[過去ログ] 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:42:50.39 ID:NXki2QfL0(5/8)調 AAS
>>630
分かってやれよ ここで言わなきゃ一生「ビバークする」なんて言えないだろwww
登山齧ってたら一度は言ってみたかったんだよ ただ爺さんが真に受けちゃっただけ
654: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:42:57.24 ID:Sfld3Um30(1)調 AAS
>>629
そうだな。
655: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:08.00 ID:sEsj0stu0(3/7)調 AAS
>>646
ない、そもそもゴリラがいない
656
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:10.19 ID:7YCp2Btk0(12/13)調 AAS
自衛隊にお願いできないのかな。
657: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:20.95 ID:qA3pK5bQ0(2/2)調 AAS
6歳がいるから同情されてるが大人だけなら早くしねと思う
658
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:21.38 ID:lHSUPRuA0(8/9)調 AAS
>>576
周りは真っ暗で樹々の間に日が見えたのが民家の灯と勘違いしたとか?
659: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:37.84 ID:ecvPRAZ/0(1/2)調 AAS
>>574
気象条件が悪すぎなのさ
霧多しで視界がダメ
660: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:40.71 ID:0keh+Nib0(1)調 AAS
え?
家族が届け出ださなかったんだろ?
なんでおまわりが悪いことになってんの?
661: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:47.43 ID:BqSs7XqU0(2/4)調 AAS
最悪の事態になってるとの仮定で、動かない、言葉を発しない「モノ」を広い山
の中で探すのは、余程目立つ場所に倒れていない限り困難だろうな
662
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:47.94 ID:BWcM/Mm60(10/18)調 AAS
>>656
5日遅い
663
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:49.77 ID:4LGVII9T0(14/14)調 AAS
>>619
画像リンク

近くってのがどれくらいの距離なのかは分からんけど
664: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:05.02 ID:sEsj0stu0(4/7)調 AAS
>>628
自然淘汰
665
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:16.54 ID:NXki2QfL0(6/8)調 AAS
>>621
世にも奇妙な物語か星新一みたいな話になってきたな
666: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:23.27 ID:6mZQBZJY0(8/16)調 AAS
>>629
駐在に登山届はだしてるの?と聞かれたのかもな
で出さなきゃいけないんだと思ったのかもしれん

そこはまあ何考えたのかわからんが必要だと思ったんだろ
667: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:32.71 ID:1cWJ80Er0(14/25)調 AAS
>>663
見えそう
668
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:33.25 ID:MrIIv5fY0(1)調 AAS
そもそもこのジジイは本当に遭難親子の親族なのか
669
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:35.44 ID:LwP4iSXN0(1/2)調 AAS
>>40>>57
> 5/11ミヤネ屋で出た情報
>・祖父がなぜか赤安山に登山届を出していた。午後2時入山 午後6時下山予定

