな
213: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:09:06.50 ID:/DYX5jzf0(2/2)調 AAS
俺は47年生まれのニートで親父は昭和10年生まれで去年死んだ
214: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:09:16.49 ID:vVK8WEYa0(1/3)調 AAS
>>182
体育会系のノリの団塊jrの芸人 クソ野郎や女も受け入れられない

あれで面白いならおめでたい団塊遺伝子の劣性
215
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:09:29.54 ID:UcwBmmoH0(2/7)調 AAS
>>147
まじ?
23歳だけど愛知は仕事ない
東京行こうかな
216: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:09:59.41 ID:vYAoVF0U0(2/3)調 AAS
>>139
スキルも重要だけど、歳くってくると人脈がどんどん重要になってくる。
特にゲームはいろんなクリエーターとの協業なので、他の業種に比べると人脈の比率が高い気がする。
217
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:10:05.49 ID:wBchflUO0(3/4)調 AAS
>>177
ちがうちがうw小泉のところは親+子+孫ともアメリカの工作員だよ
日本の国益より米国の国益を重視する

正力松太郎と同じく「CIAの協力者(笑い)」ってやつ(正力松太郎でぐぐれ)
218: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:10:08.79 ID:iSud2UKW0(7/46)調 AAS
>>193
悪いな。社会保障でささえろよw
219: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:10:24.40 ID:oLckEGWo0(8/31)調 AAS
団塊Jrは使えない、全然ダメ
と言っていたバブルBBA
220: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:10:45.60 ID:xl6ehgEa0(1)調 AAS
>>24
こういう見識の狭さってなんで生じちゃうんだろうなぁ
221
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:10:53.00 ID:tNqJFxqL0(1/4)調 AAS
雇ったらホント屑だった。氷河期世代
222: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:10:59.78 ID:iSud2UKW0(8/46)調 AAS
>>212
どんな零細よw
223: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:02.13 ID:uPF5ajrs0(3/11)調 AAS
>>180
地方は仕事厳しいんだろうな。ある程度大きな都市に移るもの手かも。

未経験でジョブチェンジで400近く提示されると思わなかった。
もちろんブラックかどうかは十分下調べした上で、ちゃんと教育しようという考えのある会社を選んだ。
中小だから、かなり頑張って提示してくれたと思う。社歴のある会社だから、年歴給を入れてね。
ちゃんと昇給させてくれる真面目な会社。
224
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:15.60 ID:5+uyFjWb0(1)調 AAS
>>211
氷河期は親が団塊で金持ちだから、安月給でも結構のんびりしてる奴多いよな
225
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:20.81 ID:/StLUXEZ0(4/4)調 AAS
>>211
親が死んだら2億手に入るのがわかってるんだったらもっと好き勝手動いた
方がよかったんじゃないの?
226
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:34.21 ID:7JKS6Jel0(1/2)調 AAS
10歳年下の彼女と10年付き合って何度も結婚しようと言われたけど
こんな俺と結婚しても不幸になるのは目に見えてたし、結婚も諦めた。
その後、別れてとても寂しくなったけど、結婚して不幸にするよりはいい。
これで良かったんだと思ってる。
227
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:35.64 ID:9aGIZFm80(2/3)調 AAS
>>203
よかったら成功の理由とかも教えてくれ

やっぱ運も実力のうち、地価上昇?
228
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:36.58 ID:WvjPD7RK0(3/5)調 AAS
>>192
永久に働く気なさそう
229: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:39.02 ID:76/6kvuV0(1)調 AAS
みんなどんどん自己責任って書いてね〜
230: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:11:50.15 ID:45RVvlHz0(6/15)調 AAS
>>193
40代殺処分しよう
じゃ、人口も稼ぎも少ない親世代を40代以下が担うことになるわけだ
そして人口も稼ぎも少ないおまえらの世代にはそんなの担えないわけで

