[過去ログ] 【ニュース解説】F22とF35の「次期主力戦闘機(FX)」…日米共同開発はファンタジーに過ぎないのか (409レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 15:08:04.76 ID:8pLUHQjX0(1/2)調 AAS
素直に塗料だけ開発しろ
188
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 18:40:59.76 ID:9c6wRYAM0(2/2)調 AAS
>>186
それ嘘だよ
零戦のエンジンはアメリカで動かしたところアメリカ製にも勝るとも劣らないいい出来のエンジンだったそうだ

だからエンジン自体が問題だったのではなくオイルとか燃料とか部品の工作精度とかその辺だろう
当時はもう学徒動員だったから部品の精度がかなり悪かったらしいし
259
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 20:25:02.76 ID:xcYsOZ/P0(6/10)調 AAS
>>258
金を払って製造する権利を買うのと、当初の開発に参加して
開発権の一部を持っているのは雲泥の差なんだけど。
CDを何枚買おうと著作権は手に入らないのと一緒。
そういう、「KF-16は韓国の国産戦闘機ニダ」みたいな自惚れは
恥ずかしいぞw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s