[過去ログ] 【MRJ】未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:49:41.95 ID:sWN60Quf0(2/2)調 AAS
>>889
お前は料理途中で「これ美味しいですか?」って聞くの?
918: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:49:48.03 ID:v9OOwbhO0(3/4)調 AAS
>>889
出来てないものに良いも悪いもない
919: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:49:53.26 ID:Ng7URE/t0(2/2)調 AAS
>>170
NTSBにお世話になって初めて一人前なんだよなぁ
920(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:49:53.79 ID:h59OhomT0(1)調 AAS
俺たちの戦いはこれからだ
完
921: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:49:56.66 ID:5eIGNaC/0(4/4)調 AAS
>>863
車と包丁くらいかな
は〜
922: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:49:58.10 ID:Fn3viwFn0(1)調 AAS
日本は天才が生きにくい国だからだよ
厳密にいうならば「今の日本」はそうだよ
中国ではハッカー少年を国家がヘッドハンティングする
アメリカでは天才もバカも認め合う風潮だ
しかも、何だかんだ言っても移民大国だ
日本はどうだろう?
秀才はテレビで活躍できるけど
天才は日本で生きるのはキツイだろうね
923: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:00.27 ID:7ZAr2Sv30(18/19)調 AAS
>>901
承認が2年以上下りない。
924: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:16.64 ID:lRSj7e3S0(5/7)調 AAS
>>886
単純に公務員を減らす事がいい事かはわからないけど
今、官僚が大きく注目され改革の必要性が言われてるのは確か
少しづつだがいい方向には向き出してる
925: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:21.33 ID:QNeJOkkN0(6/6)調 AAS
「飛ばない飛行機造り続けて、ついに会社が“飛びました〜!“」なんて社長が会見の席で言ってくれたら面白い。
926: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:26.44 ID:tytmrrKW0(5/6)調 AAS
>>863
うーん、量産品はまあ良いかって妥協して買うし、
どうしても欲しいものは作るしなあ。
今時は3Dプリント屋もあって便利。
>>904
あのCMは不安になるよなw
927: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:32.08 ID:Xeik7jIW0(1)調 AAS
三菱はパジェロとランエボ、ジェットストリームは名品だと思う。
928: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:36.72 ID:jpPqz0CZ0(8/9)調 AAS
>>903
すでにMU-2やMU-300で同じような失敗してるんだよ
日本の悪い癖として失敗は全部無かった事にして学ばない
だから同じ失敗を何度も何度も繰り返す
929: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:38.50 ID:dPdQB33U0(1)調 AAS
部品メーカーにちゃんと代金支払ってやれよ
930: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:50:58.70 ID:0zl1qkj50(2/2)調 AAS
>>903
まだ終わらんぞ
撤退後に中韓が引き継いで完成させる。
さらに終わらんぞ
それを、日本がパクリと連呼する
931: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:01.74 ID:gKgCPkZ80(1/2)調 AAS
TBSだったら何とか形にしたんだろうな。
932: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:05.06 ID:f3MV6RxV0(1)調 AAS
アベが悪い
933: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:05.86 ID:6pVEpEve0(1)調 AAS
> 三菱重工業など日本企業がトルコで手がける原発建設計画の総事業費が、
> 想定の2倍以上にふくらむ見通しであることが分かった。
> 計画は原発輸出を成長戦略に掲げる安倍政権が推進しているが、
> 2011年の東京電力福島第一原発事故後、原発の安全対策費がかさみ、
> 日本企業が採算を取るのが難しくなっている。
安倍のバカが原発輸出なんてしようとしたから
外部リンク[html]:www.asahi.com
934(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:08.30 ID:sLEdf4oH0(3/4)調 AAS
>>859
ネトウヨが日本もオリジナルの戦闘機作れとか言うが、現実問題、無理だよw
エンジン技術も長年の研究とテストの実績ないと作れないし、それよりも複雑になった機体制御システムの
ソフトウエアとか攻撃するための戦闘用システムソフトウエアとか日本が作れるのかって話
IT後進国の日本がそれを独自開発とか絶対に頓挫すると思う
F35が遅れに遅れた原因は、この統合システムのソフトウエアの開発遅れが原因だったの知らないの多いだろうしw
初期は二時間に一回ぐらいシャットダウンして再起動しないと動かなかったらしいぞF35(笑)
935: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:10.30 ID:cQCcKUu10(4/4)調 AAS
>>883
市場価格に見合わないコストや期間は技術とは言わない
極端な話、戦争が始まって10年かけて戦闘機を作り始めたら
5年で負けて滅びた。これを技術と言ったら100年かけて作っても技術
936(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:25.45 ID:yO/4NHo20(3/3)調 AAS
何故馬鹿な日本人は極端な日本駄目論に走るんだろ
937: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:40.44 ID:4S7FR0U80(6/9)調 AAS
>>861 そうだよね。たぶん疾風のことだわ
938(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:44.80 ID:DMvLXNXl0(2/2)調 AAS
>>894
普通に旧帝どころか東大京大東工大がいっぱい行ってるだろ
メーカーは採用人数多いから就職偏差値は低いぞ
あと旧帝理系のボリュームゾーンなんて大したことないから
939(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:47.12 ID:GWRv+WWQ0(7/8)調 AAS
これ、改めて思うんだけど、ブラジルの会社買収すればよかったんじゃないの?