つまり、おまえはおまえの親を殺すのが一番早い
だからすぐに殺せよ、今すぐな
今の時間なら寝てるだろ、一撃で殺して差し上げろ

おまえの話を煎じ詰めればそういうこと、おまえが望んだ世界だから早くしろ

何回書いてもこんなバカが沸いてくる
231: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:01.13 ID:H13anrFs0(4/8)調 AAS
ここのスレの意識がこの国を動かす意識だと思ってくれていいよ
2chの年齢層は実務者の年齢層なんだからな。
どうしようもないんだけど自立しなければ誹謗されることになるのであるな。
232: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:01.19 ID:34uoKvvX0(5/6)調 AA×

233: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:01.94 ID:pJJEUyLF0(1/2)調 AAS
>>15
42歳ですが、わかものハローワーク行ったら怒られますか?
234: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:06.12 ID:b7dMxVE20(5/5)調 AAS
>>217
そこも終り
昨年、米は中国に科学技術でも軍事的にも追いつかれた
これから間違いなく一気に抜くから、雨ポチ政治家は全滅だね
235: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:14.35 ID:rU90vk1b0(3/3)調 AAS
何回か転職したけど氷河期世代ってクズしか見たことねーんだよな
クズ以外は全員弾かれたということだろうか
236: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:14.81 ID:EgfOj7L40(2/2)調 AAS
▦【余命vs弁護士】「存在しない事実で懲戒請求された」 神原弁護士が請求者を提訴 組織的懲戒請求13万件の多くが問題のブログに起因★18
2chスレ:newsplus

【アッキード事件】森友学園/公文書改竄/加計学園/リニア/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1624 [535628883]
2chスレ:poverty

【アッキード/森友】森友記録「あれば速やかに提出」財務省、衆院財務金融委で答弁◆4★1627
2chスレ:seijinewsplus
237
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:24.32 ID:oLckEGWo0(9/31)調 AAS
>>200
スタービーチ時代な。
JKが普通
JCが当たり
JDはまあ暇つぶし
20代主婦とかがたまに変わったプレイ扱い

すごい時代だったなw
238: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:32.45 ID:yTFrMnOd0(1/2)調 AAS
国がカネを刷らなくなった。
それだけ。
死ねってことさ。
239
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:34.36 ID:iSud2UKW0(9/46)調 AAS
>>221
転職繰り返してなかったか?
まともな就職先が無かった弊害だな
240: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:49.17 ID:Ey5lfdXD0(9/9)調 AAS
>>193
よっこいせw
241
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:50.98 ID:ud/Q+Y9o0(3/7)調 AAS
>>201
あなたの言ってる事が意味がわからない
あなたは中卒か高卒だから氷河期を経験してないだけでしょ
実際に親が団塊世代で自分達が人口のピークで競争が激しくて大学行って就職期に氷河期だったんだからどうしろと?
242
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:12:58.18 ID:PwsvTJQj0(1)調 AAS
>>211
お前の親、お前が心配で死ねないって夜泣いてるよ
243: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:02.14 ID:/QhVzBjl0(1)調 AAS
とりあえず、氷河期世代は自信と元気を取戻そう。
日本はいちいち神経質過ぎるんだよ
244: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:19.93 ID:+t3dfzomO携(1)調 AAS
氷河期世代が年金受給年齢になる前に安楽死の法整備しといたほうがいいんじゃないか
245: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:20.92 ID:qtQ+WkEW0(1)調 AAS
>>40
直ぐこういう事言う奴って何なんやろ?
奴隷根性が染み付いてるからなんかな?
そらこんなやからこの国は良くなる事はないわw
底辺が底辺攻撃して溜飲下げて笑てるのは
誰やろうなw
246
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:35.58 ID:19zTl477O携(3/6)調 AAS
アメリカに25万で行けた世代だろ
247
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:37.07 ID:oLckEGWo0(10/31)調 AAS
>>202
中高生の犯罪は今ではまずネットでも出ないよ。
当時は出ていたかも知れんのでそれで地域的に広まったというのはあるかもしれないけど。
248
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:43.69 ID:oFh/GmTw0(1/4)調 AAS
>>237
知りもしないくせに
winnyで落としたタイトルだけで
マウントとってる童貞ですか?
249: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:13:51.71 ID:2E2ID9OZ0(1)調 AAS
年代的には一番多いはずなのに取引先行っても全然遭遇しないんよ
250: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:00.64 ID:7KE/uUGq0(1)調 AAS
億トレの俺はこの世代では恵まれてる方なのかなw
251: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:13.20 ID:WvjPD7RK0(4/5)調 AAS
>>226
はぁ酔ってるね自分に
結婚したほうがあちらも幸せだったと思うよ人生金より伴侶
252: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:16.22 ID:IeIrfaLG0(1/3)調 AAS
もうさ、対策ないだろ
引きこもりを増やさないためにも金を配れよ
253: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:17.60 ID:8RC0KsUr0(5/17)調 AAS
40代ホイホイだなw

