[過去ログ] 【日米首脳会談】トランプ氏「巨額の対日赤字、均等にしたい」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:53:41.57 ID:e08HmkY/0(1)調 AAS
日本はかなりiPhoneに金渡してるのにな。イーブンだろう
72: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:53:50.64 ID:cTzK/H3Y0(1/2)調 AAS
公正な貿易と言うならアメリカの自動車への関税を撤廃すればいいだろ
73: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:54:05.69 ID:FtvoDU2X0(1)調 AAS
マサソンのポケットマネーで補填しろよ
74(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:55:23.22 ID:DrqT6IoK0(1)調 AAS
鉄鋼関税継続
TPPには入らない
FTA交渉開始
米朝会談での拉致言及と引き換えにこれ。
75: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:55:24.82 ID:ZvzOe2An0(1)調 AAS
FTA入るなら関税撤廃考えるぜ俺TPP嫌い byトランプ
76: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:55:29.70 ID:vfoIlZ3U0(1)調 AAS
空母でも買ってやれよ
77: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:55:33.36 ID:mpKsieMQ0(1/10)調 AAS
日本市場向けの日本車の生産を自粛して欧州車の輸入も制限
その上で昔のようにGMフォードの独占市場にする
これでも年間6兆円は解消できないか
78: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:55:40.79 ID:4iJL6Nq60(2/5)調 AAS
シェールガスを売ってくれよ!
79: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:55:45.73 ID:VAtKBNNI0(1)調 AAS
500g 300円のバター
5kg 800円の米
頼む!
80: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:56:13.54 ID:tO3Arg100(1/2)調 AAS
やったね安倍サポ
また外交敗北
二国間交渉再開とかね
何のためのTPPだよ
81(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:56:16.21 ID:4iJL6Nq60(3/5)調 AAS
核兵器を10発くらい購入してはどうかな?
82: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:56:21.13 ID:zjs0KgcK0(1)調 AAS
昔、日本が自動車輸出自主規制したら逆にプレミアムがついちゃったとか
それだけ日本製自動車をアメリカ人は欲しがっていたんだよな
83: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:56:24.10 ID:yqgJ5+fo0(1)調 AAS
ルーズベルト以来の石油対日輸出禁止を解いてから言ってくれ
84: あぼーん [あぼーん] NG NG AAS
あぼーん
85: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:56:51.16 ID:XNzJ/UZq0(1)調 AAS
>>74
さすが外交の安倍
86: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:57:01.60 ID:A9Irlxsl0(1/3)調 AAS
均等など無理な話
米国内日本企業による 米国人の雇用も危うくなる
適度に 米国の顔を立てろと言う事だろ
それは今後の協議で 解決図ればいい事 潰し合っても得はない
87: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:57:17.84 ID:oldgriFC0(1)調 AAS
テレビ局輸入
88: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:57:44.36 ID:NS3HV5Qo0(1/2)調 AAS
つまり貿易黒字をゼロにしろと日本に言ってきてるわけだなアメリカは
89: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:57:52.46 ID:tO3Arg100(2/2)調 AAS
>>38
売れるものは作らないけど
俺たちが日本製品買い過ぎで赤字だから
お前らも俺たちと同じくらいアメリカ製品買え
だから
90: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:57:52.57 ID:lhzV0Nx/0(1)調 AAS
アメリカ製品で日本が欲しいのは武器くらいしかない。
自動車はアメリカ人ですら自国製品を買わないし、
日本の3倍の給料をもらってる。
均衡を取りたいなら、
「日本人の給料を3倍にしてやる!」
と言わなきゃダメだよ。
91: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:57:54.47 ID:+3Xojvju0(1)調 AAS
要約 武器をもっと買え
92: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:03.96 ID:cLcLc9Ok0(1)調 AAS
思いやり予算やめればいいんじゃね?
93(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:10.35 ID:jhcJLbJz0(2/3)調 AAS
>>50
ならなんでみんな騒いでるの?
