[過去ログ] 【インバウンド】百貨店売り上げ、「西高東低」が顕著 好調の大阪、伸び悩む東京 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 16:51:37.47 ID:LgzpRvdf0(1/11)調 AAS
■2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング

百貨店日本一は阪急梅田 なんだが伊勢丹新宿が抜かれたの認めたくなくて日本橋三越の外商を伊勢丹新宿に加算して表面上一位にwww

順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
6位 高島屋大阪店  1,299億円(+1.8%)
7位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
8位 JR名古屋高島屋 1,286億円(-1.1%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)
11位 あべのハルカス近鉄本店 1,023億円(-0.3%)
235
(3): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 20:56:19.46 ID:LgzpRvdf0(2/11)調 AAS
■2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング

順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
6位 高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)
7位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
8位 JR名古屋高島屋 1,286億円(-1.1%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円(+15.0%) ←そごう横浜店を抜く
11位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)
248: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 21:03:42.14 ID:LgzpRvdf0(3/11)調 AAS
■2017年 全国百貨店 店舗別 売上高ランキング

順位 店舗名     売上高   対前年比
1位 伊勢丹新宿本店 2,685億円(-1.4%)
2位 阪急うめだ本店 2,205億円(+1.0%)
3位 西武池袋本店  1,865億円(-1.8%)
4位 三越日本橋本店 1,651億円(-1.9%)
5位 高島屋大阪店  1,416億円(+8.8%)NEW
6位 高島屋日本橋店 1,329億円(-2.7%)
7位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
8位 JR名古屋高島屋 1,286億円(-1.1%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
10位 あべのハルカス近鉄本店 1,176億円  (+15.0%)NEW
11位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)
277: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 21:18:41.05 ID:LgzpRvdf0(4/11)調 AAS
ほんとかどうか知らないが 千葉の葛西あたりは
インド人街があるらしい
さすが 住みだおれのカントンwww
304
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:05:29.84 ID:LgzpRvdf0(5/11)調 AAS
タイガー 東京に行ってから 耳にしなくなったなぁ

いいものを飲み込んで無にしてしまう
ブラックホール都市 トンキン 恐るべしwww
313
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:26:59.20 ID:LgzpRvdf0(6/11)調 AAS
>>311
タイガーコペンハーゲン
323
(1): 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 22:44:39.04 ID:LgzpRvdf0(7/11)調 AAS
■タイガーコペンハーゲン

日本1号店を 大阪難波にオープン
日本法人も大阪に開設

『北欧の雑貨が値段のわりに高品質』と評判を呼び
売上も伸びたところを 東京資本がすかさず買収

日本法人は 東京へ移転してしまいましたとさwww

登記移転の時 担当した大阪のおばちゃんが 
とても 残念がってたという ネットニュースが
ありましたねwww
338: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 23:19:25.77 ID:LgzpRvdf0(8/11)調 AAS
主要都市圏 GDPランキング
外部リンク:www.brooking...0160928_gcitypes.pdf

東京都市圏 (37,040,000) 1兆6239億ドル 1人当たりGDP 43,884 ドル
大阪都市圏 (18,640,000) 6809億ドル 1人当たりGDP 36,535ドル
名古屋都市圏(9,040,000) 3770億ドル 1人当たりGDP 41,672 ドル
福岡都市圏  (5,552,200) 1945億ドル 1人当たりGDP 34,970 ドル
札幌都市圏  (2,479,900) 804億ドル 1人当たりGDP 32,446 ドル
仙台都市圏  (2,230,600) 753億ドル 1人当たりGDP 33,765 ドル
広島都市圏  (2,030,700) 749億ドル 1人当たりGDP 36,900 ドル
静岡都市圏  (1,408,600) 584億ドル 1人当たりGDP 41,472 ドル
岡山都市圏  (1,613,700) 567億ドル 1人当たりGDP 35,198 ドル
浜松都市圏  (1,260,400) 522億ドル 1人当たりGDP 41,470 ドル
新潟都市圏  (1,367,700) 502億ドル 1人当たりGDP 36,756 ドル
熊本都市圏  (1,410,300) 418億ドル 1人当たりGDP 29,656 ドル
鹿児島都市圏(1,080,400) 343億ドル 1人当たりGDP 31,764 ドル
339: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 23:19:57.31 ID:LgzpRvdf0(9/11)調 AAS
◎大阪市・名古屋・横浜市

〇人口密度
23区 15104人/km2
大阪市 12000人/km2
〜〜1万人の壁〜〜
横浜市 8532人/?2
名古屋市 7089人/km2

〇面積
大阪市=225平方Km
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km ←大阪市の約2倍の面積

〇市内GDP(平成28年)
大阪市=19兆1千億円
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円

〇高層ビル数(100m以上)
大阪市=159棟
名古屋= 25棟
横浜市= 39棟

〇上場企業本社数
大阪市=379社
名古屋=133社
横浜市=105社

〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
大阪市=8097億円 +6.6%
名古屋=3777億円 −0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%

〇地下鉄路線数(平成29年)
大阪市=8路線
名古屋=6路線
横浜市=2路線

〇年間商品販売額
大阪市=47兆3千億円
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円

〇昼夜間人口比率
大阪市=131.7%
名古屋
横浜市= 91.7% ← ベットタウン・衛星都市
342: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 23:20:47.44 ID:LgzpRvdf0(10/11)調 AAS
■平成29年基準地価 商業地の平均(円/m2

1 東京都 1,824,500 (+4.9%) 
2 大阪府  764,400 (+5.0%) 
5 愛知県  391,200 (+2.4%)
7 兵庫県  255,800 (+0.2%) 
8 福岡県  242,200 (+2.3%)

全国の主な商業地最高地価 ※は今回未調査の為、前回調査時の数値

1東京23区・銀座…50,500,000円/M2
2大阪市・梅田…14,000,000円/M2
3名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2
4横浜市・横浜駅前…10,800,000円/M2
5福岡市・天神…7,850,000円/M2
6京都市・四条河原町…5,000,000円/M2
7神戸市・三宮…4,400,000円/M2※
8川崎市・川崎駅前…3,600,000円/M2
9札幌市・大通…3,350,000円/M2
10仙台市・仙台駅前…2,820,000円/M2
345: 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 23:22:08.05 ID:LgzpRvdf0(11/11)調 AAS
事実、USJは右肩上がりの成長を続けている。

ひょっとすると東京ディズニーランド、いやディズニーシーを含めた東京ディズニーリゾートはリニューアルしても顧客満足度を高めることが出来ず、次第に入場者数を減らす……こんなことが起こるかも知れない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s