>・入山届は松平山、山葵山、赤松山の3つ出ていた
・そのうち山葵山と赤松山の入山届は>祖父が投函した

ええ…?まじなの?
670: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:38.24 ID:KqKQ4O4O0(4/4)調 AAS
山に隠れ住み人間を襲い人肉を食って生きている狂人でもいるんじゃないか
671: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:47.86 ID:Wy+M11g00(7/7)調 AAS
金本正宏は見つかったのに轟木尚之様は見つかって無いから
2人同時に遺体が見つかるとは限らないぞ
672: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:51.07 ID:hekOtzOV0(8/11)調 AAS
60才代の駐在員は 実際は2時間のパトロールなどに言ってないのに
自己保身の為事実ではない事を話し嘘ぶいてる!
警察官失格! さっさと辞表だせ!
673: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:44:55.57 ID:grsdj6IN0(4/5)調 AAS
>>656
今更自衛隊なんか出したら
批判の雨嵐だわ
674: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:03.23 ID:CwEiMH/R0(11/11)調 AAS
本当に下山中だったとするなら
沢に子供が転落→助けようと沢を下り親も転落の可能性が高い
675: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:05.07 ID:7YCp2Btk0(13/13)調 AAS
>>662
ということは、現場は遺体捜索に切り替えてるってことか・・・・
676: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:13.69 ID:cMMSnyeR0(1)調 AAS
たー すー けー てー くー れー
677: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:17.86 ID:1cWJ80Er0(15/25)調 AAS
>>668
まさか、、、
背乗り
678: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:17.98 ID:vA3rfPmj0(1/2)調 AAS
名探偵なんとかはやくなんとかしてくれ
679: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:25.40 ID:B7sDygHM0(19/22)調 AAS
>>633
凄い話だな
偶然と言っていいのか?って思うわ
今回もそんな事が起こればいいのに
680
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:25.49 ID:eTJBmNDN0(3/8)調 AAS
>>626
午後から、って話は間違いらしい
コンビニの買い物とかから、遅くとも午前10時には松平山に向けて出発してる
ハイキングコースで子供の足でも6時間で周回可能らしいわ
681
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:45.02 ID:JyuxdCyM0(1)調 AAS
>>629
これだと思う。辛いわ。電話繋がるうちに父親が自分で110番しとけばもう少し正確な場所とか状況伝わったろうに。
682
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:45:55.33 ID:M09twjKq0(1)調 AAS
>>665
この話かな
主人公はOL。
都会暮らしに疲れ、仕事でのミスも続いたため、
気晴らしのためにバイクでツーリングする。
緑が豊かな道を走り回る内に癒される主人公。
途中にあった峠の茶屋で休憩することにする。
回りの景色を誉めるとなぜか怯える主人。
「こんな所でずっと暮らせたらいいなぁ」
主人公が何の気もなしに言った台詞に
諦めの表情を浮かべ、早急に下山するよう促す主。
走り続ける主人公。
だが、どうしても元の茶屋に戻ってきてしまう。
木霊に先ほどの台詞を聞かれたために
魅入られたのだと主人に説明される。
主自身も下半身が樹木に変化していた。
このループから抜け出す方法を教わる主人公。
茶屋の裏の林を必死に下っていくと、
木霊に魅入られ、完全に木人と化した者達に遭遇し
逃げるとき後ろを振り向くと二度と戻れなくなると忠告される。
幹線道路に抜け出ることに成功する。
偶然通りかかった東京行きのトラックをヒッチハイクする。
東京が見えてきたと言われ喜ぶ主人公。
都会の遠景を見て愕然とする。
既に東京も森の中に沈んでいたのである。
683: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:47:07.46 ID:O3aR8rZr0(4/4)調 AAS
>>669
赤松山,赤安山どっちなの?
684: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:47:10.19 ID:wBihjLyv0(3/8)調 AAS
>>682
星新一じゃなくて森進一の話かよ
685: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:47:36.95 ID:AZb6IJNL0(1)調 AAS
本当は親子はビバークの翌朝帰宅してたんじゃないの?
これから下りるの電話あったのにの後たった2時間で駐在所に相談する?
爺が親子をどうにかしちゃったんじゃないの?
686: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:47:45.74 ID:E00f/zE80(2/2)調 AAS
>>625
マジキチパヨク?
それとも横井と小野田が混じってるちほうとか?
687
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:48:02.06 ID:x/kWAwNH0(5/9)調 AAS
>>651
いつでもやるぞコラ!お前死にてぇんだろうこの野郎!
688
(6): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:48:11.26 ID:eTJBmNDN0(4/8)調 AAS
>>636
6歳でも行けるハイキングコースらしい
ミヤネ屋かなんかの登山専門家の人の話
俺もこの山のこと全然知らんけど、険しい雪山みたいなイメージは間違いかも?
689
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:48:26.19 ID:t3Ba12K30(13/15)調 AAS
これ、警察なんも謝罪の必要なくね?
可哀想
690: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:48:26.64 ID:BWcM/Mm60(11/18)調 AAS
>>669
届けは2つだぞ

山葵山の登山届=松平山の登山届
691: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:48:42.43 ID:SsYDm+a20(1)調 AAS
間違ったとこ探してたってやつか?
692: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:02.10 ID:HI0Gw8VM0(3/6)調 AAS
>>478
祖父への朝の電話で「近くに民家の灯りが見える」って言ってたのが本当なら、それはたぶん避難小屋だったんだろうな
そして下山の為にその民家(避難小屋)に向かおうとして途中で滑落か何かしてたどり着けなかったと
そう考えるとつじつまが合うな
693: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:04.29 ID:TvVYOCuB0(1/3)調 AAS
>>682
片岡義男かよ!
694
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:05.70 ID:m8nD2CtW0(1)調 AAS
ミヤネやで途中に避難小屋があるって言ってたよね
民家の明かりってそれかなあ?
695: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:10.25 ID:ftbfq1c60(1)調 AAS
これから山に登ろうって時に、コンビニでカップラーメン買うかなぁ