94(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:15.64 ID:qqKIOFEq0(1)調 AAS
結局、拉致問題解決の為にアメリカに経済活動を通じて金を払うだけ。
まあ弱小国はこうするしかないか。他に頼れる国は無いしな。
95: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:30.13 ID:l0Zz3drY0(1/28)調 AAS
農産物だろうなあ
一体何を約束しちまったんだよ安倍は
96: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:40.54 ID:Za6lig1+0(1)調 AAS
トランプだって
アメリカの製造業が輸出増で復活すると思ってない
でも、有権者の多くが製造業に携わっている
中間選挙を見据えた発言だな
97: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:42.18 ID:NecQqp3j0(1)調 AAS
バカサポ「アメ車に乗らないのは売国奴!!俺は免許持ってないからOK!!」
98: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:46.98 ID:mpKsieMQ0(2/10)調 AAS
日本と同じ右ハンドルのイギリス人はフォードやGM系オペルボクスホール車に納得して乗っている
何もV8ベンコラばかりがアメ車ではない。
今後、日本市場はアメリカメーカーの独占販売とする
アベッチュがこう言えばトランプも納得だ
99: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:48.69 ID:4iJL6Nq60(4/5)調 AAS
トランプタワーを倍の価格で買えばいいんじゃね?
100(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:58:59.75 ID:sG3sPARC0(1)調 AAS
もっとエネルギー資源と兵器売ってくれりゃ良いのに
101: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:01.80 ID:Svd8Hu6J0(1/7)調 AAS
>>81
いらねぇや
自前で作る分の核物質イヤってほどあるわ
102: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:01.87 ID:n5sQrIky0(1/4)調 AAS
あんだけ貢いでいるアップルが対日利益になっていないとかなw
103(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:20.18 ID:l0Zz3drY0(2/28)調 AAS
>>94
拉致と農産物をバーターしたんだろうなあ
5人帰ってきて農業が壊滅とか笑えるぜ
104: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:29.81 ID:SuEpbeln0(1/2)調 AAS
アメリカが大不況になれば対中、対日貿易赤字も一気に減るよ。
105: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:31.37 ID:aj14UXDZ0(1/2)調 AAS
北米トヨタ、北米レクサス、北米ホンダ、アキュラなら日本でも売れる
カーフェリーで往復満タン積み込んで逆輸入で解決
106: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:40.87 ID:Svd8Hu6J0(2/7)調 AAS
>>93
たんまりカラ売り仕込んであるから
107: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:41.60 ID:3kJk3snI0(1/12)調 AAS
あーあ
まあ頑張って均等にするんだな安倍w
108: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:53.26 ID:65plP/MZ0(1/7)調 AAS
トランプはFTAしかみてねぇじゃんやっぱ つかNHK共同記者会見なんで打ち切った
109: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 07:59:59.56 ID:9xvkcfMr0(1)調 AAS
アマゾンがどんだけ儲けても関係ないし
110: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:00:04.64 ID:FWXxj5Qc0(1/2)調 AAS
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
★関西電力の平成28年度の電源構成比。燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
外部リンク:kepco.jp
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
111: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:00:12.77 ID:4iJL6Nq60(5/5)調 AAS
日本で処理できない核廃棄物をアメリカに処理して埋めてもらうとか。
112(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:00:13.89 ID:xvnqhll30(2/2)調 AAS
>>103
昭和の最後に牛肉オレンジが自由化されたが
日本の農業が滅びたか?
113: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:00:41.52 ID:FWXxj5Qc0(2/2)調 AA×
![](/aas/newsplus_1524090596_113_EFEFEF_000000_240.gif)
114(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:00:47.04 ID:d4HBLu2r0(1)調 AAS
けっきょく安倍は何しにトランプ詣でしたん?
115: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:00:48.09 ID:NS3HV5Qo0(2/2)調 AAS
つうか究極的にはリーマンショック時以上の大幅な円高にするしかないだろ
リーマンショック時ですら対米貿易収支は黒字なんだから
116: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:01:11.10 ID:SuEpbeln0(2/2)調 AAS
>>103
昔、「たかが10人や20人の拉致被害者と国益(日朝国交正常化のこと)のどちらが
大事なんだ!」と言いはなった外務省幹部がいたなあ。
117: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:01:13.32 ID:1+Sz7UZR0(1)調 AAS
トランプの目の周りはクマか?日焼け止め?
