[過去ログ] 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:58.38 ID:QUSLWJry0(6/12)調 AAS
遭難した日は諦めて川の真ん中にある岩の上で朝まで過ごした。
朝まで死ぬほど長く暗闇の川の音はおそろしく怖かった。
一人暮らしなので1日2日遭難しても誰も気づかない。山荘には連絡していたが登山届はだしていない。

朝になり節電していた携帯の電源をつけると奇跡的に電波が繋がった。
Googleマップを見ると
あと100メートルほど川を下ると
登山道沿いの川に合流することがわかった。
川はもう小さな滝が連続する状態なので沢から這い上がることを決断した
まず川岸にジャンプする必要があったが岩から2メートル弱ほどある。
激流で落ちたら死を意味する。
ザックを全力で川岸に放り投げ
自分もいちかばちかのジャンプで
川岸にたどりつけた
川岸から崖上まで3メートルほどあった
が川の方に崖が傾いているのでかなり登りにくい
しかし崖からよくわからない背丈1メートル以上ある変な草が無数に生えていたのでそれを引っ張って引っこ抜けたりもしたがなんとか崖の上にあがれた
そこからやぶかき状態で
なんとか登山道に出れた。
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:55:50.09 ID:Vuzuzgl/0(9/10)調 AAS
>>717
立派に遭難してるな…飛び移り失敗してればあの世だったかもしれんね。
遭難体験記は読み応えがあるなあ、まとめサイトさんよろしく
765: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:29.35 ID:7KQxFaW70(1)調 AAS
>>717
沢に出るって死ぬパターンだから、助かって良かったね
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:07:00.84 ID:kULhlBVQ0(12/15)調 AAS
>>717
いまいち場所が想像できん
似たような景色の画像貼って
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.504s*