どうやって食べるつもりだったんだろ
696: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:10.68 ID:P5JMkY1z0(3/3)調 AAS
>>663
周りに岩や草木しかなくて距離が掴みづらいから
近くにあるように見えたのかも
697: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:14.43 ID:RDOANzg/0(3/12)調 AAS
>>609
それな
山入るなら、gps必須
携帯していることを端末から登録して入る

持たずに入って遭難しても捜索しない、とか
698: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:18.80 ID:ucFpfEqf0(1)調 AAS
>>1
別に警官悪くないだろ
賢い人や細かい人ならきちんと報告するけど
まず本人たちの過失で行方不明なんじゃねえの?
さらわれたならわかるよ?でも大人いるんだよね?
699: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:19.80 ID:2hJdvrIS0(4/5)調 AAS
>>681
そうなるとやっぱり自分の体力を過信して110番しなかった父親がなぁ
子供も振り回しているんだから早々に助けを求めるべきだった
本人からの要請なら警察も動けたかもしれないし
祖父は何言ってるのか理解出来ないし
700: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:23.72 ID:mSSy2mb20(4/5)調 AAS
>>555
72,3歳ならボケ来る人はくるよ 
それに内部被曝で中枢神経が破壊されることしらんのか
新潟だし食事を気にしてなきゃやばそ
20代30代の若年性痴呆増えてるからね

ジジイは相当すすんでそうだ
わけわからん事件や事故は今後も増えるだろう
まず眼の前の人間の頭が正常かどうか確認しないとならなくなるわ
701: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:28.10 ID:2qvTjuSW0(1)調 AAS
【石川】「頭にボール当たったら死ぬぞ」 1年生男子部員、ショックで不登校に 野球部監督(40)謹慎 金沢龍谷高校★2 、
2chスレ:newsplus
702: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:48.02 ID:BIaPS7OQ0(1)調 AAS
幼女事件の影響だな
これから新潟がやばい
703: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:59.08 ID:wBihjLyv0(4/8)調 AAS
>>688
6歳に6時間歩かせる前提は
ハイキングコースだろうと異常
704: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:49:59.57 ID:U/FEYdLU0(4/5)調 AAS
クマに聞いた方がいいな
食べてても「怒らないからね」と
骨捨てた場所だけでも教えて貰おう
お葬式も出せない ...
705: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:01.16 ID:4I5XWvHN0(1)調 AAS
二人とも腹減ってるだろうな。
腹減って動けないのかな。
706: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:05.96 ID:lHSUPRuA0(9/9)調 AAS
>>688
画像見ても6歳でもはムリだわ
雪も残ってるし坂も幼児にゃキツイと思う
707: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:08.04 ID:BWcM/Mm60(12/18)調 AAS
>>688
赤安山は子供でも午後2時から往復できるだろ
708: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:11.37 ID:hekOtzOV0(9/11)調 AAS
>>689 黙れ屑野郎 警察擁護するならかくな
709
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:20.47 ID:pa+2KWer0(6/6)調 AAS
>>680
でもなんか甘い予定じゃない?
山から2キロ離れたコンビニだから子供の足で30分として10時半登山開始
6時間かかったら18時半下山でもう日没だよね
6時間ってのがどういう想定なのかはわからないけど
親はともかく6歳が登山慣れしてる訳ないし怪我の可能性もあるし
普通はもっと余裕ある時間にしないかな
710: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:26.19 ID:TvVYOCuB0(2/3)調 AAS
>>682
違った
筒井康隆かよ!
711: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:32.50 ID:RDOANzg/0(4/12)調 AAS
>>622
遭難が暗号だとしたら超絶迷惑な暗号だな
712
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:32.92 ID:kULhlBVQ0(10/15)調 AAS
>>595
ファイアスターター初めて知ったわ
これでタバコに火つけてみたいわw
713
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:35.54 ID:8wzuCTbJ0(6/7)調 AAS
>>183
ミヤネ屋の動画見たけど、スタッフが改めてインタビューして爺さんが答えてる場面あったよ
画像リンク