118: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:01:14.25 ID:Svd8Hu6J0(3/7)調 AAS
>>114
ゴルフ
119: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:01:22.55 ID:Np5YnxMr0(1)調 AAS
円安ドル高になるだけだろw
トランプw
120: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:01:27.51 ID:3kJk3snI0(2/12)調 AAS
で
おめおめと帰ってこれるの?w
121: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:01:50.20 ID:l0Zz3drY0(3/28)調 AAS
>>112
トランプ側近は強行に農産物を要求してんじゃんww
一体何を約束しちまったのかな安倍は。
農家が劇おこするころには退陣してんだろうなあ
本当に黒歴史な総理だぜ
122(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:02:13.19 ID:aj14UXDZ0(2/2)調 AAS
トランプツイッター
While Japan and South Korea would like us to go back into TPP, I don’t like the deal for the United States.
Too many contingencies and no way to get out if it doesn’t work. Bilateral deals are far more efficient, profitable and better for OUR workers. Look how bad WTO is to U.S.
日本と韓国はわが国のTPP復帰を望んでいるかもしれん
私はアメリカのため、その合意は、乗り気ではないんだ
不確実なことが多すぎるし、機能しなくても離脱する方法がない
二国間で合意を結ぶほうがよほど効果的で利益が多く、わが国の労働者のためにもいいんだ
WTOがどんな体たらくか見てみるといい
123: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:02:19.88 ID:snNsumOS0(1)調 AAS
アメリカで作ってるものって牛肉とか?
124(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:02:36.73 ID:uSdWTfrl0(1)調 AAS
安倍ちょんは何を売ってきたんだ?w
125: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:02:43.98 ID:FaJxzbrt0(1)調 AAS
石油天然ガスもっと売ればいいだろ
欲しくもないアメ車買えってのはナシ
126(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:02:56.30 ID:mpKsieMQ0(3/10)調 AAS
少なくとも、未だに国内から多く輸出しているマツダやスバルは北米に主力生産能力を移すべき。
トヨタホンダ日産も北米で生産して日本に逆輸入すればさらに効果がある。
その上でさらに日本市場はGMフォードのほぼ独占市場とすればトランプも満足する。
127(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:03:11.57 ID:taSVIvZd0(1/2)調 AAS
やっぱり売国しに行ったんじゃん
高いゴルフ代だなおい!!
128(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:03:20.19 ID:+NXlWgI50(1)調 AAS
日本にアメ車いっぱい走らせるって北の核放棄より難しいんじゃ
129: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:03:24.14 ID:YlCVBAZr0(1/17)調 AAS
肉を安く売ってくれ
もう国益だのどうでも良い
日本政府自体が日本民族の事を何も考えてないんだから
お話にならない、なるようにしかならない
130: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:03:37.16 ID:taSVIvZd0(2/2)調 AAS
>>124
日本国
131: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:03:51.16 ID:kvqfhKdY0(1/5)調 AAS
売れる物を作って下さいな。
日本はアメリカ製品でも良い物は買ってるでしょ。
132(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:04:14.33 ID:l0Zz3drY0(4/28)調 AAS
>>127
安倍さんがゴルフしていい気分になるなら農業なんか死んだっていいじゃん?
133: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:04:19.53 ID:WZ9OMVbY0(1)調 AAS
>>114
日本向け、存在感のアピール
134: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:04:21.38 ID:A9Irlxsl0(2/3)調 AAS
北は別としても 武器はいくらあっても
安保の抑止にもなるし 必要に応じて随時購入するし
日米印構想にも必要になるだろうし アジアの安定に繋がる
米国も近視眼的な 不均衡に捉われるべきではないし 判ってるだろw
135: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:04:40.50 ID:Svd8Hu6J0(4/7)調 AAS
>>126
GMはトヨタ、フォードはスバルの車でもライセンス生産して作れ
ほんでいいじゃねぇか
136(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:04:44.96 ID:65plP/MZ0(2/7)調 AAS
つかトランプ 日本から車すげぇ輸入してるって誤解いまだに解けてないというか
わざとなのか安倍が無能なのか なんなんだろう
137: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:04:54.53 ID:gldGnCW90(1)調 AAS
アメリカ使いすぎなんだよ。日本は使わなすぎ
質素倹約しろっていえよ
138(3): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:05:23.45 ID:OnTPFiFI0(1/12)調 AAS
F35の調達価格は1機130億円
100機買えば1兆4700億円
ニミッツ級の原子力空母を買えばいい(1基3兆円)
5基配備すれば15兆円+護衛艦数隻、潜水艦数隻、掃海艇、輸送艦
原子力潜水艦も買え!
