[過去ログ] 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:43.57 ID:BWcM/Mm60(15/18)調 AAS
>>752
youtube
756
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:45.96 ID:59h2GpNU0(7/11)調 AAS
>>740
成仏しろよコラ!お前はこの世におらんぞコラ!
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:46.36 ID:HI0Gw8VM0(4/6)調 AAS
>>713
そもそも捜索隊がどこを探してるかって詳細は報道されてないよね?
俺らは松平山で遭難したと思い込んでいたから松平山の登山道周辺を捜索してるもんだと思ってたけど
捜索隊は最初から爺さんの情報知ってて2日目以降は周回ルート探してたんじゃないのかな?
758: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:16.37 ID:MT/Oh0q70(1/2)調 AAS
(´・ω・`)おーおおおおー



ぎーぜんしゃのーぎょーーれつにーー
おっれはならっびっながーらーー
てーのひらーをさっしだーしたらー
めーぐんでくれーたよーうばったー
じゃーくしゃのだいやもーんどーー

これわかるやつ30以上な
759: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:23.74 ID:5HdibW1w0(1)調 AAS
>>726
絶対助けてとか言い出す人が多い中、初動の遅れはもう過ぎたことだからって言ってたな
無事に見つかるといいけど
760
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:29.82 ID:B1NkJcea0(1)調 AAS
>>40
この1番最後は何なんだ
パニクって忘れてたのか?
761: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:47.90 ID:escsEUnW0(1/4)調 AAS
5日から遭難して現在11日
遭難6日目が終わろうとしています

彼等が死んでる可能性は非常に高い
762: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:48.71 ID:rtzqAWao0(1)調 AAS
もし今現在息子は亡くなってしまっていて、自分だけ生きてたら、もう救助求める気力もなくなりそう
763: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:00.56 ID:MT/Oh0q70(2/2)調 AAS
(´・ω・`)スレ間違えました
764
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:01.03 ID:kULhlBVQ0(11/15)調 AAS
>>637
40人と聞いて驚いた
新潟の電車に轢かれた子は初動で100人体制で捜索だろ?それともあっちが多いのか
765: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:29.35 ID:7KQxFaW70(1)調 AAS
>>717
沢に出るって死ぬパターンだから、助かって良かったね
766: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:43.46 ID:t3Ba12K30(14/15)調 AAS
>>741
大和さんは真のサバイバーだから一緒にしたらかん
767: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:46.33 ID:xAtOBjn/0(3/3)調 AAS
じいさん以外は同僚や学校が出てこないね
ツイで拡散してるのもアフィアカウントしか見つからない
768
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:49.82 ID:59h2GpNU0(8/11)調 AAS
>>749
キレちゃいないよ!
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:05.69 ID:remD3qHy0(1)調 AAS
家族が悪いとなぜ正しいことを言わないのか
770
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:17.16 ID:eTJBmNDN0(6/8)調 AAS
>>755
むしろ>>584の答え合わせお願い
771
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:24.26 ID:1cWJ80Er0(16/25)調 AAS
>>720
拉致も新潟だっけ
新潟、闇深いな
772
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:26.06 ID:lNjHNgwf0(1/2)調 AAS
>>768
完勝?
773: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:31.88 ID:HI0Gw8VM0(5/6)調 AAS
>>736
周回ルートで五頭山まで行けばあとはハイキングコースらしいから健脚向けな松平山を降りるより先に進んだ方がいいって判断したのかもな
774: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:33.59 ID:JiTe9jYc0(1/2)調 AAS
こりゃひどい
新潟ポリスは初動の遅れがデフォルトだけど
775: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:42.50 ID:qfUAQ46P0(4/5)調 AAS
ここまで正解なし!
776
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:54.48 ID:QUSLWJry0(8/12)調 AAS
>>748
まじでそうなんだよね
岩自体川から1メートルくらい出っ張ってて、北アルプスの雪解け水で激流だし落ちたら這い上がれそうにないし。
人間下手したら簡単に死ぬなと思った。
けどレスキュー頼むのは死ぬより辛いのでしなかった。
777
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:06.09 ID:LAUbUEsa0(1/6)調 AAS
爺さんが出した届け出は自分用の届け出だろか
名字だけ書いてわけわからんようになったのかな
778: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:13.95 ID:NXki2QfL0(8/8)調 AAS
>>764
40人体制って悪くないだろ
女児の事件みたいに住宅地の捜索じゃないんだからど素人が多数で山に入っても二重遭難するだけだろ
779: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:19.39 ID:1cWJ80Er0(17/25)調 AAS
>>764
あっちは犯人捕まえないと再犯の可能性がある
こっちは再犯なし
780: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:19.57 ID:BWcM/Mm60(16/18)調 AAS
>>764
だれでも歩き回れる市街地と体力のある登山経験者しか入れない山じゃ比べるだけ無駄
781: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:19.73 ID:q2o4rCN50(5/8)調 AAS
>>764
遊びの登山と下校中の女児の殺人事件で捜索態勢は一緒にはできないよ
殺されてるし犯人も捕まってないからね
782: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:40.53 ID:rsVW1kwj0(1)調 AAS
遭難は警察じゃなくて自腹払って民間に頼めよ
遊びに行って迷惑かけてるんだから
783: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:56.61 ID:hekOtzOV0(11/11)調 AAS
>>769
警察が悪いのに保身に走って嘘八百言ってる
784
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:59.48 ID:JiTe9jYc0(2/2)調 AAS
>>771
万景峰号が来るだけあって北朝鮮に距離的に近いからなあ
785: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:01:31.10 ID:6mZQBZJY0(9/16)調 AAS
>>757
どこ捜索してるって毎日報道されてるよ
最初は赤安だよ
786: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:01:31.93 ID:8wzuCTbJ0(7/7)調 AAS
>>248
ミヤネ屋のナレの書き起こし↓