ちなみに、自分はS49年組
254: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:17.84 ID:zS+RKwgF0(1/3)調 AAS
時代だねぇ
若者には頑張ってほしいわ
おじさんは1人で何とか生きていくよ
255: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:19.43 ID:cpbIeEZw0(4/5)調 AAS
50才定年制を導入したら日本復活
256: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:19.57 ID:uPF5ajrs0(4/11)調 AAS
>>192
ブラックかどうかは、かなり慎重に選んだよ。
ハローワークの求人だけど、ハロワの求人票は、民間の求職サイトよりかなり詳細に情報が載ってるから
それだけでも怪しいかどうかの判断基準になる。

給与体系が、真っ白で給料だけが高いとこはアウト。賞与が10〜30みたいな幅のある書きかたしてるとこもアウト。
どういう仕事か詳しく書いてある所は、真面目な会社と判断できる。
257: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:20.95 ID:k9QQYAGM0(2/2)調 AAS
今の40代の年金をすべて20代以下の若者たちにあてがえばよくね?
40代の生ゴミ世代は年金とかもやらなくてよくね?社会に何にも貢献してねえしさ
258
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:25.69 ID:mdbFWk0r0(2/2)調 AAS
>>228
働く気はあるよ
働く場が無いだけ
259
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:31.60 ID:8mh46IK20(1/4)調 AAS
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。
260: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:14:49.00 ID:zux418z+0(2/2)調 AAS
「社会はなんとかするべきだ。それを要求する権利がある」

↑鼻で笑われた上に相手にされないだけ
上と下が分かってない
261: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:01.18 ID:KSvF864X0(1)調 AAS
>>88
1人で仕事完結できると強いね
デジタル職人というべきか
262: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:01.71 ID:MVC4pJfN0(3/9)調 AAS
>>237
20代主婦はBBA扱いだったなあ。。
ブルセラとかあったな
263: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:22.17 ID:EmKZ9LS40(1/2)調 AAS
儒教+島国
この特別な環境の影響か外から来ようとするものと
年齢が高いものを徹底的に排除しようとするよな