オハイオ級原子力潜水艦 1隻2000億円
コロンビア級原子力潜水艦 1隻4000〜8000億円
20隻導入すれば4兆円〜16兆円
日本はプルトニウムあるからSLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)搭載すればいい
1発1億円ほど
トランプ大統領
「日本は最新鋭のステルス戦闘機などアメリカの兵器を大量に買う」
そのために今年度の防衛予算を増やした
アメリカからの調達増えるんで日本独自のステルス戦闘機を開発することは難しくなった
航空産業は組み立てで潤うけど三菱重工のX-2はお蔵入りというわけ
139: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:05:29.22 ID:N0zFHnuf0(1)調 AAS
>>1
嘘つき安倍。
安倍「拉致を解決するふりをしてくれたら 日本人の富いくらでも捧げます!」
外部リンク:netallica.g.yahoo.co.jp
動画リンク[YouTube]
↑ 森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
↑ 安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 財務省は被害者
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
↑ 安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw
外部リンク:news.nifty.com
↑ 安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。
裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。
2chスレ:seijinewsplus
↑ きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊!
安倍はやめろ。
140: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:05:41.76 ID:UVRXzu8I0(1/4)調 AAS
貿易不均衡の一番の原因は安すぎる円にある
1ドル70円くらいになればアメリカの対日赤字だいぶ減ると思う
141: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:06:08.24 ID:mpKsieMQ0(4/10)調 AAS
>>122
トランプの言っていることはある程度正しい。
TPPとかいうのは要はグローバル版大阪都構想のようなものだ。
参加する大阪市のような個々の自治体にとっては不確実性が高く、しかも後戻りができない。
先行き不透明なこのご時世、自主決定権は残しておいた方が安全だ。
グローバリスト共はやりすぎたということだ。
142: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:06:20.14 ID:eRayxzfi0(1)調 AAS
>>40
うんうん、財務省大臣はまったくもってけしからんよねえ
財務省大臣は( ・e・)
143: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:06:36.28 ID:qD5UMNUP0(1)調 AAS
また安倍の売国が始まりそうだな
144: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:06:46.85 ID:3kJk3snI0(3/12)調 AAS
とりあえず軽の優遇税制とエコカー減税は撤廃だろうなw
145: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:06:50.85 ID:0Y0+Apgw0(3/3)調 AAS
>>136
わざと
146(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:07:15.25 ID:A6OeYouY0(1/2)調 AAS
イージスアショアを全都道府県に買ってやれば貿易赤字が解決して北朝鮮も怖くなくなって全部解決や
147: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:07:17.80 ID:QIT6C7I90(1)調 AAS
エネルギー関連を適正価格で流せば
すぐ黒になりそうですけどね
148(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:07:19.97 ID:3d40fm0R0(1)調 AAS
拉致被害者問題アピール
アルミ鉄鋼の関税継続
TPP誘致失敗
FTA交渉開始
ゴルフしに行っただけやんw
149: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:07:25.27 ID:Fp1wUV5X0(1)調 AAS
>>138
そんな財源はない
150: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:07:33.16 ID:kvqfhKdY0(2/5)調 AAS
>>132
農業が死ぬと少子化が一層進む。
農家が最も子育てしやすい環境を持ってるしな。
151(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:07:44.66 ID:gMpI/qNv0(1/13)調 AAS
貿易赤字を悪者扱いにするトランプの発想そのものが時代遅れ
152: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:08:02.39 ID:+ialJVF/0(1)調 AAS
買わなきゃいいじゃん
153: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:08:05.67 ID:l0Zz3drY0(5/28)調 AAS
>>136
日本車はアメリカ現地工場で作っても部品は日本からの輸入が多いんよね
車の価格の40%にあたる部品が日本から輸入してれば当然アメリカはすごい貿易赤字になるわ
これはアメリカ側の怒りはごもっともだ
だから部品もメキシコなどで生産にシフトしてきているわけだが
アメリカはNAFTAでの部品生産をさらに強硬に主張するのは当然だろね
それと農産物ね。
154: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:08:33.00 ID:YlCVBAZr0(2/17)調 AAS
肉とかチーズ等の乳製品を安く売ってくれ
それ以外はあまり想像がつかないけど
豊かな食生活の実現のために米国産の農産品を無関税で入れても良いと思う
これからは現実的に庶民的な目線で考える事にする
