[過去ログ] 【ニュース解説】F22とF35の「次期主力戦闘機(FX)」…日米共同開発はファンタジーに過ぎないのか (409レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 15:24:05.53 ID:FbyRiBaG0(1/3)調 AAS
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。
日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。
日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。
牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
122: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 16:44:13.53 ID:ihxDOO0M0(1)調 AAS
ヴァルキリーがついに?
126: 名無しさん@1周年 2018/05/05(土) 16:55:38.53 ID:JOm8AtM20(3/3)調 AAS
>>123
F-35以上のステルス性でF-22か新規開発しかなくなった。
調達数が4分の1で止まったF22の技術遺産を使いたいボーイングとしては
やりたい。
ただ議会が反対やろうねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s