この情報を爺さん捜索隊に伝えていなかった、とは言ってない
だけど少なくともこの情報が出たのは今日のミヤネ屋のインタビューが初だと思う
捜索隊に早くから伝わってたら真っ先にここを探すはずだしね
714: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:45.53 ID:xYW1jxZ40(2/2)調 AAS
>>682
懐かしいな
子供心に怖かった記憶がある
715: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:45.77 ID:4fIvjSMkO携(2/2)調 AAS
七時半に下山ってのもありなの?
6時ならもう明るいだろうし早めに動きたい気がするけどな。
山だから霧とか露とかがあるのかな。
716: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:57.96 ID:sEsj0stu0(5/7)調 AAS
駐在かばう人もいるみたいだけど
「初動の遅れにつながり不適切だった」
県警もこう言ってるし事実だと思う
ただ父親が戦犯なのも事実
717
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:58.38 ID:QUSLWJry0(6/12)調 AAS
遭難した日は諦めて川の真ん中にある岩の上で朝まで過ごした。
朝まで死ぬほど長く暗闇の川の音はおそろしく怖かった。
一人暮らしなので1日2日遭難しても誰も気づかない。山荘には連絡していたが登山届はだしていない。

朝になり節電していた携帯の電源をつけると奇跡的に電波が繋がった。
Googleマップを見ると
あと100メートルほど川を下ると
登山道沿いの川に合流することがわかった。
川はもう小さな滝が連続する状態なので沢から這い上がることを決断した
まず川岸にジャンプする必要があったが岩から2メートル弱ほどある。
激流で落ちたら死を意味する。
ザックを全力で川岸に放り投げ
自分もいちかばちかのジャンプで
川岸にたどりつけた
川岸から崖上まで3メートルほどあった
が川の方に崖が傾いているのでかなり登りにくい
しかし崖からよくわからない背丈1メートル以上ある変な草が無数に生えていたのでそれを引っ張って引っこ抜けたりもしたがなんとか崖の上にあがれた
そこからやぶかき状態で
なんとか登山道に出れた。
718
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:50:59.77 ID:Egs5VWjw0(4/5)調 AAS
屋根裏と海の向こうの可能性を捨てるな
719
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:11.21 ID:BWcM/Mm60(13/18)調 AAS
>>688
もいっかいミヤネ屋見直してみ
720
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:27.32 ID:RWwcXKcd0(1/2)調 AAS
あー新潟か
いま女の子があれこれいわれてて、過去にも拉致監禁事件のあった新潟だから細かく発表したのかね
拉致監禁事件の時は執行猶予でおわった犯人が再犯して拉致監禁→いま出所
なんだよな
721: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:52.20 ID:Y0BvwE1c0(2/2)調 AAS
警察は全く謝罪の必要はないが、建前上、形式上謝罪せざるを得ないんだろ

警察の落ち度は思い切り叩く派だが、この件に関しては気の毒としか思わん

すべてバカ親父のせい
722
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:52.64 ID:59h2GpNU0(6/11)調 AAS
>>687
時間かかるぞコラ!

噛み付くならしっかり噛み付いて来いよコラ!
723
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:54.26 ID:T53Ijwvq0(1)調 AAS
明日で一週間か
生存割合は1、2割ってところかな
724: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:55.27 ID:tTQ/KV3q0(1)調 AAS
登山中の遭難で警察に相談されてもな
725
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:57.06 ID:22UuIdxS0(1)調 AAS
>>461
それはないだろ
携帯なり電話の通話記録を見るだけで話をした時間の裏は簡単に取れる
726
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:51:59.90 ID:x1yslLoA0(1)調 AAS
遭難してる本人もその父親ものんびりしてるんだな。

自分の父親に電話できるんなら、警察に電話すればいいのに。
727
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:52:05.40 ID:r4bwAuEF0(1)調 AAS
俺も登山靴欲しいけどけど無職じゃ金がないんだよな
728: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:52:36.71 ID:sVIXOE4w0(1)調 AAS
>>712
多分タバコ一本そのまま燃えちゃいそう...
729: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:52:43.42 ID:RWwcXKcd0(2/2)調 AAS
>>727
アフィブログやれよ
パソコンてかスマホあるだろと普通に答える
730: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:52:55.91 ID:YFE2u6KW0(3/3)調 AAS
>>218
値段がたかい(10万した)
みちびき衛星に対応してない
自転車のセンサーに対応してない
731: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:08.09 ID:LwP4iSXN0(2/2)調 AAS
>>619
下山時、あまりにも疲れてて、何かの反射光が車に見えたことあったなぁ
732: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:22.08 ID:1/f3Se8M0(14/21)調 AAS
>>688
ハイキングコースには勝てなかったよ‥