我々庶民が国家の為に日本企業の為にどうたら考えても無駄だしね
155: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:08:57.55 ID:RpAAMWBG0(1)調 AAS
何の成果もなくて笑ったw
行く前に予想されてた通りだったな
156: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:08:57.94 ID:gDYs3APi0(1)調 AAS
貿易不均衡を逆手に取って、米から「仕方無く」武器を購入すれば良い。
中国の動きとか見ていると必要経費でしょ。
157(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:09:21.66 ID:iAx50Zry0(1/3)調 AAS
売れるものを作らないからだというやつは単純
官僚の言い分に洗脳されてる
たとえばアメリカで使ってる車を日本に持ってきてすぐ乗れるか?そういうことだ
158: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:09:24.53 ID:p/3bfUA30(1/6)調 AAS
>>151
その分、米国債購入してんだけどね
反日運動起こされるよりはマシかと
159(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:09:29.48 ID:2QMjJc4D0(1)調 AAS
日本はエネルギー資源ないんだから
アメリカはエネルギー資源を売れよ
160(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:09:33.74 ID:ZRPyvKwnO携(1/2)調 AAS
今さらTPPやFTAで決着がつく筈がないわ
二ヵ国間の取り引きで終始するはず
余りにもタイミングが遅すぎる
161: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:10:06.24 ID:3kJk3snI0(4/12)調 AAS
どうせ直ぐ投げ出すつもりだからハイハイ聞いてきたんだろ?w
162: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:10:18.33 ID:A9Irlxsl0(3/3)調 AAS
トランプ 俺の顔も立ててくれと言う事だろ
中国 あんただけじゃないんだよと 日本もと 米国議会調整にも
表向きには 後は調整すればいい事
163: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:10:36.61 ID:5gV0q+Qv0(2/2)調 AAS
>>128
違うなアメリカで作った日本車を日本で輸入するんだよ
164: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:10:40.57 ID:HTB+DPoK0(1/4)調 AAS
アメリカの貿易赤字が減りその分日本の貿易黒字が減るのだからドル円は上がるはず
それでも均等にというならアメリカからバカ高いものを買わざるを得ない
1年で使用期限が切れる武器を毎年買うなどの金を捨てる状態になりそう
165: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:10:57.67 ID:mpKsieMQ0(5/10)調 AAS
>>138
これを奇貨として、アベッチュは日本の防衛体制強化をどんどんやればよい。
併せて憲法改正も行い、9条丸ごと削除で正式に軍法整備と日本国軍復活もする。
軍事力の強化で長年抑えられてきた日本の地位と発言力は飛躍的に向上する。
そうすればその後はもう少し自国に有利な交渉もできるようになる。
これは北の将軍の国を見ていれば分かることだ。
166: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:10:59.15 ID:La9f6PnW0(1/2)調 AAS
>>148
拉致被害者問題アピール ←当り前
アルミ鉄鋼の関税継続←日本に実害がないので、日本側が譲歩する理由がない。だから、継続
TPP誘致失敗←多国間協定だから、条件の変更ができない。十分に予想できること
FTA交渉開始←米国市場を考えたら、当り前
君は馬鹿ですか?wwwwwwwwww
167(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:11:00.77 ID:5icNt+SX0(1)調 AAS
車みたいなゴミじゃなく、もっと他のもので稼げよ。
168: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:11:04.23 ID:p/3bfUA30(2/6)調 AAS
>>159
米国も原油を輸入する国だけど、輸出を解禁したからボチボチあると思うよ
169: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:11:39.14 ID:ZRPyvKwnO携(2/2)調 AAS
いやFTAが二ヵ国間の取り引きか
これが本命なのか…
170: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:11:54.97 ID:RSpnM4+D0(1)調 AAS
この前、キャデラックのDMが届いたが
購買欲が1mmもわかなかった
171: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:11:55.66 ID:qpKZ3C+h0(1)調 AAS
>>122
韓国はTPPに入りたがっていたはず
172: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:11:56.09 ID:byReOuB30(1)調 AAS
逆ハン直せよ
車全体を小さくしろよ
アメリカ仕様のまま日本で売れるわけないだろ
173: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:12:01.13 ID:9pk2QvA70(1/4)調 AAS
あわよくば何かを貢がせようとしてるだけだろ、はっきり提示してはっきり断らないと通じない
174: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:12:09.89 ID:UVRXzu8I0(2/4)調 AAS
トランプは度々日銀の円安誘導に文句を言っていて一向に改善されないから
もうじき怒りが爆発すると思う
175: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:12:13.95 ID:jhcJLbJz0(3/3)調 AAS
シュエールガス安く売ってくれれば日米双方に利益あるからいいんじゃない?