「お爺ちゃんは遭難の可能性をまず駐在所に相談」(9:20)

「この段階で駐在員が『届け出を出しますか』と確認したら、」

「お爺ちゃんは『7時半に下山すると連絡があったのでもう少し待ちます』とこの段階では返事したそうです」

登山カードだろうが遭難届けだろうが「出す」とは言ってない、「もう少し待つ」と言ってる
787: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:01:33.38 ID:sEsj0stu0(6/7)調 AAS
せめて時期が夏休みだったらなあ
時々寄り道してカブトとったりして
キャンプして釣りしたり
キャッチボールしたり
色々思い出になることできたのに
788: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:01:33.61 ID:ecvPRAZ/0(2/2)調 AAS
>>750
けもの道ばかりのヤブ山だと迷ったら終わりだな
そういうとこってどこを見てもそんな道ばかりだ
登山者が次々と来るようなとこなら、なんとかなるけどな
789
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:08.18 ID:x/kWAwNH0(7/9)調 AAS
>>756
オイ…長州サンよ
790: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:13.94 ID:1/f3Se8M0(15/21)調 AAS
親父は最大のチャンスを勘違いで逃した
電話が最後に通じたとき、
爺さんには遭難の通報をして
ヘリが見つけやすい高い場所にいれば良かったのだ
791: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:16.40 ID:ISiHTA3i0(7/8)調 AAS
>>737
貼ってある画像だけだと
爺さんから独特な悲壮感が感じないんだよね
ちょっとツベ探してくる
792: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:31.81 ID:1cWJ80Er0(18/25)調 AAS
>>784
そうなんだ

この祖父も背乗りで
もうじき登場する、無事に下山した親子も入れ替わってたりして
793: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:35.33 ID:CJ5/5V+Y0(1)調 AAS
ぽりは届け出出したら?っていったのに拒否したなら
家族が悪いだろ。山で遭難なんて基本自己責任以外の何物でもないのだから
794: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:40.25 ID:gu6nCaKG0(1/3)調 AAS
>>403
空くんには姉がいるんだな。
姉が、父遭難の為、学校で休んでいるんだな。
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:44.15 ID:59h2GpNU0(9/11)調 AAS
>>772
コッホ