想定外だよ
アタマが悪いスペランカー親父
アスペ親父ではないのか
733: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:26.87 ID:EggmD4xL0(3/3)調 AAS
>>658
低体温症で錯乱してるのかな
幻覚見えるみたいだし
734: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:27.93 ID:fDqVH8Bu0(6/7)調 AAS
>>725
ちゃんと通話記録見たり受信した基地局確認はしてるんだろうか?
735: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:36.24 ID:Ug7z1xGO0(2/2)調 AAS
登山しないから6歳でも大丈夫なコースかどうかは知らんけど
もっといい季節にもっと整備された山で慣れさせてあげて
自分の息子の体力把握するくらいはしてたんじゃないの
それしてなくていきなり雪の残る山とか登らないと思うのね
736
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:38.76 ID:mSSy2mb20(5/5)調 AAS
>>688
8合目から残雪が残っている
5月に登った人がつべにその時の動画あげてるよ
子供は運動靴だしここでやめなかった父親もおかしいわ
737
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:45.11 ID:BqSs7XqU0(3/4)調 AAS
無断でアップしてるだろうからURL貼らんけど、ミヤネ屋は某つべに上がってるよ
738: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:49.00 ID:ZVK1r9Co0(1)調 AAS
>>4
パンパカって登山板で言われてるけど何が由来なの?
739
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:53:53.68 ID:V06tiFjC0(1)調 AAS
ほんとに遭難なのかね?
失踪なんじゃねーの
740
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:18.87 ID:x/kWAwNH0(6/9)調 AAS
>>722
オッサン、舐めんなよこの野郎!
741
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:35.33 ID:EoO/PeQX0(1)調 AAS
何年か前に山ではぐれた子供が想定より遠い山小屋?で発見されたのあったよな?
捜索範囲を拡大しないと見つからないかも
742: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:35.46 ID:Guna+yqR0(1)調 AAS
警察も大変やなー
こんなんに 時間と労力使わされてな
743: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:39.33 ID:NXki2QfL0(7/8)調 AAS
>>718
そうだな 泳いで別の山に渡った可能性があるなw
744: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:45.81 ID:FfApa5jP0(3/3)調 AAS
低体温症についてはコレ見ると怖さが解るよ。
軽装備で雨風にやられた登山者の再現映像

動画リンク[YouTube]

745: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:49.93 ID:wthDjCZ20(1)調 AAS
>>739
保険金目当ての失踪だな
746
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:54:53.82 ID:+Irc4Pj70(1)調 AAS
>>709
10時半から6時間なら16時半じゃないかい?
747
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:55:14.02 ID:wBihjLyv0(5/8)調 AAS
>>739
じゃあ間をとって「遭難しそう」ってことで
748
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:55:50.09 ID:Vuzuzgl/0(9/10)調 AAS
>>717
立派に遭難してるな…飛び移り失敗してればあの世だったかもしれんね。
遭難体験記は読み応えがあるなあ、まとめサイトさんよろしく
749
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:55:51.16 ID:kCVVtF2C0(3/3)調 AAS
>>722
キレたんですか?

キレました?今日?
750
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:55:51.57 ID:QUSLWJry0(7/12)調 AAS
迷ったら引き返してもとの道へというけど、どう引き返したらいいのか
わからないんだよな
登山道自体が獣道みたいで普通に獣道もたくさんあったりすると
751: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:55:59.19 ID:hekOtzOV0(10/11)調 AAS
親子が遺体で発見されたら  阿賀野警察署署長と 阿賀野駐在所の駐在員は懲戒免職!
752
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:09.10 ID:eTJBmNDN0(5/8)調 AAS
>>719
いや、録画してないし、間違ってるとこあったら教えてくれよ
俺も合ってるかどうか自信ないのよ
753: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:18.63 ID:BWcM/Mm60(14/18)調 AAS
>>747
しっそうなん?
754: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:35.08 ID:TvVYOCuB0(3/3)調 AAS
>>1
とにかく
遭難した二人とその一族両党は
どれだけ世間に迷惑をかけたか
またその迷惑をどうやって償うか
を死ぬ気で考えた方がいい
755
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:43.57 ID:BWcM/Mm60(15/18)調 AAS
>>752
youtube
756
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:45.96 ID:59h2GpNU0(7/11)調 AAS
>>740
成仏しろよコラ!お前はこの世におらんぞコラ!
757
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:56:46.36 ID:HI0Gw8VM0(4/6)調 AAS
>>713
そもそも捜索隊がどこを探してるかって詳細は報道されてないよね?
俺らは松平山で遭難したと思い込んでいたから松平山の登山道周辺を捜索してるもんだと思ってたけど
捜索隊は最初から爺さんの情報知ってて2日目以降は周回ルート探してたんじゃないのかな?
758: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:16.37 ID:MT/Oh0q70(1/2)調 AAS
(´・ω・`)おーおおおおー