何千年も前からの日本の伝統のようなもので変えようがないわ
264: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:25.51 ID:pJJEUyLF0(2/2)調 AAS
>>17
だいたい無条件でやる気だけで雇ってもらえるのはせいぜい35歳くらいまでだと実感している。
265: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:31.05 ID:8kTBLnNi0(8/21)調 AAS
氷河期殺処分にしよう!
いいねえ!まだ絵空事なんだろうな
20年後にはほんとに切羽詰まってくるからさ
「どうか氷河期さん自殺してください!」
って土下座したくなるよ
266
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:32.74 ID:LmnR0fNs0(1/7)調 AAS
まあ自分は有り余る時間で、いろんな古典の本とか宗教の本とか読み込めたから、
そういう点では幸せだったと思う
お金は全然ないけど、最近外に出ていろんな人と話するが、
正直に考えていることをすべて相手に伝えてしまえば、思ったほど馬鹿にはされない
いろいろ言ってくる人もたまにいるけど、いろんなアドバイスくれる人も多い
267
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:39.59 ID:tNqJFxqL0(2/4)調 AAS
>>239
当たり。タクシー運転手やら何やら。
もっともらしいこと面接で言ってたから
いけると思ったが、甘かった
268: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:41.04 ID:IuQg2+6p0(2/3)調 AAS
>>247
書き込み内容から仲間内で特定されるんだよ
そいつら今でもググればいっぱい出てくるから就職できない
269
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:15:45.04 ID:009q9zL90(1/2)調 AAS
>>221
知ってたのになんで雇ったん
270
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:16:07.91 ID:iSud2UKW0(10/46)調 AAS
>>246
今は行けねえの?
271
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:16:24.28 ID:L5Qg0WGB0(1)調 AAS
SNEP×SNEP
272: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:04.41 ID:hI9Wkehs0(1)調 AAS
アラフォークライシスってやつか
273: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:36.41 ID:c2a33xhC0(1)調 AAS
毒を吐き出す場所で言うのも何だけど、
ある程度の歳になったら人を傷つける言葉は止めて、嘘でも人を癒す言葉を言うように心がけないといけないよ。
言葉って大事だよ。
人生を呪う言葉ばかり言ってると本当にそうなるよ。
274: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:37.31 ID:IeIrfaLG0(2/3)調 AAS
>>271
毎週月曜日放送!
275: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:47.41 ID:H13anrFs0(5/8)調 AAS
この国で闇すぎて触れてはいけないことが多々ある
その一つが氷河期の高齢化。
どうしようもない。建設的な話にもならない。議論すればみんな暗くなる。
276: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:47.89 ID:J27AZwHA0(2/5)調 AAS
>>225
小さい頃から金に興味がなかったんだよね。
スーツ着てるのは蟻に見えるし
高層ビルはコンクリートの墓に見える。
でも戦後母子家庭で育って苦労して財産作って死んだオヤジには悪いことしたなって思う。
若い頃は早く死ねばいいのにって思ってたけど本当に死んだら不甲斐ない自分が嫌になったな。
277: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:48.63 ID:vVK8WEYa0(2/3)調 AAS
>>203

村長公募してるがな なり手なし
278: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:17:54.12 ID:l7b147Od0(1)調 AAS
あんだけ散々と入口狭めてたくせに、40代の中堅がいないとか馬鹿企業しかいないw
279
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:07.94 ID:45RVvlHz0(7/15)調 AAS
>>125
レスどうも
「卒」というのは、院卒という意味か

ご多幸を祈る
自分はあなたより少し若いのだが、こんな世の中だし、第二の人生へ準備中
60歳でポックリ死ねるゲームならそれを見据えて計算できるけど、そうもいかない
もう会社員はコリゴリだし、会社もネットもマウンティングばかりでウンザリ
しかも頭悪い奴多い

互いに逃げ切りましょう
280
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:09.22 ID:RhxCk45g0(1)調 AAS
>>224
最低限のインフラがある地方都市で実家寄生なら
特に金持ちでなくても悠々自適だね

親から自立して都会で働いてるまじめな層は
耐えすぎて心身病んで潰されてクビにされて詰んでるが多い
281
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:14.50 ID:iSud2UKW0(11/46)調 AAS
>>267
外れもいるが当たると質は高いぞ
今は再就職が困難な歳だから安くてよく働く
良く見極めてな
282
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:20.68 ID:19zTl477O携(4/6)調 AAS
>>270
円相場が落ちすぎたろ
283
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:20.90 ID:fF3K+JFO0(1/6)調 AAS
氷河期では新卒にしかチャンスが無く、失敗すればやり直しが出来なかったしな