結果的には潰した!
796: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:54.41 ID:BqSs7XqU0(4/4)調 AAS
じいさんの入山届けの件は、急きょ舞い込んだ未確定情報って体だったよ
まあ、やっちゃったんだろうけど
797: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:02:59.96 ID:Egs5VWjw0(5/5)調 AAS
絨毯爆撃とかローラー作戦とか
798: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:13.61 ID:8FfHWb+x0(1)調 AAS
夜逃げじゃね?
799: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:13.69 ID:iGYFWQWN0(1)調 AAS
険しい山一週間ガキ連れてそんなに遠くへ行けるとは思えない。これだけ捜してるのに見つからないのは疑問。
800: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:23.92 ID:ISiHTA3i0(8/8)調 AAS
>>746
そうだね
801
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:26.84 ID:V5S1yH4W0(1)調 AAS
これは小さい子供連れじゃハードだろ
動画リンク[YouTube]

802: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:29.36 ID:2yPearTz0(1)調 AAS
生きてるといいな
803: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:32.12 ID:escsEUnW0(2/4)調 AAS
遭難6日だと体力ない子供は絶望か・・・

助かるイメージが湧かない
804: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:56.12 ID:LAUbUEsa0(2/6)調 AAS
>>248
自分が山に入るための届け出じゃないの
805: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:03:58.41 ID:nf8XwMpn0(3/6)調 AAS
>>760
メディアは、 捜索隊への情報提供と警察への情報提供を 微妙につかいわけてるんじゃないかな。

じいさんが6日以降、関係者に状況を説明すれば、駐在への遭難したのではないか、という相談も
周囲が把握するだろうけど。  昨日にいたるまで駐在の存在さえでてこなかった、という謎。

駐在や警察からクチ止めされていたのか、じいさんの行動がおかしかったのか、
のちのちわかるのでは。
806: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:04:14.89 ID:nQgpj4Ih0(1)調 AAS
父親の会社の人や息子の小学校の先生などにマスコミは取材してないの?
807: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:04:18.44 ID:UlEqIeMp0(3/4)調 AAS
>>736
「遭難する」のが目的だったとしたら?
808: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:04:24.57 ID:tBjHjxVQ0(5/7)調 AAS
>>486
↓↓ 前スレからの地図、小屋に行くなら下山した方が早そうだけどね
画像リンク

809: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:04:39.06 ID:yv3tS9zY0(1)調 AAS
この遭難事件のせいで、メシがマズイ
早く遺体なり、見つかってくれないと
気分が晴れない。
縁もゆかりもないんだけれど。
6歳の子供連れて、
雪が残る山を縦走とか
何考えてたんだとしか言いようがない。
アホ、バカ、糞
お前のせいでこっちもメシが美味しく食べられないんだ。
どうしてくれるよ。
810
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:04:41.69 ID:59h2GpNU0(10/11)調 AAS
>>789
グレートニタが生きてるってことはこの親子も生きてるな!
811: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:04:47.99 ID:PKROP9Nv0(2/2)調 AAS
んーなんか臭うな
812: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:05:10.28 ID:escsEUnW0(3/4)調 AAS
もし彼等が助かるならどういうケースが考えられるんだろ