関税かけられても大して影響ないってほんと?
176(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:12:17.34 ID:kvqfhKdY0(3/5)調 AAS
>>157
日本メーカーはマーケティングをキチンといる訳だが?
欧州メーカーはマーケティングをキチンとして市場に合わせているので日本でも売れてる訳だが。
177: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:12:28.74 ID:OnTPFiFI0(2/12)調 AAS
<自動車の関税>
日本 0% ←世界一安い!ゼロだぞゼロ!安倍ちゃん上げろ!
アメリカ 2.5%
EU 10%
韓国 8%
中国 25%
タイ 80%
インドネシア 40%
インド 125%
アラブ 5%
マレーシア 10%
オーストラリア 5%
ブラジル 35%
メキシコ 20%
ベトナム 67%
フィリピン 30%
シンガポール 0%
ロシア 25%
エジプト 135%
サウジアラビア 5%
トルコ 10%
ケニア 25%
南アフリカ共和国 25%
「世界一税金かけられてるのに世界中売れてる」
マスコミが伝えない日本の自動車メーカーの凄さがわかると思う
日本が外国と同じように関税かけた場合
GMフォード:0→2.5%関税:新車300万円→307.5万円に値上げ
VWベンツBMWプジョールノー:0→10%関税:新車300万円→330万円に値上げ
BYD 0→25%関税:新車300万円→375万円に値上げ
外車まったく売れなくなるぞい
178(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:12:33.32 ID:l0Zz3drY0(6/28)調 AAS
>>160
トランプは今朝だったかもツイートでTPPを強く批判してる
ようするにアメリカにのこのこ顔だしてTPP参加を拒絶され
おまけに二国間交渉を強烈にプッシュされて涙目で帰国
その二国間交渉を飲むかわりに拉致を取り上げてもらい面目だけは維持した
実際は売国につぐ売国で、むしろ拉致被害者を自分の面子に使ったというひどい交渉だな
179: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:13:23.24 ID:3M+cQ4EL0(1/2)調 AAS
アメリカ国債や飛行機、戦闘機も入れてんだよね?
180: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:13:38.83 ID:Oo8fyl0H0(1)調 AAS
>>1
じゃF22を50機注文
181: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:13:56.95 ID:YlCVBAZr0(3/17)調 AAS
日本人はいつまで黒字を貯め込む気だ?って思う
いい加減に日本人が楽して良いじゃないって思う
儲けてるのに使わないなんて異常な事をしてるから貿易不均衡が起こるし
我々庶民が一向に生活水準が上がらない
国の為だの日本企業の為だの言ってても
我々日本人の庶民が奴隷並みの待遇から抜けられることなんて絶対にない
いい加減に国と企業に騙されてる現状を何とかすべき
日本人が人間らしい生活が出来るように、楽が出来るように改めるべき
その為に貿易赤字になっても良いと思う
182: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:14:00.58 ID:eVeL9zyM0(1)調 AAS
>>59
V8の軽自動車あったらちょっと欲しいかもw
183(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:14:20.46 ID:iAx50Zry0(2/3)調 AAS
>>176
アメリカ人が使ってるものを使えなくしていると言ってるのだ
読解力の無い馬鹿か
184: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:14:47.79 ID:c4R7R0K80(1)調 AAS
>>178
朝鮮総連 韓国民団 朝鮮学校 韓国学校 在日朝鮮人 在日韓国人、
この全部を完璧に永久国外追放しないかぎり、拉致問題は永久に解決しない。
185: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:14:56.40 ID:La9f6PnW0(2/2)調 AAS
>>178
TPPの条件変更が困難である上、米国市場の重要性を考えたら二国間に応じるだろ?