940(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:53.02 ID:4njzE+aL0(1)調 AAS
というか、無事に引き渡されて、JALとかANAが買ったとするだろ
それで予約しようとして、機種名の欄にMRJとかあったら敬遠するわ
実績もなく怖くて乗れない
ボンバル機のほうがマシなレベル
941: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:51:54.27 ID:+aAaY/AJ0(1)調 AAS
戦争で負けなければ、技術が無くなることもなかったのにね。
ゼロからよくやったよ
942: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:52:14.67 ID:S8z+5rmK0(2/2)調 AAS
>>936
K札が日本人を虐めるからだよ
943: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:52:22.26 ID:M2yHjIdA0(15/16)調 AAS
っていうか、世界で活躍してる企業って、
官僚(官庁)と関係ないとこばっかだぞ
飲食業とか、小売りとか
食品メーカーも、農水省が農家ばっかり守ってたから世界的に活躍できる技術力がついたな
国の保護なんてあったら、まともに頑張らない
944: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:52:22.75 ID:FyBcMg1c0(7/9)調 AAS
>>899
まあ大和のコンセプトが「敵より射程の長い主砲でアウトレンジ」「敵よりデカイ艦で質的有利」だからな
945(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:52:29.41 ID:YESqQbFg0(1)調 AAS
日本企業って信じられんくらい凋落してんだよな
現場見ても昭和かと思うくらい旧態依然だし
海外に負けて当然だと思うよ
946: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:52:34.17 ID:mFgvP+HI0(1)調 AAS
日本はモノづくり捨てたんだからさっさと飛行機なんてあきらめろよ
技術者をバカにして使い捨てにしてきた結果だ
947: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:52:45.30 ID:hseuowK60(4/5)調 AAS
サーチエンジンの歴史はネットテレビの方が先にやるんかな?
948: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:18.44 ID:6Etga3U00(1)調 AAS
>>4
投げるのだけは得意そうだな
949: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:21.31 ID:lRSj7e3S0(6/7)調 AAS
>>939
そんなリスク取った経営できる人がいないからこうなってる
950: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:24.86 ID:tytmrrKW0(6/6)調 AAS
>>940
保険屋がそれで商品作ってくれたら、受取人甥っ子にして入るわw
951: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:35.56 ID:C6+wmHbY0(1/2)調 AAS
鉄で朱鷺を作りたかったのか。
952: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:45.03 ID:yL9Zw0430(5/6)調 AAS
>>938
学生の質が落ちてるんだよ
半分近くがAO入試
お高い予備校に行けば高い精度の予想問題を丸暗記
金で買える学歴なんだわ
953: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:52.72 ID:v9OOwbhO0(4/4)調 AAS
>>945
未だFAXなんか送受信して仕事した気になってるんだからお察しだわな
954: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:53.90 ID:CExYBVNh0(1)調 AAS
>>513
こういう反日馬鹿って救いようがないなw
日本が航空機作ってるのちゃんと調べろよw
955(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:53:54.81 ID:xQkX3SRC0(1)調 AAS
堀越二郎が情けない言うて泣いてるで。
956(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:02.87 ID:OMeVspd20(1)調 AAS
金貸しと土地転がしの方が儲かるのに頑張る意味が見出せないよな
957: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:12.45 ID:21mQIith0(1)調 AAS
>>4
これ三菱は何を作ってるんだ?
燃料タンク?胴体?尾翼?