イメージ湧かなくね(´・ω・`)
813: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:05:13.68 ID:+Szy1GIN0(1)調 AAS
足を挫いて雑木でシェルター作って雨露をしのいでいると思いたいが
子供さんがどうしているのか
814
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:05:23.77 ID:HI0Gw8VM0(6/6)調 AAS
>>777
14:00〜16:00予定だっけ
なんかそれめっちゃありえそう
息子達探すために少しだけ赤安山に登ったって事か
日付が記載されてなかったとしたらその勘違いはあり得る話だな
815: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:04.42 ID:lNjHNgwf0(2/2)調 AAS
>>795
腹痛ぇwwwwwww
816: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:06.68 ID:e6AeDg9i0(5/7)調 AAS
>>584
2,3カ所違うと思うがだいたいそんな流れ
817: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:15.75 ID:wBihjLyv0(6/8)調 AAS
アンパンマン「ぼくの顔を食べたい?食べたいよね?あははっ」
818: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:22.42 ID:jU9WfwqM0(1)調 AAS
まあ、6日朝に下山開始した直後に転落かなんかの事故にあったので間違いないだろ。
仮に朝9時に初動対応していても、どうせ助からなかったよ。言っちゃ悪いが費用節約になっただけ良しとしなきゃ。
819: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:31.79 ID:zLMif7xV0(1)調 AAS
グーグルアースに任せろ!
820
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:37.57 ID:x/kWAwNH0(8/9)調 AAS
>>810
そんなことは心配しとらんですよ!
そんなこと心配しとらんですよ
821
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:54.53 ID:HazCNjMm0(1)調 AAS
ジイサンに電話したのが失敗だった

まあ、いきなり警察に電話だと
、助かったときに捜索費用取られると
思ったかな
822: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:06:59.08 ID:LAUbUEsa0(3/6)調 AAS
>>814
年寄りは細かいとこまで書かなくてもいいかとやっちゃったりするから歯抜けの届け出だったかもね
823
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:07:00.84 ID:kULhlBVQ0(12/15)調 AAS
>>717
いまいち場所が想像できん
似たような景色の画像貼って
824: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:07:44.38 ID:1/f3Se8M0(16/21)調 AAS
>>821
金惜しんで死ぬ典型例として残すべきだろうな
825: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:08:07.00 ID:fyQJVr7L0(1/2)調 AAS
今日もダメだったか
場所が曖昧だとここまで見つからないんだな
826
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:08:10.16 ID:e5Ft87OO0(1/7)調 AAS
この季節、テントもツェルトもなしによく一晩越せたと思うよ。普通なら一晩で死んでる。
827: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:08:20.84 ID:o8JXOfjn0(6/7)調 AAS
女児殺害は犯人が捕まってない=同じような犯罪が起こる可能性有り。

今回の遭難は、子供は被害者だが、父親が犯人だからな(見通しの悪い予定と初動の悪さ)
警察をどちらに...と言われたら、再犯の起こる可能性のある方に割くのは仕方がない事だと思う。
828: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:08:38.50 ID:2mti8M3m0(1)調 AAS
また、警察のせいにする。
829: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:08:39.39 ID:1cWJ80Er0(19/25)調 AAS
>>801
それ、よく運動靴で登れたわ
830
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:09:04.25 ID:Ei3EkvNm0(2/3)調 AAS
父が携帯のGPS使った時の記録とか爺さんと通話した時の父がどこからかけてきたのか?
というのはわかるの?
わかるなら爺さんの関係はない
831
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:09:32.63 ID:escsEUnW0(4/4)調 AAS
もう7日に入るけど遭難とかの捜査は何日もしないだろ普通
832: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:09:41.71 ID:oVDpZ3Ut0(1/4)調 AAS
>>764
凶悪犯が次の犠牲者を狙ってるかもしれない殺人事件と
自己責任の趣味山登りなんだが?
833: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:09:49.57 ID:6rWW53Qq0(1)調 AAS
>>604
スキー場で遭難してアムウェイお仲間が大騒ぎしたやつだよね。結局見つかったんだっけ?
834
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:09:53.59 ID:sEsj0stu0(7/7)調 AAS
こいつもまだここにいるのかな

252名無しさん@1周年2018/05/07(月) 23:46:04.05ID:HFxbc51K0
>>166
山だから下流にいけば水は補給できる
1週間なら食料がなくても全く問題ない
ビバークするぐらいの装備をもってるなら雨風は余裕で凌げるだろう