君は馬鹿ですか?wwwww
186: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:15:14.20 ID:eNBTPg6c0(1/2)調 AAS
アメリカは景気いいから必然的に貿易赤字になる
日本との貿易赤字が悪いわけじゃないから
187: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:15:35.74 ID:oRV59z100(1/4)調 AAS
消費税導入で国内自動車販売が減少
パチンコ屋と消費者金融が長者番付に載るようになる
アメリカの州になったほうが日本人のためにやってくれるだろうな
188(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:15:44.43 ID:NOPyzPK60(2/11)調 AAS
そりゃ狭い国土でアメリカ車が売れるわけない。規制以前の問題。
189: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:15:58.96 ID:TEdBoNXC0(1)調 AAS
FTAで安倍さん大勝利!ってレスが溢れかえるんだろうなぁ
190: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:16:18.08 ID:kvqfhKdY0(4/5)調 AAS
>>183
日本とアメリカじゃ、趣向もインフラも違うのにそのまま使える訳ないだろバカがw
191(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:16:54.54 ID:OnTPFiFI0(3/12)調 AAS
トランプが要求してるのは「日本市場の非関税障壁撤廃」
すなわち自動車税、自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、車検費用を廃止すること
少なくとも米国水準まで下げるよう日本政府に要求してる
アメリカの場合
軽油1L 15〜60円
ガソリン1L 25〜80円
車検 2000円
自動車税 なし
取得税 なし
重量税 なし
※税率は州によって違うけど自動車にかかる税金は1.4%程度
※日本の自動車関連税は世界一高い
192(1): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:17:03.50 ID:mpKsieMQ0(6/10)調 AAS
トランプが日韓に言っていることはまったくもって正しい。
要はこの二国は既に十分に経済発展したにもかかわらず、未だにアメリカに甘えて新興国型経済をダラダラ続けて負担をかけている。
自国で強大な軍事力を整備して国際影響力を増し、貿易赤字型の先進国型経済に転換すればGDPもかえって増大する。
トランプは韓国にもこの線で要求していくだろう。
まさに日本にとってマッカーサー以来の第3の黒船となる転換だ。
193(2): 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:17:05.76 ID:iAx50Zry0(3/3)調 AAS
>>188
規制以前の問題なら規制をとっぱらっても問題ないだろう
さっさと規制を廃止して小役人どもを首にしろ
194: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:17:08.15 ID:S+ngFqWh0(1)調 AAS
日本人は金もってないからな
途上国にばらまいて買わせるように
日本に資金寄越せば消費増えるぞ
195: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:17:24.38 ID:Svd8Hu6J0(5/7)調 AAS
>>167
鉄鋼、ガラス、道路、エアコン、電子部品、燃料、繊維、保険
1台売れるだけでいっぺんにたくさんの企業が潤うコレ以上の製品はないんだ
あるならお前売れ
196: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:17:26.85 ID:YlCVBAZr0(4/17)調 AAS
>>138
F35は一機当たりの値段は130億じゃ済まんぞw絶対に
あんな試作機に毛の生えた代物を売り付けられた時点で
日本はカモにされてるんだよ
米軍も発注機数を減らすだろうよw時期にね
既に三分の一減らすなんて具体的数字も出始めてるから
一機当たりの価格は高騰必至だし
現行売り付けられてる未完成品の改修に更に別料金が掛かるからね
今のうちに覚悟しておいた方が良い
F35は完全に失敗作だ
197: 名無しさん@1周年 2018/04/19(木) 08:17:28.64 ID:OnTPFiFI0(4/12)調 AAS
ガソリン税は道路財源になってるから廃止が難しいんだわ
ガソリン税が減ると道路整備ができなくなる(一般道も高速道路も橋梁もガードレールも)
電気自動車はいま脱税状態で日本の道路走ってる
経産省の試案「充電器の利用料金を30分1000円以上にする。充電税か走行税を新設する」
ちなみに米中ともEV向け税控除は廃止になった(1台50〜85万円値上げ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s