ぎーぜんしゃのーぎょーーれつにーー
おっれはならっびっながーらーー
てーのひらーをさっしだーしたらー
めーぐんでくれーたよーうばったー
じゃーくしゃのだいやもーんどーー

これわかるやつ30以上な
759: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:23.74 ID:5HdibW1w0(1)調 AAS
>>726
絶対助けてとか言い出す人が多い中、初動の遅れはもう過ぎたことだからって言ってたな
無事に見つかるといいけど
760
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:29.82 ID:B1NkJcea0(1)調 AAS
>>40
この1番最後は何なんだ
パニクって忘れてたのか?
761: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:47.90 ID:escsEUnW0(1/4)調 AAS
5日から遭難して現在11日
遭難6日目が終わろうとしています

彼等が死んでる可能性は非常に高い
762: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:57:48.71 ID:rtzqAWao0(1)調 AAS
もし今現在息子は亡くなってしまっていて、自分だけ生きてたら、もう救助求める気力もなくなりそう
763: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:00.56 ID:MT/Oh0q70(2/2)調 AAS
(´・ω・`)スレ間違えました
764
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:01.03 ID:kULhlBVQ0(11/15)調 AAS
>>637
40人と聞いて驚いた
新潟の電車に轢かれた子は初動で100人体制で捜索だろ?それともあっちが多いのか
765: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:29.35 ID:7KQxFaW70(1)調 AAS
>>717
沢に出るって死ぬパターンだから、助かって良かったね
766: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:43.46 ID:t3Ba12K30(14/15)調 AAS
>>741
大和さんは真のサバイバーだから一緒にしたらかん
767: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:46.33 ID:xAtOBjn/0(3/3)調 AAS
じいさん以外は同僚や学校が出てこないね
ツイで拡散してるのもアフィアカウントしか見つからない
768
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:58:49.82 ID:59h2GpNU0(8/11)調 AAS
>>749
キレちゃいないよ!
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:05.69 ID:remD3qHy0(1)調 AAS
家族が悪いとなぜ正しいことを言わないのか
770
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:17.16 ID:eTJBmNDN0(6/8)調 AAS
>>755
むしろ>>584の答え合わせお願い
771
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:24.26 ID:1cWJ80Er0(16/25)調 AAS
>>720
拉致も新潟だっけ
新潟、闇深いな
772
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:26.06 ID:lNjHNgwf0(1/2)調 AAS
>>768
完勝?
773: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:31.88 ID:HI0Gw8VM0(5/6)調 AAS
>>736
周回ルートで五頭山まで行けばあとはハイキングコースらしいから健脚向けな松平山を降りるより先に進んだ方がいいって判断したのかもな
774: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:33.59 ID:JiTe9jYc0(1/2)調 AAS
こりゃひどい
新潟ポリスは初動の遅れがデフォルトだけど
775: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:42.50 ID:qfUAQ46P0(4/5)調 AAS
ここまで正解なし!
776
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:59:54.48 ID:QUSLWJry0(8/12)調 AAS
>>748
まじでそうなんだよね
岩自体川から1メートルくらい出っ張ってて、北アルプスの雪解け水で激流だし落ちたら這い上がれそうにないし。
人間下手したら簡単に死ぬなと思った。
けどレスキュー頼むのは死ぬより辛いのでしなかった。
777
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:06.09 ID:LAUbUEsa0(1/6)調 AAS
爺さんが出した届け出は自分用の届け出だろか
名字だけ書いてわけわからんようになったのかな
778: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:13.95 ID:NXki2QfL0(8/8)調 AAS
>>764
40人体制って悪くないだろ
女児の事件みたいに住宅地の捜索じゃないんだからど素人が多数で山に入っても二重遭難するだけだろ
779: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 21:00:19.39 ID:1cWJ80Er0(17/25)調 AAS
>>764
あっちは犯人捕まえないと再犯の可能性がある
こっちは再犯なし
1-
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s