心配してる奴ほど素人だと分かる

397名無しさん@1周年2018/05/07(月) 23:59:04.88ID:HFxbc51K0
>>326
捜索ミスったことに責任感じてたんだろう
でも、死ぬような山じゃないから安心しろ

555名無しさん@1周年2018/05/08(火) 00:14:21.16ID:RetaEadH0
>>531
衰弱はすると思うが
死ぬようなことは絶対にないと断言できるよ
835
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:09:57.04 ID:q2o4rCN50(6/8)調 AAS
画像リンク

これ見ると五頭山から高安山に向かう途中、
左に向かうルートがあるけど、まさかそっち行ったとか
836: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:10:17.65 ID:wBihjLyv0(7/8)調 AAS
>>831
「そうなん?」
「そうさ!」
837: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:10:38.50 ID:tBjHjxVQ0(6/7)調 AAS
捜索範囲を警察が把握してるのかが問題だよね
ニュースだと何も伝わって来ないでただ時間だけが過ぎて行く
838: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:10:43.12 ID:Gj/1YE3L0(1)調 AAS
もうお手上げなんだろうな
839: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:11:11.87 ID:Bgaqdd1A0(1)調 AAS
>>18
なにを探索するんだ?
840
(4): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:11:21.66 ID:BWcM/Mm60(17/18)調 AAS
>>770
・もともと息子はキャンプ用品車に積んでる程度には山に慣れてた ←キャンプしてる人が登山してるとは限らない
・息子は爺さんには「赤安山へ行く」と伝えていた  ←そのソースを見たことがない
・息子親子は松平山から五頭山経由で赤安山へ出て下山するつもりだった ←専門家の推測@ミヤネ屋
・ちなみに松平山〜五頭山〜赤安山ルートは子供でも6時間で回れるコース ←「子供でも」とは言ってない 「6時間のコースが(本で)紹介されている」と言ったのみ@ミヤネ屋
・5日に松平山に到着したが、五頭山へ行く途中で迷って爺さんに電話 ←松平山と五頭山の間にいると言っただけで松平山に登頂したかは不明
・そのまま松平山と五頭山の間のあたりで一泊 ←あくまで電話したときにそこにいただけで不明
・翌朝、爺さんに電話した後、赤安山へ向けて出発→この後に遭難 ←赤安山に向かうとは言ってない「これから下山する」
・爺さんは五頭山?赤安山の辺りで迷ってると想像して警察に相談  ←お爺さんの頭の中は不明
・爺さんとお巡りさん、赤安山?麓の辺りを探すが見つからず  ←はっきりしてるのは駐在さんが麓をパトロールしたことだけ
841: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:11:32.10 ID:hWWxmeDV0(2/2)調 AAS
ミヤネの取材陣はよく聞いたよな
「その登山届は誰が書いたんですか?」なんて質問、盲点すぎてちょっと思いつかない
842: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:11:51.83 ID:qfUAQ46P0(5/5)調 AAS
明日だな 明日見つからなきゃ俺は諦める
843
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:12:12.84 ID:vA3rfPmj0(2/2)調 AAS
>>834
これ意図的にフラグ立ててるだけだよね
844: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:12:14.93 ID:e5Ft87OO0(2/7)調 AAS
山岳保険入ってない人も多いからねえ。
でも山中行方不明とかでなければどんなに高くても基本100万もとられないからね。
どうにもならなきゃヘリタクしたほうがいい。

むしろ保険より週末登山で月曜出勤のために意地でも下山強行して
遭難するパターンこそどうにかすべきと思う。
845: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:12:26.22 ID:SBpUWBbW0(1/7)調 AAS
生きてればだが、空腹がもう超限界に来てるだろうだから
ゾンビ化した親子に、コンビニが真っ先に襲われると思う。
コンビニスタッフやオーナーは、抵抗しないほうが良いと思うよ。
それじゃなくて、売り上げも低いだろうけど。
846
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:12:34.60 ID:6mZQBZJY0(10/16)調 AAS
>>752
赤安=整備されて初心者向き、小学生でも登れる
松平=初心者には難しい(地元の詳しい人)険しい、雪が残っている

