[過去ログ] 【新潟/登山の親子遭難】 捜索届けの9時間前に家族から駐在の警察官に遭難の可能性と相談 捜索初動での遅れを認め謝罪 新潟県警 ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 19:32:35.22 ID:4LGVII9T0(1/14)調 AAS
まだ見つからないのかね?
谷底にでも落ちたかな?
191: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 19:46:37.28 ID:4LGVII9T0(2/14)調 AAS
>>176
実は息子も孫も存在しないとか?
でも警察ならコンビニの防犯カメラくらいは調べて確認してるんじゃないかな?
204(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 19:48:49.23 ID:4LGVII9T0(3/14)調 AAS
>>196
登山口に着いたのが10時で、家はもっと早くに出てるんじゃないかい?
225: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 19:52:07.57 ID:4LGVII9T0(4/14)調 AAS
>>213
そんなのどんな山かによるだろ、アホか
251: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 19:55:26.28 ID:4LGVII9T0(5/14)調 AAS
>>241
木が生い茂ってると見渡せないから迷いやすいよな
269(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 19:58:46.26 ID:4LGVII9T0(6/14)調 AAS
>>267
もう6日だから死んでると思うわ
285(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:00:54.94 ID:4LGVII9T0(7/14)調 AAS
>>276
そんな南方の温暖な場所じゃねーし
319(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:04:33.94 ID:4LGVII9T0(8/14)調 AAS
赤安山に詳しい関係者は
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
親子が遭難したとみられる赤安山に詳しい新潟県新発田市の新発田高校の登山部顧問の平増崇章さん(47)は
「子どもから年配の方まで登ることができる山で難しいルートではないが、いったん迷うと戻るのが難しくなり、特に下山中に迷いやすい。
沢沿いに歩けば下山できると思う人も多いが、端が切れていたり滝があったりという危険な場所もある。
昨夜は小雨が降り続いて気温も下がり、小さい子が一緒なので非常に心配です」と話していました。
378: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:12:03.50 ID:4LGVII9T0(9/14)調 AAS
>>342
難しいルートではないってのは体力的にはってことじゃないかな?
402: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:14:44.89 ID:4LGVII9T0(10/14)調 AAS
>>359
万が一の時のために紙の地図も持って行くもんじゃないの?
533(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:29:33.87 ID:4LGVII9T0(11/14)調 AAS
>>514
道じゃない場所を歩いてた?
551: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:31:23.30 ID:4LGVII9T0(12/14)調 AAS
>>523
氏名年齢出てるからいるだろう
625(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:39:32.84 ID:4LGVII9T0(13/14)調 AAS
>>610
知らんのか?
663(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金) 20:43:49.77 ID:4LGVII9T0(14/14)調 AAS
>>619
画像リンク
近くってのがどれくらいの距離なのかは分からんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s