958: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:12.96 ID:jpPqz0CZ0(9/9)調 AAS
日本で失敗すると担当者は尽く左遷やクビ
責任逃れしだすから失敗の原因もわからなくなる
それでほとぼりが冷めるまで逃げて
しばらくしたら失敗が無かった事のように
何も変えずにまた同じように始める
同じ企業が同じような不祥事や失敗を何度も繰り返すでしょ
959: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:15.96 ID:4S7FR0U80(7/9)調 AAS
>>934
F22だったか、ポーポーイズみたいな変な上下動して
地面に不時着した映像があったな。
制御ソフトの不具合が原因。
960(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:16.89 ID:jyz1QHN00(1)調 AAS
三菱御三家
今や三菱電機にとって変わってるな
電機>重工
961: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:22.39 ID:7ZAr2Sv30(19/19)調 AAS
こりゃ東京五輪閉幕直後にでかい金融危機来るかもしれんぜ。
962: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:25.24 ID:Ni2I60vr0(2/2)調 AAS
過労死するから成り立っているのに
働き方改革なんてしたら怠けるだけだろww
963: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:27.46 ID:qXsKZTjU0(7/7)調 AAS
日本はゼロ戦以外はいい戦闘機を作ってるな
局地戦では
964: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:32.72 ID:RQc7iICI0(1)調 AAS
>>4
自作パソコンみたいだな
965: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:36.60 ID:FyBcMg1c0(8/9)調 AAS
>>912
戦時中も「日本軍パイロットは個人プレーに走る傾向がある」「米軍は団体プレーで個人プレーの日本機を各個撃破した」
って話があったな
日本の場合は無線の不具合とかで太平洋戦争後半まで機上通信が上手くいかなかったってのもあるけど
966: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:46.79 ID:gKgCPkZ80(2/2)調 AAS
ま、買い叩くだけの力がなかったんでしょう。
967: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:47.85 ID:ZEwBUco50(2/2)調 AAS
エンブラエル買収しとけば今みたいな醜態晒しせずに納品出来てたのにな。
968: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:55.20 ID:vlCVO9vK0(1/2)調 AAS
記事がビジネスジャーナルだった(笑)
969: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:54:59.92 ID:P3rwE3Nm0(1)調 AAS
これだけ延期を繰り返してる機体は正直怖い
どこに欠陥があるかわかったもんじゃない
エンブラエルみたいに
地道に実績を残していかないと
970(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:05.53 ID:sLEdf4oH0(4/4)調 AAS
>>945
去年アメリカから出たリポートでも日本の製造業は終わりつつあるって結論だったわ
人材派遣の使い回しで技術の蓄積できなくなってるし、まあ、見てのとおりですわ
971: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:05.72 ID:C6+wmHbY0(2/2)調 AAS
>>920
画像リンク
972(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:15.19 ID:jKM7MBIV0(8/8)調 AAS
>>955
まあゼロ戦も今の時代の評価だと、一番大切な部品であるパイロットを使い捨て設計にした最悪機っていう評価だけどな
973: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:29.06 ID:4S7FR0U80(8/9)調 AAS
>>960
三菱農機というのもあったな。農機メーカーとしては
2流で競争で負けて脱落したけど。
974: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:35.29 ID:3fpS9mq70(1)調 AAS
MRJ
むりじゃ
975(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:41.91 ID:n6qRRkC40(1)調 AAS
三菱なんて官とズブズブの半公務員みたいなもんだからな
腐敗してるよ
976: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:42.56 ID:ngpt6eeC0(1)調 AAS
零式艦上戦闘機の設計者が泣いておるわ。
977: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:50.76 ID:HGvHcLoq0(1)調 AAS
まじかーがんばれよー
978: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:55:51.70 ID:mEGwasC40(1)調 AAS
>>891
知ってて言ってるとは思うが、全くの別会社だ
しかもあのマークは鉛筆の方が先だ
979: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:01.98 ID:gC8A+4I50(1)調 AAS
利益水準を見たらむしろ今が絶頂期
豪華客船で2000億の損失を出そうが巨額の利益を上げられるのが今の重工
980: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:03.54 ID:M2yHjIdA0(16/16)調 AAS
本気でやる気ないでしょ
ここに、ケ小平の10訓を出す
これをやれば、日本は復活する
資本主義をやるってことだからね
1)時は金なり、効率は命なり
2)無駄な議論は国を誤り、実践が国を興す
3)天下の先を競う
4)改革とイノベーションは深圳の根であり、魂である
5)本を愛読することで、尊重される都市になろう
6)イノベーションを激励して、失敗に寛容になろう
7)市民の文化的権利を実現しよう
8)人にばらを送ったら、手元には香りが残る
9)深圳、ここは世界と距離がない
10)来たら、すなわち深圳人
981: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:10.52 ID:tTq2WWEC0(1)調 AAS
>>2
死んでも良いけどお前諸共な
982: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:11.74 ID:hseuowK60(5/5)調 AAS
新幹線の評価と違う
983: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:12.47 ID:GWRv+WWQ0(8/8)調 AAS
>>956
あと保険屋な。
三菱の稼ぎ頭が、土地転がしと金貸しと保険屋だから。
984: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:12.56 ID:UCGaoCWx0(1)調 AAS
日本製部品がほとんどないのに、一体どこのせいにしたいのだ?