ミヤネ屋松平山にカメラ
「沢を木の橋で渡ったらそこはロープを使わなければいけない急斜面…」

で、山岳連盟の偉い人は
山慣れしてないお父さんならやらないだろう
私は慣れてたので子供を連れていったといっただけじゃね

で、常にミヤネ「案に(無謀じゃないのか?)」山の人「〜〜の条件ならできる可能性もある」と
説明してただけだと思う
847
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:12:35.45 ID:fDqVH8Bu0(7/7)調 AAS
>>830
父親はGPS使ったのかね?
スマホの通話履歴や位置情報、繋いだ基地局情報は
早めに調べてるとは思うけど、
早期に捜索場所絞れてないところ見るとGPS使ってなさそうだし
最後に電話した直後には電池切れ起こして電源切れてそう
848
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:12:59.31 ID:yVKE9k7G0(1/2)調 AAS
明日以降の天気はどうなんだ?
ドローン飛ばせるかな
849: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:13:10.14 ID:Vuzuzgl/0(10/10)調 AAS
>>776
やっぱりレスキュー頼むのは抵抗あるのかー。もっと気軽に頼めるようになっても困るし、今のままで良いのかもね
850: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:13:12.83 ID:4cueCDuQ0(1)調 AAS
>>682
これ怖すぎて覚えてる
映像化で見た記憶ある
帰りはトラックじゃなくてバスだった気がするけど記憶違いかも
851
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:13:21.10 ID:eGpEvZFk0(1)調 AAS
お廻りは届出だしたら?って聞いたのに家族は探して見ると答えたんだろ
じゃ、これで終わりだろこの話
852: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:13:33.51 ID:LAUbUEsa0(4/6)調 AAS
>>835
目撃情報は確かなのかな
853: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:13:33.50 ID:Ro86rES00(1)調 AAS
警察や消防の捜索はそれ程長い間出来ないから
もうそろそろ打ち切りになっちゃうんじゃないのか

民間で続けてもらうとなると高額な料金がかかるぞ
もうすでに民間も入ってるのかもしれないが
854: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:13:53.10 ID:gu6nCaKG0(2/3)調 AAS
>>612
関東甲信越だろ
855
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:01.44 ID:GpdwzxQq0(2/2)調 AAS
ビバークとか言っている段階で、子供のことを考えたら救助要請すべきだったよ
防寒具とか食べ物とか用意していなさそうだしさ
856: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:05.61 ID:oVDpZ3Ut0(2/4)調 AAS
焦って歩きスマホで滑落かなぁと
857: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:06.06 ID:SBpUWBbW0(2/7)調 AAS
>>843
良く集めたなw
858
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:38.56 ID:59h2GpNU0(11/11)調 AAS
>>820
心配しなくていいぞ。12日には行ってやるから!

もう後には引けないぞオマ
859
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:39.26 ID:m4G4sTET0(1/2)調 AAS
もし自分が遭難したら通報 & GPSの場所と、付近の写真を取ってtwitterに上げるわ。
パニック起こした家族よりも自分で動かなきゃだめだ
860: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:47.30 ID:/W2yEpo90(1)調 AAS
爺さんの言動自体の信憑性が無くなってきたからな。
ここまで報道して爺さんの勘違いでしたなんてマスコミは言わないだろうし。
当日の服装の公表や自宅周辺の捜査が無い時点で事件は無かったんじゃない?
861
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:14:49.21 ID:t3Ba12K30(15/15)調 AAS
>>826
ね、これ爺さんが捜索費用出さないかんの?
1週間ていくらぐらい?
862: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:07.32 ID:1cWJ80Er0(20/25)調 AAS
>>851
そうなんだよね