今では25歳までは新卒として扱うようになって、最近では30歳まで新卒並らしいな
284
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:27.26 ID:gjb1UjOL0(1)調 AAS
出番が無かったなんてありえないなあ。
あんたたちは写真じゃないんだから。
声がかかるのを待ってないで、自分から舞台にあがったらどうですか?
氷河期の負け組底辺の皆さん。
285
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:28.36 ID:oLckEGWo0(11/31)調 AAS
>>211
似たような境遇でいざ亡くなったら親が遺言で遺残は寄付すると言うのがあった。
法的にいくらか取り分はもらえたようだったけど、数分の一だったよ。
親も息子にはうんざりだったんだろうねえ。
286: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:29.50 ID:WvjPD7RK0(5/5)調 AAS
>>258
あれもイヤこれもイヤ選り好みできる立場かね
仕事探しだけして働く気はある気分になってるだけ
287
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:30.64 ID:ud/Q+Y9o0(4/7)調 AAS
S48年生まれだけど中卒はバブル期に就職できて高卒は氷河期にかからなかったんだよな
それで誤解されてる部分はあると思う
288: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:35.47 ID:tNqJFxqL0(3/4)調 AAS
>>269
甘く見てたわ。人手不足なもんで猫の手も、
いや、猫の方がマシだった
289: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:41.75 ID:J27AZwHA0(3/5)調 AAS
>>242
そうだよ。わかってるよ。
だから世間に迷惑だけはかけないつもりだよ。
290
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:18:43.99 ID:NaQFf8Bq0(5/19)調 AAS
>>241
大卒だけど?
たしかに大学卒業当時は貧乏くじ感半端無かったけど、その当時は後の世代の事知らなかったから。
そういうあなたは自分が大学入ったり出た年で思考が停止してるとしか思えない。
291: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:04.37 ID:19zTl477O携(5/6)調 AAS
>>283
高齢化が進むとはそういうことだろ
292
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:12.57 ID:ssNe3V2b0(1/2)調 AAS
自民党政治の犠牲となった世代だが選挙に行かない白痴世代でもあるから自業自得
293: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:21.78 ID:tXAisaWE0(1)調 AAS
一番支援が必要な世代だよな
294: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:22.31 ID:8mh46IK20(2/4)調 AAS
氷河期の男子に世間は光を当て

救済すべきだ。少数派のジェンダ、カタワ、ばかり優遇する政策
はカタワ社会となり、世相が暗くなる。
295: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:31.50 ID:tNqJFxqL0(4/4)調 AAS
>>281
了解。次は慎重にいきます
296: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:37.09 ID:rTOMmLfg0(1)調 AAS
新人が入ってきた。53歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
297: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:19:44.00 ID:45RVvlHz0(8/15)調 AAS
間違えた、
>>279>>189
298: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:03.33 ID:UcwBmmoH0(3/7)調 AAS
ほんと愛知は仕事ないからなぁ
クソミテェな工場の派遣とかくらいしか
299: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:09.56 ID:IeIrfaLG0(3/3)調 AAS
浅く広くオールマイティーでやれる人材より専門職を選びだした時代から狂ってきた
300: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:10.77 ID:J27AZwHA0(4/5)調 AAS
>>285
そうなったらコンビニでバイトするよ。
ゴミはゴミらしく生きるよ
301: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:11.32 ID:vVK8WEYa0(3/3)調 AAS
高学歴プアーの40代スレチ
まあ 団塊遺伝子だがや
302: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:15.85 ID:xQXBesSZ0(1/17)調 AAS
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

外部リンク:56285.blog.jp
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

外部リンク:www.yellow-journal.jp
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

外部リンク:gendai.ismedia.jp
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

外部リンク:www.jcp.or.jp
-----------------  
創価大学生のおもな就職先            
外部リンク[html]:56285.blog.jp
303: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:21.19 ID:3QQI9rZE0(1)調 AAS
身体障害持ち年収250万だけど
障害年金欲しいです(^q^)
正社員や結婚は諦めたわ
304
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:29.64 ID:iSud2UKW0(12/46)調 AAS
>>282
去年まで子供を毎年カナダのサマースクールに行かせてたが、カナダ往復チケットで12万ぐらいだったと
2,3割変わったところで25万もしないと思うが
305
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:32.89 ID:ZISzJVJo0(4/6)調 AAS
>>284
多くの氷河期は団塊やバブルによって舞台から突き落とされたんだよ!
306: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:33.45 ID:xQXBesSZ0(2/17)調 AAS
政府は1974年に人口抑制政策を進めた

 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

外部リンク:business.nikkeibp.co.jp

【年金の年表】↓

外部リンク:pastport.jp年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓

外部リンク:ja.wikipedia.org
         
307: 名無しさん@1周年 2018/05/12(土) 01:20:41.78 ID:h5HrZ+1w0(1)調 AAS
すねかじりのSNEPPERにはなりたくないな
1-
あと 695 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s