985: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
986: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:21.24 ID:BCyairLx0(1)調 AAS
>>27
> YS-11の失敗も国のせい
国だけじゃないよ。どうかすると失敗なのに名機と言いかねないところあったぞ。
だからMRJの失敗も失敗すべくして失敗したのかもよ。
事業がこんな有様になる前から心配してる人はいたよ。
987: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:21.40 ID:0lDzk+om0(5/6)調 AAS
入試の変更はでかいな
AO、指定校推薦、センター入試
バカばっか
988: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:22.51 ID:vlCVO9vK0(2/2)調 AAS
これもビジネスジャーナル(笑)
989: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:27.56 ID:yL9Zw0430(6/6)調 AAS
>>970
実際に作業しているのは下請けと非正規だらけっていうね
990: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:33.73 ID:4S7FR0U80(9/9)調 AAS
>>972
優秀なエンジンが日本にもあればな。2500馬力ぐらいので、
そして信頼性が高いやつ。無かったけど。
991: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:39.28 ID:FyBcMg1c0(9/9)調 AAS
>>972
あれは海軍が無茶な要求をしたからな
現場の技術を知らん人間が注文を出すとろくな事にならんという
992: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:41.01 ID:AlZOt9sg0(7/7)調 AAS
日本の技術者は自意識肥大しすぎ
海外みたいに技術者だけで会社起こしてみろよ
要するに能力が単純に低いだけ
技術者がその武器振り回し始めたら
自分らの持ってない武器で叩かれるだけ
何時裁くなかれ、己の秤で己も裁かれる
前向きに、環境整えて、作っていれば良かった
993: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:41.03 ID:lRSj7e3S0(7/7)調 AAS
>>975
三菱だけじゃなく経団連に属する企業全部こうだぞ
994: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:44.34 ID:W8BXMarS0(6/6)調 AAS
造船部門も、設計のやり直しが何度も続いて大赤字だろ
最初に、ちゃんと顧客との意見すり合わせを重視してない証拠じゃん
プライドが高すぎて、イタリアの客船屋ごときに
天下の三菱社員様が、イタリア人とか
客船設計技術がある中国やギリシャに頭下げて教えを乞うのは苦手かもしれんがなあ
結局、もはや三菱重工って日本の恥部な企業なのは確かなんだが
995: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:45.39 ID:Og0Y70h+0(3/3)調 AAS
>>940
それな、捏造の三菱だからな
ゼロ戦で特攻しろと言ってる様なもんだからな
大抵の人は、MRJに乗らんよな
実際、MRJは大きい事故を起こすと思うよ
やっつけ仕事になってるからな
996: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:55.21 ID:2zAc8WJd0(1)調 AAS
三菱重工業も切り売りされちまいそうだなぁ。
997: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:56:58.61 ID:SD8mRs2q0(1)調 AAS
うわ・・・・日本の技術の凋落えげつないわ。
ここまで三菱って堕ちたのかよ。
998: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:57:02.39 ID:0lDzk+om0(6/6)調 AAS
1000なら人口減少でさよならジャップ
999: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:57:06.60 ID:/ULedud/0(6/6)調 AAS
中小型ジェット機「3強」時代突入 中国攻勢、MRJは“周回遅れ”に
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
中国は、2007年に開発を始めた「ARJ21」(座席数90)を、2016年に初飛行。
2017年には量産体制に入って、現在、国内外の顧客は21社、453機を受注。
一方、2008年に開発を始めたMRJの量産機は、5回遅延して2023年以降の予定。
ボーイングと提携したエンブラエルにも、中国にも歯が立たない。
ボーイングが「MRJのコックピットを共同開発しようぜ?」と言って来たのに自社開発に拘ったせいだ。
ともかく三菱はプライドが高すぎる。
1000: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 19:57:06.65 ID:nbyNeyip0(1)調 AAS
>>12
(・ω・)ノ期待してますよ!
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 28秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.602s*