よくストーカー事件も、被害届出してと言っても出さなかったり
取り下げた後で、殺人事件になるし
863: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:26.93 ID:QNK5cJEi0(1)調 AAS
>>282
今回みたいな状況だとこのくらいの子供の方が大人よりも生存率が高いって話もあるから無事を祈ろう
864
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:42.85 ID:wBihjLyv0(8/8)調 AAS
>>861
1週間は7日くらい
865: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:43.41 ID:nf8XwMpn0(4/6)調 AAS
>渋谷さんの父は再び駐在所を訪れた後、午後6時半ごろ、同署で行方不明届を出したという。

>駐在所でのやりとりは  県警が阿賀野市や父親から経緯を聞き取る中で判明した。

 「駐在所に遭難かもしれないと伝えた」 「GPSでどことどこの間にいる」
遭難届けだしにいった祖父がこれを伏せる、話さない理由なんていっこもないわね。

警察のメンツをつぶしたらプラスにはならないとかんがえての結果か、クチ止めされているのか。
祖父の失態か。  クチ止めの可能性が高そうにみえる。
866: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:44.07 ID:o8JXOfjn0(7/7)調 AAS
>>801
これ観ると、雪で道がわかりづらい上に、
熊鈴つけてるってことは、熊さんも出るのかな。
冬眠明け、近くで食べ物の匂い。
小さいのと大きい獲物が...朝方には出会い頭...ってことになるんでないか?
867
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:45.53 ID:6mZQBZJY0(11/16)調 AAS
>>859
遭難してるって危機感あったらな
お父さんは危機感なかったから救助要請しなかったんだし
遭難してるとちゃんと認識できてたら自分で連絡したろ
868: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:15:47.88 ID:05bDDDO50(1)調 AAS
>>276
横井さんのこと?
869
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:16:00.51 ID:RDOANzg/0(5/12)調 AAS
>>848
ドローン飛ばせたとしても、新緑ワサワサの下にいる人間を探すの難しいだろ
生い茂った葉の下に入って飛ばせたら、効果あるかもしれないけど
870: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:16:03.74 ID:5ttP9prF0(1/2)調 AAS
>>814
なるほど
871: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:16:18.76 ID:IyTUF3A/0(1)調 AAS
そりゃ金庫の金も無くなるわ。
872: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:16:47.05 ID:SBpUWBbW0(3/7)調 AAS
>>855
ビバークじゃなくて、
「ここでビビンバする」と言ったという説と
「ここでハンバーグにする」と言った説の
二つもある。

現時点では、何と言ったのかよく分かっていないらしい。
何しろモウロク爺さんの供述だから。
873
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:17:01.75 ID:oVDpZ3Ut0(3/4)調 AAS
東京でも寒かったのに無理だろ
雨具に防寒シート持ってる情報などないし
874: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:17:24.38 ID:RDOANzg/0(6/12)調 AAS
>>864
おまいってやつぁ
875: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:17:30.94 ID:LAUbUEsa0(5/6)調 AAS
>>835
民家の明かりが見えてその先に街がある
このビバークの位置から街を見下ろせそうにないんだけど抜けてて見えるのかな?
8合目の目撃情報のあとから引き返したんじゃないの?
876: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:17:34.41 ID:3owagqHI0(1/2)調 AAS
爺さんは同居なのかな?
休みを利用して実家に遊びに来ていたのかな
877: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:17:49.20 ID:UlEqIeMp0(4/4)調 AAS
今からでも避難小屋の指紋採取すべし
878
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:18:11.84 ID:aSOK6YGf0(1)調 AAS
沢の水を飲んで凌いでもそろそろ厳しくなる頃だな
879: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:18:22.30 ID:DdIsvCDj0(1)調 AAS
この時点での謝罪ってどうなのよ
虫の息で見つかってその後臨終
数時間早ければってケースなら分かるが
880: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:18:26.54 ID:BWcM/Mm60(18/18)調 AAS
>>770
>>840
お前のために書いたんだから読めよ絶対だぞ
881: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:18:57.82 ID:sJwj9ugb0(3/3)調 AAS
>>846
そのとおり。
自分を(鍛え上げてた息子も)自慢したかっただけだったな。
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s